うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目 [sc](★0)
-
- 1
- 2013/11/16(土) 09:59:41.06
-
「もう1度読みたいけれど、タイトルがわからない」
「こんな話なんだけど、誰か知らない?」
表紙のイラスト・本の作り・印象に残るシーン等から皆で捜索しませんか?
以下のような点で思い出せることはなるべく書いてください。
・いつ頃見た本ですか?
○年前に読んだ、昭和○年ごろ見た など
・どこで見ましたか?
図書館/学校/幼稚園/書店 など
「いつ」と併せて出版時期の見当をつける手がかりになります。
・本の大きさや形は?
手のひらサイズとか、やたら細長いとか、判型がヒントになる場合があります。
・絵の印象は?
白黒/カラー、水彩/油絵/鉛筆画/アニメ調 などなど
「全体に暗い雰囲気」とか「細い線で丁寧に描きこまれた」とか漠然としたイメージでも貴重なヒントです。
関連スレ・過去スレ
自力での捜索や回答の助けにもなるヒント>>2-6あたり
-
- 2
- 2013/11/16(土) 10:00:30.24
-
【関連スレ】
◆個々の書籍・作家に関する質問はそれぞれの本スレの方が適切です。(あれば)
◆特定のスレッドの検索は各自でお願いします。 http://find.2ch.net/
絵が主体でない児童書は児童書板のスレでどうぞ。
あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/
タイトル・作者以外の質問はこちらで。
【?】スレッド立てるまでもない質問スレ【?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1029985528/ (落ちたみたいです)
-
- 3
- 2013/11/16(土) 10:01:07.24
-
過去スレ
1.http://book.2ch.net/ehon/kako/1026/10267/1026760250.html
2.http://book.2ch.net/ehon/kako/1029/10299/1029994769.html
3.http://book.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1047302841/
4.http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1071637131/
5.http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1099398408/
6.http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1121084221/
7.http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1138710638/
8.http://book4.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1156767222/
9.http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1181057779/
10.http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1214729991/
11.http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1252420906/
12.http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1285325470/
13.http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1328670603/
-
- 4
- 2013/11/16(土) 10:01:45.09
-
【検索サイト】
他人に聞く前に、自分でも探してみましょう。
◆絵本に限らず、しらべものはまずここから。
Google http://www.google.co.jp/
(「ぐぐれ」とは「まずgoogleで検索しなさい」の意)
◆オンライン書店でも検索できます。
セブンアンドワイ http://shopping.yahoo.co.jp/books/
アマゾン http://www.amazon.co.jp/ (俗に「密林」)
ビーケーワン http://www.bk1.co.jp/
紀伊国屋書店 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/
e-hon http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top
(『こだわり検索』でキーワードによる検索もできます。)
本やタウン http://www.honya-town.co.jp/
楽天ブックス http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/index.html
◆タイトルや著者が分かっているなら、図書館の検索ページが便利。
国際子ども図書館 http://www.kodomo.go.jp/index.jsp
検索ページ http://kodomo3.kodomo.go.jp/web/ippan/html/KJN.html
大阪府立国際児童文学館 検索ページ http://opac.iiclo.or.jp/
◆出版社のわかるものは、まずそこの公式サイトを見てください。
-
- 5
- 2013/11/16(土) 10:02:24.08
-
【こんな質問は困る?!】
・「私が小さい頃読んだ絵本です」
アナタが今何歳で、小さい頃が何年前なのかさっぱり分かりません。
・「すごくきれいで感動的な本でした」
どんな風にきれいでどこが感動的だったのか説明してもらわないことには
それは探索のヒントではなくて単なる感想です。
・「友達がこんな本を見たっていうんですけど」
その友達を連れてきてください。
又聞きでは見つけてきたのが合ってるかどうか分かりませんよ。
【おまけ:回答する人のためのヒント】
アマゾンの検索結果のURLを貼り付けるには、ちょっとしたコツがあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/**********/
(*は10桁の英数字)までを貼って、それ以降は消してしまうと失敗がないです。
-
- 6
- 2013/11/18(月) 02:22:22.40
-
すみませんが、どうしても自力で探せなかったので、お知恵を拝借したくお邪魔いたしました。
・70年代前半の幼稚園で読みました。
・おそらく北欧が舞台です。内容は↓
・女の子がコケモモを摘みに山に出掛ける
・トロル(巨人)に出会う
・本来は危険なはずだがトロルの子供と遊ぶ?(面倒を見る?)
・トロルの親が、女の子がいつでもコケモモ摘みができるように、女の子の家の側にコケモモの生えている山を削って置いてあげる
絵本の形状は忘れましたが、絵は子供が描いたようなざっくりとしたシンプルな絵だったと思います。
コケモモやトロルで検索してみても、該当するお話はなかったです。熊は出てきません。「サリーのコケモモつみ」ではありません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
このページを共有する
おすすめワード