【スカルプト】Sculptris 3tris【3Dペイント】 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/07/16(月) 08:06:03.58
-
無料スカルプトツール Sculptris
■公式
http://www.sculptris.com/
■不具合報告
フォーラムにi7のマルチコアについて不具合報告が上がってる
i7ユーザーはスレッド数を1、または最低でも5以下にした方がいいかも
config.txt の mt_maxthreads を 1〜5 に書き換えて調整してるみたい。
■過去スレ
2tris http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1336650389/
1tris http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1274723129/
-
- 2
- 2012/07/16(月) 23:35:07.45
-
inflateを使ったとき内側にぐちゃぐちゃに広がって手のつけようがなくなるのをなんとかしてほしい
-
- 3
- 2012/07/17(火) 22:12:14.79
-
>>2
崩れた面を綺麗にする機能が欲しいね。
ぐちゃぐちゃになったポリゴンを別のソフトで削除して面を張り直したが
SculptrisにインポートしたらToo many connections to vertexのエラーが出る・・・
-
- 4
- 2012/07/18(水) 17:56:24.80
-
ほっしゅ
-
- 5
- 2012/07/18(水) 22:50:18.04
-
OBJインポートしたらToo many connections to a vertex (max 24)とか出て開けん
何これ24頂点しかインポート出来ないの??意味がわからん。
-
- 6
- 2012/07/18(水) 23:22:37.64
-
connectionの意味がわからないから飛ばして読みましたみたいな訳だな
-
- 8
- 2012/07/23(月) 18:08:40.48
-
ほしゅしゅ
-
- 9
- 2012/07/26(木) 02:46:28.29
-
Alpha 6が出てから1年ぐらいたったけど、その間何の動きもないよなあ
-
- 10
- 2012/07/30(月) 20:34:48.61
-
半年でZBrushの新バージョン出るくらいだからそっちに注力しちゃってるかもね
-
- 11
- 2012/08/04(土) 09:47:01.82
-
hosh
-
- 12
- 2012/08/10(金) 18:35:08.42
-
使いこなせないけど保守
-
- 13
- 2012/08/12(日) 18:11:13.38
-
100000トライアングルほどのオブジェクトをペイントすると、どの解像度選んでも必ずバグって落ちる・・・
前はもっと多くても落ちなかったからどっかでダマができてるのかもしれんが。
どうにかしてよピ糞さん。
-
- 14
- 2012/08/12(日) 22:22:37.70
-
前スレの総レス数を超えた記念カキコ
-
- 15
- 2012/08/17(金) 23:16:32.60
-
しかし話題は無し
-
- 16
- 2012/08/17(金) 23:39:25.19
-
Sculptrisで彫ったものをうpするスレに変えれば…まあ過疎のままだろうな
-
- 17
- 2012/08/18(土) 11:49:18.05
-
欲しい機能。
・骨付け、ウェイトマップ対応
・色、バンプだけでなく、スペキュラー、アルファのペイント
これだけあれば最強だろ。
いや、無理なのはわかってるけど。
でもウェイトはなくてもスペキュラーとアルファは欲しい。
-
- 18
- 2012/08/18(土) 13:54:49.79
-
同じ社内でZBを喰いかねないから、機能アップってもうほとんど無いだろうね。
有料でいいから本当はこっちをメインにしてZBの機能を取り込んでくれるとベストなんだけど。
-
- 19
- 2012/08/18(土) 14:37:34.05
-
ペイントのレイヤー機能と色ボカシブラシとカスタマイズできるカラーパレットがほしい
もうちょっと機能付けて5kくらいで売ってほしい
-
- 20
- 2012/08/18(土) 16:43:51.29
-
>>18
共存っぽく言ってるけど、やっぱり飲み込まれたんだよね。
競合ソフトになってくれればよかったのに。
競合を競り勝つんではなくて潰しあうのがCGソフト業界か。
-
- 21
- 2012/08/18(土) 17:32:31.92
-
飲み込まれたというのはちょっと違うと思う。
声をかけられて就職先としてピクソを選んだという事でしょう。
ほっとけばオートデスクに先をこされて、
AutodeskSculptrisとして発売される事になっていたでしょうね。
定価16万、年間維持費5万くらいでw
ピクソに行ってくれたのは我々側からするとまだ幸運だったのかも。
-
- 22
- 2012/08/18(土) 21:29:50.78
-
Sculptrisの特徴的に、ゲームのコマを作るような目的には対応しないと思う。
職人的な細かい作業は、GOZでZBrushでやる。
とにかく頂点がどんどん増えていくのがSculptrisなので、最低限
REDUCE機能がついてるだけで、基本はハイポリで完成させる。
今は自動UV展開機能はついてるけど、将来はPTEXでやるんじゃないかと思う。
試しにMARIでSculptrisで作ったモデルをPTEXでペイントしてみたけど上手くいったし。
-
- 23
- 2012/08/19(日) 14:04:00.41
-
>>21
これ以上に発展してくれるならAutodescで有料でも良いけど、
ピクソに入ってから全く音沙汰なしじゃん。
このまま放置でこんな良いツール途中で投げ出したってなるなら
競合潰しって思われても仕方が無い。
-
- 24
- 2012/08/19(日) 14:05:31.48
-
就職活動のために作られたんじゃないのか?
-
- 25
- 2012/08/19(日) 14:16:31.04
-
mesh mixerのほうも買われてからは音沙汰無しだな
あれだけ更新頻度が高かったのに、相当縛りがあるのか放置されてる
-
- 26
- 2012/08/19(日) 17:34:20.12
-
>>23
Sculptrisは途中で投げ出したっていうより、
これで完成したって言う方が正しくない?
これ以上、多機能にしてもあまり意味がない気がする。
複雑な操作はZBrushでやればいいことだし。
-
- 27
- 2012/08/20(月) 04:24:51.65
-
スカルプトリスはもう全くzbに敵わない状態になってしまったけどね。
ある程度複雑な物なら寧ろ簡単さはZBの方が上だろうし
今のアップデート料金取らない価格であの機能ならZBは十分安いから
スカルプトリスがアップデートしないからって大した問題では無いだろう。
スカルプトリスでやったことがzbで生きるって言い方は好きでは無いんだがな・・
完全に別物じゃん?w
-
- 28
- 2012/08/20(月) 04:26:59.79
-
blender以上に怪奇なUIのzbrush最強と思えるとかうらやましい
-
- 29
- 2012/08/21(火) 10:39:40.61
-
そうか?
blenderなんてblenderはどれても似ているからスイッチするのが簡単だと言う
ハイエンド使ってない奴が言うだけのソフトで
zBrushはuiの見た目と一部のショートカットが特殊なだけで機能自体はシンプルで
結局その機能ではスカルプでは最強だが?
maya使っている人間から見たらblenderは使ってみたらzb以上に奇っ怪だがな
-
- 30
- 2012/08/21(火) 10:50:14.32
-
gozだかなんだかで起動するだろ?
ドラッグしたらメッシュが出る。ここまではいい。
2回目ドラッグしたら同じメッシュがまた出てくる。
スカルプトソフトなのにメッシュ2つ出して何をさせたいのかさっぱりわからん
まあzbrushスレでやれってことだ
-
- 31
- 2012/08/21(火) 11:40:44.48
-
>>30
そうそう、Sculptrisで作ったモデルがマウスクリックするたびに出てきて
画面中に一杯になった時、意味不明でめちゃキモいw
Blenderはショートカット覚えてキー主体に直感的に操作するアプリだから
画面上のアイコンやコントローラーいじりながら操作するMayaの設計とは全く違う。
-
- 32
- 2012/08/21(火) 17:15:10.48
-
スカルプトリスは ポイントの整合性崩れるとエラー出すしか無いって部分位何とかして放置した方がいいと思うな。
>>画面上のアイコンやコントローラーいじりながら操作するMayaの設計とは全く違う。
それはblender狂信派に言ってやれ。
全てのハイエンドローエンドにblenderから入れば何でもスイッチ出来ると思っているからな。
スカルプトリス←→ZBだって全く違うだろって思うから
売りにしているスカルプトリスで覚えた知識が生かされるって言っても盛りとムーブとマスク位だろうって感じだし
そうそう他のソフトつかっていればコレもokなんて中々旨い話は無い。
2d系でもそれぞれ設計違うしね。
彼らからすると動かせるってのと使えるのが同義語ぽいんだが・・・・
まぁフリーなんだからそこまで期待するなって感じではあるが・。。。
-
- 33
- 2012/08/21(火) 19:30:39.56
-
あるのは、粘土を盛る。削る。伸ばす。だけ
その限られた自由度の中で、難しいことを考えず
グニャグニャひねり、こねるのがSculptrisの正しい使い方だと思う。
ZBにも使える技や知識なんてほとんどないだろう。
-
- 34
- 2012/08/21(火) 22:19:18.09
-
>>30-31
ZBrushが2.5Dソフトだという概念を全く理解できてないことがよくわかるw
わかりにくいZBrushが悪いんだろうけどね
-
- 35
- 2012/08/21(火) 23:49:12.17
-
SculptrisばりのシンプルなソフトをあつめてCG作るのもいいな。
オールマイティなソフトは覚えれば楽だろうけど、
使いたい機能が使えるまでに基本操作から使わない機能まで、色々覚えんといかんし。
Blenderとか機能覚えるのに何ヶ月もダラダラやってやっとある程度理解できたかなって感じだけど
Sculptrisなら一週かもんかからず機能は全部覚えれた。
ということでシンプルソフト群でできる良いCG製作パイプラインを教えてちょ。
1.モデリング → Sculptris
2.リトポ → ?
3.UV展開 → Roadkill UV Tool
4.テクスチャ → ?
5.ボーン作成 → ?
6.ウェイト → ?
とりあえずこれだけできれば嬉しい。シーンは別として。
-
- 36
- 2012/08/22(水) 20:00:24.17
-
スカルプトモデリングが万能だとでも思ってるのかね・・・
-
- 37
- 2012/08/22(水) 23:46:59.23
-
万能でなくとも他のモデリングの方法と比べたら簡単。
-
- 38
- 2012/08/23(木) 00:44:42.32
-
全然簡単じゃないよ
んなもん作るものによってだよ
-
- 39
- 2012/08/23(木) 10:55:23.10
-
Sculptrisだけでカッチリ綺麗な直方体作ったらそれだけでちょっと尊敬する
-
- 40
- 2012/08/23(木) 11:00:09.86
-
>>39
凄いマゾプレイだな
データ少佐が得意そうだが
-
- 41
- 2012/08/23(木) 11:08:32.17
-
>>35
ソフト同士の連携で悩んで無駄な時間取られるより一つ二つに絞る方がイイ
とりあえずメタセコイア買っとけ
-
- 42
- 2012/08/23(木) 11:16:58.75
-
何でメタセコなんだよ・・・
-
- 43
- 2012/08/23(木) 11:17:50.66
-
>>41
そうだね。もしくはメインソフトを決めておいて補助的に別のソフトを使う的な。おれはBlenderを薦めるが。
というかSculptrisに一週間てかかりすぎじゃないか・・・?機能マスターだけなら数時間あればいいだろ
-
- 44
- 2012/08/24(金) 00:02:25.05
-
Objファイルわたしとけば連携なんて事足りるだろ。
-
- 45
- 2012/08/24(金) 13:37:48.51
-
いやいやいやw
-
- 46
- 2012/08/24(金) 22:15:47.98
-
連携といっても
現状SculptrisからZBrushへのエクスポートしかGOZは機能しないから
(逆をするとSculptrisが落ちる)
Objでいいと思う。
大まかな形をSculptrisでやってZBrushで細かいところをいじる。
-
- 47
- 2012/08/25(土) 02:20:33.42
-
それより>>35の質問に答えてくれよ。
リトポはBlenderのBSurfaceで我慢するから
特にウェイト作りに最適なソフト教えてくれ。
-
- 48
- 2012/08/26(日) 04:00:17.99
-
modoでも買っとけ。
blenderなんて八方美人で御三家に噛み付くだけが能の人になるよりいいと思うぞ。
modoもzBrushも御三家と共存出来るしそれぞれの目的で強力だし。
金が無いからメタセコモデリングかblinderでひっそり我慢しろ。
>>33
ピクソの位置付けがzbのミニマムぽく有るけどZB使っている人間からすると完全に違うと言えるし
今の売りからするとホントかけ離れているよな。
精々Brushシュミレーター?って程度の存在だね。
スカルプトリスは単純にオブジェクトこねれますよ程度でそれ以上の夢持っちゃいかんよなぁ。
-
- 49
- 2012/08/26(日) 08:22:43.45
-
>>48
>Brushシュミレーター?
違う。
そもそもブラシという表面をいじる概念がSculptrisには無い。
ダイナミックテッセで物体の形状を大胆に変形させていく
Sculptrisの使い方はZBrushにはない直感的な想像力を発揮するためのもの。
ある程度使ってれば誰でもわかるだろうに。
モデリングでModo買うくらいならBlenderだね。
BlenderのCUIモデリングスタイルは、効率度は御三家よりずっと進化している。
範囲選択解除、点を置いて線にして面を張ってという基本的なアプローチ等
Blenderではキーボードショートカットで連続的に出来るのでスピードが段違い。
Mayaではそれら一つ一つに行動に制約があって無駄に時間がかかる。
会社で用意してる専用のスクリプト使わないと素のままじゃ使えない。
このページを共有する
おすすめワード