うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目 [sc](★0)
-
- 205
- 2014/06/14(土) 02:06:14.39
-
ずっと気になっている絵本なのでお願いします。
内容は、小さい動物が散歩に出かけると、自分より大きい動物に食べられてしまい、渦巻きになってしまうお話です。
食べた方もさらに自分より大きい動物に食べられ、その動物もさらにまた大きな動物に食べられ、というように続いて行き、それぞれの動物の色の渦巻きがぐるぐるとできていきます。
結末は覚えていませんが、渦巻きがどんどん増えていく様子が子供心に恐ろしく、未だに印象に残っています。
表紙か裏表紙に、ぐるぐるの絵が描いてあったように思います。
>・いつ頃見た本ですか?
>・どこで見ましたか?
昭和60年代後半、家にあった絵本です。月刊誌かもしれません。
>・本の大きさや形は?
縦長だったような気がします。
>・絵の印象は?
白い背景に細い線で描かれていて、ぐるぐるの部分はパステルカラーのような淡い色だったように思います。
このページを共有する
おすすめワード