facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/09/25(木) 19:59:36.00
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない

よくある質問
http://hack2ch.cswiki.jp/index.php?FAQ

ここまで見た
  • 521
  • KAC
  • 2014/12/26(金) 23:27:49.17
>>520
(3)の構成ではF1F35A0-AAAE試せない?
それで問題なければ、GS105を疑うべきだろう。
つないだ際、ポートのLED表示は1000Mbpsを示してる?

大丈夫だとは思うけど、使っているLANケーブルも確認。
ちゃんとカテゴリ5e以上のものを利用してる?
PC3とF1F35A0-AAAEでケーブル入れ替えても現象同じ?

ここまで見た
  • 522
  • スレ違いかもですが…
  • 2014/12/27(土) 13:19:38.57
5月に来た光電話マンションタイプBの請求書にのっている我が家の固定電話電話番号を、一昨日NTTに問い合わせる際確認のため利用したところ、
その番号は光電話の番号ではないと言われてしまいました。原因はなんでしょうか?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/12/27(土) 14:08:32.12
>>522
原因はNTTの問合せ窓口にわからない事を理解出来るまで確認しないおまえ自身

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/12/27(土) 14:11:03.52
>>522
それを含めて一から十まで今までの経緯をNTTのサポセンに伝えて
聞いたほうがいいんじゃないの?
というか君の質問内容はNTTに聞けとしか言いようが無い事ぐらい分かるよね?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/12/27(土) 14:12:37.69
>>522
あとNTTのサポセンに聞けばいいこと
を、ここでわざわざ聞くにはなんか特別な理由でもあるの?

ここまで見た
  • 526
  • 486
  • 2014/12/27(土) 14:36:37.35
>>521
先ず、(1)の構成にF1F35A0-AAAEを追加して試した所、正常な結果になりました。
次に、(2)の構成でPC3に接続されていた(PC3では問題の無い)ケーブルを使ってF1F35A0-AAAEから接続をした所、カクカクする結果になりました。
最後に、(3)の構成にF1F35A0-AAAEを追加した所、問題なく再生可能でした。

>つないだ際、ポートのLED表示は1000Mbpsを示してる?
はい、元々100Mしか出ないREGZAを除いて全て1000M(1G)表示です。

ただ、(1|3)の構成でそれぞれのハブからREGZAまで伸びているケーブル、(2)でGS105からPC3まで伸びているケーブルは、
長いケーブルが無かったので同じケーブルでテスト、それ以外はケーブルを変えてみてテストしました。

ここまで見た
  • 527
  • KAC
  • 2014/12/27(土) 14:41:37.66
>>522
文章見る限り、日本語が怪しいぞ・・・?
問い合わせた内容と、相手から言われた内容を具体的に書いてみて。

ここまで見た
  • 528
  • KAC
  • 2014/12/27(土) 15:16:49.70
>>526
ケーブルには問題なくて、GS105が無い時にも問題はない。
PC3とGS105の組み合わせでは問題がなくて、
F1F35A0-AAAEとGS105の組み合わせで問題発生。
ってことか・・・。

GS105がおかしいのはほぼ確実だけど、
このまま修理依頼出しても問題なしで返される可能性も高そうだねぇ。。。
netperf(TCP)の内容をWiresharkで見れば
おそらくTCPの輻輳が多発している現象が見えるとは思うんだけど・・・


一応確認だけど、
もともとの>>486ではPC3で現象発生してるってのは、
F1F35A0-AAAEでは現象未確認(確認したら発生したはず)ってことでOK?

この認識↓であってる?

発生する組み合わせ
 REGZA - GS105 - PR-400MI - PC3
 REGZA - GS105 - PR-400MI - F1F35A0-AAAE
 REGZA - GS105 - F1F35A0-AAAE
発生しない組み合わせ
 REGZA - GS105 - PC3
 REGZA - PR-400MI - PC3
 REGZA - PR-400MI - F1F35A0-AAAE
 REGZA - WZR-HP-AG300H - PC3
 REGZA - WZR-HP-AG300H - F1F35A0-AAAE
未検証
 REGZA - GS105 - WZR-HP-AG300H - PC3
 REGZA - GS105 - WZR-HP-AG300H - F1F35A0-AAAE

ここまで見た
  • 529
  • 486
  • 2014/12/28(日) 03:30:52.56
>>528
> netperf(TCP)の内容をWiresharkで見れば
> おそらくTCPの輻輳が多発している現象が見えるとは思うんだけど・・・
PC3にWiresharkを入れてパケットをキャプチャしてみたところ、問題のある構成では黒くハイライトされた行がたくさん出ました。
問題の無い構成ではREGZAからの要求、PC3の送信、REGZAからの返答などが整然と並んでいるだけでした。
netperfを使用した時も黒行がいくつか出ていました。

> もともとの>>486ではPC3で現象発生してるってのは、
> F1F35A0-AAAEでは現象未確認(確認したら発生したはず)ってことでOK?
はい、発生していました。

> この認識↓であってる?
はい、合っています

未検証になっている2つについて、両方発生しないことを確認しました。

最後に、黒くなってるログの一部です。一部修正している所はファイル名や知らないIPアドレスなどです
https://i.imgur.com/sRPDnme.png

https://i.imgur.com/TvRr19H.png

https://i.imgur.com/Rzco9DW.png

https://i.imgur.com/HiMzwA9.png

https://i.imgur.com/irqUecG.png

https://i.imgur.com/lMZUZ4f.png


ここまで見た
  • 530
  • KAC
  • 2014/12/28(日) 03:53:42.37
ざっと見た。
ところでこれは、TCP送信側のキャプチャ?受信側?
構成も書いてもらえると助かる。

で、内容についてだけど、
黒いのが時々現れるのはTCPの特性として気にしなくていい。

気になるのは
https://i.imgur.com/HiMzwA9.png

なんかにあるように0.3秒通信が止まって再送が動いてるとかかな。。。


全体見たいので、TCPのパケット選んだ状態で
[Statistics]-[TCP StreamGraph]-[Time-Sequence Graph]
を開いてみて。
黒いのと薄いのが右肩上がりになってると思うけど、
これが一直線に並ぶのが理想。
たぶん、途中で途切れたりしてると思うからそれの頻度が見たい。

ここまで見た
wiresharkを使っている方に質問です。
source(送信元)、destination(送信先)、やりとりしているプロトコル。
見てわかるのはこのくらいです。(何のプロトコルなのかはその都度ググります)

wireshrakの画面には時間とともにガンガンパケットが流れてて、これをマウスでスクロールしながら目で追ってwireshark上で見ていくのでしょうか?
それともキャプチャ開始から停止までのログをtxtで取ってから、必要なIPのものをtxtから検索or抽出して解析するのが一般的なのでしょうか?

馬鹿らしい質問ですみません

ここまで見た
  • 532
  • KAC
  • 2014/12/28(日) 05:26:45.40
>>531
なにを解析したいかによる。

たとえば、
プロバイダの接続(PPPoE)がうまく行かない原因を見る場合は、
比較的簡単なプロトコルで通信量も少ないので
普通にスクロールさせながら解析すればいい。

スピード計測サイトなんかで最適な通信が行われているか
TCPの設定や動作を確認したい場合なんかは、
目で見てわかるスピードじゃないので、とった後に解析する。

まあ、時と場合によって好きにすればいいと思う。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2014/12/28(日) 08:01:18.18
LAN内でこんなにパケロスが起きているのは異常。
>>518にも書いたけど、全二重/半二重のミスマッチか、ケーブル不良、ポート不良を疑ってみなよ。
GbEにSpeed/Duplex固定接続とかもってのほかだからね。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/12/28(日) 14:19:53.98
>>533
GbEハブなのにどうやって?
具体的な調査方法プリーズ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/12/28(日) 15:42:15.03
あやしいのはPR-400MIのポート設定じゃない?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/12/28(日) 15:46:04.34
Cat5/5eのケーブルが混ざっていてもそうなる。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2014/12/28(日) 15:48:36.18
発生する組み合わせ
 REGZA - GS105 - F1F35A0-AAAE

ここまで見た
>>532
やっぱり時と場合によって様々なんですね

ここまで見た
  • 539
  • 486
  • 2014/12/28(日) 23:25:58.96
>>530
> ところでこれは、TCP送信側のキャプチャ?受信側?
これはPC3からREGZAへの送信中のキャプチャです
構成はREGZA - GS105 - PR-400MI - WZR-HP-AG300H - PC3です
https://i.imgur.com/Mbk9knb.png

これがその時のグラフです、時間が短くて参考になるか分からないけど

次に、netperfのキャプチャです。
構成と方向はタイトルバーに書いてあります、キャプチャは全てPC2の側で行っています。
https://i.imgur.com/ME1hbtc.png

https://i.imgur.com/1Wta887.png

https://i.imgur.com/hIsIGzC.png

https://i.imgur.com/P2d6jbp.png

https://i.imgur.com/GXX4M8A.png


ここまで見た
  • 540
  • KAC
  • 2014/12/29(月) 01:50:39.44
詳細が潰れてて読めない・・・

このグラフからは結構いろんな情報が読み取れるんだけど、
関係ありそうなところだけ説明しておくと
 全体的な傾きは通信速度。曲線を描くのは通信が安定していないから。
 下に向かってヒゲのように出ている線は再送が起きたことを示す。
くらいを見てもらえればいい。
今の構成からGS105を抜いて同じようにグラフを取れば比べやすいと思う。

ざっと見た限りだと、パケットロスに顕著な特徴は見当たらない。
なにか特徴があれば故障箇所の特定に役に立ったんだけど・・・
(速度が上がるとパケット通さなくなるとか、ロス率が時間によって変わるとか)
とはいえ、異常なほどパケットロスが発生しているのは事実なので
GS105の故障を前提に話をすすめるのが無難だと思う。

PC - GS105 - PC だけの構成でnetperf(tcp)使って
送信側と受信側のキャプチャを見せれば不具合を認めるはず。

おそらくphyあたりが動作不良起こしてるんだろうけど、
これ以上情報集めるよりサポートに出したほうが早そうな気がする。

ここまで見た
みんなレベル高いなあ・・

ここまで見た
このクラスのハブで故障修理って、本体交換の気がするけど
ここでやり取りしてる時間で修理出せば新品になった気がする
まあ、勉強にはなってるけど

ここまで見た
  • 543
  • KAC
  • 2014/12/29(月) 21:00:16.09
>>542
修理で現象発生しないこともありうるから・・・

今回の問題で気になったのは
 OK REGZA - GS105 - WZR-HP-AG300H - F1F35A0-AAAE
 NG REGZA - GS105 - PR-400MI - F1F35A0-AAAE
など、GS105を使っていても問題が起きない時があるってこと。
(GbEはオートネゴなので対向の設定ミスの可能性も低い)

メーカに不具合と認めてもらうには、
問題となっている現象は具体的に伝えられるようにはなっていたい。

 ・ギガ対応のPCと接続しても100MでネゴるPCがある
 ・あるHUBやPCにつなぐとパケット落ちが多発しTCPがまともに動かない
  (GS105を含まない構成では問題は発生しない)

あたりが、今見えてる現象ってところ。
物理層での異常だからどうしても情報が少ないけど、
このくらいの情報出せばサポートもまともに相手してくれるはず。

# これ以上の調査は、受信側のキャプチャやパケットの詳細が欲しい。

ここまで見た
  • 544
  • 486
  • 2014/12/30(火) 00:30:17.98
>>543
画像多くてごめんなさい、192がPC1、199がPC2です。
上が送信側、下が受信側です。タイトルバーのファイル名にbhが付いているものはリモートデスクトップアプリ(brynhildr)を使用中にnetperfをキャプチャしたものです。
https://i.imgur.com/pTGhQWA.png

https://i.imgur.com/otTrRNV.png

https://i.imgur.com/kbnyuxz.png


https://i.imgur.com/EVp7EPq.png

https://i.imgur.com/1WoyvpB.png


https://i.imgur.com/k7PfVkm.png

https://i.imgur.com/6XeUXXL.png


https://i.imgur.com/dMIF9Ds.png

https://i.imgur.com/K96WRBZ.png


ここまで見た
  • 545
  • KAC
  • 2014/12/30(火) 02:29:54.53
>>544
これ以上の解析は結構泥臭い作業になるよ・・・?

上下がなにを指すのかいまいちわかりづらいけど、
kbnyuxz.png が受信側PC1でのキャプチャってことでOK?

一度確認しておきたいのは「どんなふうにパケットがロスしているか」なので、
送信側と受信側のパケットを一つ一つ見ていく必要がある。

TCPの基礎的な動作はググってもらえばわかるので
kbnyuxz.pngの黒くなっているところが何故黒いのか説明する。

何バイト目のデータを送信しているのかを示すseqと、
パケットのサイズlenの関係は、seq+len=[次のseq] となる。
送信側では必ず順番に送信しているので、
番号飛びはパケットロスか順序逆転を示す。

 No.87811 seq=102475189 len=1460
 No.87812 seq=102484841 len=1460 (この間8192バイト分)

直後にこの間の部分(No.87813〜)を受けっているので最終的に問題ないんだけど、
パケットロスにしては復旧が早いのが気になる。
順序逆転が起きてるのなら、ハブの動作が想定以上におかしい可能性が高い。

seq=102475189 〜 102484841 のパケットが
送信側でどう扱われているのかちょっと追いかけてみて。
再送しているのか、一度しか送っていないのか。
一度しか送ってないなら、送信タイミングに不審な点はないかなど。

・・・一応確認するけど、ネットワークの構成、PC1--GS105-- PC2 だけだよね。

ここまで見た
  • 546
  • 486
  • 2014/12/30(火) 03:53:56.84
>>545
> 上下がなにを指すのかいまいちわかりづらい
2つ区切られたURLの上が送信、下が受信です。

> kbnyuxz.png が受信側PC1でのキャプチャってことでOK?
はい

> 再送しているのか、一度しか送っていないのか。
送信側から見ると、1度しか送ってないようです。
https://i.imgur.com/Kz4GBLl.png


> ・・・一応確認するけど、ネットワークの構成、PC1--GS105-- PC2 だけだよね。
はい、他のハブやPCは繋いでいません。

ここまで見た
  • 547
  • KAC
  • 2014/12/30(火) 04:22:58.78
>>546
ハブでパケットの順序逆転が起きるってのは考えづらいけど、
フロー制御か何かで変になる時があるんだろうか・・・

一応確認。
受信側のパケットの詳細開いて、
 ▼Internet Protocol Version 4
  Identification
の値、seq=102475189とseq=102484841で確認してみて。

Identification値は、送信側でIPv4パケット作るたびに1増やしてるので、
先に到達してる102484841の方が値が4ほど大きいはず。
あと一応送信側のキャプチャでそれぞれ同じ値になってることも見て。
送信側と受信側でIdentification値が違うのであれば、
再送パケットを見落としてるってことになるから。

あと、
102481029のパケットが到達していないという Dup ACKがあるので
受信側でパケットが壊れていないかチックしてみて。
送信側と全バイト全く同じなら問題ない。

ここまで見た
その順序逆転してるパケット、Timeがまったく同一だな
分解能の問題もあるんだろうけど、普通そんな事起こる?
ギガビットで1460バイトだと何秒かかるんだか知らんが

遅くなるのは、どちらかがWindowsのときだけ?
念のため snp無効化 とかでググって試してみたら

ここまで見た
  • 549
  • かか
  • 2014/12/30(火) 10:13:22.99
10GB規制中なんですが、DSゲームは規制中でも行えますか?
DSネットワークゲームをしないものでわかりません
イタチとは思いますがお願いします。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/12/30(火) 11:02:35.60
>>549
いや、いきなりそれだけ言われてもなんとも言いようがないんだが…
まずどこよそれ? EMOBILE?
いずれにせよ該当スレで聞け。

ここまで見た
  • 551
  • KAC
  • 2014/12/30(火) 11:14:26.29
>>549
規制の内容によるし、ゲームの内容による。

DSなどのゲームは通信速度をさほど要求しないものが多い。
リアルタイムの対戦ゲームなんかじゃなければ、
32kbps程度の帯域で十分遊べるようになっていたりする。

10GB規制ってのが、全く通信させないことを目的としているなら
そもそも話にならないけど、ある程度の帯域を利用できるというのであれば
ゲームによっては遊べるということになる。

まあ、一度実際に遊んでみるのが早いかと。

ここまで見た
  • 552
  • かか
  • 2014/12/30(火) 11:40:43.72
>>550
ごめんなさい
>>551
ありがとうございます。ネットは一応できています。
この手の話は全然ど素人でどこで聞いたらよいのかわからずここで質問してしまいました
すみません 失礼しました

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/12/30(火) 11:58:15.04
PR-400MIはSPIがパケットを破棄する問題があるよ。ログには何か出ていない?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/12/30(火) 15:04:31.60
ファン音とアタックって関連ある
そうじはしているのにずっとなりっぱなしで
鳴っているときはやや重い

ここまで見た
  • 555
  • 質問
  • 2014/12/30(火) 16:56:21.72
自宅のWi-Fiが3ヶ月ほど前から頻繁に切断されるようになり、5年前から使っているルーターの買い替えを検討しているのですが、購入するにあたりオススメの機種などを教えていただけないでしょうか。

予算は5000円前後が理想ですが難しいようなら1万円くらいまでは可能です。

自宅は1DK
ハードはiMac OS X10.6、MacBook Pro OS X10.8、MacBook Air OS X10.7、iPhone6、iPad Air iOS7 でいずれの機器もWi-Fi接続ですが全ての機器が一日数回は切断される状況です。

ここまで見た
>>555
こっちで聞いてみたら?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1418580792/

ここまで見た
>>554

機種ぐらい書いたら?
パソコンと同じでCPU負荷率高い時にFANの回転数上がるんじゃないの?
なのでアタック受けていてCPU負荷率上がっているなら関連ある

てかFAN付きならアタック検知との機能あるんじゃないのかと

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/12/30(火) 18:13:37.25
>>555
うちはW52の20MHzにしたら切れなくなった。

ここまで見た
  • 559
  • 486
  • 2014/12/30(火) 21:37:52.11
>>547
上から102473729---102486301の順番です
https://i.imgur.com/p8xuQL9.png

https://i.imgur.com/pcFMV6q.png

https://i.imgur.com/3jVllNl.png

https://i.imgur.com/FJmPTH1.png

https://i.imgur.com/fvunTFl.png

https://i.imgur.com/bAfY8pQ.png

https://i.imgur.com/wHCCFFb.png

https://i.imgur.com/tQDYNqZ.png

https://i.imgur.com/HYPR2Xv.png

https://i.imgur.com/59p3uxK.png

Identificationの値はそれぞれ同じ値になっているようです。

> 102481029のパケットが到達していないという Dup ACKがあるので
> 受信側でパケットが壊れていないかチックしてみて。
https://i.imgur.com/LHvqV8A.png

https://i.imgur.com/IZ3JCgk.png

https://i.imgur.com/ZUjmaSP.png

バイナリに相違は見当たりません。

ここまで見た
  • 560
  • KAC
  • 2014/12/30(火) 22:49:47.27
>>559
パケットには異常見つからずか・・・残念。
現象としては
 キャプチャしたパケットの1つが他のパケットを追い抜いているものがある
 キャプチャでは正しく見えているパケットをWindowsは受け取っていないと返事している
という二点だったんだけど

 ハブで順序逆転することはよほどのことがない限り考えられないし、
 仮にストア時の不具合などの誤動作だったとしても
 GS105のパケットバッファメモリは128KBあるので
 8KB程度の順序逆転になることは考えられない。

 壊れていない(送信元と同じ)パケットが受信側で見えているのだから、
 途中のハブなどが壊しているわけがない。

という結果なので、今回見たWiresharkの黒い部分に関しては
GS105の誤動作とは直接関係ない部分だった可能性が高い。(残念ながら)

Windowsでキャプチャした場合、
処理能力が足りない場合に稀に逆転は起きるのでたまたまそれにあたっただけだと思う。

通信が(0.3秒程度)止まっている部分の直前を狙って見たほうが良いかも。

ここまで見た
  • 561
  • 質問
  • 2014/12/31(水) 09:17:59.32
>>556
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 562
  • 486
  • 2014/12/31(水) 21:42:59.58
>>560
> パケットには異常見つからずか・・・残念。
うーん、これ以上の調査は難しそうなので一旦ここで締め切って
回答者の皆さんから得た情報を基にサポートに連絡してみたいと思います。
付き合ってくれた皆さんありがとうございました。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/01/01(木) 13:50:42.59
回線速度が本来50〜60Mbps出るのに
無線だと出ても9Mぐらいで酷いと1M切る事もあります
これって無線の電波干渉の影響ですか?
11gなので干渉の影響は考えられるのですが

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/01/01(木) 14:10:17.97
>>563
そういうことを聞く時は機種とか環境書こうよ
ch変えてみろっていうアドバイスありきの質問だなそれ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/01/01(木) 14:25:01.47
>>564
親機:WZR2-G300G

これに子機:WLI-TX4-G経由でパソコンその他と 、他にスマホpsvitaなどをwifi接続
ch変えてみたら干渉で全く繋がらないチャンネルは存在するものの
他に変えても2M〜3Mぐらいしか速度が変わらなかったりしてます

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/01/01(木) 14:32:57.43
>>565
型番は正確に。
多分WZR2-G300Nの事だろうけど、口コミ見たらわかるがそれ有名な地雷機種だけど?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010945/

もうどうせ2.4GHzが混んでるなら5GHz対応機種に買い換えたら?
ただ5GHzで繋ぐなら子機側も対応機種じゃないと意味ないけどな。

ここまで見た
  • 567
  • KAC
  • 2015/01/01(木) 15:45:18.21
>>563
電波干渉は目に見えないから証明が面倒なんだけど、
簡単な方法としては

スマホで Wi-Fi Analyzerを使う
 パソコンでやるよりも簡単に環境が整う。
 見えている範囲でチャネルが使われているかチェックできる。

アクセスポイントのすぐ横でWi-Fi運用してみる
 アンテナの横なら電波の干渉を受けにくいので
 近くで速い(遠くで遅い)なら、電波干渉の可能性大。

あたりでまずは切り分けて。

ここまで見た
  • 568
  • 567
  • 2015/01/02(金) 12:33:58.05
Wi-Fiで検索で、
「保護されています」というのと
「保護されています(保護されたネットワークが使用可能です)」
というのは、どう違うのでしょうか?
どちらも繋ごうとすると、普通にパスワード入力画面に進みます。。。

ここまで見た
  • 569
  • 質問
  • 2015/01/03(土) 21:24:45.17
ネット上での盗聴や追跡を防止する方法はないでしょうか?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/01/03(土) 21:56:56.49
ありますよ

ここまで見た
教えてください

ここまで見た
  • 572
  • 質問
  • 2015/01/04(日) 00:45:33.18
win7でpingをいじれるソフトってありますか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード