facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2001/07/18(水) 20:01
感じてるねぇ

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2001/07/18(水) 20:07
君の無能さにMayaが我慢の限界。

という事で

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

または

□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□■□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□■□
□□□□□□□□■□□■□□■■■■□□■□□□□■□□□□□■□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□■■■■■□
□□□□□□□■□□□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□■□
□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□■□■□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□■□□□
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2001/07/18(水) 20:07
そいつはよかった

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2001/07/18(水) 22:24
さあ、みんなで大掃除しましょ。

スレッドごと削除@CG技術板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=984507052&ls=50

CG技術@レス削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=986744081&ls=50

ここまで見た
  • 5
  • コトワザ
  • 2001/07/18(水) 23:18
A bad workman blames his tools.
(下手な職人は道具のせいにする。)

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2001/07/22(日) 06:33
age

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2001/07/22(日) 13:57
折れもMAYA4持ってるけど物足りなくなってきた。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2001/07/22(日) 14:12
NADO使え
NADO>>>>>>>>MAYA

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2001/07/22(日) 14:29
スタジオ4℃ではNADO使いが幅きかせてるらしいよ

ここまで見た
  • 10
  • 2001/07/22(日) 16:47
ていうかNADOでも物足りないんだよね。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2001/07/22(日) 17:03
本屋でNADOの解説本は隅っこに追いやられているというのにね...
人を選ぶ道具って事だな

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2001/07/22(日) 18:45
>>7
A bad workman blames his tools.
(下手な職人は道具のせいにする。)

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2001/07/22(日) 18:58
DOGAに限界を感じてきた

感じてるねぇ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2001/07/22(日) 21:23
NADOとメタセコってどっちが、使い勝手がいいの?
人によりけりだと思うけど。
短所・長所をきぼーん

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2001/07/22(日) 22:11
納豆

ここまで見た
  • 16
  • 相互リンク
  • 2001/07/22(日) 22:58
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cg&key=995789785

ここまで見た
  • 17
  • ドット絵 共産主義者
  • 2001/07/25(水) 02:04
★ Mayaがいやなら、「Softimage 3D」にすればぁ??
 オレは使いやすいソフトだと思うよ。 誰でも一つは特技があろう?
 実際のところ、Maya2.5〜4.0使える奴って、
 この地球上でそんなに居ないの知ってた??
 アメリカと日本に集中してるよ。 だからガンバレば??

ここまで見た
  • 18
  • ドット絵 共産主義者
  • 2001/07/25(水) 02:07
最近、アメリカのSFものがよくLight wave 3Dのモデラー
やレンダリング状態を載せてるのでMayaにこだわるな。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2001/07/25(水) 03:30
>>12
同意。

駄目な奴はどんなソフト使っても駄目。「物」の見方を勉強すべし。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2001/07/27(金) 04:28
あああ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2001/07/27(金) 04:29
ユニヴァース日本語版ってでてる?

エレイメって昔はハリウッドで使われてますとかいろいろ言われたけど
今も現役?
なんかもう過去のソフトって感じ

ここまで見た
  • 22
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2001/07/27(金) 04:39
自分フェラに限界を感じてきた。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2001/07/27(金) 04:40
さあ、みんなでCG板を大掃除しましょ。

スレッドごと削除@CG技術板
(CG技術板に不適切なタイトルや内容が元スレに発見したら即座に
スレッドごと削除をかけましょう。 また、スレの半分以上が不適切
なレスや全然メンテされてないスレを発見したら、スレッドごと削除
を依頼しましょう)
http://anal.com

CG技術@レス削除依頼
(スレを立てた者がそのスレを常にチェックし不適切なレスを発見し
たら、レス削除依頼を行い整理整頓に心がける)
http://omanko.com

ここまで見た
しまった踏んでもた。グロ画像だ。
達の悪い、念のいった上げ方しやがって、
上げた奴、相当精神の病んだ奴だ。氏んでこいや。
犠牲者は自分だけでいいから、
ホスト名「vagina」を確認して絶対踏まんといて!!

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2001/07/27(金) 04:45
aho.

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2001/07/27(金) 04:45
さあ、みんなでCG板を大掃除しましょ。

スレッドごと削除@CG技術板
(CG技術板に不適切なタイトルや内容が元スレに発見したら即座に
スレッドごと削除をかけましょう。 また、スレの半分以上が不適切
なレスや全然メンテされてないスレを発見したら、スレッドごと削除
を依頼しましょう)
http://anal.com

CG技術@レス削除依頼
(スレを立てた者がそのスレを常にチェックし不適切なレスを発見し
たら、レス削除依頼を行い整理整に心がける)
http://omanko.com

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2001/07/27(金) 21:45
LWのOS-X版いつ出るんだ!ゴルア!

ここまで見た
  • 29
  • ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ&;チラツ?ユ?ツ?ツ&;ツ?ツ?チB
  • 2001/07/28(土) 08:08
出なくていいだろ。
マヤとFiLMBOXあれば。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2001/07/28(土) 15:51
そんな高いの買う金がない。我に金を。

ここまで見た
  • 31
  • ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ&;チラツ?ユ?ツ?ツ&;ツ?ツ?チB
  • 2001/07/28(土) 18:01
マックでCGシステム組もうとしてる奴のいうこととは思えん
まぁ件のソフトは桁が違うけどね

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2001/07/28(土) 18:07
NADOって何?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2001/07/28(土) 19:09
等。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2002/04/28 23:35
これは、デザイン力とセンスが限界ですね。


ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2002/04/29 00:46
MAYAで、静止画ですか?(ぷっ)

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2002/04/29 02:22
>>17
SOFTIMAGE 3DよりはXSIのほうが50倍は洗練されていると思う。いまからSI3Dでは
物足りないな。
まあ予算が許すならだが。

おれはSI>Maya>XSIときたが、MentalRayは最終画像がきれいだから映像を作るのが楽しい。
レンダラーがショボいMayaには戻れんな。


ここまで見た
  • 37
  • つーか
  • 2002/04/29 03:04
>>36
MAXには、MentalRayもFinalRendererもBrazilもあります。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2002/07/06 15:46
レンダラーがショボいのは自分のテクが未熟という罠。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2002/07/06 15:50
さっきからMAYA関連スレをageているID:Y9I2CSoOは
いったいなにがしたいの? ただのMAYA信者?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2002/07/06 16:07
>>39
どのスレを落としたいか、と問うべきかも。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2002/07/11 01:40
>>38
腕云々じゃなく、MAYAのレンダラはまじでショボイ
それに気づかないお前の脳が未発達

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2002/07/11 04:10
>>41
禿同。仕事でMayaのレンダラー使うのが悲しい。
SIのころMentalRay使っていたからブラーとか影とか超キレイでよかったけど、
MayaでもMentalRay使いたいと思う。
けど、どうもSIのMentalRayのほうがかなり高性能だと聞いた。Maya版はあんなに高いのに…。


ここまで見た
  • 43
  • &
  • 2002/07/11 10:58
映像系のプロは極力レイトレースだのラジオシティだの使わない といふ罠。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2002/07/12 23:14
>>43
ラジオシティはともかくレイトレースは普通に使うだろ?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2002/07/13 00:50
おまいらの脳内スペックを上げてください

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2002/07/13 01:00
>>44
極力使わないと言うのは正解だよ。
レイトレースを普通に使うって事はない。
どうしても必要な場合に限り仕方なく使う。
が、正しいかと思われ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2002/07/13 03:35
毎日勉強してもマスターするのはいつになるか・・・っておもってるのに
限界を感じてるひとってすごいなあ

きっとMELをバリバリ使いこなしてる人なんだろうなあ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2002/07/13 03:50
>>46
禿同
コンテの時に、使わないように提案してる。
マシンがしょぼいのでレイトレースでもキツイ。
MAXはうまく作ればめちゃ早いけどMayaは遅い。
MAXの時は、作業しながら作業マシンでレンダリングとかまでしてた。(CPU*1)
Mayaになってそれも出来なくなってさらにきつくなったよ。


ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2002/07/13 12:32
MAXは描画が遅いので話にならんかった・・・
おまけに落ちるし。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2002/11/30 22:29
MaYaの限界が
わたしの限界


byうぃとげんしゅたいん?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード