facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2025/04/06(日) 18:46:33.55
※このスレは執拗な任天堂信者荒らしに粘着されています。
>>2以降もコピペ荒らししてテンプレを見辛く妨害してきますので『>>1の正体』『基地外2トップ』等をNGワードにするとスッキリします。

「アーケードアーカイブス」とは、アーケードゲームを当時のまま、PS4等で遊べるオンライン配信サービスです
次スレは>>970か>>980

2014年5月15日からサービス開始
2016年10月27日よりアケアカNEOGEO展開
PS4のSHARE機能に対応しており、プレイしている画面や動画をアップしたり、プレイ中の画面を実況することが可能
オンラインランキングにも対応しており、世界中のプレイヤーとランキングを競うこともできます
2020年11月、配信タイトル全てがPS5互換対応している旨を発表

※前スレ
【PS4/PS5】 アーケードアーカイブス総合 139コイン目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1736607839/

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2025/05/12(月) 08:29:14.88
カプンコはPS3世代のやつが最高の移植度だっただけにアケスタは残念過ぎた

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2025/05/12(月) 08:58:05.25
えっ!?アイレムコレクション1も2も修正されないまま3が出るのかい!?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2025/05/12(月) 09:35:42.60
アイコレ連射くらいほしかった

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2025/05/12(月) 10:00:06.77
>>369
あれはゴッチによる移植だったな(システム周りをM2が担当)

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2025/05/12(月) 10:00:46.26
>>370
TOZAIがそんな律儀な事する訳無いだろ。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2025/05/12(月) 10:04:09.75
アケスタは1つ1つの再現性を妥協する事で多くのタイトルを出す事が出来たと考えれば
あんななら全く出ない方がマシというほど厳しい人でなけりゃ許せると思う

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2025/05/12(月) 10:12:22.65
泡沫会社が権利取って移植出すと遅延とかひどくてなぁ

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2025/05/12(月) 10:23:42.89
>>374
あれ1と2に問題あったのか。
ミスターヘリだけ遊べれば良いと思ってたけどバグ放ったらかしなのも困るなぁ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2025/05/12(月) 10:47:33.87
もしゲーセン族がワンコイン価格だったなら黒歴史とならずに済んだだろうな

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2025/05/12(月) 14:48:17.97
黒歴史なのは価格ではなく品質だと思うがな
それにDL販売ができない当時はパッケージ版をあの価格で出すのが精いっぱいだろ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2025/05/12(月) 14:55:23.99
アイレムコレクションはアケアカやアケスタの好調な売上を見て
自分たちで出せばもっと儲かるとでも思ったんだろうな
何の実績もないメーカーが飛び入りで参加して成功するはずないのに
あのままアケアカに任せていればrtypeや源さんも問題なく出せてただろうに

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2025/05/12(月) 15:08:29.95
最近になって当時のアイレム基板には画像出力不具合があったという話が
開発者のXを通じて明るみに出たからそれ修正した形で出して欲しいわ
M2社長がめっちゃ食い付いてたからM2がやるんでも構わないので

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2025/05/12(月) 15:14:13.71
アケスタを許す許さないの問題じゃなくてここでアケスタの安かろう不味かろうを推されても、アケアカとはコンセプトからまるで別物だしアケアカ2がその証明と言ってる
ニッチな需要でも移植度に拘るのがアケアカでそれがブランドへの信頼を生むんだよ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2025/05/12(月) 15:22:40.29
TOZAIのひどさを知ってるとアケスタで不満ないけどな

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2025/05/12(月) 15:43:02.91
>>381
わかったから君はもう黙ってた方がいいよ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2025/05/12(月) 15:46:53.32
アケアカはアケアカでセーブがひとつだったり言うほど再現度高くもないじゃん

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2025/05/12(月) 17:59:36.44
タイトルによっては首を傾げることもあるけど
じゃあアケアカ以上に再現性の高い移植作は存在するのかってなると稀じゃね?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2025/05/12(月) 18:05:22.77
MAMEを使うことさえできない情弱キモオタ貧乏無職の為にあるのがアケアカ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2025/05/12(月) 19:57:40.76
えぇぇMAME使う人の方がが貧乏やん…

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2025/05/12(月) 20:28:42.16
MAMEで使うゲームデータは、自分が持ってるゲーム基板から抜いたものだろうから貧乏とはいえんな

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2025/05/12(月) 21:32:37.66
ゴッチが抜けて新開発チームに切り替わった時
訓練に80年代タイトルから移植すると言い出して
これからアケアカどうなるのと思ってたら今やネビュラスレイも移植出来るんだから本当に凄い
仮にミカドで実機とアケアカを同時に稼働しても誰も区別つかないと思う

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2025/05/12(月) 21:41:31.52
>>389
そら元ハドソン組だしなぁ。
経験が無かっただけで間違い無く腕は立つのよ。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2025/05/12(月) 22:21:17.68
>>384
PS3時代の移植以下のアケスタと比べりゃ全然まともだが?

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2025/05/12(月) 22:23:36.37
アケスタ信者もキモいなぁ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2025/05/13(火) 00:23:58.69
クラファンやってる奴らの性根疑うわー、からのクラファン詐欺
貸し出し先誤認からのM2叩きをつべで行うも、誤認と知っての謝罪は見てる奴が圧倒的少数のXのみに載せるetc…

アレな店に来てる客にまともな判断とか無理でしょ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2025/05/13(火) 02:47:51.75
>>378
それな
アケアカの様に税別800円でも開発がゴッチじゃ無かったらここまで評判呼んでマルチ化も実現してなかったろ
実際最初期は移植度が警戒されてたしこのスレも本当にゴッチ開発かどうか議論されてた

まあ言動見る感じ、アケスタ信者は後発Switchユーザーだろうから何も知らんだろうな

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2025/05/13(火) 03:00:41.87
基板買うような金も置く場所もないからアケアカ、アケスタその他の移植でダウンロード版が安く手に入って遊べる今の状況はありがたいっすよ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2025/05/13(火) 03:44:49.26
わかったから君はもう黙ってた方が良いよ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2025/05/13(火) 09:06:39.16
アケスタアンチも一緒に黙った方がいいよ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2025/05/13(火) 09:51:02.17
アケスタが出なくてもアケアカに出る訳じゃないんだから論争するだけ無駄
嫌なら買わない、無視してれば良いだけなのに文句だけぎゃーぎゃー言ってるのが
一番害悪としか
買って文句言うのもメーカーに直接言え、掲示板で喚くな

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2025/05/13(火) 09:57:25.64
再現性云々よりも問題視すべきは移植されないゲームがあることだよ
出て納得いかないならそれは個人の判断で買わなけりゃいいだけだが
出してくれないことにはどうにもならん

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2025/05/13(火) 11:57:50.77
移植されないゲームは単に需要がないか
権利関係が難しいから移植できないかのどちらかじゃないの
どっちでもないのに移植されないのはハムスターの努力不足だと思うようにしている
ユニバーサルやTDAや東亜とか交渉すれば許可くれるでしょ
後は参入してても数作出してそれっきりのメーカーとか

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2025/05/13(火) 12:07:16.66
アケスタ信者は出ないよりマシってひたすら喚いてるが、アケスタはただ自社IP出してるだけやんけ
安いってのも自社IPだからで、

アケアカみたいに他社IP借りてるのと一緒にすんなよ

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2025/05/13(火) 12:08:58.40
任天堂の次はカプコンか?
本当に対立煽りが好きだねえこの虫は

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2025/05/13(火) 12:39:08.04
それお前じゃん

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2025/05/13(火) 13:08:57.51
それお前じゃん(白痴)

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2025/05/13(火) 13:35:07.44
お前らいい歳して仲良くせえよ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2025/05/13(火) 15:59:20.38
「移植度はどうでも良いから兎に角安く出せ」とか言い出したらただのコレクターじゃねえか
ハムのやってる事全否定やん

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2025/05/13(火) 17:01:51.22
>「移植度はどうでも良いから兎に角安く出せ」とか言い出したら

ここでそんなこと言ってる人いる?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2025/05/13(火) 18:36:39.48
問題といえばタイトルの移植権を一社で独占されてしまうのも
ユーザーの立場からすれば悪しき慣習だと思うわ

色んなメーカーから移植させて裾野を広げたほうがユーザーも選べるし
権利保有側にもそのぶんロイヤリティが入ってきそうなものだけど

メーカー間の紳士協定みたいなもんなのかね?

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2025/05/13(火) 19:31:51.73
グラもダラもハムとM2版が存在しているぞ
ただ独占こそが利益に直結するわけで
いくつも出る方が例外だろうな

ここまで見た
ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2025/05/13(火) 21:34:33.39
基本的に移植はハムスターが担当して
そこからマイルストーンやアーケードクラシックみたいに派生すればいい
そういう方式を嫌ったのがテクノスとアイレム

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2025/05/13(火) 22:22:22.96
移植権の独占っつーか
単品の資産価値がゼロに等しい昔のIPでプロジェクトを立ち上げるのは事実上無理なので移植専門会社のネームバリューを付加価値にしてるだけ
ハムも今では付加価値と見做される会社になったってこと

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2025/05/13(火) 23:19:21.96
アケスタいい〜っていうけどベルコレと並べてファイナルファイトやってみろよw

すんげ遅延でかくて笑うぞ。アケスタはPS4とSTEAMもってるけどSTEAMのほうが遅延小さいわかるレベルで。
そしてそのSTEAMのアケスタとベルコレでやりくらべてそれだ。(ベルコレもSTEAMが遅延小さい。ついでにスーパー亀忍者のも)
バサラコレクションwもSTEAMがいいきがする。

今やってるSTEAMの趣味のゲーム3選!
スーパーハンチバック  ダブルドラゴン3  コンバットライブス

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2025/05/13(火) 23:59:09.18
今週のアケアカはネビュラスレイだと思うわ 断言する

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2025/05/14(水) 00:13:16.57
そういう違いが分かる奴向けじゃないんで勝手に吠えてれば

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2025/05/14(水) 02:25:49.50
うむ、どうしたって基板+ブラウン管にかなうわけないんだから今更ギャアギャア言われてもね

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2025/05/14(水) 05:24:25.29
ましてや金出せば誰でも買えるもんで
知能も遅延ですか

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2025/05/14(水) 06:13:24.34
止めます
キター UFOシリーズ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2025/05/14(水) 13:17:47.87
ネビュラスレイ 800円か1500円か どっちだべ

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2025/05/14(水) 13:47:34.05
1500円になる要素が何かあったっけ?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード