facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/01/29(土) 12:54:21
ストライクフリーダムVSランスロットアルビオン

ファイッ!

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/03/01(火) 23:24:02.00
ルルーシュに都合の悪い書き込み無視しすぎだろルル厨

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/03/02(水) 10:20:49.15


ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/03/03(木) 00:24:01.15
ウザクいらね

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/03/03(木) 11:01:18.13
>>120
真に危ないと言うか
人質取ったり、不意打ちしたり、脅迫したり、罪を被せたり、一般人巻き込んだり、仲間を駒扱いしたりと
ルルーシュのやってることって典型的な昭和アニメの悪の組織幹部そのまんまだから
シナリオライターが頑張って数々の悪行をスルーしつつ、妹絡みで無理矢理持ち上げでもしないと
熱血&正義な他作品主人公達にフルボッコにされる可能性が極めて高い

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/03/03(木) 18:26:49.26
ウザクがウザイのはルルーシュに甘い作品だったから
キラさんに似てるのはむしろルルーシュだろ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/03/03(木) 21:52:44.82
まあルル山とキラが似てるからこそキラvsスザクなんじゃね
ルル山とキラは敵対するより意気投合しちまうだろうし
女殺された軍人同士でシンとスザクが組んで対抗するなら戦力的に五分って所か
アスラン?いつも通りコウモリってんじゃね?w

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/03/04(金) 09:57:07.27
ちょっと聞きたいんだけど
なんでルルーシュってルル山って言うの?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/03/04(金) 11:15:46.07
ルルーシュの声を演じてるのが福山潤だから


重度のオタクがお気に入りキャラと声優を同一視してそう呼んでる

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/03/04(金) 11:35:19.36
キラVSスザク
よりも
ラクスvsルルーシュが見たい
ラクスは白のクィーンで
ルルーシュは黒のキングだから

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/03/04(金) 12:27:05.19
ラクシズvs黒の騎士団はおもしろそうだな
ルルーシュがどんな作戦でキラやアスランを陥れようとするのか気になる
得意のアシバーストも効果なさそうだし

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/03/04(金) 13:17:08.85
そもそもキラ出ないような気がするんだよな今回

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/03/04(金) 18:35:26.02
>>130
ギアスをかけなきゃ無理じゃね?
シンが既に手を組んでるから、スザク&ランスロット以上の高スペックを3人相手する事になるww

>>131
続投リアル系が不憫な感じになりそうだよな
せめて主役3人そろっていて欲しいんだな、敵さんもういねぇんだし

えっ、ハマーン?出るのかな?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/03/05(土) 10:33:21.47
ハマーンは・・・わからんね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/03/05(土) 17:57:36.07
ラクスvsユーフェミアvsハマーン
夢のピンク髪共演

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/03/05(土) 19:00:13.88
ロボアニメのピンク髪といえばミレーヌ・マクシミリアン・ジーナスちゃんとこの間決まっただろうが
あとシェリルな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/03/05(土) 21:11:17.37
シェリルってピンクなのか?


>>134
ラクスとユフィはけっこう気が合いそうな気がする

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/03/05(土) 23:55:36.69
正確にはストロベリーブロンドだが、まあピンクの類だな

つーか教祖ラクスとお花畑ユーフェミアは合わんだろ
精々ユーフェミアが洗脳されて終わり
まだ洗脳繋がりでルルーシュの方が渡り合える
まあ見た目だけはふわふわ女だから惑わされるかもしれんがな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/03/06(日) 11:32:16.75
スザクがラクスをユーフェミアを間違えるという展開

もしくはラクスにユーフェミアの影武者を頼む展開

そしてキラと約束するスザク「ラクスさんは僕が必ず守って見せます」

キラ「うん、分かった、お願いするね」

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/03/06(日) 11:45:44.23
言うほど似てない
性格だけならミーアとユーフェミアの方がまだ似てる
キャラの性質的には
ルルーシュ=キラ+ラクス
スザク=シン+アスラン
だな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/03/06(日) 15:33:18.16
ラクシズvs黒の騎士団も見てみたいけどスザクとシンの共闘も見てみたい
お互い主人公のせいでぼろぼろにされた訳だし立場一緒っぽくね

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/03/06(日) 15:51:24.59
ユフィは例えるなら女らしいカガリだと思う

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/03/06(日) 21:13:22.54
ユフィはカガリとは違う気がする
進んでレジスタンスに参加して戦闘に出たりしないだろうし
むしろリリーナの方が近い



ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/03/06(日) 21:33:39.91
>>142
ユフィとリリーナ近いって同感
ギアス作中では持ち上げられてたけどスパロボではフルボッコしてほしい

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/03/07(月) 10:27:47.57
スザクって仲間になるのか?
ずっと敵かもしれない

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/03/07(月) 12:53:44.38
Jでジョナサンやクインシィが仲間になったくらいだし、なるんじゃね?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/03/07(月) 15:31:40.97
ユーフェミアはラクスに似てるけど
真性だからある意味ラクスより手ごわい
ラクスの天然は擬態だからな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/03/07(月) 16:24:53.30
小説版ではその真性と言う部分が大きくクローズアップされてたしな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/03/07(月) 16:34:35.87
決定的な違いはスザクは具体的な平和への解決策(ブリタニアが世界統一すれば平和になるとかルルーシュが憎しみを受けとめれば平和になるとか)のために戦ったけど
キラは平和平和いいつつ何の解決策も見いだせないまま漫然と敵対組織を潰してるってことかな

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/03/07(月) 16:49:03.40
スザクのその姿勢も半分以上は建前だけどな
戦いの中で死んで罰を受けるのが一番だったと思う
生きろギアスを憎んでたのもそれが理由だし

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/03/07(月) 17:42:22.61
そう考えるとやっぱりキラに近いのはスザクよりルルーシュ(特に後期)の方だな
平和だの明日だの喚きながら破壊活動を繰り返す存在というスタンス

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/03/07(月) 17:50:46.75
ルルーシュだって平和への明確なビジョンがあったろ
ユフィの武装解除の提案にだって乗ろうとしたし、テロリストとは違う

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/03/07(月) 17:55:04.41
144 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 21:54:13.04 ID:MU9QSZ17
956 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 01:10:30.18 ID:lDUM4/5B
今週のハミ通の画像で
・デュオ、カトルがいる
・ロックオンもいる
・ルルーシュもいる
・しかもロックオンのレベルは20で他キャラのレベルの平均は10代なので結構序盤

こりゃガチガチの反体制路線確定だな。
自軍が黒の騎士団って可能性もあり得る。



ルルーシュメインでいくみたいだね。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/03/07(月) 21:00:14.92
>>152
黒の騎士団もCBもW勢も敵だと思ってたから意外だ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/03/07(月) 21:10:18.25
>>151
むしろユフィにギアスかけて、ゼロ自身を撃たせようとしてただろ
ユフィの説得がうまくいかなければいかなかったで
結局無防備なゼロを撃った皇女的な感じの汚名がついて回ったと思うが…

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/03/07(月) 22:48:14.13
ルルーシュにとってブリタニア皇族は権力争いのために無防備な女子供を暗殺させるような一族だからな
それを明るみにしたかったんだろ。で、話してみれば真性だったのでやる必要もなくなったと

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/03/07(月) 22:52:49.01
確かルルーシュは当初、ユフィをギアスで操って特区計画を潰し、恭順派のイレブン達をも武装蜂起させようとしてたな
その後の対話で、皇位返上というユフィの覚悟と特区計画がナナリーの為でもあったことを知って協力する気になったけど
ルルーシュに平和への明確なビジョンなんてなかったろ


ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/03/07(月) 22:56:26.83
ルルーシュの戦いはナナリーのためだから

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/03/07(月) 22:59:15.25
それは価値観の差だろ。戦争はなくてもブリタニアに支配されてイレブンがゲットーで惨めに死んでいく社会はブリタニア人にとっては平和でも
日本人にとっては暴力的な支配でしかない。ルルーシュはそんなブリタニアが覇権主義を掲げてる間はナナリーに優しい世界は来ないと思って行動したわけで

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/03/07(月) 23:16:16.34
価値観の差って言われてもな
ルルーシュの目的はナナリーが安全に暮らせる環境&自分達を見捨てた皇帝への復讐
その為に紛争起こし日本を戦場にして皇帝を引きずり出してやるとか言ってたわけで
他人の平和とかは考えてないだろ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/03/07(月) 23:22:46.38
動機はそうだが、ナナリーに優しい世界、つまり真の意味で平和な世界はブリタニアの覇権統治のもとじゃ生まれないと信じるから
ブリタニアを潰しにかかってんだろ?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/03/07(月) 23:22:55.10
ルルーシュはぶっちゃけ理想主義だからな現実を見据えてはいるが
ユフィはルルーシュがいなきゃただのお花畑で終了だし
スザクは頭悪いだけの誰か何か決めてよ俺に都合のいい正義っぽいこと病
ユフィの理想はただの理想だがルルーシュを加えれば可能性はあった
ルルーシュはナナリーの安全を一番に願いながら行動しつつも
弱者に厳しい世界のシステムを憎んでいる
一番に妹が来るだけでルルーシュは十分にブリタニアっつう差別虐殺大国が支配する世界の現状を憎んでいる

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/03/07(月) 23:33:29.45
ユフィはお花畑に加えて自分の考えに盲信的なところがあるから厄介
「そういう世界なら絶対にあなた達は幸せになるから!」みたいな押しつけ傾向がある
161の言うとおりスザクは自分で考えないからユフィマンセーになってたし

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/03/07(月) 23:35:26.77
まあスザクの在り方は兵士として正しいだろ。一期は

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/03/08(火) 00:29:28.44
>>154
ユーフェミアは天然だから
ルルーシュが根負けしたんだよ
元々2人は仲の良い兄妹だったし

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/03/08(火) 00:32:23.78
>>161
自分はギアス全体が好きなんで
あんまり他のキャラをディスるの好ましくないな

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/03/08(火) 00:52:05.84
欠点も魅力だと分からないとはまだまだだな
お前は登場人物全員が完璧超人のアニメが見たいのかと

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/03/08(火) 01:13:03.65
ギアスは主人公も完璧には程遠いからな
そこがいい

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/03/08(火) 08:39:02.51
>>163
職業軍人だからな、しかも死にたがりだし
何かの為とあえて言うなら贖罪の為であって
何かを守って死ねればそれでいい
その何かがユーフェミアであってゼロではなかったというだけの話
そのユーフェミアをゼロに殺されて復讐に走ってしまったが
そこからはむしろわかりやすい感情だな、上にもあるがシンに近い
ルルーシュやユーフェミア、キラやラクスとはそもそも考え方のスタート地点から違う

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/03/08(火) 14:30:14.36
シンだって悪い奴とも思えないんだがな。カガリにたいしての言葉は至極正論だし
史上最悪のテロリストでザフトの誰も止められなかった上司の仇を落としたら少しくらい調子に乗っても当然
問題なのは勲章級の功績をあげた部下に対してキレるアスランであって

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/03/08(火) 14:57:22.23
シンとスザクを比べるなよ…全然違う
スザクはただの死にたがりでブリタニアを中から変える云々は
正義の文字を自分に与えたかっただけの虚飾でしかなかった
馬鹿な戦争をふっかけてくるナチュラルからコーディネーターを命がけで守ろうとしたシンとは比べものにもならねぇよ…

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/03/08(火) 15:18:33.74
でもシンがステラ逃がしてもすぐ独房から出られたのってキラを始末しやすくするために
調子に乗せるのもあったからなあ
自分で動いてるようで意外と流されやすいのがシン

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/03/08(火) 21:46:40.35
>>167
シャアみたいだな
頭良くてもバカだし

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード