facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/07/31(土) 14:28:57
俺だけじゃないはず

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/05/15(日) 23:38:11.01
無理やりネジこんでいる女キャラいらんわ。
全てにおいて安物臭がする。
特に格闘系。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/05/19(木) 13:25:55.11
>>214に同意
自分もなんか最近のエロイ格好の女キャラが戦うとかジャンル問わずイヤだな
リアル男が女キャラ使って〜みたいなオタクが増えてるみたいだが
本気で気持ち悪い。
男キャラに力入れてくれよマジ…
FFみたいなイケメン風なのはいらない
エロイ格好の女がガンガン戦うとかリアリティーなさすぎだから

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/05/23(月) 19:15:30.00
>>214
しかも、その無理やりネジこんでいる女キャラに対するひいきがこれまた腹が
立つ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/05/24(火) 00:58:31.13
>>215
昔から女キャラはそんな感じじゃね
RPGじゃ水着みたいな鎧着てるの定番だし
格ゲーも胸元の大きく開いた服やスリットがギリギリのスカートとか定番じゃん

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/05/25(水) 17:11:36.38
もう、これから女キャラは全部、>>170で挙げたキャラみたいなのでいい。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/05/27(金) 05:42:11.84
長身で体が引き締まってる、なんなら軽く腹筋割れてる女戦士だったらいいじゃん
日焼けor褐色ならもっといい
獣耳としっぽが付いてれば完璧

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/05/27(金) 23:06:14.72
アジャコングならいいじゃん

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/06/02(木) 19:54:39.79
>>214
シャイニングにぶちこまれたときは、呆れて物もいえんかたなあ。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/06/02(木) 19:58:21.34
×呆れて物もいえんかたなあ。
○呆れて物もいえんかったなあ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/06/08(水) 01:41:23.81
カービィに人間の女の子がぶちこまれて萎えたのを思い出したわ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/06/10(金) 19:47:31.56
バンナムは早く、クロノアの続編を出せ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/06/19(日) 01:09:36.14
たまごっちは人間キャラ黒歴史にして正解だったな。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/06/22(水) 16:19:38.49
ワルキューレよりサンドラの方が好きです。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/06/27(月) 16:41:21.19
イケメン風なのはもちろんいらないが、狙い見え見えな、女装少年などに代表
される男の娘などもいらない。
ショタなんてのはな、全部クロノアやテイルスやまめっちみたいなのでいい。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/07/04(月) 20:33:10.72
正直、人間キャラはもう飽きたよね?アニメ編
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1309779122/

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/07/06(水) 18:51:46.86
>>219
それは無い

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/07/08(金) 12:38:19.00
鉄拳も動物キャラが魅力的過ぎて、人間キャラがウザイもんにしか見えなかっ
た。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/07/10(日) 13:41:11.26
>>129
そんなもんで、任天堂は滅ばんよ。
もし、擬人化動物に差し替えたデザインの方がキャラ人気が上だったら、ずっ
とその路線で続ければいい。
マリソニの続編出すときも、擬人化動物に差し替えたデザインで参戦させるん
だ。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/07/15(金) 12:09:23.74
>>135の続き。
要するに、デザインを猫や狐に差し替えて欲しいってこと(ピーチ、デイジー、
ロゼッタも含む)。
当然、ルイージ、ワリオ、ワルイージもデザインを擬人化動物に差し替える対
象ね。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/07/23(土) 16:39:44.74
コンバットオブジャイアントダイナソー3D買ったが、ティラノサウルスやアロ
サウルスやベロキラプトルなどを操作し、フィールドを自由に移動しながら、
障害物を破壊したり、自由に吼えたり出来て楽しいぜ。
ニュートラルポーズや移動中のティラノサウルス達の尻尾の動きがいちいち可
愛い。
本作本来の目的そっちのけで崖で吼えたり、一定時間操作しないでおくと見ら
れる動きを楽しんだりもした。
敵恐竜との戦いでは、ゲームが進むにつれ、ティラノサウルスとアロサウルス
が尻尾で攻撃してくれるのも嬉しい。
ベロキラプトルは最初から、尻尾で攻撃できるけど。
デフォルメなしで、人間が一切いないところも尚更良し。
こういう恐竜ゲーを待ってた、ありがとうUBIソフト。
国内外問わず、こういう恐竜ゲーもっと増えろ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/07/28(木) 14:25:01.26
コンバットオブジャイアントダイナソー3Dの公式サイトな
ttp://www.ubisoft.co.jp/dino/

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/08/03(水) 18:23:46.43
アルコサウルスとの戦いでは、好きな恐竜の組み合わせで戦えるので、肉食恐
竜オンリーにするのも良し、肉食恐竜と草食恐竜の組み合わせにするのも良し
で、恐竜好きにはたまらん。
創作等では敵同士になりやすいティラノサウルスとトリケラトプスを味方同士
にしたりできる。
恐竜の体の色や模様を自分好みにカスタマイズできたり、恐竜のデータを集め
ることができたり、RPGのように装備で強化できたりと、ただ恐竜を操作するだ
けのゲームにとどめていないのも良い。
ちなみに俺は肉食恐竜オンリーね。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/08/07(日) 13:22:42.75
恐竜だけでもゲームが成り立つなら、尚更人間キャラなんかいらないね。
ゲームにおける人間の必要性ってなんなの?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/08/08(月) 11:39:57.43
特撮に人間はいらないというスレもついに立ったね。

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1312708213/l50

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/08/14(日) 13:30:34.24
保守ります

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/08/15(月) 14:16:24.87
恐竜好きならデジモンやればいいよ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/08/15(月) 19:56:38.89
>>239
もちろん、デジモンも好きだぜ。
グレイモン、アロモン、ティラノモン、ギルモン、エクスブイモンかっこいいよ。
人間のいないデジモンゲームもっと欲しいわ。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/08/20(土) 23:49:55.58
>>231
流石にそれは賛同しかねる
マリオはすでに世界観が出来あがっている
あなたの言っていることは「売れるなら偉人を女体化してもいいよね」と大差ない


東方厨がスマブラの公式に魔女と巫女だせ、カービィとピカチュウ消せって突撃したと聞いて
改めてゲームにとって萌えオタは害しかないと感じた
どう考えても無理なのに萌えキャラをねじ込もうとする奴っているんだな

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/08/21(日) 02:18:28.37
>>233
ダイナソー3D、今だとクソゲー評価安定だよね…

個人的には萌えキャラがウザい、妖怪面した人間キャラが嫌いってぐらいなんだけど
人間キャラは全くいらないって人は人間キャラが嫌いなんですか、
それともコスプレした人間を非人間というのがダメってことですか?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/08/22(月) 15:33:37.72
>>242
両方だな、っていうか人間の見た目をしている物にはもう飽きた。


ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/08/22(月) 21:36:06.27
>>243
HeyTooYoung、なんかお若いのに疲れて 世界を 全部見てきたように、
リタイヤ するのも結構渋いとつぶやいて 半端な同情 買うのだけはやめよう〜


なんかこんな歌詞が頭をよぎった。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/08/22(月) 23:08:30.60
自分は人間が必要ないゲームには人間出すなってくらい
カービィ64の人間は正直浮いていた、新作でいなかったのもうなずける

>>242
ダイナソーをコンプした奴は勇者とか言われてた

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/08/26(金) 11:17:00.72
ゲラ=ハ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/08/26(金) 15:29:39.52
王様物語ェ…

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/08/29(月) 01:32:38.28
バブルボブル、ニュージーランドストーリー、ミズバク大冒険、ちゃっくんぽ
っぷなどを出してた頃のタイトーは神。
任天堂よりも先に可愛い人外を生み出したタイトーはある意味、罪なメーカー
だよ。
しかも、バブルンは地味に息が長い。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/08/29(月) 21:25:33.67
>>247
あれってもともと人間でしょ?…って思ったけどありゃないわー…

>>248
人間にはできないゲームシステムこそ人外キャラの苗床
任天堂はあえて非人間にやらせている気もするけど、おかげでスマブラが華やかだ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/08/31(水) 19:48:01.41
自キャラの頭胴手足パーツ組み換えとかな。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/08/31(水) 21:16:32.30
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jtpj/index.html

非人間ゲームktkr…?
いくらなんでもカオスすぎる

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/09/03(土) 12:57:51.17
スタフィーとスターフォックスに人間出したりなんかしたら、任天堂を見限る
わ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/09/06(火) 18:00:50.49
最高の非人間キャラといえばソニック
12月の新作もおもしろそう
http://www.youtube.com/watch?v=0TL7lYuNfoA


ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/09/09(金) 23:36:29.29
同じソニックだったらテイルスの方が好き。
テイルスみたいな狐キャラがもっと欲しい。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/09/16(金) 18:51:37.91
コンバットオブジャイアントダイナソーはポケモンやデジモンとコラボしてみ
るべき。
ポケモンやデジモンのキャラはコンバットオブジャイアントダイナソーの世界
にゲスト参戦しても違和感の無いキャラが多い。


ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/09/22(木) 13:39:52.83
>>253
ソニックのキャラはほとんど可愛いよね。
ブレイズはセクシー。
ゲームの女性キャラでもトップクラス。
テイルスはぎゅーってしたり、頭撫でたりしたくなる可愛さを誇る。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/09/25(日) 12:46:55.64
カプコンもディノクライシスやモンハンのノウハウを活かして、コンバットオ
ブジャイアントダイナソーもどきな恐竜オンリーのゲームを出せばいいと思う

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/09/30(金) 12:26:37.35
美少女(笑)やイケメン(笑)や萌え系(笑)や男の娘(笑)が活躍するゲームなんか
減らして、コンバットオブジャイアントダイナソーみたいなゲームがもっと溢
れかえるべき。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/10/04(火) 01:45:29.76
パズルボブルと違い、バブルボブルはバブルンとボブルンがエンディングで人
間になるのが受け付けないから、好きな人には申し訳ないが、バブルボブルの
方はそんなに好きじゃない。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/10/05(水) 02:45:56.17
魔法使いは人間なんですか?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/10/05(水) 12:54:55.62
>>260
キャラにもよる。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/10/05(水) 18:05:05.71
魔法使いは人間ではないってのは
昭和魔法少女ものだよなあ。

魔法使いサリーの原作漫画が
悪魔が人間界に来てるって設定だったのを
アニメで悪魔→魔法使いに言葉だけ変えちゃったもんだから・・・

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/10/09(日) 12:14:36.44
設定上では人間じゃないということになってるのに、見た目はどう見ても人間
なのは腹が立つ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/10/13(木) 14:13:37.43
設定が人間じゃないんなら、ちゃんと外見も人外にしていただきたいものだ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード