facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • AHO
  • 2013/06/06(木) 15:50:48.16
これらの製品の特徴
技適マークが無く電波法の基準を超えた出力であり日本で使うと二重の意味で違法。他人のセキュリティを破って無銭LANをすれば三重の意味で違法。メーカーデータによるとでは500〜1000mWで3km以上2000mWで5km以上届く。
BackTrack(BT3〜BT4)やBeiniなどペネトレーションテストツール(検査用途向けLinuxディストリビューション)のCDやDVDで起動しSpoonwep等を使うと初心者でもWEPやWPA2の解析が可能。
BackTrack(BT3/GS-27〜BT4/GS-28)がG-sky製品に付属していたが現在は付属していない事が多い。
解析そのものは、BackTrackがサポートするドライバの存在するチップ搭載のアダプタならどれでも可能だが、高出力機と組み合わせ解析を行う事で広範囲のAPをキャッチして絶大な威力を発揮する。
Realtek/Ralinkl/Athelos/Intelなど多くのコントローラで解析に必要な機能がサポートされている事が多い。
Intel 3945 a/b/gの入っているパソコンでBackTrackを起動すると解析が可能。PCMCIAだとAtermWL54AGとその互換製品がBackTrackの解析が可能。「SuperAG」と記載のあるカードの多くでBackTrackの解析が可能。
海外での使用を前提として情報交換をしましょう。

G-skyシリーズ http://gsky-link.com/en/
GS-28USB-90で大阪ファニープレイス経営者と客がが逮捕された。昨年後半以降の現行モデルは裏側に銀色の「G」文字がある。」
GS-27USB-50/-70 (アンテナ:5dBi/50 7dBi/70 500mW)
Tealtek RTL8187L (初期にRTL8187Bが有ったらしい、製造時期で性能の差が大きい)
GS-28USB-50/-90/-90P (アンテナ:5dBi/50 9dBiダイポール/90 9dBiパネル/90 1,000mW)
現行モデル Ralink RT73 (某国産クライアンとマネージャが使える)
GS-30USB-50/-70/-90 (アンテナ:5dBi/50 9dBiダイポール/90 7dBiパネル/7 500mW)

2000mWの機種
Wifly-City IDU-2850UG-G2000 (Realtek RTL8187L)
http://www.wifly-city.com.tw/cp/html/?85.html
ALFA AWUS036NH (Ralink RTL3070)
http://www.alfa.com.tw/in/front/bin/ptdetail.phtml?Part=AWUS036NH&Category=105463

前スレ
【高出力】 怪しいLANアダプター総合4 【WEP解析】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hack/1295858889/

ここまで見た
  • 336
  • AHO
  • 2014/01/24(金) 23:45:21.08
>>1 です。
DEALEXTREMEから怪しい無線Lanアダプタ購入して届きました。
注文から3日で中国から届いたwww
今忙しいのでレビューはまた今度に。

ここまで見た
  • 337
  • 匿名
  • 2014/01/25(土) 00:58:56.36
おすすめは何かありますか?

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/01/27(月) 18:26:28.79
ホテルとかで電波弱いとか届かない部屋になる時があるんだけど、適した製品ありますか?

ここまで見た
>>338
この条件に全て適っている製品であればいい。
1.アダプタにSMAアンテナコネクタが付いている。
2.付属するアンテナのゲインが5dBi以上である。
3.送信出力が30dBm(1000mWのこと)以下である。
4.受信感度が書いてある。

ここまで見た
>>336
なんていう商品ですか?

ここまで見た
このスレ見てKASENS KS-990WG購入しようと思うのですが
どの通販から買えばいいですか?
すぐ届くところがいいです。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 342
  • AHO
  • 2014/01/30(木) 04:03:11.02
>>340
>>35の NETSYS 9000WNだよ。DEALEXTREMEで30ドルちょい。
ただ今テスト中。中古マシンだからデバイスドライバがWindowsに無かった。今度ネットカフェで調達してくる。

だから今仕方なく付属のCDからlinux (BEINI)を起動してる。使い方がさっぱりわからん(笑)
9000WNの感度だけど、室内から携帯電話でアクセスポイントを探した場合と比べると、0〜2ヶ所しか見つからず、電界強度が弱すぎて繋がらないレベルだったのが、9000WNだとアクセスポイントが6つ見つかり、感度がそれぞれ100〜50%。
屋外なら更に見つかるだろうね。パネルアンテナだから指向性があるんだろうけど、アンテナの向きを買えると検索できるアクセスポイントも変わってくる。

まったくのド素人だけど使いこなすの頑張るわ。

ここまで見た
  • 343
  • AHO
  • 2014/01/30(木) 04:05:01.31
>>341
DEALEXTREME、注文から4日で届いたよ。

ここまで見た
  • 344
  • AHO
  • 2014/01/30(木) 04:07:42.25
説明書きを見ると、こういう無線lanアダプタは、Androidでも使えるらしいね。

ここまで見た
  • 345
  • AHO
  • 2014/01/30(木) 10:51:45.01
続き

NETSYS 9000WNの感度は抜群だった。(携帯がAPを2つ認識したのに対し、9000WNは20以上)
しかし、Windows98マシンには対応していない?のかはわからんので、BEINIからネットに繋ごうとしたが、付属の接続ソフトのWicdではフリーズしてしまう。同様の問題がネットに書かれてた。
BEINIはペネトレーションツールであって、接続には不向きか。
仕方がないから、この糞パソコンをlinuxで起動しみようと思う。

ここまで見た
アマゾンco.jpでAlfa AWUS036NHかALFA AWUS036NHR V2を買おうかと思うけど
>>341>>342のやつのほうがいいのかな?

ここまで見た
安定した8187Lが欲しくてAWUS036Hの本物を探すならともかく、3070を買うなら放熱の悪い一部の機種を買わん限り
さして変わらんだろう。
型番とheatでググってやばそうなのを探して避ければいい。日本語で探せると思うなよ。

一番大事なのはアンテナの位置だから、屋根上とか高層ベランダの手すりに出せるなら、アンテナ端子つきか
アンテナ一体型でも基板に増設しやすいものを選んだ方がいい。

ここまで見た
>>319
AWUS051NHは正確にはaもgも18dBmなので63.1mW
> AWUS051NH.pdf
で、それでも日本の10mWの2.5倍の距離を飛ぶ。

電波の強さはアンテナからの距離の二乗に反比例して小さくなる。
送信電力×√2=距離

ハイパワー局間でやるならその“ましなもの”とやらが良いが、
日本の10mW機としか通信するつもりがない人には60mWあれば十分。>>301

ここまで見た
ベランダの手すりに2.4Ghzアンテナなんか取り付けたら
電波管理局にマークされちまうよ

ここまで見た
強風を受けてもずれない程度の強度で、プラスチックか木で囲って偽装すればいい。
ケーブルはベランダと同じ色に塗ってな。

又はアマチュア無線のアンテナを偽装するのに、他のバンドのアンテナを建てるとか堅気のアンテナメーカーロゴを入れるとか
送信出力を上げる、電源を入れる時間に気を使って、プライムタイムの近所のチャンネル占有率を上げないようにすることも必要。

ここまで見た
>>26>>97
5800mWはウソっぱち
KINAMAX TS-9900 30dBm(1000mW)

2000mWそのまま正直
Antmax 2000000N 33dBm(2000mW)

6000mWはウソっぱち
Kasens ks-G9000も990WGも24dBm(250mW)
www.kasens.com/cn/Products/product_29.html
www.kasens.com/cn/Products/product_28.html

ここまで見た
USBバスパワーで2.4GHz2Wも定格じゃ不可能だと思う。
接続対象をかなり絞るならまだしも、ノートじゃ無理

ここまで見た
  • 353
  • 2014/01/30(木) 18:41:44.37
NHR-V2がNHより安く売られてるのからもなー
USB2本刺し系って日本の定格電力じゃアカンのかもなー

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/01/30(木) 19:41:37.09
>>348
概算値に突っ込む前に単位をしっかり覚えたら?
10mW/MHzって1MHz当たりの電力密度表示だから10mW/MHz=HT20で概ね23dBm=200mW

単位を合わせれば合法が200mWで051が63mWで1/3以下なんだけど。
そういう意味で書いてると思うけどね。

>送信電力×√2=距離

この式も何の式だよw

301を参考にしろとでも言いたいのだろうけどこれ2番の解説で
無知なのか大出力の隠れたメリットを解説してないよね。

ここまで見た
  • 355
  • AHO
  • 2014/01/30(木) 19:50:47.02
>>351
ありがとう。その実際のスペックはどうやったら確認できるの?
9000WNのテストが終わったら次それに行ってみるわ。

最近の中華アダプタに、BEINIが付属でついてくるのは、BACKTRACKは要求スペックが高くて低スペックパソコンでは動かないからだと思う。うちの低スペックパソコンでBEINIは完全に動作したよ。
中国はなかなか実用本意だね。

ここまで見た
  • 356
  • AHO
  • 2014/01/30(木) 20:15:07.00
>>351 2000000N これな。以前怪しい業者(gamebankweb.com)が売ってたから買うのをちょっとためらって、海外サイトを漁ってるうちに他のを知ったのよ。
2000000Nは箱まで怪しい(中国語でアリ戦車を謳う。箱のカメレオンのキャラクターは、KIMAMAXの古いアダプタの箱にも登場した)
KIMAMAX TS9900やKASENSは動画も多いから、結構売れたんだと思う。


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CQALPPQ

Antmax 2000000N USB Wireless Adapter
Antmax

他の画像 価格: \5,800
+ 関東への配送料無料
2014年2月17日に入荷予定

販売、発送: chengxindianzi

ここまで見た
>>343
ありがとうございます
早速注文してみます!

ここまで見た
旧正月前に大陸から離れる様にわざわざ配慮してくれたおかげで4日で届いたかも知れんから、
今から注文すると旧正月明けまでかかるかも知れんよ。
去年の12月に注文したものが一月かかっていたりもする。
中華系を避けて、かつ早く届くことを優先すると送料込みで倍ぐらいになりかねんけど

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/01/30(木) 21:18:29.49
>>357
だからさぁ、もう少しマシなものかったらいいのに
ttp://www.zero13wireless.net/foro/showthread.php?9208-mini-quot-parabolica-quot-china-8dbi

ここまで見た
  • 360
  • パチ野郎
  • 2014/01/31(金) 00:46:40.29
ハイパワー無線lanアダプタを改造すれば電波ゴトも出来そうな気がするわ

ここまで見た
>>354
ごめん、誤った。
× 送信電力×√2=距離
○ √送信電力a倍=飛距離b倍

AWUS051NHが、飛ばないと言われている日本の無線LAN規制値の
1/3以下の送信電力なら飛距離は0.57倍ということになる、

飛ばない日本よりもさらに半分ほどしか飛ばない、そんなゴミを
アルファネットワーク社は売っているのか。

ここまで見た
  • 362
  • sage
  • 2014/01/31(金) 09:33:52.44
>>321
遅くなったけどサンクス

せっかくあるし試しに使ってみようかな

ここまで見た
  • 363
  • ananan
  • 2014/01/31(金) 09:48:43.01
海外の(中華)無線lanアダプタを持つ方に質問。
付属のディスクに、BEINIやBACKTRACK等の解析ツールが入っていると思うのですが、どんな具合ですか?キチンと動作しますか?
メーカーによって仕様が違うのでしょうか?

ここまで見た
Beiniの新しいのは落とせないけど、BackTrackなら5R3でも落とせるじゃないか。
NICの個体差よりも動かす機体の環境の方が障害になるよ。
うんずでTownsOS起動すんじゃないんだから。

ここまで見た
  • 365
  • 天才ショッカー
  • 2014/01/31(金) 14:29:07.33
BEINIのCDもってますが普通に動作しましたよ。
外付けのリーダーからでも問題なかったです。
古い読み取り機だと読み取れないものもあるかもです。
CD自体には何も問題はないと思います。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2014/01/31(金) 16:17:17.82
>>363
BEINIやBackTrackは解析ツールじゃなくてLinuxのディストビュージョン
aircrack-ngなどの解析ソフトは他のLinuxでも導入化
そもそもWEP/WPA解析ソフトがNICのチップセットを認識したら
海外・国産品に関わらず、どれでも使える
海外製無線LANアダプターと付属ディスクでなければ解析できない
ってわけじゃない
ただ少しだけLinuxや解析の知識が必要なだけ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/01/31(金) 18:53:29.22
>>361
自分の無知を棚に上げない。
10mW/MHzの意味を知らなかっただけでしょ。

αは18dBmって正直に謳ってるし何の問題があるの?
ましなもの進めてくれた人は相応の出力の物進めてるしね。

大体その減衰の公式は理想空間での物でここで引っ張り出してどうしたい?
現実の環境下では精々数倍の小さな電力差は飛距離へのファクタは小さいのに。

詳しく書くのはメンドクサイからここいら読んで
ttp://www.silex.jp/blog/wireless/2011/11/-lan-1.html
その中のこのシミュレーションンが解りやすいか?
ttp://www.silex.jp/blog/wireless/assets_c/2011/07/distance-chart2-66.html
高々3倍程度の電力差がどれだけ飛距離に効いてる?

無下にゴミ呼ばわりされたαが可哀相ってなもんで。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2014/01/31(金) 20:48:42.10
ヤフオクでさ16dBi 高利得無線LANアンテナを出品してるけど
本当に16dbiも期待できるんだろうか?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w94483831

試した人がいたら、教えてください

ここまで見た
wifi 16dbi antenna shippingでググれば2、3ドルで買える所がいくらでもあるよ。
旧正月で二月中旬以降到着になってもいいなら。
国内仕様で付いてる3dBiアンテナに比べればましというだけで、表示通りのゲインがあることはまずない。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:57:17.10
>>368
37.5cmなんて短いアンテナで2.4GHz帯で16dBi?

例えばね、国内の実績あるメーカの15〜16dBiの2.4GHzのアンテナって
GP-D2422 全長1.78mttp://www.comet-ant.co.jp/new/HTML/products_wireless_1.html
とかまぁ、本来長いもんなのよ。

チャイナマジックだよww

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:59:54.26
ありがとう
どうせなら、もっと期待のできるアンテナを探してみます

ここまで見た
  • 372
  • q
  • 2014/01/31(金) 23:38:35.78
>>358
別件だがシナからの1月27日発送の便がいまだにシナ国内で止まってるw

ここまで見た
>>367
> 高々3倍程度の電力差がどれだけ飛距離に効いてる?

およそ361の計算通りになっている。
その図を見ても
23dBm(200mW)で43メートル到達、18dBm(63mW)で29メートル到達
飛距離が0.67倍になっている。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/02/01(土) 01:18:38.18
>およそ361の計算通りになっている。

5GHz帯の話してんだけどな。

まぁ見間違えもある。で0.57と0.67がおよそ計算通り?
18dBmを概算した誤差3mWを指摘する神経質なのに?

>現実の環境下では精々数倍の小さな電力差は飛距離へのファクタは小さいのに。

って書いた意味は参考文献見てもわからなかったってことか。
もっと大きなファクタがあるだろうに。

そもそも帯域あたり出力も知らん辺り話にもならんて。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/02/01(土) 01:38:31.56
>ハイパワー局間でやるならその“ましなもの”とやらが良いが、
>日本の10mW機としか通信するつもりがない人には60mWあれば十分

ほれ。申し開きしてみぃ。

ここまで見た
>>374
5.2GHzだろうが2.4GHzだろうが同じこと。図をよく目を凝らして読み取ってみるといい。
どちらも電力1/3で飛距離が0.68倍になっている。

2.4GHzで
23dBmの升目の所の到達距離は42.5メートル
18dBmの升目の所の到達距離は29.0メートル
飛距離0.68倍になっている。

5.2GHzで
23dBmの升目の所の到達距離は25.5メートル
18dBmの升目の所の到達距離は17.5メートル
飛距離0.68倍になっている。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2014/02/01(土) 07:56:56.41
面倒な奴だな。

その飛距離の倍数がどうした?電力差は小さいファクタだ。
だから「まぁ見間違えもある」ってスルーだろ。

もっと飛距離に効いてくる主原因有るだろと言いたいのだが。

>日本の10mW機としか通信するつもりがない人には60mWあれば十分

まずこの件申し開きしてみ。無理だろw

ここまで見た
  • 378
  • うどんちゃん
  • 2014/02/01(土) 20:41:57.21
たまに結構電波を飛ばしてる民家のアクセスポイントがある。国産でもハイパワーなルータってあるんだな。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2014/02/01(土) 21:27:42.78
すまん俺かもしれん、ちなみに海外製ルーター

ここまで見た
>>378
国産でもアンテナ次第で47.5kmの日本新記録。
http://www.jrc.co.jp/jp/whatsnew/20080326/

http://www.jrc.co.jp/jp/product/wireless_lan/support/faq_asw.html
> 理論的には見通し条件ならばどこまででも届きます。……アンテナの大きさに経済的な制限がなければ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/02/02(日) 18:07:35.95
うーむ
11adが実用化したら自宅の環境移行するわ・・・
いくらお前らでも減衰が激しく屋内で完結するミリ波はどうしよもないだろ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/02/02(日) 21:36:47.07
60GHz単独adならワンルームで見通し以外じゃ実用は厳しいだろうと思う。
ただ、adは60不達時に2.4/5GHzへ自動切り替えが実相されると思ったけど。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/02/02(日) 21:37:59.36
実相-->実装 すまそ

ここまで見た
  • 384
  • 馬鹿者
  • 2014/02/02(日) 22:48:17.94
>>346
Alfa AWUS036シリーズは解析用linuxのおまけディスクは付属するの? 特にamazonの品

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2014/02/02(日) 23:13:20.06
本家からして付いてこないよ。

ここまで見た
  • 386
  • q
  • 2014/02/03(月) 00:07:22.19
36は解析に使用すると高確率で壊れるらしいわ
専用の高出力ユーティリティもインストせず普通にドライバだけを入れて使うのがいいとか

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2014/02/03(月) 12:02:41.13
家の頭上を日3,4回の割合でE-767早期警戒管制機が超低空飛行してるんだけど
立てるとヤバイかな?ヤバイだろうなぁ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード