facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/26(金) 15:47:04.70
再建した
テンプレは↓

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/10/30(水) 09:51:15.80
>>587
一眼レフと違ってコンデジなんて本体だけで完結してるから撮影機材スレで話すようなことなんてない。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/10/30(水) 10:05:24.89
>>591
だったら話す事のないお前が黙ってればいいだけ。
全ての話題に口を挟む必要はないのだよ。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/10/30(水) 11:23:53.01
本体はコンデジでも、三脚使ったりホットシューにストロボ載せたりとかあるけどな

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/10/30(水) 15:52:49.20
コンデジ使いが多いんだなw

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/10/30(水) 16:34:52.80
いや俺はコンデジではないが可能性を述べたまで

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/10/30(水) 16:40:18.39
撮影機材スレでコンデジの話されてもなあ。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/10/30(水) 16:45:33.19
三脚やストロボは撮影機材ではないの?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/10/30(水) 16:46:10.11
シグマの50-500mmがめっちゃ気になる

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/10/30(水) 16:49:06.82
運動会でコンデジに三脚やフラッシュ使うか?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/10/30(水) 17:23:14.24
>>592
まともなレスにも嫌味が入りがちだから怨恨によるレスもあるだろうね
その嫌味が高級機材の購入動機になる一面もあるから盛り上げるのもいいんじゃないか?

>>587
コンデジ派にも一眼レフ派にも過激な人はいるのだから
そういうのが嫌いなら無視して話題をひろげないのが一番だ
触ると大きくなるんだぜ

> 460 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/10/26(土) 19:09:33.93 ID:LnetXl990
> あ、コンデジ使いだった?ごめんね。

> 462 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 19:46:36.32 ID:Od2BYlst0
> 一眼レフでオート使ってんの?
> 479 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 23:40:25.05 ID:Od2BYlst0
> ここ覗いてる奴にコンデジ使いがおると思うか??

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/10/30(水) 17:43:56.13
前にも書いたけど、機材腕前も必要だけどまずは立ち位置だと思うよ。
親がどこから見てたんだろう、ここから見てたのか〜
アルバム開いた時の重要なファクターだと思うね。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/10/30(水) 17:47:06.64
>>599
発表会には使うわな

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/10/30(水) 17:48:12.59
>>601
それはあるな

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:29:45.54
写真の出来には影響あるのはわかるけど、どこで撮ってたかなんて後で重要になるか?
ならんと思うけどなぁ。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:31:47.55
>>603
どう重要なの?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:43:30.92
>>604
よほど奇抜な場所でなければ、どこで親が撮ってたかなんて気にしない。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/10/30(水) 19:49:31.57
写真を撮る撮らないに関わらず、親の居場所は分かった方が
良いとウチの子は言ってるわ。居場所がわかれば目線もたまに
来るしな。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/10/30(水) 19:53:12.45
>>607
誰もそんな話ししてない

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/10/30(水) 20:18:39.69
歪んだお父さんたち多いのね

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/10/30(水) 20:39:41.43
自分が小学生の時の親父が撮ってくれた数少ない運動会の写真を見ると、
こんな場所から撮ってたのか…と思う。
広角〜標準域の安カメラだろうけど感謝と批判の半々。
撮影者の視点から見てしまうよな。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/10/30(水) 21:31:27.42
撮影時の立ち位置云々はよく聞く話だからわざわざ言う事でもない
後になって撮影した場所がどこだったからどうのこうのという話は初耳だわ
かなり特殊な人なんじゃない?

校舎の屋上から俯瞰で撮ってたとかならわかるがそういう立ち位置じゃないみたいだし、わぁトラックのこんな位置から撮ってたんだ感慨深いなぁ…とか思うか?w

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/10/30(水) 22:03:10.45
しっちゃかめっちゃかでおもろいわ
かみ合っとらんし、普通のレスでも毒まみれ
今度の秋までやってていいぞ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/10/31(木) 07:34:30.22
ほんまあほばっかりですな

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/10/31(木) 10:35:17.33
>>611
そんな感慨には耽らないほうが普通か?

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/10/31(木) 10:42:48.02
バックネットのとこで見てたな
弟がネットよじ登ってたよな、お弁当は栗ご飯
なんて回想が広がるきっかけになるよな

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/10/31(木) 10:49:41.28
もしかすると>>611はあまりいい幼少期ではなかったのかもね
嫌な事でも思い出したんじゃないのかな

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/10/31(木) 11:08:14.24
>>602
発表会でストロボなんて迷惑以外の何者でもないだろw

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/10/31(木) 11:57:48.39
>>616
写真見ないと思い出せないボケ老人には必要かもね
>>615みたいな、ネットよじ登ってた話とか弁当がなんだったとかは撮影した場所とか関係なく思い出せるしな
むしろ親がどこで写真撮ってたとかいう、割とどうでもいい想い出しか残っていない方がかわいそうだw

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/10/31(木) 12:12:55.30
否定しかできない人結構いるよね
かわいそう
ふと、近所の共産党員のじいさんとイメージ重なった

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/10/31(木) 12:16:58.03
>>617
三脚は?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/10/31(木) 13:42:58.07
>>620
三脚は使ってもいいとこダメなとこあるだろう。うちは三脚一脚NGだね。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/10/31(木) 14:50:20.20
じゃあ二脚はいいのかw

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/10/31(木) 17:35:42.35
二脚なんて見たことないけど上のNG項目から考えれば普通はだめだろうな
発表会でストロボはもってのほか

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/10/31(木) 17:44:48.41
>>623
君の基準ではそうかもしれが、ロボOKの所もある
持論の主張も程々にな

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/10/31(木) 17:54:57.25
zT7xON9V0
こんな親の子は不憫だな

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:35:58.60
>>625
他人の子の心配する暇あるなら、少しは自分の子を気にかけてあげてね

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/10/31(木) 19:11:11.10
心配じゃない
哀れんでいる

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/10/31(木) 19:33:02.97
>>624
発表会でストロボokって聞いたこともないし見たこともないけどな。
常識で考えてマナー違反じゃない?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/10/31(木) 20:01:07.44
>>628
ストロボじゃないロボって書いてる、とか言い出すよきっと

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/10/31(木) 20:14:58.53
>>627
他人の子を哀れんでいる暇があるなら、少しは自分の子を気にかけてあげてね

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/10/31(木) 20:22:42.03
>>628
自分が知らないことは世の中に存在しないこととか、よくそんな恥ずかしい事が言えるね
震災の日に仕事で撮影した園では、控えめに、という注釈つきだけど家族のストロボ撮影も良いと言ってたよ
持論も結構だけど、自分の常識が全ての場合において正しい訳じゃないと認めたらどうだい?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/10/31(木) 20:25:50.80
カメラバックにカイロ入れておくと
D7100湿気るよ。気をつけてね。 zT7xON9V0さん。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/10/31(木) 20:31:44.79
他スレの話引っ張ってくるほどイライラしてるんですか?
やったことも無いことをよく書けますね〜
カイロの話は何度も実践した上での話ですのでご心配…じゃなくて哀れんでるんでしたっけ?
わざわざありがとうございますw

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/10/31(木) 20:33:25.35
どういたしまして

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/10/31(木) 20:39:09.12
いいねえ、この殺伐とした感じ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/10/31(木) 20:52:41.36
>持論も結構だけど、自分の常識が全ての場合において正しい訳じゃないと認めたらどうだい?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/10/31(木) 23:06:37.05
>君の基準ではそうかもしれが、ロボOKの所「も」ある

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/11/01(金) 07:43:21.50
ウチの娘の幼稚園だと、本番は三脚とストロボ禁止。本番前の総練習の日はどちらもOKとなってるよ。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/11/01(金) 08:16:41.48
zT7xON9V0すごいな

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/11/01(金) 08:27:21.06
まさにキチガイだね
このスレにぴったり

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/11/01(金) 08:35:17.01
学校行事の参観も規制厳しくなるわけだ理解できる

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/11/01(金) 08:54:20.99
控えめにと言われたら、外付けストロボは普通避けるよなぁ
来年から全面禁止って言われる前に。

でも内蔵フラッシュじゃ届かないだろうし
そこそこの知識在る人なら使わないだろう。

コンデジオートで「光っちゃう」のを責めませんッてところだと思う。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード