facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/18(火) 23:37:41.23
前スレ
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part110 ★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1388068016/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/02/18(火) 23:39:44.80
■ペンタックス公式(K-5II&K-5IIs)
http://www.pentax.jp/japan/products/k-5-2/
http://www.pentax.jp/japan/news/2012/20120911.html

■アップローダ
TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER
http://pentax.mydns.jp/exif/
Photoble Uploader for PENTAX
http://pentax.photoble.net/

■関連スレ
【天体追尾】PENTAX GPS UNIT O-GPS1【直線ナビ】 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1358296752/

後継機
PENTAX K-3 Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1392627843/

弟分
PENTAX K-30/K-50 29滴目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1392548992/
【APS-C】PENTAX K-01 part27【Kマウントミラーレス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1392597489/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/02/19(水) 00:13:01.39
前スレ>>999

>なんで普通の外観で安く出さないんだ?
>ペンタは真面目とか言うけど、その辺は違和感があるな

外装で誤魔化してレンズ高く売りつけるために決まってるじゃん。
極端な例では中身2万円、定価140万円のゴールドムンドのプレイヤーなんてあっただろ。
オーディオ製品は外装を豪華にすると振動対策にもなって音質に寄与する面もあるが、レンズは外装をいくら豪華にしたところでなあw

徹底的な光学性能の追及の結果高くなる他社のレンズ、外装を取り繕って値段を高くするペンタックス。
ペンタックスが真面目とか信者の妄言だろう。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/02/19(水) 01:01:20.98
PENTAXユーザーである俺の他社のイメージ
N 化け物
C カタログスペックは目標値
S 最高峰のファインダーを捨てたメーカー
F 脅威の追い上げ
O マウントは捨てる為にある
PENTAXは周りから評価されない地味な努力家

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/02/19(水) 12:15:11.90
>>3
外装を堅牢にすると歪み対策になるし、組み立て精度が上がるのので片ボケしにくくなる
フィールドカメラなら堅牢性が高いのは良いことだと思うけど。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード