ネットワークに関する疑問・質問 Part26 [sc](★0)
-
- 1
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2014/09/25(木) 19:59:36.00
-
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html
質問と一緒に書くこと:
・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
・ 試行(やったこと、調べた内容など)
質問はage進行
名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること
回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない
よくある質問
http://hack2ch.cswiki.jp/index.php?FAQ
-
- 37
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2014/10/07(火) 21:55:05.16
-
>>26です
ネットワークについては疎くあまりわからないのです…
モデムから有線でPS4に繋いでいます
2週間ほど前プレイした際かなりのパケットロスと遅延がありました
それから何度かプレイしたのですがその時はラグなどは感じませんでした
一応今日も計ってみたのですがメニュー画面で30の遅延があり、先日と同じ数値でした
-
- 38
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2014/10/07(火) 21:58:28.32
-
>>37
何が原因かわからないし、疎いなら
プロバイダーを複数契約して試す
それでもダメなら
回線業者を変える
-
- 39
- 2014/10/07(火) 23:04:07.73
-
>>37
質問者は名前書け。2chでの基本だろ。
で、とりあえず
>30に書いた
インターネット契約の種類やISP、
ルーターなどの機器や接続方法など、
遅延原因となりそうなものは列挙して。
に答えろ。
わからないものは、わからないものとして列挙しろ。
-
- 40
- >>26
- 2014/10/07(火) 23:16:49.14
-
フレッツ光マンションタイプ
プロバイダはBIGLOBE
ルーターはVDSL
これにLANケーブルを指してPS4に接続してます
このようなかんじでしょうか?間違えていたら申し訳ありません…
-
- 41
- 2014/10/07(火) 23:44:08.98
-
>>40
Battlefield 4はやっていないので
どの程度の遅延が発生していたらそういう現象になるのかしらんけど、
一般的な話をするとVDSLは遅延の発生要因になりうる。
マンションタイプのどの速さで契約しているとか
VDSLの設定とか色々なことが足りていないので
詳細は不明だが、手元の環境よりも契約回線を疑うのが先決だろう。
一度、PCからネットワークの遅延を測ってみるといい。
ping コマンドでどの程度のばらつきがあるのかを見たり、
tracert コマンドで経路上のどこに原因があるのか見たり。
-
- 42
- >>26
- 2014/10/08(水) 01:51:23.03
-
原因がわかりました
BF4パッチでping表示が変更されたため私が勘違いをしてしまっただけでした
安価を飛ばしてくださった皆さんご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたそしてありがとうございました
-
- 44
- >>32
- 2014/10/08(水) 07:06:48.22
-
結局2つに特に違いがないとすれば、
東大のDNSサーバには
ドメイン名www.tokyo-u.ac.jpのIPアドレスは〇〇
ドメイン名tokyo.tokyo-u.ac.jpのIPアドレスは〇〇
のように同じIPアドレスが対応付けられているという解釈でいいのでしょうか?
また、
wwwとtokyoの使い分けですが、
広く公開したいページはwwwを使い、
学内向けなど限られた人しか使わないであろうページにはtokyoを使う
というような使い分けが一般的にされている気がします
これには何かSEO対策等の理由や利点があるのでしょうか?
例えば同一のページなのに
「東京大学」で検索するとwwwの方のページは上位にヒットするが、
tokyoの方のページはなかなか見つけられない
-
- 46
- ななし
- 2014/10/08(水) 22:53:36.48
-
>>44
>同じIPアドレスが対応付けられているという解釈でいいのでしょうか
同じページが表示されただけでは、その二つが同じIPアドレスに解決されてるかどうかはわからない
同じアドレスだとしても、WEBサーバで同じように処理されるとは限らない
みたページは同じでも、違うページリクエストしたら違う結果になるかもしれない
同じアドレスだとしても、DNSにはCNAMEって機能があるんで両方にアドレスが指定されてるとは限らない
違うアドレスだったとしても、同じサーバマシンにアクセスしてないとは言い切れない
ただしそのマシンでWEBサーバが同じように処理するかどうかはわからんが
結論
示されてる内容だけではなにも判断できない
使い分けは知らん
一般に外部公開するウェブアドレスはwwwで始めるのはかなり一般的だろうから
wwwは一般向け、それ以外は一般以外 って使い分けができるのは自然な流れな気がするが
-
- 48
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2014/10/10(金) 10:11:43.10
-
IPひろば
http://www.iphiroba.jp/index.php
ここでIPを調べた時に「xDSL」と出るのはPC?
-
- 49
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2014/10/10(金) 10:12:30.65
-
ああsageてた
-
- 50
- 2014/10/10(金) 10:17:30.68
-
質問の意図がよくわからんが・・・
DSL(回線)の向こうで利用しているものが
PCなのかタブレットなのかスマートフォンなのか他の機器なのか
目安になる情報も無い訳だから、
利用端末がPCなのかという質問には「わからん」との回答が普通。
-
- 51
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2014/10/10(金) 19:24:30.42
-
それにしてもこのスレ、日本語から勉強しないといけないんじゃないか?と思うような質問結構多いな
-
- 53
- 名無し
- 2014/10/11(土) 13:33:43.17
-
以下の状態です.解決へのアドバイスをもらえませんか?
症状
昨日からSSH,SSLによる接続ができない(今のネットワーク環境で半年以上運用していた.今朝は一時的に接続できた.今は不可).
GoogleやTweetDeck等,SSLによる接続を必要とするWebサービスに接続しようとするとロード中のままとなる(IE,Firefox).
Chromeではロードが続きしばらくしてconnection_abortedとエラーメッセージが出る.
以前まで接続できていた外部のデータサーバ(正常動作中であることは他マシンで確認済み)にSSHで接続できない.
環境
OS Windows 7 pro 64bit/ Ubuntu 14.04 64bitのデュアルブート
LAN ASRock Z68 Pro3のオンボ
直前にしたこと
心当たりなし.
Windowsアップデートも数日前でその後使用できていた.
新しいドライバやソフトウェアのインストールもなし.
-
- 54
- 53
- 2014/10/11(土) 13:34:16.27
-
続き
確認・実施したこと
SSLが必要なサイトにアクセスできないことを確認.
www.yahoo.co.jpといったSSLを用いないサイトのアクセスが可能であることを確認.
同一ネットワーク内の他マシンでSSLを用いた接続が可能であることを確認.
DNSの動作が正常していることを確認.
Firefoxのアドレスバーにwww.google.comと入力し接続できないことを確認.
ping www.google.com を実行しPingが帰ってくることを確認.
上記のping実行時に正引きされたアドレス(数値)をアドレスバーに入力すると接続できることを確認.
通常は自動取得にしているDNSサーバを8.8.8.8と8.8.4.4に変更したが,SSL接続ができないことを確認.
下記のサイトの手順に従い修復を試みる(接続不可).ttp://support2.microsoft.com/kb/813444/ja
セキュリティソフトを停止し接続テスト(接続不可).
セキュリティソフトをアンインストールし接続テスト(接続不可).
復元ポイトを用いて正常に接続できていた頃の状態に復元(接続不可).
もともと入れ替えようと思っていたので,Windows7を削除し,Windows 8.1をクリーンインストール(接続不可).
Windows7とUbuntuの双方で同様の症状があることを確認.
ここまでくるとハードの問題か?とも思ったのですが,
普通のhttpのサイトは表示できているのでどうなっているのか正直わかりません.
アドバイスをもらえると嬉しいです.
-
- 57
- 2014/10/11(土) 17:57:19.16
-
>>53-54
まずはパソコンの時計を正しく合わす。
-
- 59
- 2014/10/11(土) 18:12:18.70
-
>>58
パケットキャプチャしたほうが早そうだな。
sshでいいからキャプチャして適当なところにログイン。
ログインプロンプト出るまでと、
ログインプロンプト出てからログインするまでを
wiresharkとかでとって正常のものと比較すればいい。
-
- 62
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2014/10/11(土) 18:33:40.17
-
>>61
SSHでもSSLでも良いけどLAN内(同じネットワークセグメント内)での接続もできない?
-
- 64
- anonymous
- 2014/10/11(土) 19:35:17.98
-
別マシンにその問題のIPアドレスを入れたらどうなる?
-
- 66
- ななし
- 2014/10/12(日) 21:50:05.61
-
ルータのNATテーブルがおかしくなったらそんな動きしそうだな
-
- 67
- anonymous
- 2014/10/12(日) 21:54:25.32
-
ルーター再起動してるからなんとも
-
- 68
- あのにますん
- 2014/10/12(日) 22:31:55.19
-
接続してるすべての PC を含むネットワーク機器の電源を落としてから、
ルーターの再起動→その他の機器を復旧したらどうなるだろう。
症状は違うけど、ウチではそれで復旧する事がある。
どうもルーターの電源だけを落としたり、その先の機器でメンテがあったりすると中でキャッシュしてる?情報と
実際の構成が食い違う事があるらしく。機器の方からも初期手順を踏んでやらないといけない事が。
-
- 70
- 七氏
- 2014/10/13(月) 10:40:12.91
-
win7のsoftapを使って泥スマホにwifi飛ばしてまして
数分に1回、1分間くらいネットに繋がらなくなるんですがこんなもんでしょうか
同じ部屋内で1mしか離れてないので電波の強度もMAXのままです
-
- 71
- 2014/10/13(月) 10:50:14.92
-
>>70
5分くらい継続してpingを外部に打ったら
どの程度の停止期間があるかわかるから、
試して結果書いてみて。
-
- 73
- 2014/10/13(月) 13:26:29.08
-
>>72
タイムアウトの傾向が気になる。
・出始めると連続して数秒間出続けるのか?
・出るときは何分ごとなど規則性はあるか?
・出るときの近辺は往復時間も長くなっているか?
あと、pingのオプションでタイムアウト時間増やせるだろうから
10秒位に上げて試したら「要求がタイムアウトしました。」は無くなる?
-
- 74
- 七氏
- 2014/10/13(月) 13:51:29.43
-
>>73
・タイムアウトが1回ぽつんと出ることもあれば5,6回連続(1回4秒として20秒程度?)で出たりします
・1分以上安定してる時もあれば10秒程度でぶちぶち切れてる時もあるようで規則性はなさそうです
・タイムアウトが出る前は数十msですが出た後に700ms程度になってることが多いです
タイムアウト時間を10秒に設定すると無くなりました
パケット数: 送信 = 310、受信 = 310、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 1ms、最大 = 5670ms、平均 = 142ms
念のためタイムアウト時間を戻して再度pingを垂れ流してみると
相変わらず10秒以上のタイムアウトも出ているようです
-
- 75
- 2014/10/13(月) 14:40:35.77
-
>>74
タイムアウト時間を長くしてロスが無くなるということは、
パケットの「遅延のみ」が大量に発生しているということ。
なので、厳密に言えば回線は切断されていないと言える。
とはいえ、最大遅延が5秒を超えているのは流石に正常とは言えない。
遅延が大きいと、上位層で切断されることもあるから
「ネットに繋がらなくなる」というのは遅延が原因だと考えられる。
秒単位で遅延するのは仕様としてはおかしいので、
softapの動作がおかしいと考えるのが自然。
原因は色々考えられるけど、とりあえずは能力不足を疑いたい。
Win7のタスクマネージャとかでCPU使用率見て、
遅延が発生しているタイミングで変なことになっていないか確認してみて。
-
- 77
- 2014/10/13(月) 15:10:44.51
-
>>76
APの負荷もなさそうということか・・・。
ところで、ネットワークの構成はどうなっている?
[インターネット]---(1)------[ルーター]-----(2)------[Win7]----(3)---[スマホ]
(1) : ADSL / FTTH / HSPA / WiMAX / LTE
(2) : 有線LAN( 10/100/1G ) / 無線LAN( 802.11 a/b/n/ac )
(3) : 無線LAN( 802.11 a/b/n/ac )
あたりは埋めてもらえると誤解が失くなっていい。
-
- 79
- 2014/10/13(月) 16:31:51.54
-
その構成なら、無線LAN自身で遅延が発生してる可能性が一番高い。
電波状態が悪い(というかノイズが酷い)とかを疑うのが無難。
apのチャネル変更してみて現象変わるか試してみて。
-
- 81
- 2014/10/13(月) 16:58:21.30
-
>>80
softapの機能ではチャネルの指定はできないはず。
なので、apに使っているアダプタのドライバで指定する。
ドライバ毎に設定方法違うはずだから、使ってるやつで調べてみて。
ちなみにelecomのだったら
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5708
-
- 82
- anonymous
- 2014/10/13(月) 16:58:44.18
-
PC起動してないと使えない奴よりも2、3千円の無線AP買ったほうがマシだと思う
-
- 85
- 七氏
- 2014/10/13(月) 18:10:24.03
-
>>84
あるんですが押入れの最深部にあるんでまた時間のある時にやってみます
いらなさそうですが>>83に貼り忘れた画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5361325.png
暫く離れます
-
- 86
- 2014/10/13(月) 19:20:29.95
-
>>83
その商品名(intel wireless-N100)だと
型番は100BNHMW か 100BNHMW だろうけど、
画像に11nモードが写ってるから 100BNHMW かな。
自分で増設したとかなら、アンテナ線が外れている疑いもある。
無線LANカードの上部にアンテナ挿すところあるから
それが外れていないかチェックしてみて。
アンテナが外れていたら、通信不良の原因になるから。
このページを共有する
おすすめワード