うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目 [sc](★0)
-
- 1
- 2013/11/16(土) 09:59:41.06
-
「もう1度読みたいけれど、タイトルがわからない」
「こんな話なんだけど、誰か知らない?」
表紙のイラスト・本の作り・印象に残るシーン等から皆で捜索しませんか?
以下のような点で思い出せることはなるべく書いてください。
・いつ頃見た本ですか?
○年前に読んだ、昭和○年ごろ見た など
・どこで見ましたか?
図書館/学校/幼稚園/書店 など
「いつ」と併せて出版時期の見当をつける手がかりになります。
・本の大きさや形は?
手のひらサイズとか、やたら細長いとか、判型がヒントになる場合があります。
・絵の印象は?
白黒/カラー、水彩/油絵/鉛筆画/アニメ調 などなど
「全体に暗い雰囲気」とか「細い線で丁寧に描きこまれた」とか漠然としたイメージでも貴重なヒントです。
関連スレ・過去スレ
自力での捜索や回答の助けにもなるヒント>>2-6あたり
-
- 1008
- 2016/08/26(金) 21:34:28.65
-
>>1004
いろいろと設定は違うけど、似た要素がある『エルマーのぼうけん』は、どうでしょう?
-
- 1009
- 2016/08/30(火) 02:29:42.34
-
名前: sage
E-mail:
内容:
児童書スレから来ました
恐らく絵本だと思うのですがスレ違いでしたらすいません
ふと読みたくなったのですが思い当たる単語を入れ検索しても11匹のねこシリーズしか出なくて困ってしまいました
【いつ読んだ】
約10年くらい前に読んだ気がします
【物語の舞台となってる国・時代】
猫のいる世界で人は出てこなかったです
【翻訳ものですか?】
翻訳ものではなかったです
【あらすじ】
主人公の猫がおじさんだか知り合いの猫の家へ遊びに行くという話でした
【覚えているエピソード】
その知り合いの猫の家が秘密基地のようになっていて様々な部屋がありました。
最終的に猫は遊び疲れて寝てしまった、みたいな話のオチでした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
もしかしたらなにかの雑誌に入っていた話かも知れないのですがすこしおおぶりの本でした。
絵はカラーでどちらかというとアニメ塗りみたいなベタっと塗っていた気がします
【その他覚えている何でも】
その秘密基地は確か地下にあって、穴みたいな所から入れる感じでした
子ども心にいろんな趣味をする部屋がたくさんあって楽しそうだと思ってました。
主人公の猫はリュックサックみたいなものを背負っていた気もします。
何回か読んだっきりで曖昧な情報ばかりで申し訳ないのですが思い当たる作品がありましたらご協力お願いします
このページを共有する
おすすめワード