facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/09/24(土) 00:11:23.11
そろそろ俺らでニコンのミラーレス戦略をマジで立て直そうや。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/10/24(月) 14:50:29.97
FT1にROM入ってる。だからニッコールだけは使える


ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/10/24(月) 15:13:58.69
>>250
ほかのマウントアダプタにも
ROMを入れればいいだけだろ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/10/24(月) 15:19:34.39
いや、だからさ

他社の有象無象が自由にマウントアダプタ作れてカオスな状態が面白いんであって

「ニコンのレンズはOKですよ!!」とかミラーレスの魅力半減って話。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/10/24(月) 15:45:22.06
>>251
>ほかのマウントアダプタにも
>ROMを入れればいいだけだろ

インクジェットプリンターの交換レンズと一緒で、ニコンも利幅の
大きい交換レンズで儲けることを考えてるので、売上に貢献しない
他社マウントのマウントアダプターを出したりしないはず。

ニコンが交換レンズメーカーにライセンス与えて交換レンズを
作らせることはあるかもしれない。そのときはROMを搭載する。


ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/10/24(月) 15:45:56.07
インクジェットプリンターの交換インク、の間違い。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/10/24(月) 15:58:48.52
そもそもセンサーがウンコなら始めからレンズの交換需要は発生しないだろw
レンズの善し悪しがわかるほどのセンサーサイズがなければ交換レンズでウハウハなど成立しない

まさに絵に描いた餅だったわけだ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:11:37.39
マウント遊びしたければ素直にNEX買えばいいんだよ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:16:09.06
マウントアダプター遊びをするようなヲタ向けの商品じゃないしな。


ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:16:40.38
>>247
なるほど。
Ai爪の無いニコン機にAiレンズ着けると露出計が動かなくなるのと同じ設計方針か。
レンズ<->ボディー通信もゲーム機張りにサードに解析されないよう暗号化されてたりしてw

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:34:13.88
バカチョンで誰でも綺麗に撮れる・・・ならレンズ交換させる必要すらないよね
なぜここまでムダなことをしてしまったのか。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:41:24.17
少しでも利益の多く取れるモノを買わせるのが商売です

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:49:56.46
>>258
> なるほど。
> Ai爪の無いニコン機にAiレンズ着けると露出計が動かなくなるのと同じ設計方針か。

偉そうなな事かEOSにFLマウントレンズが付くようになってから言え。
機能制限やサード弾きはキャノンの方がえげつい。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/10/24(月) 18:36:21.89
キヤノンがフルサイズでミラーレス出してきた日にゃ目も当てられんぞ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/10/24(月) 18:50:29.67
FX、DXときて今度がCX
EXが空いてる・・・

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/10/24(月) 21:18:27.99
ニコンとしては女性に売りたいらしいけど、

「1チンコ」のミラーレスってだけで、女性には絶対に引かれるよw


ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/10/24(月) 21:31:15.78
>>262
フルまでいかなくても、APS-CでKiss代替出されたら惨敗必死。
マウントアダプタでEF互換とかやりそうだし。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/10/24(月) 21:31:44.42
必至だた。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/10/24(月) 21:56:52.00
というより、CANONはどんなミラーレス作ればいいのかマルワカリw
これでコケたら馬鹿・・という線まで来たね。
まあ、問題は仕様通りに作れるか・・・というギモンは残るが・・w


ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:15:07.86
もう自動ミラーレスまで実現してるじゃん

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:21:28.43
ニコンのえらいさん
「ニコンは戦艦大和の測距儀を作った会社である。ニコンの製品は質実剛健だっ」
ニコンの設計者
「だけどせっかくカメラ作っても、キモいカメオタはセンサーのピッチサイズしか興味ないし、 カメラを買ってくれるのは、ニコ爺だけだ。
おれもかわいい女子に使ってもらえるiphoneみたいなの作りたい」
ニコンのマーケッティング担当者
「あのー、ミラーレス作ってほしいんですけど」
設計者
「やったー カメラ女子にうけるようなかわいくてフルオートなカメラつくっちゃお」
だが東大出身ばかりのニコンの設計者には「かわいい」の意味がわかっていなかった・・・
マーケッティング担当者
「なんでフルオートなのにレンズは交換するんですか?」
えらいさん
「大東亜戦争以前には、ニコンはキャノンにレンズを供給していたのだ。ニコンはどこかの家電屋とは違うのだよ。ニコンは光学メーカーだっ。」
というわけで、レンズ交換式アドバンストプレミアムコンデジが誕生したのであった・・・



ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/10/24(月) 23:50:37.17
>>263
ニコンSeXッ!!で決まりだな。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/10/25(火) 06:50:18.16
>>269
>>113

ソニーゴキブリはキチガイだなあwwww

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/10/25(火) 17:51:32.31
まぬけ棒がついていると必ずそういう発想に行き着くんですか?


ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/10/26(水) 16:59:57.10
47歳 東電嫁 いち早く買いました!

http://ameblo.jp/milkish-cream/entry-11055655409.html

限定ピンクで可愛いでしょ♪
ウフ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/10/26(水) 18:58:03.90
ニセ1眼の司令塔オリンパス株暴落
投げ売りが止まらん
倒産カウントダウンのレッドゾーンに突入してるぞ
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=7733&ba=1&type=hiasi

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/10/26(水) 19:13:39.42
オリンパスの前社長ってのも狸だな
空売りで相当儲けたはずw

ここまで見た
  • 276
  • 写真家蜷川実花
  • 2011/10/27(木) 10:16:58.40



ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/10/27(木) 13:45:22.14
>>274
ワロタw

https://i.imgur.com/TMxZx.jpg


ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/10/27(木) 14:33:15.00
まかり間違ってオリのイメージング部門買い取ったとしても
ミラーレス製品は飼い殺しのまま潰しそうだな…

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/10/27(木) 15:47:08.68
オリンパスがニコンに吸収されたらニコンの女子カメラ部門になる
ニコンペンの誕生

ここまで見た
  • 280
  • 2011/10/27(木) 21:30:43.63
にんにん

ここまで見た
  • 281
  • 2011/10/27(木) 21:45:26.75
【重要】ニコンミラーレス機・失敗の原因
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319719344/


ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/10/27(木) 22:10:44.32
なにその重複スレ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/10/27(木) 23:50:07.33
この板、なんで嫌オリ厨が、こんなに多いの?
脳内でスペック考えるより、写真upしろよ。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/10/28(金) 00:03:29.28
>>283
基地害オリンパ乙
支持者は基地ばかりだし、機種はいいとこなしだし、評判悪いのは当たり前。正当な評価が下されているだけ。
むしろ何でオリンパの支持者なんかがごくごく少数とはいえいるのってこの板の住人の大半は思っているだろう。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/10/28(金) 00:42:04.64
>>283
きっと宮崎あおいを寝取られたからだろう

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/10/28(金) 01:05:19.90
>>283
これまでにユーザー切り捨て過ぎたから。


ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/10/28(金) 01:40:21.87
オリンパスか。高級レンズの手磨き職人達がリストラされてないか心配ずら。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/10/28(金) 05:55:02.02
ワロタw

https://i.imgur.com/TMxZx.jpg


ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/10/28(金) 14:20:38.99
押すだけカメラを求める層はレンズ交換も面倒なはず。
これがニコンの過ちである。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/10/28(金) 17:09:41.42
操作性に優れていれば、そこそこ売れていた。
しかし一眼レフが売れなくなると困る。
便利なダイヤルや機能を削って不便にしてみた。
予想通り市場の反応が悪かった。
ってなとこ?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/10/28(金) 17:13:31.89
あとで便利なニコワンを15万で出せば、APS-C廃止にしても美味しいレンズ商売できるじゃん。
ってなところ?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/10/31(月) 05:37:11.22
ニコンの傲慢が生み出した外れカメラだね。
もう、何処ににも向いていない。
売れたら困る、売れなきゃ困る。
そんな余裕ないだろが。

これから、確実にミラーとペンタは無くなる、遅かれ早かれのこと。
そこを考えて1インチセンサーを選んでるか、ニコンに一時間ほど問い詰めたい。
ユーザーに不便だけ与えてワンマウント終了しましたでは済まないぞ。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/10/31(月) 05:48:17.06
1インチセンサーにレンズ交換は不用だよ。
だれがバカチョンカメラに交換レンズ買うんだよ。
全く意味無し。
担当者全員頭を剃って出直せ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/10/31(月) 21:13:33.31
>>293
割に合わな過ぎるよね。
それを吹き飛ばす位趣味性のあるカメラなら受けるかも知れんが…

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/10/31(月) 21:28:47.71
趣味性ゼロだよね。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/11/02(水) 02:15:17.00
やっぱ、ボケ老人はセンサーサイズがすべてなんだね。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/11/02(水) 03:44:37.57
1インチじゃ煽りにもならねえぜ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/11/02(水) 04:01:29.10
報道されているさまざまなオリンパスによる不正行為についての疑惑を
オリンパス自身が説明責任を果たし身の潔白を証明しない限り
オリンパスは今期23年度の決算報告書が
会計監査法人の合格OKを得られず来年3月にも経営が行き詰まる可能性が濃厚になってきた。

疑惑まみれで誰が見ても到底信用できない決算報告書に
会計監査法人がOKを出し通してしまうと会計監査法人自体が信用を失い経営破綻し潰れてしまう。

オリンパスのここまで深刻な内情が報道される事態に至っては
自分が潰れる危険を冒してまでオリンパスの決算にOKを出すバカな会計監査法人は1ヵ所も無い。

オリンパス、進退極まって絶対絶命だな。
いわゆる 「お前は既に死んでいる」 というやつだ。


■ オリンパス買収の3社、当初休眠状態のペーパー会社だった−信用調査などで判明
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_335034

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/11/04(金) 22:54:26.26
【タイ洪水】ニコン、通期売上高は650億円減 一眼レフは120万台の影響
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320409615/


ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/11/05(土) 01:36:50.43
まずは「レンズ交換式アドバンストカメラ」というカテゴリ名から変えていかないと。
ニコンてややこしい命名が多すぎる。「アドバンスト赤目軽減」とか。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/11/05(土) 04:29:24.53
アミパンストの方がいいな。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード