-
- 1
- 2025/04/03(木) 00:02:10.55
-
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行以上になるようコピペしてください
据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです
☆前スレ
【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合346【グルメフェス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1725719725/
☆関連スレ
星のカービィ☆40 ある愛のデデデ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ranimeh/1573567067/
その他、外部URLは>2以降参照 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
- 794
- 2025/04/17(木) 22:09:47.49
-
あの結晶で道作るのは「流星の力」っていうのか
やっぱり結晶化せず使いこなすカービィさんパねえ
-
- 795
- 2025/04/17(木) 22:22:05.19
-
従来通りの純粋なレースゲー路線はエアライドに譲ってマリオカートはオープン化で実験投入って感じかな
-
- 796
- 2025/04/17(木) 22:37:54.55
-
マリカワールドってオープンワールド化だけじゃなくてレース部分が正統進化してるゲームに見えるけどな
エアライドは正直GC版のレースモードがお世辞にも良い出来とは言えなかったし、結局はシティトライアルが売りになるんじゃないかな
-
- 797
- 2025/04/17(木) 23:34:35.90
-
ワールドはそもそも従来通り指定されたコースを走るだけだからオープンワールドのレースではないよね
フリーランはオープンワールドだけど
-
- 798
- 2025/04/18(金) 00:26:16.13
-
マリカワは本格的なオープンワールドもある上に、通常ルールの本編レースもめちゃくちゃ進化してたね
ジャンプや壁走りもシンプルながら戦略が増しそうだ
となるとエアライダーは本編でも箱庭シティでも相当強力な対抗馬のマリカワと戦う事になるが、どうなるだろう
パルテナの対人戦は滅茶苦茶面白かったが、エアライダーはどう進化させてくるのか予想出来ず良くも悪くも読めないから楽しみだ
-
- 799
- 2025/04/18(金) 13:51:59.45
-
現実的に考えて桜井さんにエアライド続編の企画書を依頼しようと話が出た時点で
任天堂が当時開発中のマリオカートとの被りを懸念しなかったはずがないから、
箝口令を敷きつつマリオカート最新作の目玉要素をざっくり伝えるぐらいはしていたと考えられる
その状況でエアライドを進化させるならマリカーとは別の方向性に伸ばそうと考えるだろうから、
亜空の使者や灯火の星みたいに各地でレースやバトルを繰り返し仲間(=エアライダー)を集めて成長させ、
エアライドでいうVSデデデやダイナブレイド討伐のような形式のボスに挑むとか、ストーリーモードの実装は有り得そうな気がする
-
- 800
- 2025/04/18(金) 14:18:07.93
-
ゲームキューブ
マリカーとエアライドは発売日4か月しか
違わないけどな
-
- 801
- 2025/04/18(金) 15:33:05.66
-
ダブルダッシュとエアライドだったらエアライドの方が好きやけど
マリカワは任天堂の並々ならぬ気合を感じるから中々勝てなさそう
桜井とバンナムがんばえ
-
- 802
- 2025/04/18(金) 17:13:02.84
-
こっちも全部走れるしろ
-
- 803
- 2025/04/18(金) 17:21:26.40
-
ダーも10月そこらには出てるんだろな
-
- 804
- 2025/04/18(金) 17:25:22.65
-
エアライダーがマリカーに勝てるとは思ってないけど、
マリカーワールドとエアライダーは方向性違うから時期被っても需要の食い合いはないでしょ
そもそも本家エアライドをレースゲーム扱いするのはなんか違う気がする(スマブラの格ゲー扱いに違和感感じるのと同じ)
-
- 805
- 2025/04/18(金) 17:37:08.79
-
別にスマブラの格ゲー扱いに違和感なんて覚えたりしないんだが
-
- 806
- 2025/04/18(金) 18:27:37.04
-
ごめん、>>799の言い方が紛らわしかったかも知れない
任天堂がマリカとの被りを懸念したはずってのは発売時期の事じゃなくてOW化等の目玉要素の事
マリカーOW化!の同年にエアライドもOW化!という被り方じゃどうしてもインパクトが薄れてしまうだろうし、
任天堂としては勝ち負けとか関係なくどっちの作品もユーザーに最大限喜んでもらえた方が良いに決まってるだろうからな
-
- 807
- 2025/04/18(金) 18:28:29.20
-
エアライドはバトロワゲーだけどスマブラは格ゲーだと思う
-
- 808
- 2025/04/18(金) 21:48:56.48
-
もう最初のメニュー画面でエアライドよりもシティトライアルの方がでっかく目立つように配置されてそう
-
- 809
- 2025/04/18(金) 23:59:57.46
-
俺はマリカーよりこっちのが楽しみだな
ワールドは結局コース分岐とか無さそうだから8DXと大差無さそうでな
エアライド自体やった事無いのもあってライダーは楽しみよ
-
- 810
- 2025/04/19(土) 07:56:28.76
-
エアライドはマシンに体力があって相手のマシンが壊れたり自分のマシンが壊されたりするというマリカには無いバトル要素もあるし、あえてなのかは分からんけどパワーバランスが偏ってるマシンの数々も作品の特徴の一つだったし今作ではそれがどうなってるかだな
オンライン対戦もあるだろうからマシンのバランスはある程度調整されてる可能性は高そうだが
-
- 811
- 2025/04/19(土) 08:23:09.03
-
ここでもエアライド=シティトライアルの感覚で語ってる人がいるのが良くも悪くもエアライドの実情って感じだ
-
- 812
- 2025/04/19(土) 08:39:37.69
-
灯火の星もワースマもつまんなかったし任天堂の集合知で産み出したマリカワに新しい要素で桜井が勝てるとは思えないんだけど
ライダーズパスで他社キャラDLCとかしょうもない事しそう
-
- 813
- 2025/04/19(土) 08:52:18.65
-
マリカで例えるなら風船バトルが人気過ぎてマリオカート=バトロワ系って認識になってる感じやな
耐久力とか回復アイテムとかマシン破壊とかって実際には「シティトライアル」限定の仕様で
「エアライド」や「ウエライド」では攻撃受けようが穴に落ちようがタイムロスになるだけのはず
ただそれだけ印象深くなるほどシティトライアル面白いんだから仕方ないね
-
- 814
- 2025/04/19(土) 09:04:49.59
-
昔はどうか知らないけどスマブラSP作った後でパワーバランス取らないって事は無いでしょ
カズヤ?メェンメェン?スティーブ?
誰だそいつらは
-
- 815
- 2025/04/19(土) 09:11:47.64
-
ガラケー末期にキッズだった世代の思い出のゲームだしそいつらが財力付けるまで寝かせたのは商売として上手いよな
内容の良し悪しに関係なくこいつらは確実に買うし
-
- 816
- 2025/04/19(土) 09:35:45.59
-
・ハードル上げ
・買って即売りアピール
・売り上げ自慢
・誰も任天堂に勝てないので任天堂同士を戦わせます←NEW
-
- 817
- 2025/04/19(土) 09:50:00.47
-
>>816
ゲハの人かな
我慢出来ずIP晒してまで書き込みご苦労さん
-
- 818
- 2025/04/19(土) 10:13:03.40
-
シティトライアルってマシン壊した後の過剰な追撃はしないみたいな暗黙のルールあったよね
-
- 819
- 2025/04/19(土) 10:19:39.18
-
シティトライアルとか言っても1みたいに延々同じステージでやり繰りは流石に今だと通用しないしオンラインに対応しないと盛り上がらないと思うが
アプデでトライアル新ステージを追加くらいの太っ腹はやるべきだと思うけど桜井がエアライドの為に数年単位で開発に関わりたがるのかどうか…
-
- 820
- 2025/04/19(土) 11:38:21.67
-
企画書書いたの2021年の7月頃って話だからある意味既に4年近く関わってる事になるな
あと今だと通用しないって断言してるけど本来あのシティって最終決戦に向けて自機強化をする為のフィールドだし、
その中に様々な仕掛けやクリアチェッカー条件、ランダムイベントも多数あって1種類だけでも意外と長く遊べるんだよね
エアライドでは申し訳程度にウイスピーが居たけどエアライダーのシティではもっとプププランド要素を出してくるのかな
-
- 821
- 2025/04/19(土) 11:52:58.43
-
けどオフゲには絶対しないしアプデしないとダメだろ
桜井は次のゲームに飛んで後は全部バンナムに放り投げるのか?
-
- 822
- 2025/04/19(土) 11:53:46.60
-
まだ何も分からんのに妄想でそこまでキレられるの才能だろ
-
- 823
- 2025/04/19(土) 11:54:18.08
-
キレてるつもりは無いんだがすまんな
-
- 824
- 2025/04/19(土) 11:55:08.60
-
それが平常ならもっとヤバイのを自覚した方がいいよ…
-
- 825
- 2025/04/19(土) 12:05:07.45
-
>>824
君は自分自身の感情を他者に投影する悪癖があるみたいだな
-
- 826
- 2025/04/19(土) 12:12:01.49
-
他者に放り投げるのか?という意見がマイナスの感情にならない人間の方が稀なので一般的な感想として述べたのですがまさかあれが平常だとは思いませんでした
稀な方への配慮が足りておらず申し訳ございませんでしたilky様
-
- 827
- 2025/04/19(土) 12:14:17.87
-
企画書書いたって件と同じ動画で言ってたけどディレクターって最も長期にプロジェクトに携わるらしい
例えプロジェクトAが終わってもプロジェクトBの準備期間中にAのアフターケアとかも業務に含まれてるらしいし、
発売後のフィールド追加みたいな大幅アプデがあるかどうかは別問題として、桜井さんが離れる頃には普通にバンナムも離れてるんじゃない?
-
- 828
- 2025/04/19(土) 12:44:03.44
-
4年掛けたプロジェクトだし相当力入ってそうだが、3Dアクションはパルテナ以来って考えるとどう転ぶか分からん所はあるね
パルテナ好きだからまた一大旋風巻き起こしてほしいところ
-
- 829
- 2025/04/19(土) 12:56:57.55
-
ポケモンと任天堂の
年末商戦用(3dマリオかマリオメーカー)のソフトの
間ぐらいに発売だろう
-
- 830
- 2025/04/19(土) 15:16:00.67
-
リメイク移植含めて本編が夏に出たの20周年コレクションだけだったから、スターリーの夏発売はかなり驚いたわ
-
- 831
- 2025/04/19(土) 17:12:13.90
-
何なら前作から2年開いてたし理屈の上ではスイッチ2との同時発売も不可能ではなかったんじゃないかな
ただマリカーとかと違って先の展開とかラスボスとかストーリー的なネタバレが響く作品だし、
ファンにスイッチ2が行き渡ってない可能性とか総合的に判断して落とし所を決めてるように見える
-
- 832
- 2025/04/19(土) 17:35:50.73
-
いつの間にかストーリーのネタバレを気にするような作品になっちまったんだな…
-
- 833
- 2025/04/19(土) 17:57:16.81
-
ディスカバリーの時とかこのスレでも情報断ち宣言してた人居たしな
-
- 834
- 2025/04/19(土) 18:28:21.18
-
9月メトプラ10月ポケモンZA来そうだしエアライダーは11月か12月かね
-
- 835
- 2025/04/19(土) 20:34:45.27
-
マッマ「この前ポケモン買ったばかりでしょ?カービィちゃんはサンタさんにお願いしなさい!」
…と言われるであろう小さなファン達が気持ちを冷まさず待っていられるよう12月冒頭辺りかなぁ
-
- 836
- 2025/04/20(日) 00:42:22.53
-
非桜井がどうとかで揉めてたけど変な解釈違いされるのが嫌だからプレイアブルとしてはいらない
スマブラのマルクとかもあんな気持ちわりーの望んでねえのにあれが桜井の中のイメージなんだろ
絶対、解釈違い起こされるわ
-
- 837
- 2025/04/20(日) 08:08:44.12
-
エアライダーpvの不自然な振り向き見て気付いたけど、
カービィっておよそ首と呼べる部位が無いんだな…
足首の上が頭部じゃねぇか
-
- 838
- 2025/04/20(日) 10:20:28.37
-
カービィは顔とお腹が一体化してるっぽい
https://ul.h3z.jp/YB32L12s.jpg
-
- 839
- 2025/04/20(日) 10:21:47.08
-
8月までに手に入るだろうか
-
- 840
- 2025/04/20(日) 10:50:17.22
-
そういえば抽選の当落発表って次の木曜か
任天堂はリスクをとって需要を満たせるよう準備しているって噂だし
最低でも第一次で応募出来たユーザーは全員当選扱いだと願いたい
ついでに第二次はもう少し応募条件を緩めて全員当選、第三次は更に緩めて全員当選、と段階的に篩に掛けていき、
転売ヤーが入手出来るようになる頃には殆どの任天堂ユーザー、カービィファンに行き渡ってるとかだといいな
-
- 841
- 2025/04/20(日) 11:53:53.65
-
全員当選はないだろ
物流が無理
-
- 842
- 2025/04/20(日) 12:44:56.52
-
>>836
あんな可愛いピンクボールの生みの親には違いないけど過激な描写も好きみたいだよねぇ桜井さん
スマブラの亜空の使者も「もっと殺伐としててもよかったのに」とか言ってたらしいし新パルのパンドーラも初期デザインはセクシーすぎると周りから待ったをかけられて修正したって話だし
-
- 843
- なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-BXqN [106.155.1.53])
- 2025/04/20(日) 14:52:45.36
-
年取って好みが変わったんじゃないの
-
- 844
- 2025/04/20(日) 17:24:51.92
-
良くも悪くも昭和のノリな作風の人ではある
このページを共有する
おすすめワード