facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/09/22(木) 12:35:49.55
ジャンル:SFシューティングRPG
発売日:2011年06月23日
対応機種:PlayStation3
プレイ人数:1人
価格:7665円(税込)
CERO:D(17歳以上対象)

公式サイト
ttp://japan.ea.com/masseffect2/

攻略wiki
ttp://www21.atwiki.jp/mass_effect2/

□前スレ
【PS3】MassEffect2 マスエフェクト2 JP版 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1311615534/

□関連スレ
Mass Effect2 マスエフェクト2 ME2総合 Lv25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1316039333/
Mass Effect マスエフェクト 質問スレ Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1245418403/

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/06/26(火) 16:08:08.01
>>141
詳細情報有難うございます!
頭が上がりません…有難うございました!

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/06/30(土) 14:16:09.62
どれがテックでどれがバイオティックか見分けがつかないんだけど、どうやって見分ければいいの?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/07/01(日) 11:49:21.99
ヘライムの採掘施設で隙間に入り込んでしまい抜け出せなくなった…
こういう時もう諦めるしかないですか?
オートセーブにしてないし1日分の貴重なデータがパーだorz

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/07/01(日) 15:22:18.42
俺も区別つかないな 個別に覚えるしか

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/07/01(日) 19:37:44.20
>>143
3のマルチ用のアビリティ表だけど、これ見たほうが分かりやすいと思う
アビリティコンボは3用なので無視して
ttp://www18.atwiki.jp/masseffect3/pages/56.html#id_fcd93c49

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/07/02(月) 22:23:08.34
上級トレーニングでマシンガン手に入れたけど、ゲスライフルの方が使い易いね

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/07/03(火) 00:31:13.46
PS3のベストヒット版が安かったからなんとなく買ってみただけだったんだけど、
めちゃくちゃ面白いなこれ。
ゲーム全般下手なんだが、まずイライラすることなかった。
出てくるキャラも凄くいい。

モーディンが好き過ぎる…
ずっと見ていたいくらい可愛い過ぎる…

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/07/07(土) 00:37:25.57
俺も今頃買って始めたんだけど
常に弾不足w しかも近接戦闘の技が上手く出せない


ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/07/08(日) 11:12:33.38
ソルジャーやめてアデプトかセンチネルにすればいいよ>弾不足

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/07/09(月) 00:29:18.80
攻略サイト見ても情報無いんで
武器やアーマー出たら全部買って改造しまくってるけど問題ない?
惑星探索も探索する奴買いまくって平均10個は打ち込んで調べてる
金は1でカンストさせたから結構あると思う

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/07/09(月) 10:49:23.00
たまたま行ってみたちょっと遠い星系のなんとか博士を救出?イベント
長いし一人だしできつかったけど楽しかった…仲間の有難さを痛感した
3はデータ引き継ぎたいのでまだやってないけど、2も最高に面白い
何度も遊べるし、キャラも魅力あるしTPS苦手でも何とかなるし
こんなにはまったゲームはアサクリ以来だ…アサクリより面白いけど

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/07/09(月) 11:24:56.91
>>151
ME2PS3版は武器のみ引継ぎなし
アーマーはたしか引き継がれたはずなので無問題
惑星探索は一つの惑星にある物資の量は決まってる

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/07/13(金) 12:33:34.40
リーパーIFFは最後の最後にしなくちゃダメなんだな
クルーが攫われてから大分時間が経っちゃうと、クルー全員死んじゃうのかな?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/07/13(金) 12:46:56.38
リージョンが仲間になって以降は寄り道厳禁
リーパーIFFを開始したらシタデルやイリウム買い物によるのもダメだったはず
ただ、1回ぐらいの立ち寄りだったらOKだったと思う
リーパーIFFからラストの展開と認識したほうがいい

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/07/13(金) 13:20:04.88
>>155
うわーこりゃ全員死んでるわ
信頼ミッションやったり資源漁ったりしまくってたからorz
ああケリー…


ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/07/13(金) 13:27:03.72
リーパーIFFまでにリージョン以外の信頼ミッションやN7ミッションを全て終了
ここまでに採掘などで得た物資でノルマンディーを改造しておく
またシタデルやイリウムやオメガでの買い物も済ませておく

その上で、リーパーIFF → リージョン信頼 → 特攻任務でクリアする

少なくてもリーパーIFF以降にリージョン以外の信頼ミッションするのは厳禁

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/07/13(金) 13:46:44.80
ありがとう
2周目はそうします…

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/07/17(火) 14:45:57.99
プロジェクトオーバーロードのプロメテウスステーション、キャノン砲から何度やっても逃れられない
30回以上やっても失敗してる奴なんて自分くらいだろうな
ブーストで逃げても地面の起伏につまづいて大破
もうあそこは諦めた

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/07/18(水) 03:50:20.75
入手出来るお金が有限で無駄遣いするなって聞いたんだけど、武器防具のアップグレードにお金使えば良えのん?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/07/18(水) 09:41:29.67
やっと1終わって2でメスゴリラに再会したあたりなんだが、
なんかTPS化が進んでつまんなくなってね?
1に比べて壮大さが薄れてスペオペ感が落ちたのは残念
1のときは寝る間も惜しんでコーデック読み続けるくらいハマったが…
makoさんリストラは支持するけどゴキシャトルもかっこ悪い

これから面白くなることを願おう

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/07/18(水) 19:01:57.79
2の戦闘のTPS化、3のマルチ導入とストーリーの劣化を絡めて語る人多いけど、
ライターの待遇が悪くなったとかそういう具体的な証拠があるわけじゃないなら、
単にライティングが駄目になった、と言えば済むだけの話だろ。

ちなみに2はホライズン以降も基本的に小粒なエピソードの集合だ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/07/18(水) 19:09:05.41
>>160
一周目ならアップグレードもある程度絞った方がいいよ。

現時点でシェパードの戦闘力を一番アップさせるのはどれか、を基準に
選ぶといい。仲間が使ってる武器とか強化したくなるけど後回しで。

どれを優先するかはシェパードのクラス次第、エンジニアならテック、
ヴァンガードならショットガンとバイオティックみたいにそのクラスのウリを
最大限に伸ばす感じで。
どのアップグレードもLv3になるとボーナス的なアップグレードが利用できる
のでとりあえずそこまではあげとくといい。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/07/18(水) 19:45:12.11
>>162
スクリプトは1と特に変わってない
ローカライズは誤訳が多くなった気はするが
TPS化っていうのは寄り道のしにくさとか
レベルデザインがRPGからシューティング寄りに変化したこと、
あとは弾数制限や武器とアップグレードの少なさなんかを指してるんだろう


ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/07/18(水) 19:53:31.11
パブリッシャーがEAになって若干の規模縮小はあったかも知らんが、
ME1そのままじゃ芸がないし、不満点もそれなりに改善しようとしてる。
どっちも楽しめばいいと思うよ。

2で感動したのはシタデルの構造がようやくわかった事だな
行政区がどこにあったのか、コラズデンがある商業区が行政区とどう繋がってるのか
さっぱりわからなかったからな…

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/07/18(水) 20:10:16.63
>>161
RPGっていうか、ステージクリア型TPSだよねぇ
それにサレンさんのようなカッコイイ敵役がいないのも小粒に感じる原因かな。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/07/18(水) 21:48:14.24
ミランダのモデル、CHUCKのあの子なのか
どうしてこうなった…

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/07/19(木) 16:41:41.23
ベスト版買ったけどおもしろいな。
会話がドラゴンエイジと似てるなと思ったら同じ開発なのね

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/07/20(金) 11:21:43.02
男シェパなのに字幕が女言葉になってたとこがあった‥
字幕の誤植?結構多いな

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/07/20(金) 12:35:54.91
>>169
女シェパだと突然男言葉になってアレ?って思うところがたびたびある

おそらく、英語だと『女言葉』『男言葉』の差が無い文章で
英語自体が男と女で分けてないから共有の言葉になるんだと思う
そして、EAは日本だけの特別仕様にするはずが無いからそのままになってる

PC版のソース見たらわかるけど男女の性別で字幕が切り替わる使用になってる
英語で言葉遣いに差が無い場合は、分岐を作らずに共有の文章って形になってるから
誤植や誤訳ではなくて、システム上の仕様なんだろうな

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/07/20(金) 13:23:35.37
>>170
それならそれで性差を抑える約束をすべきだよなあ、特に共有部分は。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/07/20(金) 13:47:00.20
>>161だけど、武器アップグレードと慣れで戦闘は安定してきた。
採掘ミニゲームもそれなりではある。むしろ楽しい。
でも探索できる星系が少ないのと、本筋にもサブミッションにも
関係ない雑魚戦が無いのが寂しい。
あんなに毒付いてたmakoさんとコピペダンジョンが懐かしく感じるなんて…

ところで1に引き続きインフィルトレーターでやってるんだけど、
AIハックとメラだけって、アビリティ少なくない?
これから増えるのかな。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/07/20(金) 21:10:15.30
つ光学迷彩

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/07/20(金) 22:41:28.80
シタデル以外の街が充実してるのがいいね。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/07/22(日) 11:43:32.51
なぜこんなに下ネタが多いのか

ギャレスにまでかまされるとは思わなかったぜ…

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/07/23(月) 17:04:17.20
男子やり投げのディーン元気がオメガのアリアに似ている件

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/84fb922a2431a35bd8a966a3ba46088f.jpg
ttp://images1.wikia.nocookie.net/__cb20100822075829/masseffect/images/2/25/Omega_Mordin_Aria_Advice.png


ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/08/06(月) 01:06:26.38
2になって少なくなったのでいいが
ハスク嫌い
SFでもゾンビってどんだけアメリカ人はゾンビ好きなんだ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/08/06(月) 01:37:04.22
FPSでもマルチ対戦にゾンビモード追加すると人気が集中したりする

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/08/07(火) 16:14:25.94
話は変わるが、ME2とME3でクォリアン移民船団の提督たちに対する心証が異なるのはやっぱり状況なんだろうな。
ME2で基本的にタリを訴追すべきとうるさいのはコリス提督だけで、ギャレル提督は基本的にこっちを信じてくれてる。
ゼン提督はこんな茶番、参加したくないけどコリス提督とギャレル提督が暴走しないように見ているだけだし。
それがME3では正直ゲスとの戦争をしてる暇じゃないから休戦を唱えるコリス提督に同意したくなるのも道理というか。

…一番アレなのはシャララン提督だけど。証拠を出さずにタリが追放された時、
紳士的に「アレはタリの選択で私はそれを尊重した」とシェパードが言ったら「船団なんかどうでもいい」と
提督にあるまじき発言してるし…

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/08/07(火) 16:17:46.53
あと、>>157
ニコニコ動画のヴァンガードでインセインの人の動画を見たらわかるが、1回だけはおk。
FAQにもあるけれど、タリとリージョンの信頼ミッション以外の報告書・信頼ミッションとお買い物と資源採集は終わらせ、
リーパーIFF→タリ信頼withリージョン(この前にウィドー反物質ライフルを作る)→リージョン信頼→IFFインスコ待ち→特攻任務
でおk

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/08/10(金) 07:09:54.69
アサルトライフルのフルオート切り替えってどうやるの? あとシェパードに追加アビリティを覚えさせたり出来るん?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/08/10(金) 07:23:47.18
初めてシオンが出てくる所ずるなしだと無理で悔しい 味方二人が死なないようにハスク処理してたらシオンに近づかれて死ぬし シオンに集中したら味方二人一瞬で死んでハスクの猛攻を防ぎ終わった時にはシオンに接近されて詰む

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/08/10(金) 17:51:02.95
ハスクは火炎放射器で焼けw

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/08/13(月) 21:13:28.18
>>181
ナニを言っているのかわからないが、たぶんアンタ、マトックヘビーライフルを使ってるか?アレはセミオートだぞ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/08/17(金) 20:46:45.33
やっとクリアしたが360版なんでDLCミッションなくてつまらん
EAも身売りするらしいし、アメゲーも冬の時代に突入しそうだな…

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/08/18(土) 21:52:32.40
EAが?
初めて聞いたわ、そんな話
アクティビジョンなら分かるが・・・
しかし、EAっていつのまにあんな巨大企業になったんだろう
ゲーム業界最大手のイメージがある(MS除いて)

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/08/19(日) 04:21:31.34
昔からスポーツ中心に版権囲って売るスタイルだから
ビジネス規模はでかかったと思う

不況になってその版権の料金が重くなってきたんだろうと言われているが…

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/08/21(火) 22:40:24.01
いまさらながらME2やってるんだが、
難しくて氏にまくる・・・。
で、DLC装備に手を出そうかと思ってるんだけど、お勧めはどれ?いろいろあってよくわからん。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/08/22(水) 00:13:59.25
>>188
DLC武器も特別強いものがあるわけじゃないから難易度は変わらんぞ。


ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/08/22(水) 00:22:28.27
ソルジャー以外、サブマシ使えるならDLCカスミで取れるローカストが強いし
ソルジャーならアサシンで取れるM-97 ヴァイパーが強いよ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/08/22(水) 09:45:57.06
障害物の裏に隠れてひたすら覗き撃ち これだけでもなんとかなる

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/08/22(水) 13:04:00.47
>>188
死にまくるのは最初だけだよ
メスゴリラに会うあたりまで乗り切れば安定すると思うよ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/08/22(水) 22:50:20.75
「行方不明の工作員」ってアサインメント、部屋に入ったら敵が出てきたんで倒したんだけど、
そのあとどー進めりゃいいの?
ドア調べても反対から封鎖されてるし、他に調べるところもないし。
地味に1時間ぐらい詰んでます。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード