facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 249
  •  
  • 2020/08/13(木) 22:12:42.24
2008/06/07

【いよいよ】ポプラ社小説大賞 21刷【発表間近】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212667189/

418 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/07(土) 12:06:17
astaの一次通過作品画像を最初にUPした者です
スキャンが下手だと言われガセだと言われ
あぁ、そう  って感じですが
今朝起きてから考えたこと

出版社は自分達が売りたい(売り易い)と思う作品を選ぶ権利がある
今時の編集者は軽く読めて勇気付けられるものがそれだと思っているらしい

一部の粘着質の方は別にしても
神のウワサに心奪われていた人は僕だけじゃなく結構いたと思う
それは自分の作品がそれかもしれないという期待感も手伝っていたけど
他人のものでもウワサの作品を読んでみたいと熱望していた
求めていたのはラディカル(本質的で革新的)な作品だ

実際にどっちが売れるかはやってみないと分からない
もちろん売るための仕掛け作りににもよるけど

ここからは僕の妄想
「神なき時代の神(ブルー・ノベル)」&「神なき時代の人(レッド・ノベル)」
みたいなシリーズを刊行する出版社が出て欲しい
そこで文学賞を創設し受賞作はシリーズの一作に含める
これだとブレないし賞の権威も保てると思う

どこかの編集者さん
こんな考えはどうですか?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード