facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 269
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:21:28.43
ニコンのえらいさん
「ニコンは戦艦大和の測距儀を作った会社である。ニコンの製品は質実剛健だっ」
ニコンの設計者
「だけどせっかくカメラ作っても、キモいカメオタはセンサーのピッチサイズしか興味ないし、 カメラを買ってくれるのは、ニコ爺だけだ。
おれもかわいい女子に使ってもらえるiphoneみたいなの作りたい」
ニコンのマーケッティング担当者
「あのー、ミラーレス作ってほしいんですけど」
設計者
「やったー カメラ女子にうけるようなかわいくてフルオートなカメラつくっちゃお」
だが東大出身ばかりのニコンの設計者には「かわいい」の意味がわかっていなかった・・・
マーケッティング担当者
「なんでフルオートなのにレンズは交換するんですか?」
えらいさん
「大東亜戦争以前には、ニコンはキャノンにレンズを供給していたのだ。ニコンはどこかの家電屋とは違うのだよ。ニコンは光学メーカーだっ。」
というわけで、レンズ交換式アドバンストプレミアムコンデジが誕生したのであった・・・



ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード