ネットワークに関する疑問・質問 Part26 [sc](★0)
-
- 1
- 2014/09/25(木) 19:59:36.00
-
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html
質問と一緒に書くこと:
・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
・ 試行(やったこと、調べた内容など)
質問はage進行
名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること
回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない
よくある質問
http://hack2ch.cswiki.jp/index.php?FAQ
-
- 171
- インサイド
- 2014/11/04(火) 17:59:35.12
-
>>170
ありがとうございます。
貸してると思います。
-
- 172
- 2014/11/04(火) 18:26:12.66
-
>>171
はじめから全部ちゃんと読み直せ。
自覚が無さ過ぎだから指摘されんだよ。
-
- 173
- インサイド
- 2014/11/04(火) 19:20:02.98
-
>>172
ありがとうございます。
気をつけます。
-
- 174
- 2014/11/04(火) 19:52:52.64
-
はいはい、相手した俺が馬鹿でしたよ
-
- 175
- 7743
- 2014/11/04(火) 23:40:50.71
-
そもそもシグナルのないSSIDとかいう謎用語だけでお腹いっぱい
-
- 176
- インサイド
- 2014/11/04(火) 23:50:30.28
-
>>165
つながったのは電波の強度が増えたからなのかシグナルのないSSIDが表示されなくなったからなのかどっち
なんでしょうか?強度が弱いといことだったんですが、シグナルのないSSIDが表示されたからというのも
原因のひとつですよね?
すこしきになりました。
-
- 177
- 2014/11/05(水) 00:29:44.72
-
もうそのシグナルのないSSIDから離れろw
お前の頭はシグナルのないSSIDで支配されてるんだよw
-
- 178
- 2014/11/05(水) 00:46:50.12
-
> つながったのは電波の強度が増えたからなのかシグナルのないSSIDが表示されなくなったからなのかどっち
> なんでしょうか?
この期に及んでどっちなんでしょうかって…
やっぱ人のレスを読んですら無いんだな
-
- 180
- anonymous
- 2014/11/05(水) 10:32:11.29
-
電波が強い=大声で話す
電波が弱い=ささやき声
って考えてその他ささやき声だらけになったら聞き取れなくなるでしょ
中継するかPLC使うか
-
- 181
- インサイド
- 2014/11/05(水) 10:38:59.09
-
>>180
ありがとうございます。
わかりました。
-
- 182
- インサイド
- 2014/11/05(水) 11:08:53.73
-
>>180
すいません。
自分の無線と近所のシグナルのないSSIDの電波が弱いからということですよね?
近所のシグナルのないSSIDが消えたから使えるようになったというわけではないんですか?
-
- 183
- anonymous
- 2014/11/05(水) 11:33:47.39
-
ささやき声が自分の話たい相手だけなら聞き取れないことも無いしょ
-
- 184
- 2014/11/05(水) 13:08:32.24
-
まだやってたのかよ…
もう>>180の理論で全ての説明がつくんだよ…
>>182
近所のシグナルなしSSIDの影響で自分の無線が使えなくなったり、使えるようになったのではない。
これは間違い。とにかくこの考えを頭から抹消しろ。
・正常時
自分の電波 1〜2本
近所の電波 なし
↑このときは自分の電波がそこそこの強さで届いている。>>180の表現で言うとそれなりの声で聞こえている。
だから近所の電波はあまりにも弱すぎて聞こえない(表示されない)
・接続不可時
自分の電波 なし
近所の電波 0本
↑このときは自分の電波がなにかの弾みで届かなくなった。>>180の表現で言うと聞こえない状態。
静かになったから近所のシグナル0の電波が微かに聞こえる状態になった(シグナル0で表示された)。
つまり自分の電波が届かなくなったから結果として普段引っかからない近所の電波が引っかかっただけで、
近所の電波のせいで自分の電波が届かなくなったのは無い。
これで分からないのならネットで質問して解決できるレベルの人間じゃないから、詳しい知人にでも聞いてくれ。
あまりにも”近所の電波のせいで使えない”というその間違った固執した考えが抜けなさすぎ。
それだから「他人の意見に耳を貸さない」、「人のレスを読んですらいない」と言われるんだよ。
反省してくれ。
-
- 186
- 2014/11/05(水) 16:27:54.01
-
お前ら釣られ杉www
-
- 187
- 2014/11/05(水) 18:56:11.08
-
トラブルにみまわれて困っているわけではなく、
興味本位で恐縮ですが教えてください。
ネットワーク対応のレーザープリンタに
IPアドレス固定(192.168.0.10)で設定しました。
他にサブネットマスクやゲートウェイアドレスを設定できるのですが、
説明書によると、この2点については「必要に応じて」と記載されており、
必須ではないようです。「管理者に相談」と書いてあります。
これは通常であれば明示的に設定しなくても
同一ネットワークアドレス(192.168.0.1/24)を推測するということでしょうか?
上記2点の設定が必須となるのはそれ以外のどのような時なのでしょうか?
-
- 188
- KAC
- 2014/11/05(水) 19:13:12.16
-
>>187
> これは通常であれば明示的に設定しなくても
> 同一ネットワークアドレス(192.168.0.1/24)を推測するということでしょうか?
No.
.1を使う場面が多いのは事実だろうけど、勝手に決めるものでもない。
> 上記2点の設定が必須となるのはそれ以外のどのような時なのでしょうか?
サブネットマスクやゲートウェイアドレスが必須となる状況は、
別のサブネットから印刷をしたい場合や、
(あれば)プリンタの自動保守などでインターネットを参照する場合など。
同一サブネット内だけで使うのであれば、その二点は必須ではない。
逆にサブネットをまたぐ通信があるのなら、その二点は必須。
-
- 189
- 2014/11/05(水) 20:18:56.50
-
>>188
ご回答ありがとうございます。
同一サブネットだけならブロードキャストして
ルーターは一覧作れるから問題ないってことですか?
勉強してきたいけど、本には疑問の答え自体は載ってないんですよね。
体系を理解せねば。精進します。
-
- 191
- 初
- 2014/11/07(金) 16:06:23.83
-
自身のメールのヘッダのIPと
自身のmacアドレス(IP)が
全く違うのですが問題ないですか?
-
- 193
- 2014/11/07(金) 16:31:52.52
-
>>191
自分が出したメールか?
自分が受けたメールかで状況が変る
使ってるメーラー等でも変る(WEB形式もあるし)
出した物なら、サーバー側で付けたIPだとローカルIPでは無く
サーバーにアクセスしたIPになると思う
受けたメールだと通常クライアント側のIPは表示されなしと思うから勘違いの可能性が高い
後、たいした事では無いが
MACアドレスとIPは全く別物
-
- 194
- 2014/11/07(金) 16:44:32.82
-
相変わらずエスパー任せな質問が多いな…
-
- 198
- 初
- 2014/11/07(金) 17:36:35.90
-
電化製品にIPはありますか?
TV、VIDEO、電話機などです。
-
- 200
- sage
- 2014/11/07(金) 17:39:16.14
-
IPってゆうな。ハゲ
-
- 201
- anonymous
- 2014/11/07(金) 17:48:36.74
-
最近釣り場と化してるな
-
- 203
- 2014/11/07(金) 18:36:55.83
-
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。
その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。
お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。
-
- 204
- 2014/11/07(金) 19:22:58.07
-
>>198
まあ有線LANや無線LAN等で繋がってさえいればIPアドレスはあるわな
てか質問の仕方が漠然としすぎ
-
- 205
- 2014/11/09(日) 23:20:30.40
-
釣り場化日誌
-
- 206
- 質問
- 2014/11/10(月) 20:29:04.23
-
一般にUDPは高速通信に適してるって言われてますが、逆にリアルタイム性を重視してるアプリケーションでUDPじゃ不十分な物もあると聞きました
その理由とはなんでしょうか?
-
- 209
- 2014/11/10(月) 22:32:23.50
-
RTPはUDPじゃ無いんですね
-
- 210
- 2014/11/10(月) 22:34:37.26
-
オーバーヘッドでかいからST使えって話じゃないの?
-
- 212
- sage
- 2014/11/12(水) 20:59:01.21
-
↑とんでも新人現る
-
- 213
- anonymouse
- 2014/11/13(木) 08:50:23.84
-
https://i.imgur.com/Q1o7loR.jpg
転送速度について教えてください。
ネットワークは図のような環境で、アクセスポイントとは11nで接続しており
アクセスポイントのLANは100BASE-TX、ファイルサーバのLANは1000BASE-T、LANケーブルはカテゴリー5eです。
windows8.1のノートPCからファイルサーバに65.6MBのファイルを転送
■アップロード
速度:2.25MBps(18Mbps)
転送時間:29秒
■ダウンロード
速度:0.713MBps (5.7Mbps)
転送時間:92秒
この環境でアップロードの18Mbpsは遅い方なのでしょうか?(wi-fiの状態での速度は65Mbpsと表示)
ダウンロードがアップロードの1/3しか出ませんがなぜでしょうか?
windows8.1にはカスペルスキーインターネットセキュリティ2014を入れており、
ファイアフォール機能を有効にしています。
セキュリティソフトは通常アップロードの帯域を制限するものが多いと思われるので
なぜダウンロードがアップロードよりも1/3しか出ないのかが分かりません。
カスペルスキーとwindowsファイアフォールを両方無効にしても同じ症状でした。
-
- 214
- 2014/11/13(木) 09:22:20.41
-
>>213
無線だからなあ。無線ならリンク速度の半分でも普通なのは分かってるかな。
まあ遅いと思うけど、無線の場合、子機と親機の相性みたいなのがあって組み合わせによっては電波状況がよくても速度が出ないことがある。
まあ、原因の切り分けとして無線部を有線に置き換えて測れば、ネックが無線か、セキュリティソフトなのかどうかはハッキリする。
試して100BASE-TXの上限近くまで出たらセキュリティソフトは足を引っ張てないことになる。
-
- 216
- anonymouse
- 2014/11/13(木) 10:22:05.58
-
>>214
ありがとうございます。
リンク速度の半分というとこの場合なら30Mbps未満付近程度出ればいいということですね。
無線の相性というのはアップロードよりダウンロードが非常に弱いみたいな相性とかも含んでいるしょうか?
無線部分を有線でやってみて、セキュリティソフトが影響しているのか、無線が影響しているのかまずは大きく切り分けてみます。
-
- 217
- 教えてくん
- 2014/11/13(木) 18:44:55.35
-
わかる方がいたら教えて下さい
うちはマンションなのですが、多分マンション全体でネットワークを組んでいるようです
各部屋にLANポートがあり、どこに刺してもインターネットに繋がります
ただ各部屋のパソコンをそれぞれ認識することが出来ません
ですので現在有線で繋げるにも関わらず無線LANでネットワークを組んでおり、各部屋の電波が弱く非常に不安定です
各部屋のLANポートに繋いて相互認識させる方法が分かるところがありましたら紹介頂けないでしょうか
また、他に解決策があれば教えて下さい
-
- 218
- sage
- 2014/11/13(木) 18:50:35.76
-
管理会社以外適切な回答はできない。管理会社に聞きなさい。
-
- 219
- 2014/11/13(木) 18:58:53.77
-
>>217
>どこに刺してもインターネットに繋がります
多分、全てのポートが外(インターネット)にはアクセスできるが
それぞれのポート同士では通信出来ない設定になっているのではないかと思います
その場合、ユーザー側には基本対応方法が有りません
(厳密に言えば無い事も無いですが色々大変)
後単純な話だとPC側のFWで遮断されている
これならPC側のFWを開放すれば良いですが
その場合、同じマンションの他の住人もつなげられる可能性が高くなります
ネットワークの構成が分らなければ適切な処置は分りませんので
管理会社に問い合わせてみてはどうでしょうか?
別の対応方式として、無線を複数用意して信号の増強を図ると言う方法も有ります
-
- 220
- 2014/11/13(木) 19:01:06.12
-
>>217
多分、マンション側で対応してもらわんと無理
-
- 222
- 2014/11/13(木) 20:38:04.63
-
>>221
ダメ元でマンションの管理組合あたりに相談したらどう?
その言い方だと何も文句言わずに泣き寝入りしてるんでしょ?
このページを共有する
おすすめワード