【セルシス】CLIP/クリップ 17 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/05/21(木) 00:36:49.10
-
セルシスのクリエイターサポートプラットフォーム「CLIP」のスレです。
次スレは >>980が立ててください。
■公式サイト
┣CLIP | 創作活動応援サイト http://clip-studio.com/clip_site/
┗クリップスタジオドットネット http://www.clipstudio.net/
■セルシス http://www.celsys.co.jp/
┣コミックスタジオドットネット http://www.comicstudio.net/
┣イラストスタジオドットネット http://www.illuststudio.net/
┗RETASドットネット http://www.retasstudio.net/
■前スレ
【セルシス】CLIP/クリップ 16
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1413614512/
CLIPとは?
http://www.clip-studio.com/clip_site/about/clip
CLIP STUDIOとは?
http://www.clip-studio.com/clip_site/apps/clipstudio
CLIP STUDIO クイックマニュアル
http://www.clip-studio.com/clip_site/apps/clipstudio/quick_guide
-
- 965
- 2016/01/16(土) 13:07:53.66
-
>>951
2chに投稿した文章の著作権は2chに帰属するというルールと同じようなもんだと思うけど
わざわざ禁止事項をズラズラ書き連ねちゃう人は、そういう文化に馴染みがないんだろうか
「無断転載禁止」なんていちいち書かなくてもセルシスが禁止してるのに何考えてんだと思った
-
- 966
- 2016/01/16(土) 14:43:33.30
-
>>965
全員が全員セルシスの利用規約を読んでるとは限らないんだぜ?
自衛のためにも禁止事項は書いておいたほうがいいと思うんだが
(まあ、想定外の使われ方をしたからといって後から異議申し立てすることも出来んから
あまり意味はないかもしれんが)
-
- 967
- 2016/01/16(土) 20:53:43.63
-
上にもあったけど、
セルシスのサポート自体が素材の商用利用の在り方について
明確に線引き出来ないと言っちゃってんだから、
例え拘束力なくても注意を書きたい人は書けばいいと思うよ
規約読まないまま勝手に素材を素材のまま転売してたり、
グッズ化して売っちゃう人も現れかねないし、
何も書かないよりは、制作者の考えを明示しておく方が抑止につながるしさ
-
- 968
- 2016/01/17(日) 04:03:57.97
-
しかしやっていい事といけない事の区別も出来ない人が増えてて困りもんだな
普通に考えてすでにある物は誰かが権利を保有してるんだし、
勝手に私物化していいものではない事くらい大人なら分かりそうなもんだけど…
他人の歌を丸パクリして詩を書いた某なっちみたいのが増えてんだなw
-
- 969
- 2016/01/17(日) 07:39:39.03
-
>>963
ごめん書き方が悪かった
二値化っていうのは好きな2色で描画できたらありがたいなと思ってただけ
スマンスマン…
-
- 970
- 2016/01/17(日) 11:12:32.14
-
色は後で変えればええやん
-
- 971
- 2016/01/17(日) 13:15:24.72
-
>>962
亀だけど、黒いフチのついた白丸のブラシ先端を用意して、
黒いフチの部分を真っ黒ではなく不透明度99とかにして、
「ブラシ先端同士を比較暗で合成」のチェックを入れると多分希望通りになると思う
ただ当然完全な二値にはならないから二値にしたいなら
二値レイヤーに描くか後から二値化する必要があるけど
-
- 972
- 2016/01/17(日) 13:56:20.75
-
>>971
キタコレ
SUGEEEEE
できたよありがとう!
発光ペンとかもこんな感じなのかな
助かりました!!!感謝です
-
- 973
- 2016/01/17(日) 18:16:28.56
-
無視されすぎて堪えきれなくなったぼったくりへたれteftef
最低の被災地便乗戦法にまで乗り出しやがったか
トレス地図でなにが震災支援だ腐れ外道すぎるだろ三県馬鹿にしやがって
-
- 974
- 2016/01/17(日) 23:20:07.45
-
>>973
見てきた…けど、何じゃこりゃ?
地図の出所がまず怪しいし、なにより使用例も無いとか手抜きすぎだろ
しかもお礼とか何の関係も無いじゃねえか
-
- 975
- 2016/01/19(火) 12:50:33.27
-
くつひもペン上げ直されてたよ
-
- 976
- 2016/01/19(火) 23:32:06.69
-
くつひもペン
大きいサイズで描くと綺麗にサブカラー塗れないんだな…
-
- 978
- 2016/01/20(水) 08:28:44.31
-
くつひもペンあれおかしいだろ
修正前のペン先の画像素材と修正済みで上がってる素材のペン先画像素材が
違ってる様に見えて古いのもう一回落として見たらやっぱりだ
新しいのは965の設定だったけど前の画像は不透明度100で
新しいやつのペン先画像だけ前のものに変えてみたけど
使えなかった
元々前の画像素材じゃ無理だったって事じゃんどういうことだよ
-
- 979
- 2016/01/20(水) 12:10:55.23
-
>>978
ここ見てたりしてw
ゲスな勘ぐりだけど勘違いして、水彩境界で偶然同じ挙動になったとか?
…いやでもそれだったら縁色が濃くなるだけで紹介画像がおかしくなるか
謎は残ったままですな
ちなみに自分は ID:K7pg0cxzなんで思っ糞質問した本人です
だからあのうpしてる人がここで聞いてる訳ではない
証明はできないけどねー
-
- 980
- 2016/01/20(水) 16:32:50.94
-
webから起動できるようになったって事は
もうこの糞使いづらい専ブラは改良する気がないのかね
-
- 981
- 2016/01/20(水) 22:26:52.58
-
コミスタみたいに素材をzipで保存させてくれー
-
- 982
- 2016/01/21(木) 15:44:46.02
-
くつひもペン
再ダウンロードしたものを試したら
デフォルトで見本のように描けたよ
-
- 983
- 2016/01/21(木) 23:34:42.48
-
ちょっと上のレスも読めないのか
-
- 984
- 2016/01/23(土) 22:46:27.04
-
http://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/83926
こういうのを自作だと思い込んでる人がいるんだな・・・
それはパクりで自作じゃねえだろと
-
- 985
- 2016/01/24(日) 06:45:43.71
-
自分とこもいつのまにかDLした他人の素材に説明やタグつけて
自作素材かのようにアップロード出来る状態になってしまったんだが、
よく分からないので触らないようにして放置していた
-
- 986
- 2016/01/24(日) 17:07:28.26
-
なにそれ怖い
-
- 987
- 2016/01/25(月) 14:44:06.40
-
□かいて自由変形してその中を等分に線を引くツールってないのかな
すごく便利だと思うんだけど
-
- 988
- 2016/01/25(月) 15:44:53.53
-
>>987
イラレなら適当に四角形作ってそれを選択しといてから
「オブジェクト」→「パス」→「段組設定」から似たようなことは出来るけどねえ
http://upup.bz/j/my02618QEfYtx48IveJ-6n_.jpg
でもこの機能はオブジェクトの元の形に関係なく四角形になっちゃうから
別の形には使えないorz
-
- 989
- 2016/01/25(月) 16:35:38.19
-
>>988
ありがとうございます
これができればイラレならこの後自由変形しても線の劣化なくできますね
建物の奥行き的なものはやっぱり補助線から引くしかないかな…
このページを共有する
おすすめワード