facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • すべてを承知してる者
  • 2015/05/28(木) 05:08:32.01
出来レース?ヤラセ?何それ?
普通に天才でしょ、何か問題でも?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2020/08/14(金) 23:16:39.43
985 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/07/16(水) 23:37:07
今日ですべての決着がついたので、最後に少しだけ公表しようと思います。
その人は多分若手さんです。時にこの掲示板を見て、あなたがたの主張
にときに頷いたり、首を傾げたりしていました。ぶっとびは本当に第一次の
落選者の中にいます。もちろんそれを命名したのはこの掲示板の人ですが。
本当のぶっとびはそうずっと彼これ16〜18刷位にさかのぼりますか。
その人は唯一の手がかりをこの掲示板に残してくれました。24刷でも2回
出てきてますね。

M114ST

これが、本当のぶっとびの正体です。ただもう少し細工をしないと、きっと
誰もわからないと思われます。誰が何の目的でこの暗号を残したのか。
それについては存じ上げないと言わざるを得ません。
断わっておきますがこれは情報漏洩でもなんでもありません。単なる暗号です。
あなたもこの暗号を是非解いてみてください。一部は驚嘆し、一部は歓喜
する筈です。
但し、私はこの暗号の作成者ではありません。これを作成した人が姿を現して
くれるのを祈るばかりです。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2020/08/14(金) 23:18:22.36
247 名前:この名無しがすごい! E-mail:sage :2011/09/20(火) 04:28:10.08 ID:zOgopnlQ
>なんかちょいちょいKAGEROUって単語出したがる人いるから、一応言っとくけど
>太田さんの、少なくともツイッター上ではKAGEROUなんて微塵も触れてないからね?
>あれ全部デマ、馬鹿の創作だからね?
>分かってます?ならいいんですけど

248 名前:この名無しがすごい! E-mail:sage :2011/09/20(火) 05:10:47.57 ID:l9DdsbO0
>さて、今日はtwitterをはじめた水嶋ヒロさんに、みんなで星海社へのお誘いのリプライを飛ばしたりしたので(コレとかコレとかコレとかコレ)、
>http://sai-zen-sen.jp/editors/blog/day/post-38.html
>
>@kakkyoshifumi柿内芳文
>@hiro_mizushima 以前、齋藤さんのお姉さん経由でご挨拶させていただいた
>(と思います)星海社の柿内と申しますが、このたびは受賞おめでとうございました!
>星海社では、「人生のカーブを切らせる」原稿を広く募集しています。
>齋藤さん、一度、音羽の星海社まで遊びにきてください。
>@kakkyoshifumi
>@hiro_mizushima 命を削った原稿には、命を削って対応します。まだ夢と野望と若さと借金しかない
>星海社を、どうぞ宜しくお願いします!
>
>@hiro_mizushima 出版業界の最前線・星海社に是非遊びに来てください! 一同お待ちしております!
>今なら僕の実家から届いた奈良の柿があります。おいしいですよ?♪
>↓
>@seikaisha_moegi: ブログ更新! 星海社は水嶋ヒロさんを待っています!
>↓
>@seikaisha_moegi 丸一日リプライ返ししてくれない水嶋さん……失望した!
>http://twitter.com/#!/seikaisha_moegi/status/785289115074561


文豪ヒロ編集長が編集会議に臨んだ時、場所的には、寄ろうと思えば寄れたのだろうか?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2020/08/14(金) 23:20:22.97
346

この間削除。講談社の妨害にしたいの?

351

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2020/08/14(金) 23:29:03.53
742 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/29(木) 21:40:09
> >>738
> オワタ
> 俺のは小説の決まり事を無視するような前衛的な作品じゃねえ
> しかし、
> >ジャンルか・・・それ全部・・・いや、何も無い。
> >大穴には色んな意味でドキッとした。
>
> >大穴は環境問題を解決する科学小説と俺は読んでいる
> これに色んな意味でドキッとするようなお話という事か
> 要約すると、
> ジャンルとかそもそもそういう区別は付けられないお話で(最低でも青春・恋愛・ミステリーが混じり合う)、
> 青春純愛小説に近いと言えば近いお話で、
> 環境問題が解決するというお話か
>
> わけ分かんねえええええええええええええええええええ
906 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/30(金) 17:19:54
> >>896
> 何もないというのは、全部あるということかもね。
> 分類できないって言ってんだから。
>  恋愛+青春+冒険+SF+ミステリー+ユーモア+?
909 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/30(金) 17:26:14
> >>906
>  恋愛+青春+冒険+SF+ミステリー+ユーモア+ファンタジー+パニック+軍事
> 出そうと思えばジャンルなんて結構あるな


業界関係者とバミーさんだと想像すると、これが伏線だったかもって、思えなくもないよね?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2020/08/14(金) 23:30:20.21
2008/08/05
探偵小説専門誌「幻影城
掲示板名:ミステリー http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1068311329/

215 名前:名無しのオプ E-mail:sage :2008/08/05(火) 22:08:59 ID:6G2VBzt5
しあさってに発売のファウストに、島崎博のインタビューが載るそうだ。

島崎博
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%E7%BA%EA%C7%EE

>1922年台湾生まれの台湾人。幻の探偵小説雑誌「幻影城」の編集長。
>1955年日本に留学。日本大学卒業後、早稲田大学に再入学。ワセダミステリクラブの立ち上げに参加する。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2020/08/14(金) 23:32:19.67
352〜358 を飛ばして、

286 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 15:36:18
>>276
ではポ○ラ社または下読みによって、抹殺されたと?

291 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 15:43:47
19のような書き方なら、私だってしている。
誰にだって当てはまるんじゃない?

292 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 15:45:12
もしそれが本当なら君の作品は最終に残ってるよ

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2020/08/14(金) 23:32:45.87
170 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/12/20(月) 21:51:57 ID:h2Il0iqO0
> 受賞作なんだから作品ありきのはずなのに
> なぜ出版前に洩れていた内容・作品イメージと
> 実際の本がこれほどに違ってしまったのだろう。
> タイトルと内容とカバーデザインと・・なんもかもちぐはぐな感じだし。
> ネタが浮かばず、とりあえずそれらしいタイトルと絵だけで
> 予告出しちゃう漫画家じゃないんだから、
> 八百するにしても計画性がなさすぎだろと。

74の続き。

他社への応募作への授賞?
作者違いだから、盗作じゃねえって、成り立つ?
作者が違ってる。
さて、どっちが正当なのだろうか?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2020/08/14(金) 23:34:10.02
此処の前スレのカキコに問題が在ったのかどうだか、打ち切られた。

ポプラ社関連の場末スレで講談社云々のレスがあったら落とされた。

2chの規約がどうなのか知らないが、管理者権限についてどうだ?

権限の問題だが、上層部と事情を知らない実行班。意思疎通はどう?


書き込む先が無いから此処に書き込まざるを得ないが、何をしたい?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2020/08/14(金) 23:34:50.89
第三回ポプラ社小説大賞のスレがあります。
思い込みがどうのこうのとかの意見もありますが、日時に関して、公開掲示板での書き込みデータは信憑性があると思っております。

これを日時など改竄されたと申されるのなら話は別でしょうが、それを判断するのがそれなりの御役所なんでしょうから気にしませんよね?

私は、講談社のメルマガに申し込んでメルマガを受信しておりました。

第三回ポプラ社小説大賞スレの騒動はそれとして、受信データとして、何故三ヶ月もの間が空いたのか、御役所も気になさるのではないかと期待しております。


日時のみってんだから、全文を公開しますよって、まさか、規制対象じゃねーよね?

ここまで見た
ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2020/08/14(金) 23:51:45.31
次回作はどこへ? 水嶋ヒロが映画「黒執事」で俳優復帰のウラ事情
芸能ニュース 2013年01月09日 11時45分
http://npn.co.jp/article/detail/95333301/

>“作家宣言”をしていた水嶋ヒロが映画「黒執事」で3年ぶりに本格的な俳優復帰を果たすことが8日、分かった。
>水嶋といえば、2010年10月に処女小説「KAGEROU」で、ポプラ社小説大賞を受賞、作家に転向する際には、
>小説家に専念するとのことだったが、結局は俳優業に戻ってくることになるようだ。

>「デビュー作は賛否両論あったものの、人気俳優の“作家宣言”でかなり話題となった。
>しかし、作家として真価が問われる次回作は発表することができず、その後は、
>ちょくちょく細かい仕事はしていたようだが、結局は俳優に戻ってきた」(週刊誌記者)

> 本人も、自身の“文学”にかなりの自信を持っていたことで作家宣言。
>処女作は、売上げが好調だったものの、酷評されることが多く、思い通りにいかない現状に早々にあきらめて、
>復帰の時期を慎重に検討していたという。

> 「次回作をケータイ小説で発売するなど、オファーがなかったわけではないが、
>本人がこれ以上、作品を発表することを恥の上塗りと冷静に判断したようだ」(同)


>本人がこれ以上、作品を発表することを恥の上塗りと冷静に判断したようだ」(同)


無理じゃね。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2020/08/14(金) 23:52:56.23
>講談社版『幻影城の時代』の上梓された日付、講談社に何が有ったか馬鹿でも分かる。

記録されたデータは改竄されない限り、真実を記録する。

便所の書き込みって、データになり得ないって、書き込んだ本人じゃなきゃ否定しえないんじゃ?

アスペだの統失だの、風評やらなんやら、真実ってなに?

第三回ポプラ社小説大賞、vol.7近辺のファウストメルマガ、講談社版『幻影城の時代』だ?


講談社の工作員、真実って何だろ?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2020/08/15(土) 13:56:28.34
>>365

と、いうことで、

>>359 の、続き。


296 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/20(金) 15:54:53
どう考えても最初から釣りだろ
で、釣られたように見える書き込みも大半が自演
このスレが盛り上がってたように見えること自体、ひとりのキチガイの仕業だと思うけどね

百歩譲ってポプラの編集がバカばっかだったとしても、
2chに選考情報書き込むなんてあり得ないだろうが
このスレにごく普通の常識を持った社会人はいないのか?

301 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 16:41:07
>>278
それはあなたがスレを誘導しようとする時の方法論でしょう?

みんな翻弄なんかされてないよ
ただ大半の書き込みを行っているあなたの存在理由が知りたいだけ
選考よりもずっと気になってたことだよ

305 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 17:10:13
>>301
私はただの一投稿者で、なおかつ
いいように翻弄させられましたが…
私だけだったのですね。
別に書き込みの大半なんてしてませんよ。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:01:31.35
342 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 20:40:05
わからねえな。
どうして「ぶっ飛びの存在肯定派」はまだぶっ飛びがいるって思っているんだ?
自分がぶっ飛びに違いない、と思い込んでいるだけだと思っていたが、なんだか違うみたいだ。
だったらそのぶっ飛びの確証を見せてくれってんだ。

ここでそんなことまじめに考えちゃ駄目なのかな?
これって2ちゃんねる特有のお祭りなのか?

345 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 20:48:19
無視すれば済むことをどうしてそんなムキになってぶっ飛びをパージしようとするの?
躍起になればなるほど逆効果になるのがどうしてわからんかのかなあ?
一流出版社編集者とあろうものが……。

347 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/20(金) 20:49:39
>>342
>だったらそのぶっ飛びの確証を見せてくれってんだ。

おまいは、時代小説をかけぽ
現代物はむりぽ

笑わしよるな

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:03:47.43
352 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:02:11
そうそう、後半になるとなぜか急に文学的な評価をするカキコが出てきた
いったいどんな作風なんだろ
人間肯定的なカタルシスってやつだろうか?

353 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:05:24
そういえばフェリーニの話がどっかで出てたな
このスレが「オーケストラ・リハーサル」そのものだ
エンディングに厳かなハーモニーが奏でられるか
どうかはこれからだけど

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:08:00.54
356 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:15:49
続編1の発言は釣りかなそれとも編集者かな?

359 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:17:03
落選作の続編書いてどうする?

362 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:19:57
>>359
違うよ、俺の話じゃないよ
本当に編集者だったような気がしたからさ

367 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:27:03
>>362
おれも編集者だと思った

373 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:41:17
>>367
だよな
そう思うよな
そもそも公募の賞にシリーズ物で応募するなんて普通思いつかないだろ?
応募する奴も審査する方も
そこに「続編1」なんて言うんだからさ

376 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:48:53
でも落としといて続編書かせているって、モノすげーぞ
腹イタイ 笑

378 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:51:31
>>376
おまえなんで笑ってるの?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:12:23.05
398 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 22:34:47
おれの知る限ぎり編集者同士の交流は活発だ。
例えば文学賞の授賞式では受賞者だけではなく
各社編集者同士名刺交換するのがもっぱらだ。
同業者としてライバルであるのと同時に仲間意識
もある。個人的に親しくなると有望な作家や作品
などについて居酒屋で秘密情報がポツリと口から
飛び出すことがある。編集者とて同じ人間なのだ。
そんなことで今般のぶっ飛び情報も外部に漏れた
のだろう。これは某大手総合出版社に勤める人間
(高校時代の先輩)から聞いたので事実だと思う。
自称ぶっ飛びは数多いるようだが、それはそれで
微笑ましいことと本物のぶっ飛びは余裕の笑みを
もらしているような気がする。
と無責任なおれはのたまう。

409 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 22:54:42
のたまう氏、その先輩から他に何か聞いた?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:15:42.84
419 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 23:20:54
>>409
誤解があったなら謝る。その先輩の話は
一般論であって、今般のポ賞の審査情報
について言及したものではない。おれが
言いたかったのは会社の枠を超え編集者
同志は結構親しくしていることを知って
もらいたかったこと。会社勤めをして
いる人間ならわかることだろうが、
展示会ではライバル会社が隣り合わせ
のブースになることがあるが、いがみ
合うことなどなく和気藹々と言葉を
交わすだろう? それと同じこと。
おれもあるメーカーに勤めているんだが
ライバル会社の人間と酒を酌み交わし
社長や上司の悪口をよく言う(笑)。
いずれにせよおれの言葉を信じる御仁も
根っから嘘と決め付ける輩もいるのは
当然と思っている。それから聞かれる
前に臆面もなく言っておくが、おれも
自称ぶっ飛び作家ではあるが、これまで
の情報から残念ながら自分ではないと
言わざるをえない。メッチャ悔しいが。
と無責任なおれはのたまう。

422 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 23:27:47
のたまう氏は無責任なのか親切なのかわからん…

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:18:01.66
424 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 23:29:12
それにしても習慣とは恐ろしいものだなあ
426 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 23:32:37
>>424
習慣って?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:21:10.02
2008/06/21

【大賞決定】ポプラ社小説大賞23刷【伝説となれ】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213795516/

429 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 00:40:08
一業界人から言わせてもらうと
社内のゴタゴタを一人の投稿者に
お被せている様にもみえるので心配している。

彼が何かしたわけではない、
してしまったのは業界の方だ。

463 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 08:21:23
ぶっ飛びがもしサリンジャーみたいに
世間に顔を出さずにいたいとしたら
今回の結果は良かったかもしれない

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:25:03.32
468 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 09:24:52
>>449
きみは、とんでもないぶっ飛び誤解してる。
おれの友達に某宗教と天皇を茶化すような
こと書いて本を出版した奴いるんだが
殺されそうになった。まかり間違っても
そんなこと書いたら、過激な宗教団体や
右翼に狙われて一生後悔することになる。
そんな連中に命をかけて言論の自由を守る
なんていったって通じない。かけた命を
奪われてしまうぞ。これが現実、世の中恐いもの。
これは親切のつもりだ。だと思うならこの
絶対タブー破って書いたすぐにわかる。
と無責任なおれはのたまう。

469 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 09:27:59
>>468
失礼、下から3行目
だと思う⇒嘘だと思う……
です。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:31:30.86
487 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 12:31:11
>>483
わたしは“神”でない。なので100%
書いていることが当たることはない。
たまたま知人に編集者がいるので彼ら
から聞いた言葉を信じそれを可能な
限り具体的に正直に書いているだけだ。
神に誓って言うがひとりは直木賞を
何人も輩出する出版社に勤める人間だ。
これは秘密事項なのだがおれがその
社主催の某文学賞に応募して落選し、
どうしても納得出来ず秘密裏に落選の
理由を調べてもらったら「きみは新人
扱いされていないのが落選理由だった」
と教えてくれた。まあ、おれの話を信じる
のも信じないのも自由だがメッキは
剥げ、本物はいつまでも輝き続ける
のでそれで冷静に判断してくれ。
あと敗者復活戦は絶ち切れたのでは
ないと信じている(「かたつむり」の
実例がある)。なので6月30日以降1週間
ほど待ってくれ。逆を言うと7月中旬
以降何の連絡もなかったら少なくとも
きみは選外決定ということだ。
と無責任なおれはのたまう。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:35:02.96
496 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 13:58:14
バミー以上にぶっ飛びがスレではしゃいでいたので
S社長が怒りぶっ飛びを1次落選させたとの説を唱える
御仁がいるが、大胆な憶測をするとぶっ飛びはハメ
られたのでは? おれが知るライターとか作家は
個性的で理屈ぽい奴が多いが、越えてはいけない
微妙な一線をみな心得ている。特に噂される世紀の
大傑作を生み出すほどの作者なら人間心理を知って
いるはず。ということで、ふと、思ったのはastaで
予選通過者が発表になった直後、ある投稿者の個人
実名(PN)がアラシのように書き込まれるようになった。
もちろん、その投稿者(S予選通過者)がぶっ飛び
をないものにしようと画策したとは思わないが、
誰かがぶっ飛びやS候補者を仲たがいさせたり、
陥れようとしたとの推理は成り立たたないか?
おれが知る限り一度作家の称号をもらおうと
安穏としていられない厳しい世界。えげつない
手段でライバルを蹴落としパージする可能性
も否定できない。そう思わん? だだ、
くれぐれも言っておくがS社長とS候補者、
いわゆるダブルS両氏ははまったく“ぶっ飛び降ろし”
とは関係ない。これは100%おれが保証する。
と無責任なおれはのたまう。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:39:27.86
548 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 16:53:48
すげええええええええ!
常識超えまくり
ど素人の処女作
下読みと編集者をとりこ
応募作はシリーズもの
正体を紅さねえスタイル
オレはぶっ飛びに萌まくり!

550 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 17:02:10
重要ヒント!
ぶっ飛びはバクハツ(爆発)だ!
のたまう氏はハクハツ(白髪)だ!

599 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 18:44:28
総合的に考えると講○社が良いのではないかと
1.メフィは沢山の自称ぶっ飛びの素人作品を読みたいとは思わない(被害者)
2.P社との接点が切れてはこのスレとぶっ飛び作品の関連性が証明できない(正統性)
3.P社としてもこのスレの盛り上がりには手を焼いている(目障り)
だから
A.P社と講○社で話しあってぶっ飛びを譲り受ける
B.講○社はぶっ飛び作品とこのスレを同時発売する
C.P社は自分のとこの大賞作を気分よく出版できる
D.講○社のぶっ飛び作品初版の帯に小さくP社大賞を宣伝してあげる
これで丸く収まらないか?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:42:55.99
606 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 18:51:48
フラニーは心を痛めている。もう、静かにしようよ。

611 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 19:05:51
フラニーって誰?

613 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 19:19:58
フラニー、ごめんよ。もうしない、君を悲しませたくないからね。
ぼくはただちょっとふざけたかっただけなんだ。
あまりに楽しそうだったんでね、そういうことってあるだろ?
約束は守るよ        今は亡きシーモア

618 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 19:47:50
流れを止めてすみませんでした
先にサリンジャーという名前が出ていたもので
フラニーの言葉に釣られてレスをしてしまいました
『フラニーとゾーイー』でググれば粗筋が分かります
けして怖い話ではないのです
皆さんお話をお続け下さい
重ねてお詫び申し上げます

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:47:58.10
652 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 23:09:55
今回の選考では、「ぶっ飛び」的なものはまったく話題になりませんでした。
特にノンジャンルの賞の場合には、さまざまなテーマの作品が集まりますので
テーマや設定については異彩を放つものがみられましたが、小説としての完成度が
低ければそういうものも単なる落選作として扱われます。

どこの賞でもそうですが、下読みの段階で撥ねれたものが話題になることはありません。
ぶっ飛び的なものが話題になるのは一次を通過した後になります。
一次を通過しなければ編集部の評価が得られませんので、選外出版であるとか、
なんらかの形で編集からコンタクトが行われるようなことはありません。

選考に関して差し支えない範囲で助言いたしますと、あくまでも小説の賞ですから、
設定の特異性だけでは勝負にすらならないと思ってください。最低限、小説の決まり
ごとを守り、他人が読んで内容がわかる内容であることが必要です。この賞の場合は
非常に短期間での選考になりますので、文章がまずいものは非常に不利になります。

応募原稿の中には、一言で情景を説明してセリフが連続すす、シナリオや漫画の原作の
ようなものがかなりの数ありましたが、そういうものはかなり早い段階で落選が確定する
ことになりました。
今回はレベルが高く、選考そのものもスムースに進んでおります。
受賞作の発表まで今しばらくお待ちください。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2020/08/15(土) 14:56:43.53
654 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 23:26:51
>>652
いわゆるぶっ飛びさんは5月になってから登場したように記憶しています。
なので下読みさんの選別はとうに終わっておりますが……。
ポプラ社の方がいまさら情報開示をする理由も意味もないので、
あなたが誰だか大変に興味があります。あまりにも矛盾だらけといった
印象をもちます。もし、お気に触ったらお許しください。貴方様
のご親切が理解できずにわたしも残念です。お達者にお過ごしください。

655 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 23:30:42
ポプラ社の印象を悪くする工作員がうろちょろしてるようだ。
だまされないようにしないといかんな。

657 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 23:36:16
>>652
せっかく場が持ち直してるのに、なんでこんなアホなカキコするかな
このスレに落選した人が多くいるのは一目だろ
どんだけ人を攻撃すれば満足するんだお前は、この外既知

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/08/15(土) 15:06:36.40
【大賞決定】ポプラ社小説大賞23刷【伝説となれ】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213795516/

668 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 00:01:36
おいおい>>652はP社員じゃないよ
こんなヤツ一度も見たこともない

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/08/15(土) 15:08:55.67
2008/06/22

679 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 04:31:09
自称、ぶっ飛び1号です。
昨日は、大変申し訳ないことをしてしまいました。
今回の件に関して、P社さんには何の恨みも持っておりません。
私の作品を支持してくださったであろうと思える方も中にいらっしゃると思えるからです。

ただ、一連の件に関してショクはうけてませんが、気分はよいものではありませんでした。
ポプラ一次落選作は、斬新ですが荒も多く完成度は高くはございません。
これからも作風、ジャンル、さまざまに変えて投稿を続けていきたいと思っています。
ただ筆名は気に入っているので変更する気はありません。もし、何らかの折に私(ぶっ飛び1号)と気づく
方がおられるかもしれませんが、暖かく見守ってください。
  

680 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 06:44:18
679=652
目的は何?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/08/15(土) 15:11:48.83
682 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 07:59:57
>>680

文体が同じに思えるね。

683 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 08:33:02
程度の低い嘘のつき方が>>652と同じ変調方式に感じるな

689 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 10:55:34
679です。652ではありません。
私はきちがいかもしれませんが、はしゃいだり謝罪したりをするを繰り返す
器用な者ではありません。
さすがに、なりすまされていることに対して爆発してしました。
そして、その方の目的が知りたいです。
会社に対して不満が言えず、他人のふりをして自社を攻撃しているのか。
それともただ単に、ぶっ飛びの振りをして注目を浴びたいのか。
とにかく私は、これ以上話題にのぼりたくはありません。
続編は書くことはありません。物語のつづきは、読んでいただいた皆様にゆだねます。
それぞれの胸の中で繰り広げられていただければ幸いです。


690 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 11:27:09
>>689
だから目的はなに?
それとも愉快犯?

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2020/08/15(土) 15:14:58.24
700 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 13:47:37
スレをずっと遡るとぶっ飛び情報は4月下旬あたりに
登場して5月中旬から約1ヵ月間が最も盛り上がった。
この事実から明らかに2次選考が終わった後にも
P社内でぶっ飛び作品の処遇が話し合われていた
ことが判る。最後の最後まで編集者が必死にぶっ飛び
を推す姿が目に浮かぶ。思い入れの深さから某編集者
はほとぼりの冷めた頃(身が危なくなくなった時点)
ぶっ飛びに連絡するのでは?
おれはまるで無責任な男、あまり本気にすんなよな。

712 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 18:06:38
ぶっ飛びさんへ
このスレがおしまいになってもずっとファンです。
あなたのような方がいることを知れたのが嬉しいです。
目を皿のようにしてこのスレ読んでましたから、
本になったらきっとわかると思います。
その時は必ず買いますね。
自分のスタイルは曲げないで下さい。
あと、おからだに気をつけて。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/08/15(土) 15:17:47.21
717 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/22(日) 18:29:32
このスレでつか
乱歩スレのダントツをパクって、ぶっ飛びなんて言ってるのは

ダントツはソースがあったけど、ぶっ飛びは2chの書き込みだけで盛り上がったみたいでつね

まあ、頭の悪い
釣り師 大勝利 終了

726 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 19:04:48
おれもぶっ飛びはトレードで他社に売られ
他社から出版する説をとる。いや、それしかないだろう。

727 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 19:08:38
他社に売られるわけない。だってポプラぶっ飛びと無関係でしょ?

728 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 19:11:07
お願い。もう終わりにして……

738 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/22(日) 21:57:59
フラニーはシーモアに感謝してると思うよ。
だって、最大の理解者だから。
ありがとう。静かに見守っていてね。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/08/15(土) 15:20:19.47
2008/06/23

【大賞決定】ポプラ社小説大賞23刷【伝説となれ】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213795516/

767 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/23(月) 02:13:21
なんでしつこく「神」をからめるのかね?
自分の田んぼに水を引きたくて仕方のない粘着質の馬鹿がいる。
例の作品の特徴は
「下読みの段階から話題になっていた」
「ジャンルを特定することは困難」
「環境問題や科学に何らかの関係がある」
「海外を飛び回るような話ではない」
「プロではないと見えて小説のルールを無視している部分があった」
これだけ。

770 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/23(月) 02:32:22
>>767
あなたが変質者的に情報操作しているのは
とうにバレている。ポ○ラ社のひとだと
したらとても幻滅を感じる。

773 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/23(月) 02:40:04
767に書かれてあることが真実とわかるのは
ポプラ社のひとしかいない。つまりきみは自分
がポプラ社の人間と100%認めてことになる。
だとしたら会社クビになるよ。
片や、もし、きみがポプラ社の人間ではない
としたらなぜ列挙した事項(単なる噂)を
かたくなに信じれるんだい。誰もが納得の
ゆく根拠を聞かせてくれ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/08/15(土) 15:24:35.26
778 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/23(月) 02:56:13
>>775
そうかな?おれまえにある宗教団体のこと茶化したら
夜夜中まで電話かけられて結局新聞に謝罪広告だして
やっと許してもらったことある。あと過去も今も戦争って
大体、宗教が関係しているだろ。アメリカ同時テロ
って知ってる?冗談だよ、ゴメン。もちろん知ってる
よな。宗教はマジ、これほど恐いものないんよ。

792 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/23(月) 05:58:30
>>756
ねえねえ、君は確証があってそんなこと書いているの?
もしそうでないなら、それ以上、落選作の中身に触れるのは
止めた方がいいと思うんだ。これは誹謗でも中傷でもないよ。
君の発言が結果的にぶっ飛びを増やし続けているから言うんだ。
君が安易に提示してる(た)エサは余興には相応しくない品だ。
確証があるなら止めないけど、もっともらしい嘘ならもう
書かない方がいいと思うよ。君が「本物」なら意味わかるよね。

797 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/23(月) 08:24:32
ぶっ飛びさん(神を書いたひとも含む)がいたとしたら
そのひとにアドバイス。もう、完全にポ○ラ社怒っちゃってるよ。
修復不可能。なのでよく出てくるメ○ィスト賞とかに原稿送んな。
そんで見返してやればいいじゃん。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2020/08/15(土) 15:34:18
926 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/24(火) 13:46:17
目的はここでぶっとびをつぶすことじゃなくて、それが結果として何を
つぶすことになっているのかを知ってほしい。
927 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/24(火) 14:03:01
ぶっ飛び降ろし、ぶっ飛びパージ
ぶっ飛びに魔の手が迫る。
これからが佳境。乞うご期待!
928 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/24(火) 14:09:59
言論の自由
「そんなことを言う君を僕は殺してやりたいほどにくい。
だが、君の口を塞ごうとする者がいたら僕は命をかけて
君を守ってやる」
950 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/24(火) 22:35:01
調べたら今回1,2次通過したひとってほとんどプロ、セミプロじゃん。
戦意喪失する一方、ここにも新人賞難民がいるのを知ってそうはなりたく
ないと思った次第でございます。
951 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/24(火) 22:37:52
みんな必死なんだよ
ぶっ飛びくらいだよ天然なのは
953 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/24(火) 22:47:24
ぶっ飛びに関しては可哀想だった
落選者とはいえ、内容を公表して餌にしているのは
同業者から言わせると虫酸が走った。
彼が諦めないで文学に挑戦してくれることを望む。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/08/15(土) 15:47:58.84
2008/06/25

【大賞決定】ポプラ社小説大賞23刷【伝説となれ】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213795516/

966 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/25(水) 00:04:30
なんか違う
ぶっ飛びは腐ってもいないし筆も折らないと思う
彼は自分の作品を理解して問題点を指摘する編集者を求めているのだと思う
ただ「消えます」お譲ちゃんを既に信じきってたら
道を踏み誤る可能性(危険性)がなきにしもあらず か

977 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/25(水) 00:31:54
相性が悪い編集だって、仕事相手としてみれば悪くない。
逆に作家に惚れてる編集は役に立たない可能性が高いだろう。
必要なのは魔法の鏡ではなく、曇りなく歪みも少ない正確な鏡だ。

978 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/25(水) 00:36:15
>>977
正論

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/08/15(土) 15:50:09.17
【大賞に】ポプラ社小説大賞24刷【文句あるか】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1214419848/

10 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/26(木) 12:57:23
騒いだ挙げ句、発言力のない投稿者に責任をなすりつけつている様にしかみえなかったなあ。
彼に何か問題があるような情報操作は残酷としか言えないよ。

11 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/26(木) 13:08:00
どのような人格否定があったのはすか?
裁判の資料にしたいと思います。

12 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/26(木) 13:21:55
いまや、クッキーだけじゃなく、専門家に頼めばIPアドレスまで探れるからね。
陥れた人を探っても面白いかも。探偵に頼んで。裁判も面白いかもね。

28 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/26(木) 20:38:23
おいらが一番むかついてるのは
明日とか明後日だとかに追加入選者発表されるってウソ書いた野郎。
ばーか、騙されたってせせら笑っているだろう。
く、くやちーーーーーーーーーーーっ!
ウソだよ。もう、おいらB社のO賞の原稿書いたもんね。
それ獲ってその勢いで直木賞ゲットさ!

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/08/15(土) 15:54:42.03
2008/06/27

【大賞に】ポプラ社小説大賞24刷【文句あるか】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1214419848/

49 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 08:04:20
このスレの特徴
1)ポプラ賞のスレなのにそのことについての書き込みがほどんど見られない
2)小学生レベルの質問をする女の子がいる
3)無駄な捜索活動にやっきになるキチガイあんちゃんがひとりいる
4)ぶっ飛び情報にこだわるおっさんがいる
5)ぶっ飛び情報を異常に嫌いパージをもくろむ出版関係者がいる
6)オフ会にこだわるニートがいる
7)オフ会つぶしに必死こいてる出版関係者がいる
8)ダジャレが大好きなおばさんがいる

50 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 08:40:51
自分に“不都合な事実”をムキになって否定・批判し、
あるいはウソ、デマを書く者がいようとも

世上に如何に浮薄なる饒舌が満ちていようとも
静夜、露が降りる頃、瞑して耳を澄ませば心ある者には
滔々たる真理の胎動を聞き取ることができるだろう。


64 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 15:30:35
>>28
それを書いたのは、最初にぶっ飛び情報をいかにも
情報漏洩っぽく書いた人ですよ。
他社を装って晒しをあおったのもその人。
最後にボロが出て、それでみんなこのスレから離れたんじゃない。
ちなみにその人はまだ離れられずにいるようですが。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/08/15(土) 15:57:01.57
65 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 15:33:59
それと飲み会の席で
ぶっ飛びが落ちたらしいという話があった
ってのもね。
67 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 16:10:53
>>65
被害妄想の癖があるの?
近くに信用できる人いる?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/08/15(土) 16:01:02.18
68 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 16:11:51
このスレが他と較べ際立って特異なのは書き込み人数
とかどんな奴が書いているとか探偵ごっこをする奴が
目立つことだ。可能性として一番高いのは言うまでも
なく某社編集者の人間だ。裏を返せばこれはいかに
ぶっ飛びの存在が彼らにとって気になり脅威であるか
の明白なる証拠といえる。

85 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 22:59:43
書き込む人数とか誰が書き込んだかって
他人のことばかり気にする奴がいるけど、
本人が異常に気づいてないようだけど
あなた間違いなく精神病んでるよ。
完全に病気だから早く病院に行かないと
ヤバイことになるよ。

86 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 23:05:35
何人が書き込んでいる
誰が書き込んでいる
どんなことを書き込んでいる
これ気にするひとって某出版社関係者の可能性が一番大きいと思うけど。

91 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 23:26:40
症状が悪化しているよな

ぶっ飛び~ ぶっ飛び~ ぶっ飛び~
3回続けてぶっ飛びを叫びながら近所を一周してきな
治るから~

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/08/15(土) 16:07:46.59
2008/06/28

【大賞に】ポプラ社小説大賞24刷【文句あるか】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1214419848/

129 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/28(土) 13:30:41
小説を書いてみたが
書いたことが本当に起きる
さあ、何しよう。

133 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/28(土) 13:56:39
>>129
細木数子さんがTV界などの表部隊から引退したので
あなたにとっては今がチャンスでは?予知能力がある
小説家、きっと売れっ子になると思います。

134 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/28(土) 14:01:59
予知能力は信じない。よちてくれ。
解説)予知とよしてくれの連体修飾を
   狙った意欲作。単純ゆえに専門家
   を唸らせた。とは真っ赤なウソ。
   このような作品が投稿されるのが
   選者には一番迷惑。自省を願う。

151 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/28(土) 21:47:06
ここまで露骨にやられると、さすがにきついな
ぶっ飛びよ、お前どんなの書いたんだ?
ただ、これだけは言える。お前の作品は間違いなく異常だ

155 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/28(土) 23:32:28
>>151
小説と現実がリンクしていく絶望的な小説

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2020/08/15(土) 16:19:16.55
なんかの規制なの?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2020/08/15(土) 16:22:58.29
166 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 00:35:49
ぶっ飛びだけど この板では 3 と 143 しか書いてない
大賞の発表までは候補者の方々に失礼だから
静かにしていようと思っていたが幾つかコメントすることにした
<「物語の展開や手法を公開されて」について>
・多くのぶっ飛びが現れたようにかなり普遍的で認知済みの話だと思う
・鮫と人との戦いだと言ってもスピルバーグのジョーズは他人に作れない
<「ポプラ社」について>
・訴訟を起すとか抗議するとか趣味の悪い冗談は控えて欲しい
・僕の本棚にはポプラ社の本が何冊かあるけど会社はよく知らないし特別に好悪の感情はない
・大会運営上の課題は来年から改善すれば良いと思う
 (そもそも完璧なことなんて人間でも組織でもできる訳がない)
・僕にとって最重要課題は相性とセンスの良い編集者に出会えるか否かということだった
 (この点についてはお譲ちゃんを信頼している。まあ相手ある話だから断られる可能性もあるけど)
<「文学の絶対タブー」について>
・この作品ではタブーに挑戦するつもりもなかったしこの点を期待するとがっかりするかもしれない
・扱うテーマが多義にわたるのでデリケートな問題はちょっとだけ調整する必要はあるかもしれない
<「お前どんなの書いたんだ?」について>

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2020/08/15(土) 16:24:47.05
166 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 00:35:49

続き。

・誤解のないように言えば今回(初めてだけど)作品は意図的にクラシカルな展開をとっている部分がある
・初作品だし思わぬアクシデントもあって予定したエピソードを落したり会話以外の文が練られていないからパッと見の完成度は自己評価30点
(これを80%に上げるには集中して一ヶ月程度かかると思う)
・でもプロットに時間をかけていたおかげでグランドデザインがしっかりしてるから厭きずに最後まで読めると思う
・映画は意識しているけど映画のノベライズみたいに間が抜けてるのは嫌だったので映画以上にワクワクするよう心がけた
・近未来が舞台のヒューマンな物語
・読み手のセンスやリテラシーによってめちゃくちゃだと思われたり洗練されてると思われたり評価は二分されると思う

2〜3日くらい静かにしよう、落ちた僕らとは別の次元の祭りがあるんだ
祭りは無礼講であると同時に神聖なものなんだからさ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2020/08/15(土) 16:28:07.32
2008/06/29

【大賞に】ポプラ社小説大賞24刷【文句あるか】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1214419848/

177 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 02:14:40
166は例の追加予選通過者のデマを流して「書き込み詐欺」
と物言いが酷似している(同一人物)と思うのは俺だけだろうか。
195 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 16:29:28
ぶっ飛び=デマ。
知り合いの編集者に頼んで出してもらう次の作品を、
具体的に宣伝している。
もちろんあとがきには『私がぶっ飛びです』と書くつもり。
これが真実。
199 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 18:03:44
ぶっ飛びはもはや日本中の出版社にすべからく知れ渡る存在となった。
最初から2ちゃんねるを利用してプロモーション活動を行っていたと
おれは見ている。
また、このスレに彼(彼女?おれは女性の可能性もあると思っている)
のサポーターが少なくもひとりいてぶっ飛びのデビューに援護射撃
を行っているのも間違いのないところだ。そのサポータ、故意に挑発的
なこと(神に何か関係しているだとか)を書いて反発する単純くん
をも利用するという高等戦術を行い、それが結果的に援護射撃となり
編集者(ポ社というより他出版社)への売名行為を見事成功させたのだ。
ぶっ飛び、おそれいったり! してやったりとぶっ飛びはいまどこかで
ほくそ笑んでいることだろう。
と無責任なおれはのたまう
(他社文学賞用の投稿作を書いていて
しばらく留守をしたが本物だよ<笑>)
203 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 18:26:22
率先してのたまってたおまいさんがなにを言うw
そんなこと中の人以外のだれができる

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2020/08/15(土) 16:32:16.45
212 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 19:00:50
ぶっ飛び=某出版社編集者
と見るのはおいらだけだろうか?

214 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 19:06:27
ぶっ飛び作戦を考えた編集者は部長に昇格。
なんて勘ぐってみちゃって。ふーっ。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/08/15(土) 16:35:19.32
223 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 19:57:46
ぶっ飛びは某出版社編集者が創造した架空の人物と確信している。
どんな事情があったにせよ1次選考で落とされた作品を外部にこれ
ほどまでに晒し、蹴落とす理由があろうはずがないからだ。
某出版社の奇策ともいえる宣伝戦術としか考えられない。

224 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/29(日) 20:03:24
2年ぶりにこのスレに来てみた。
誰か状況を説明して。ぶっ飛びって誰?

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/08/15(土) 17:00:44.69
227 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 20:11:05
某編集者が仕組んだ戦術(釣り)に自惚れが強い投稿者が乗せられ
騒ぎが大きくなっただけの話。
誇大妄想を膨らませる者が多くいるのには某編集者は呆れ笑っている
ことだろう。
漁夫の利で某社はいい宣伝になったと大喜びしているだろうな。

234 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/29(日) 20:26:45
>>224
一打目で天和を自ら切ってフリテンぶっこいた親が、
いま自力でツモりかえそうと頑張ってるとこ

235 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 20:35:39
わからん。
天和、フリテン、ツモ、ドラ、ドラ、ハゲって感じか。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/08/15(土) 17:04:24.96
240 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 21:55:39
>>203
激しく同意。
結局こいつが諸悪の根源じゃね?
242 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 22:05:28
>>240
あのさ、自分の意見を何にも言わないで
他人の批判ばかりしてるのって自分がバカと
言ってることだよ。わかるだろ?
ここはポプラ社小説大賞について述べるスレであって
自分のバカをさらけ出す場所じゃないからね。
他人のことがそんなに気になって仕方がないって
完全に病気だよ。ウソだ思ったお医者さんに見てもらいな。
いいクスリ処方してもらえるから。もう、ほんと心配に
なってきたわ。
245 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 22:22:02
>>242
お前の援護射撃には涙ぐましいものがあるな。
249 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 22:37:28
>>245
あのね、おれが心配してるってのは、あんたと同じように
自分の考えゼロで他人のことばかり気になって仕方ないって
いう知り合いがいたの。そのひとここに書けないような悲惨な最後に
なっちゃったんで、それで心配しているの。そんなに他人の
ことが気になるってあんたの知り合いにいる? あんたみたいな
ひといないだろ?つまりあんたは間違いなく病気なの。
おいら本当にあんた、いや、君のことが心配なの。
いまならいい薬があるから必ず直るから早くお医者さんに行って
みてもらいな。その知り合いみたいなことになったら嫌だからさ。
閑話休題、本題だけどおれは今回ぶっ飛びがいようといまいと
これまでで最高の作品と作者が受賞者になると信じている。
その受賞者には拍手を送り本も買うつもりだ。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/08/15(土) 17:06:55.33
250 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 22:40:56
>>249
あんただって人の事気にしすぎじゃん!

252 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 22:51:32
>>250
おれの経験からするとあんたの病気は生きるか死ぬかって問題だから
心から心配してレスしてるの。それに前スレ見て、おれはポプラ賞に興味が
あるんでそれだけ書きたいの、本当に。
自覚症状ないと思うけどきみはかなり重症だから早く病院に行きな。
閑話休題、実名を書かれちゃった候補者は嫌な気分だろうが受賞した
場合、是非、胸を張って賞を受け取ってもらいたい。かつてのライバル
でもいまは尊敬している。これからが大変だと思うが応援するから。

253 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 22:55:16
どう見てもあんたの方が異常だよ。
他人のレスに粘着しすぎ。
お前の方がやばいぞ。

254 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 22:57:28
>>252
いい加減黙れ。

255 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 23:00:44
言論の自由
「そんなことを言う君を僕は殺してやりたいほどだ。
だが、その君の口を塞ごうとする者がいたら僕は
命をかけて口を塞ごうとする者から君を守ってやる」

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/08/15(土) 17:09:25.26
256 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 23:05:11
人を病人にしたがる奴ほど病気だろ。

257 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 23:16:56
>>256
ごめんねもうこれ以上、君を救ってあげられない。見捨てることになるが、
これからは完全無視する。だが君がバカな真似をしないことを心から願っている。
閑話休題、明日ポプラHPの発表で気になるのは、やはり例の某賞受賞者のことだ。
もし受賞したらバミー以上に叩かれることは必至と思う。出来レースだとか
受賞者難民とか。だが、勝った者(受賞した者)は、受賞者の中で一番の秀作を
投稿したとおれは信じている。あと、ぶっ飛びのことにHPに何か言及しているか
も大いに気になる。それで、もし、追加入選者なんかにぶっ飛びらしき者が
入っていたら、それこそ受賞者をぶっ飛ばすくらい話題になるな。まあ、そんな
こと万にひとつもないとは思うが……。

259 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/29(日) 23:23:03
>>257
ありがとう。やっとストーカーをやめてくれるのですね。
こういうしつこい行為は嫌われちゃうから気を付けてね。
悪い人じゃないのでしょうけど……ちょっと不気味でした。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード