facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2002/06/08 18:58
しんどくて、やめたいんですけど。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2002/11/10 04:18
風俗店は行った事ないデス・・

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2002/11/15 06:50
俺も風俗店でバイトしたことある。
手出すどころかほんの少し雑談しただけで怒られた。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2002/11/15 06:58
エロゲ屋とかどうでつか。
絵の女の子がいっぱいでつよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2002/11/15 07:33
俺にできることは拙いCGをつくることのみ・・・
仕事探さなきゃ。
いつまでできるんだろうこの仕事。本当は趣味でやってきたい。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2002/11/15 10:35
>>160
あ 私がそうです( ´Д⊂ヽ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2002/11/15 12:10
朝、風俗店の前通ったらヤクザ風な上司に長髪の店員が殴られてたよ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2002/11/17 06:42
何かない?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2002/11/17 07:50
アプリ屋

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2002/11/18 04:49
CG屋って映像を考えられないのな。
素材単位での思考で止まるのな。

リアルな3D作るしか脳がねえのかよ
下手糞な人間キャラ作って喜んでるバカばっか

未来ねーよ アホ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2002/11/18 06:40
>177
映像考えてると「思い込んでる」ディレクターとかもたくさんいるね
「ここんとこでバシッと」とか「次にドバーっと」とかそんな事しか言わない
まじ芯で欲しい

これから先に映像製作でCGが使われなくなることは考えにくいから
CG屋としての能力を常に磨いてればCG屋はいらなくならないでしょ

未来ねーのは明確な映像も浮かんでないくせにディレクターぶるクソどもだろ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2002/11/18 14:57
で、CG屋やめて何がしたい?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2002/11/18 15:03
彫刻家
ハンガーにかかったハンティングジャケットとか
濡れてくたびれたブーツなんかを木彫りで作りたい
てか作るぞ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2002/11/18 15:29
>>180
思いっきり2番煎じじゃん…

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2002/11/18 17:15
公務員になりたい。
で定時で帰って、趣味でCG

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2002/11/18 17:33
勝ち組みの生き方だな

ここまで見た
  • 184
  • 180
  • 2002/11/18 21:34
知ってる人いるんだw

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2002/11/18 21:34
公務員か・・・・・・・・
好きなことやらずに真面目に普通の勉強してればよかった。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2002/11/18 21:56
大学卒業までは真面目に普通の勉強してますた…(´・ω・`)

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2002/11/18 22:56
見誤ったか。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2002/11/19 05:33
(´-ω-`)

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2002/11/23 00:00
やべえまだ大学だけどCGより植木のほうがやりたくなってきた。
だって広告とかCGの業界って聞いたところによると労働基準法無視
の酷い業界なんだもん・゚・(ノД`)・゚・。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2002/11/26 12:11
そういえば、進路相談の時ストレートで再考を求められたっけなぁ・・(´-ω-`)シミジミ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2002/11/26 21:44
不況は恐いよ〜まじで
くしゃぺしゃ!って勢いで力のない企業は潰れてるんばば

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2002/11/27 01:39
陶芸家になりたい。
失敗作を割りまくりたいのだ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2002/11/27 02:17
つうかCG屋からの他業種転職だと資格とか勉強する暇も無いだろ。
つぶしも利きにくいし、料理人だとまず学校へ逆戻りだし
学校行く金と料理屋開く資金くらいの金溜まってる?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2002/11/27 09:15
経験0から学校いっていきなり自己資金で料理店経営、失敗の予感がひたひた。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2002/11/28 09:24
今年いっぱいで辞めることにきまりました。
あと1ヶ月もつかな?今後は5時半以降は仕事しません。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2002/11/28 11:04
広告やデザイン、ゲームなんてのはもともと妖しい職業だったんだよ。
ゲームとパソコンの普及で目指す奴増えたけど、昔は絵ばっかり描いてる
俺を見て親はえらく心配してたもんだ。
それこそ食えるかどうかなんて一握りの芸能界やスポーツ選手目指すにも
等しい「賭け」に近い仕事だったんだよ。

ここまで見た
>>193
>>196
僕の将来が真っ暗になりますた。
世の中が大恐慌に陥った感じがするのでつが・・・

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2002/12/04 05:44
でもCGの仕事が需要出てきたのってつい最近からだから
これから40代になっても続けてる奴って多いと思うよ
ちなみに今でもCADなら40,50でやってても珍しくないしな

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2002/12/16 00:06
誰でも出来るフツーの仕事に就いちゃったオイラからすると、
センスが問われる仕事をやってる人がうらやましく思えるなー。
今の仕事、決して時間的に楽ではないし。
来年から独学でCG業界っていうかデザイン関係の仕事に飛び込もうと思ってる。
実績は全く無いけど、貯金で食いつないで。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2002/12/16 00:25
>誰でも出来るフツーの仕事に就いちゃったオイラからすると、
>センスが問われる仕事をやってる人がうらやましく思えるなー。

よく言われる。サラリーマンやOLやってる友達からすると羨ましがられる。
だから一生懸命やろうとおもた。よく馬鹿にされる業界だが、正直、真面目に仕事やっている
人たちに申し訳ないとおもた。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2002/12/16 00:31
>>199
センスが問われる仕事をゲットできればいいけどね 
ただ、つらいよ
締め切り前なんか休みなんて無いし、ルーチンワーク結構多いし
好きな事やれるのは少ないっす。
当たり前だけど

友達とか、公務員のやつら見てると、なんてぬるい職場環境なんだってつい思っちゃう。
ま それぞれ苦労はあるんだろうけどね

このカキコみてちょっとでも躊躇するようならば止めといた方がいいかも。
それでもやろうっていうなら応援します。がんばってね

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2002/12/16 00:40
>好きな事やれるのは少ないっす。
CG好きじゃないの?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2002/12/16 00:40
他人の芝って事なんだが、こっちから見れば今になって
フツーの誰でもできる仕事の有難さがよく分かる。



ここまで見た
  • 204
  • 203
  • 2002/12/16 00:41
あ、CGやってる側から見ればって事ね。



ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2002/12/16 00:43
>>202
好きだからやってたんだけど(今もやってる?なんか微妙)
やっぱり仕事だからつまらないのも多いよ

完成間近になってほとんど全部仕様変更とか。
正直うんざりする。あと給料やすいのも

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2002/12/16 00:47
>>200、201
ありがとう!
どちらの意見も根底には仕事に楽しさがあるように感じた。
躊躇はしません。
ちなみにオイラは既に28歳だけど、
一度しかない人生、自分に賭けてみたい。
失敗しても、チャレンジしなかったことを後悔したくないので・・・。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2002/12/16 00:50
>>206
楽しい事は楽しいです(一部目をつぶればw)

がんばってください 応援します( ´∀`)
さー愚痴ってしまったけど俺もがんばろうかな…

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2002/12/16 01:49
プログラマになる!
プログラム組んだことないけど。

ここまで見た
  • 209
  • 宮崎ハルオ
  • 2002/12/16 05:51
>>206
がんばれ。

一言言わして欲しいんだが、きみは業界に入りたいだけじゃないよね?
なにか自分の表現したいものがあって、なおかつそれをCGで表現したいから
努力しようとしてるんだよね?

でないと就職したとたんキミ自身潰れるぞ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2002/12/16 05:59
版権はおいしい

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2002/12/16 10:17
現在20歳
2年会社勤めしたからもうそろそろやめて、
置き忘れてた青春を楽しみます。
たぶんもうCGはやらないと思うけどデザイン系の仕事に再び就く予定。
まずは彼女と・・・

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2002/12/16 10:34
セックスしたいと・・


ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2002/12/16 11:43
妄想はCGだけにしなさい
って言うか潰しきかねぇよ絵の関係は

職人関連なら中学か高校出てすぐやんないとダメだよ
20も過ぎると、言われる事が変ってくるし
ある程度仕事できないとボロクソにやられるからね
確かに入る事はできる 
耐える忍耐があるかどうかだろうな

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2002/12/16 11:51
体も悪くなった事だし
路上で干支の一筆描きでもやろうかなぁ

ここまで見た
  • 215
  • 211
  • 2002/12/16 14:38
>>213さん
悪いねぇ…オレは君と違って人生も絵も楽しくやるっていくんだよ。
ま、無駄に必死になると滅びるよ。
早くにそれに気づいてよかったよ。年取る前にね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2002/12/16 15:33
みんなも楽しくやるっていってもらいたいもんだな(w

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2002/12/16 15:52
>>215
213じゃないけど、誰も好き好んで辛い思いをしたくはないし、
皆が怠け者なはずもない。
なのに辛い思いをしながらのた打ち回って生きていく奴が
大多数って事さ。

とにかくがんばれ。
でも、楽観的になるのと現実から目をそらすのは別物だ。
今は無理かもしれないが、業界に入れば俺らの
言ってる意味もわかるようになるよ。


ここまで見た
  • 218
  • 211
  • 2002/12/16 16:47
言ってる意味はわかるからもうCGはやらないよ〜
2年も仕事すればやれば十分。CG業界はね。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2002/12/16 18:07
落テチータン

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email