facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2025/04/03(木) 00:02:10.55
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行以上になるようコピペしてください

据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです

☆前スレ
【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合346【グルメフェス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1725719725/

☆関連スレ
星のカービィ☆40 ある愛のデデデ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ranimeh/1573567067/

その他、外部URLは>2以降参照 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2025/04/27(日) 11:40:08.62
カービィ33周年おめ
 
てか今気付いたけどスターリーワールドのDL容量が11GBらしいんだけどこれはディスカバリーの方も含めた容量なんだろうか?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2025/04/27(日) 11:47:44.29
>>918
ゼルダの方も調べてみたけどあっちはアップグレードパスの方が圧倒的に容量が少ないからスターリーワールドの11GBはディスカバリー本編を含めないやつっぽいな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2025/04/27(日) 13:37:52.22
ぽよ産むぽよ

ここまで見た
  • 921
  • 3HerguPh0w
  • 2025/04/27(日) 17:15:21.74
「メタナイトでゴー!」の新作がもし出るとしたら、カービィが何者かに拐われてメタナイトがそれを救出するもの(スーパープリンセスピーチのマリオ・ルイージとピーチとキド・アイラック島をカービィとメタナイトと“プププランドの某所”に変えた感じ)になりそうです

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2025/04/27(日) 20:22:05.60
カービィ誕生日おめでとう
所でカービィシリーズにおける「カービィ」自身のテーマを挙げろって言われたら
カービィ凱旋か星羅征く旅人だよね

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2025/04/27(日) 21:55:48.49
>>919
本編の容量より多くね?
流石に2千円でそこまで大容量になるかね

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2025/04/28(月) 06:18:48.89
ボリューム期待してなかったけど意外と楽しめそうだな

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2025/04/28(月) 09:14:24.63
容量多いなら個人的にはファンサに期待したい

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2025/04/28(月) 12:22:37.46
新ほおばり追加されてるしラスボス戦でシューティングありそう

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2025/04/28(月) 18:01:49.62
>>922
グリーングリーンズ無しなら「あしたはあしたのかぜがふく」じゃないかな
一応集大成扱いのスタアラのメインテーマにアレンジされたり1段上な気がする
カービィ凱旋も捨て難いけど、あれスパデラ単体のメインテーマで偶然CROWNEDに使われたくらいの扱いで、vsスタドリで使われた戦艦ハルバード艦内のグリグリと同じくらいの扱いな感じもなくはない
まぁでも割と難しい問題だなー、普通にグリーングリーンズか?「初代:タイトル」はバンワドのジングルになってるからバンワド感もある

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2025/04/28(月) 18:03:53.73
ラスボス戦マジでどうなるか気になる、演出は相当凝ってるだろうな(シューティング欲しい
BGMは安藤さんなのか、まさかの小笠原さんだったりするかもな

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2025/04/28(月) 18:23:04.29
石川さんがHAL研を退所されたし安藤さんももう若くないから小笠原さん・下岡さん・大原さんに続くカービィサウンドの未来を任せられる若いサウンドスタッフはこれからどんどん来てほしいな

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2025/04/29(火) 11:01:48.40
今後を考えたらラスボス曲もいつかは安藤さん以外が作曲しないといけないからなあ
ハードルが高すぎるな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2025/04/29(火) 13:38:50.28
小笠原氏には安定感、下岡氏には底知れなさを感じる
安藤石川の後継味がある

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2025/04/29(火) 14:14:12.88
新世界をかけぬけてはグリーングリーンズと同等の雰囲気を感じるしバトンタッチには心配いらないな

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2025/04/29(火) 14:23:14.36
デデデ戦もメタナイト戦もバイト戦もデス小笠原が担当したからあとはしいたけ戦のアレンジが来たら役満って感じ

ここまで見た
ニンテンドーマガジン読んだ限りだと新規ほおばりヘンケイはバネの他にも何かある事を匂わせてるね
スターリーワールドでも最終決戦時にはまたトンデモ変形かつ過去作BGMのアレンジ来るかな

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2025/04/29(火) 21:46:05.39
スターリーワールドは本編の道から外れたルート行って新鮮感を出す感じになるか
https://i.imgur.com/ICSRaDg.jpeg


ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2025/04/29(火) 22:43:15.02
スターリーの数を見るに1エリアにつき2ステージくらい追加だろうか
ていうかはじまりの地がワールドマップに表示されるようになってるな

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2025/04/29(火) 23:26:24.08
スターリーの容量11GBが気になるな
switch1のディスカバリーのみだと6GBだからかなりボリューム多いことになるが

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2025/04/30(水) 00:19:56.07
高画質高フレームレート分の容量とも考えられる

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2025/04/30(水) 06:51:28.68
ティアキン DL版6.3GB

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2025/04/30(水) 07:19:03.04
誤送信失礼しました

見てみたらブレワイがDL版14.4GBでUGパス9.7GB、ティアキンがDL版16.3GBでUGパス3.6GBなのに対して
ディスカバリーはDL版5.7GBでUGパス11.0GBだから高画質化に容量を食うとしても法則性が読みにくいな
本編丸ごともう1本作れるほどの数量の新ステージ、新ムービー、新BGMがあっての容量ではあるんだろうけど

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2025/04/30(水) 07:39:46.37
フレームレートとグラフィック向上で半分くらい使ったとしてもまだ5.5GBとかつての本編クラスには使うわけだしな
早いとこ続報が欲しいが6月にまたダイレクトがあるだろうからそれまでお預けかな?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2025/04/30(水) 08:00:31.64
スターリーは2千円だけど、他ゲーのDLCはこれくらいの値段ならどれくらいボリュームあるの?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2025/04/30(水) 09:17:53.09
ハピバ〜
スターリーまでに欲しいよSwitch2

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2025/04/30(水) 10:52:07.10
音楽追加されてたら去年でた
サントラが不完全版に

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2025/04/30(水) 12:09:42.58
スプラみたいに追加分の曲のサントラ出したりすんのかな

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2025/04/30(水) 12:20:26.84
そのためのニンテンドーミュージックよ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2025/04/30(水) 12:21:04.05
>>929
石川さんがいなくなっても、グリーングリーンズ的なメロディはこれからもずっと引き継いでいってほしい
ぼうけんのはじまりや新世界をかけぬけてみたいな感じで

その上で各々の作曲者の特徴もガンガン出していってほしい

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2025/04/30(水) 13:31:25.45
>>942
Sカビハンのジェムリンゴなら定価で最大1550個購入可能
スマブラSPのDLCファイター&ステージセットなら個別で3セット購入可能
ソシャゲの課金ならガチャ1回約350円の相場として大体5〜6連引き可能

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2025/04/30(水) 15:25:20.81
資源エネルギープラントみたいな曲が好きだから退社してもBGMは関わってほしいなあ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2025/04/30(水) 18:58:22.72
石川さんはぶっ飛んだボス曲ももちろんだけど海ステージのあの雰囲気も石川さんにしか作れない感じがする

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2025/04/30(水) 19:52:31.43
そういえば去年ぐらいにサウンドクリエイターの新人研修があったらしいから早ければスターリーワールドでその人の名前が見られそうだな(イニシャルはKらしい)

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2025/04/30(水) 21:17:43.01
ツリーハウスだと難易度設定から始まってコピー能力強化も最初からで本編とは切り離した完全別モードみたいな印象を受けたけど、ワールドマップは本編ステージとスターリーステージどっちも遊べるようになってて形式がよくわからないんだよな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2025/04/30(水) 23:12:22.34
会場でスターリーワールドを試遊する人達が全員ディスカバリーをやり込んでるとも限らないし、
基本はディスカバ体験版で「草原のビルディング」を選択した後と同じ仕様なんじゃないかな

ここまで見た
まあ俺は全クリ側だが他がそうとも限らんわな

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2025/05/01(木) 13:07:19.19
本編より2000円のアップグレードのが容量多いの結構面白い事になってるわね

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2025/05/01(木) 14:03:31.84
フレームレート向上等の部分の容量もあるだろうけど、思ったよりボリュームがありそうで楽しみ
モンハンでいうアイスボーン的な立ち位置で、カービィシリーズとしては文句無しの超大作ポジションになるかも

小笠原さんのメタナイト戦って既に3DS時代のラスボス戦レベルのクオリティはあるから、充分ラスボスBGM携われる領域にあるよな
もし彼がラスボスBGM担当するなら楽しみだ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2025/05/01(木) 14:54:44.75
DLCの中ボスBGMやけに豪華だから、これラスボス戦にアレンジされるかもって謎の予感がある
ディスカバリーの時も無敵BGMやけに豪華だなと思ったらトドメBGMに採用されてたしな

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2025/05/01(木) 20:33:23.88
>>942
ポケモン剣盾、SVやスプラ2は本編ストーリーと同じボリュームのストーリーがもう一個追加される程度の量はあったな

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2025/05/01(木) 21:28:06.69
王亡き樹冠のミストルティンがマホエピのメインテーマと全然関係なくカービィハンターズのアレンジだったから
スターリーワールドのラスボス曲も別作品から引っ張ってアレンジしてくる可能性もある

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2025/05/01(木) 22:00:40.33
成る程、単純にギャラクティックナイトアレンジだったりするかもね
個人的に新仲間キャラの妖精みたいなやつの腕の模様がハイネスの耳に似てたのが気になった

ここまで見た
ここまで見た
  • 962
  • 3HerguPh0w
  • 2025/05/02(金) 08:04:19.33
大本眞基子さんはどういう経緯・理由でカービィ役に選出されたのでしょうか。どこかのDVD・テレビ番組・ネット動画で再現VTR付きで明かしてほしいのです

大本眞基子 part18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1703339683/?v=pc

大本眞基子 2017年 voiceactor | かころぐβ
https://kakolog.jp/?q=%E5%A4%A7%E6%9C%AC%E7%9C%9E%E5%9F%BA%E5%AD%90&d=2017&bbs=voiceactor

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2025/05/02(金) 13:07:00.23
何気にカービィシリーズでDLCは初か
スタアラは無料アプデだったし

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2025/05/02(金) 14:30:38.78
有料DLCだからマホエピ以上の内容は確実だろうし、下手すればエフィリス並の本編級ラスボスもいるかもな
マスタークラウンや淵源を巡る英雄より気合い入ったボスに期待

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2025/05/02(金) 15:02:20.36
カービィの裏ボスや追加ボスで今まで影も形もなかった新キャラが出てきた事ってほとんどないんだよね
飛行砲台カブーラーやクローンダークマターみたいな懐かし系
ワムバムジュエルやブラックデデデみたいな亜種ボス系
HR-D3やバルフレイナイトみたいな没キャラ系
マスタークラウンは存在そのものは既知の物だったし
本当に唐突な新キャラだったのはウルデラで初登場のギャラクティックナイトくらいしかない
だからスターリーワールドのラスボスはしいたけか没さん

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2025/05/02(金) 15:27:38.28
まぁマスタークラウンは名前こそクラウンだけど完全新規と言っても良いレベルの新キャラ感あったし、ああいうのは来そう
しいたけ形態は確実にあるだろうけどw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2025/05/02(金) 19:47:02.31
基本的に真格最終戦前座はナイト系というパターンの影響で裏ボスがナイト系になりがちなんだよな
このパターンもそろそろ崩してもいい

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2025/05/02(金) 20:36:26.28
やはりもう一人のしいたけの出番か
3-1からこんにちは

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2025/05/02(金) 21:15:07.67
ディスカバリーはぶっちゃけバルフレイナイトよりもソウルフォルガと戦いたかった。スタアラの時もそうだったけど、バルフレ乱入は新規プレイヤー置いてけぼりになるし展開としても普通に盛り下がるし辞めて欲しい

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード