【天才】水嶋ヒロ Part1【平成文豪】 [sc](★0)
-
- 324
- 2020/08/14(金) 21:36:34.41
-
841 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/17(火) 21:29:32
>>840
泣きかたが平凡すぎる。それでは思いは伝わらない。
そういうことを軽んじていては賞は取れない。
842 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/17(火) 21:39:16
泣く描写なんかいらない
そんなのは読者に委ねればいい
と
ぶっ飛びから聴いたことがある
843 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/17(火) 21:41:42
どこかの国よりもひどい報道管制、緘口令(受賞に対する)が敷かれ
どこかの国よりもむごい人権侵害(投稿者に対する)が行われている
その非人間的対応・反道徳的行為にわれわれ1千余名の投稿者の怒り
失望、焦燥を理解すべきだ。われわれをなぶり者にすることに断固抗議する
844 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/17(火) 21:47:27
>>842
深い
845 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/17(火) 21:51:21
>>843
同意
851 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/17(火) 22:36:13
>>842
ただの手抜き
-
- 325
- 2020/08/14(金) 21:39:24.30
-
講談社ファウスト賞&BOX新人賞(流水大賞)vol.09
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1211117825/
223 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/17(火) 22:46:33
ファウスト7月末以降に延期だとよ
-
- 326
- 2020/08/14(金) 21:43:43.87
-
2008/06/18
【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213303729/
893 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 08:22:43
大賞は真藤だとして、真藤がぶっ飛びなのか?
895 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 08:27:45
>>883
何を恐れているの?
896 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 08:30:38
>>893
宮崎勤さんと同じ病気ですか?
897 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 08:34:54
>>894
受賞を2つしている人ではあるが
本が出てないし、ベストセラーでもないから
まだ評価はできないよ
898 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 08:36:05
>>883
言論の自由
「そんなことを言うお前を俺は殺してやりたいほどだ。
だが、誰かがお前の口を塞ごうとしたら、俺は命を
かけてお前の口を塞ごうとする者から守ってやる」
899 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 08:38:12
>>883
言論の自由は憲法で保証されています。
あなたこそ罰せられる人間です。
-
- 327
- 2020/08/14(金) 21:48:41.06
-
903 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 08:55:36
真藤がポプラで大賞をとれなくても
実力はすでに認められているから
今回の作品と今回の賞の相性が
悪かったくらいにしか思わないし
904 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 08:57:46
>>903
何が不満かおじさんに相談してごらん。
きっと救ってあげられるから
906 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 09:09:03
>>887
バミーもぶっ飛びも「このミス」(宝島社主催)
に投稿していて共にその賞に落選。だけどポ賞で
は認められ大賞を獲った(獲る)こと。
そんで宝島社編集は砂の中にあったダイヤモンド
を見逃したって悔しがっている。
と無責任なおれはのたまう。
907 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 09:13:56
宝島に投稿したのはバーミーと真藤氏
-
- 328
- 2020/08/14(金) 21:53:26
-
908 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 09:14:26
>>903=905
実名をあげることはやめたほうがいいじゃない。
完全に法律(個人情報保護法)に触れてるんで。
まあ、200万円罰金と1年以下の懲役を覚悟して
るならそれはそれでいいけど。
もちろん俺も命賭けて言論の自由は尊重してる。
909 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 09:18:21
>>907
誰でもいいから○して
死刑になりたかった。
と同じ自暴自棄の確信犯
やってるの?
912 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 09:22:48
>>908-909
彼を擁護しているのだが伝わらなくて残念
913 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 09:29:06
>>907&912
人間は心に硬く信じることを否定されると
その嫌悪情報を受け入れないブロック指令
を脳が発信するのです。
可哀想なひと……
914 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 09:32:27
>>908
903と905は別人。
ついでに言っとくが、何ら法律にはふれない。
真藤氏が受賞したのはプライベートな問題ではない。
ましてや、彼を侮辱する書き込みでもない。
-
- 329
- 2020/08/14(金) 21:57:17
-
924 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 10:16:22
もはや
世上に如何に浮薄なる饒舌が満ちていようとも
静夜、露の降りる頃、瞑して耳を澄ませば
心ある者には滔々たる真理の胎動が聞こえるであろう
など聞いていられぬ心情に入れリ。もはや
矢折れ刀尽き、痛恨の極みをもってポプラ戦線
より我が舞台部隊撤退を決意。これより文春戦線
に向け転進を敢行せり。残存部隊の健闘を祈念す。
927 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 11:16:20
>>924
あいや待たれい!!
今日まで共に戦った友志が血にまみれ戦っておるのを
そなた見捨てる所存か!?
共に最後まで戦い、華々しく散ろうではないか。
残ってくれ〜
928 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 11:30:37
>>927
927部隊長殿
糧秣つき疲弊たるや極限はるかに越え、精神異常きたす者続出。
これ以上の心神耗弱の続行は無益にして不可能なり。よって
勇断をもって文春戦線を筆頭とする他社エンタメ戦闘地域に
転進を決意。貴部隊を始めとする各残存隊の武運長久を祈願する。
2ちゃんねる文芸大隊所属 自称ぶっ飛び小隊隊長
935 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 12:43:52
2NN速報!
「ポプラHP戦線異常あり」
ぶっ飛びミサイルに対しポ社緘口令射撃にて応戦。
宝島弾まで飛び出すというベルサイユ条約違反に
出版社連合軍も出動すると牽制。
-
- 330
- 2020/08/14(金) 22:05:32.27
-
936 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 12:58:22
月曜日から3日連続で会社休んでます。もう、トイレにも行く気になれず
垂れ流しの状態で床ずれがイタイ。電話急げというではないですか。
解説)電話急げ、もちろん善は急げをもじったもの。
使い古された古典的なダジャレがむしろ枯れた親父の寂寥感を
際立たせている。同情的に見ても駄作そのもの。
977 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 20:38:33
疑問 新人が賞でゴネる?
978 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 20:40:34
疑問2 ぶっ飛びがこのミスってどういう筋書き?
979 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 20:42:30
ちと待て。疑問の意味がマジわからん。
おれの頭が足りないのか。もう少し詳しく。
980 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 20:45:55
979に同意
981 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 20:50:13
>>978
誤解か勘違い
すぐ後で訂正されてた
-
- 331
- 2020/08/14(金) 22:09:05.81
-
987 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 21:26:37
ちょこちょことポプラ者関係者がこのスレにやって来てはぶっ飛びのことを
書き込んで楽しんでいる。そんな気がするのはたしておれだけだろうか。
988 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 21:32:31
なぜか今回のポプラ賞は最高の結末が待っているような予感がする。
989 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 21:34:24
他社の人間が、噂を聞きつけ本物のぶっ飛びを特定して接触を図ろうとしてるのかも
991 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 21:36:16
最高の結末ってどんなの?
995 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 21:42:30
さわやかなエンディング、ドラマティックな結末が
ポプラ賞だけではなくこのスレにも待ち受けている
と無責任なおれはのたまう
997 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 21:47:03
>>991
ここの住人が心から祝福する結末が、そして
書き込み者全員がヒーローとなるような結末が
待ち受けているような気がする。
-
- 332
- 2020/08/14(金) 22:13:18.77
-
【大賞決定】ポプラ社小説大賞23刷【伝説となれ】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213795516/
13 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/18(水) 23:14:47
ポプラ社のHPでの中間発表はあるのかないのか。
あるとしたらなぜ去年よりもおくれているのか。
ないとしたらなぜ去年はあったのに今年はないのか。
ぶっ飛びは存在したのか。
存在した場合、一次選考を通過したのか、していないのか。
している場合、それはastaに載ったどの作品なのか。
していない場合、ぶっ飛びはどうして落とされたのか。
また、噂であった敗者復活はあり得るのか。
それはポプラ社HPでの経過報告が現段階でないのと関係あるのかどうか。
存在しない場合、どうしてこんな騒動になったのか。
そもそも賞の行方はどうなっているのだろうか。
今年は大賞と優秀賞は出るのかどうか。
いつ決定するのか。実はもう決定しているのか。
-
- 333
- 2020/08/14(金) 22:17:21.79
-
2008/06/19
【大賞決定】ポプラ社小説大賞23刷【伝説となれ】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213795516/
19 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 00:14:55
463 名前: 名無し物書き@推敲中? 投稿日: 2008/06/01(日) 19:35:47
私はP社の関係者ではないですが、業界に知り合いがいる者として(笑
僭越ながら、噂の対象候補作の輪郭を描き出してみましょう。
25 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 00:56:29
おれはぶっ飛びは絶対にいると思っている。いくつか理由(確証はないが)を書くと、
世紀の傑作(ぶっ飛び作品)が応募されたと歓喜の声を上げる者が唐突に現れたが、
その口ぶりから推してポプラ社関係者としか考えられない。また、こんなにも長い間
執拗に話題の中心として書き継がれるのは、火のないところに煙は立たないその証だと
確信している。あと、そのぶっ飛び作品がいまどうなっているかを推測すると、これ
また噂の+α(3作?)の中のひとつであって最終審査中真っ只中にあると思っている。
あと例のastaの1次選考通過作として掲載されなかった件だが、その内容やレベルの
高さからことさら調査(二重投稿、盗作などの不正に関して)に時間を費やしたからだ
と考えている。もし、この憶測が当たっているなら、幾つかの謎が解けたのではないか。
いずれにせよポプラ社にとって今回が正念場、投稿作を宝と思い、ポプラ社は全力で
作家を育てることだろう。
と無責任なおれはのたまう。
26 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 01:30:22
>>19
エンタメと純文学の、垣根は外れていきますよ。言われている様な、構成の巧拙ってのは、方法論とちょっとした感性があれば身につく。問題はテーマを持っているか。そこ。作家として書き続ける動機とも関わってくる。無論、読者もそこで作家と関わることができるわけですよ。
-
- 334
- 2020/08/14(金) 22:21:05
-
27 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 01:32:08
おれはぶっ飛びの存在はあってもいいと思っているが、
本当にasta一次選考通過作品に加えて敗者復活の+αがあるかは疑問だ。
+αが三作あるといった書き込みで、
明日のHPを見ろと言っておきながらそれが実証されなかった。
これで信憑性がかなり少なくなった気がする。
本当に+αがあるからHPの更新が遅れているのだ、
という理屈も確かにそのような気がするのだが、
ただ、それはastaに載った他の36名の一次選考通過者にとって
あまりにも配慮のない対応のような気がする。
一度astaで公表しているのだから常識的に敗者復活などはあり得ない、
というのがおれの考えなのだが、それでも噂どおり+αがあるのだとしたら
おれは少しポプラ社に不信感を覚えてしまう。
-
- 335
- 2020/08/14(金) 22:26:20
-
29 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 01:45:32
>>27
その懸念はasta掲載1次通過者を第1シード選手として扱い(優遇?)
+α(3名?)を第2シードとして扱えば問題ないのでは。
すなわち第1シードから大賞を出し、第2シードのぶっ飛びに優秀賞
(内容は優れているがジャンルがずれているとかの理由で)にすれば
ことは丸く収まると思う。
と無責任なおれはのたまう。
30 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 02:01:22
>>26ですけど、ぼくは出版関係者じゃないですよ。全く畑違いの業界で、会社員(メーカー)やってます。HNを言ったら知ってる人もいるかもしれませんが。ネット限定で趣味的に書いてます。
31 名前:27 :2008/06/19(木) 02:41:43
>>29
なるほど。
おれはこのスレを見つづけて個人的にポプラ社も応募者も受賞者も応援している。
だから文句や批判をいいたいわけではなくて、ことが公正に進めばいいと思っている。
29氏の意見には完全に納得はしていないが、その可能性についてもあり得るのかも
しれないとだけここでは言っておく。
しかし敗者復活があるならあるで、きちんとHP上で説得力のある弁明をポプラ社に望む。
だがおれの希望としては、やはりそうした異例パターンはなるべくないほうが気持ちがいいと思う。
-
- 336
- 2020/08/14(金) 22:30:40
-
36 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/19(木) 04:57:36
一次に名前がなくて、最終で名前が出てくるとかは他の賞でもあることだからね。
ただそういうのは下読みに回らないルートの「コネ」であって、一般応募者の場合はありえない。
敗者復活なんてありえないし、そんな面倒なことをやるくらいなら普通に予選通過させたほうが早い。
40 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 05:55:16
チェックに時間が掛かった+α3を含めて審査すればいい
本当は優秀賞より劣っている大賞なんて意味がないよ
52 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 09:45:04
>神って言葉に過剰反応する奴(関係者?)がいるのがどうにも気になる。
>もしかしたら神を扱った森厳な物語か、それともタイトルとかペンネーム
>に何か神に関係するものがあるのでは?
>そうだ! そういえば“神”って言葉がふと、あるいは頻繁に出てきた。
>で、そのときの反応が過敏というか過剰な奴(ポプラ関係者?)がいた。
>このとろにきてまたその妙な空気が漂っている気がする。なるほど……
結局、このタイトルかペンネームに神に関係するものってなかったね
オッサンどんまい(笑)
-
- 337
- 2020/08/14(金) 22:33:39
-
53 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/19(木) 09:53:05
前スレでの「今回のポ大賞は出来レース」ってのが妙に引っかかるんだよなぁ。
確かあの話題出たのは15日の前だったと思う。
今年に限って、通常15日に発表している一次&二次選考通過のお知らせが出来ないのは、
?上層部命令で落としたぶっ飛びの復活を現場が希望
?このままでは出来レースという事がバレてしまうため
のどちらかだと思う。
個人的にはぶっ飛びであって欲しいけど。
特に意味もなく遅れるって事は無いと思うんだ。
前スレでもあったけど、astaに載せた選考通過者をただ転載すればいいだけなんだし。
ホームページでの公式発表がまだ無いって事を考えると、敗者復活の可能性もありそうだ。
俺は一次通過したが、何にせよ早く本社ホームページで発表して欲しいな。
astaだけじゃ信じられない。
-
- 338
- 2020/08/14(金) 22:36:38
-
55 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 09:59:09
>>52
これだけ変質者的にむきになってストーカー行為で
特定人物に不満をぶつけるには何か理由(わけ)が
あることは明白。この異常性格者の結末やいかに。
楽しみでんなあ。
58 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 10:13:31
52くんが異常性格者になるにはきっと子供のとき何か悲劇的体験があったと思う。
ストーカー行為をするにはその心の傷が大きく影響しているのだから、やはり
専門医に相談して直してもらったほうがいい。その呪縛から逃れない限りきみは
それこそ昨今世間を騒がせている犯罪者予備軍でしかない。
60 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 10:18:42
残酷な人格批判と出版社へ圧力をかけていたヤツ一緒じゃね
71 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 10:46:49
おれは2ちゃんに圧力かけようとしてるドアホウが何者なのか知りたい
まさか出版社のやつじゃないよなw
-
- 339
- 2020/08/14(金) 22:40:11
-
76 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 10:58:49
ぶっとびの作品には
タイトルに神をあらわす何らかのキーワードが含まれ、またその作品は、普通小説から次第にミステリーへと変化し、最後に何か飛んでもない怒涛の終焉を迎える。
そして編集者間では今世紀最大の傑作と噂される。しかし大賞の募集性質上、つまり児童から若者あるいは女性までをターゲットとした大衆小説(エンターテイメント)
として考えるポ社の募集概念から外れているあるいは、作品そのものが、初歩的な原則を無視した素人作家の構成であり、あるいはそれ自体を表に出すのがまずい内容を何か含んでいた。
まずいとすれば何か宗教がらみか、いままでの既成概念(世界常識)そのものを曲げてしまう内容が含まれているのではないだろうか。たとえば、
場所を容易に特定できてしまうとか現実的に問題をはらんでいて、つまり架空小説と現実そのものがリンクしているとか。もちろんそんなものが表に出されてしまったら、出版社の問題というより
それは社会問題にすらなりかねない。そこで、選考側では、一次選考でタイトルそのものが世間から漏れないよう配慮し落選とした。
ということはそのタイトル自体に何か問題でもあるのか。
83 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 11:11:48
>>76
恐れ多くもポプラ編集者様に質問が御座います。
ではなぜ応募要項に作家を育成すると明記したのでしょう?
完成度が高く、初歩的な瑕疵の少ないプロ作家求むと
何故正直に書かなかったのでしょうか?
明快なご回答をお願いします。
-
- 340
- 2020/08/14(金) 22:43:22
-
84 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 11:15:22
>>76
あのね、あんた応募要項読んだ?このスレの11に書いてあるから見てご覧。
あんたの説と180度、反対の作品をポプラ社は求めていまっせ。
87 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 11:25:57
>>76
アホかいな。タイトル変えればいいこっちゃ。
問題部分は得意とするボーイズに手伝ってもらって
削除ればすむやないか。
88 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 11:27:51
>>76
タイトルですら話題を呼ぶ。絶対読みたい。ふーっ。
89 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 11:35:08
>>76
それいい。現実とリンクしているなら
観光にいきたいなあ。海外かな?
-
- 342
- 2020/08/14(金) 22:47:44.37
-
185 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/19(木) 23:07:37
今のおれはすべてが信じられない。
何が明日(17日、18日)HPに掲載だ。
何が+3名追加予選通過だ。
何が世紀の大傑作だ。
何が神に関係があるだ。
何が環境にドキッだ。
うっ、うっ、うーっ、
みんな嘘じゃねえか。
チクショウ、チクショウ、
糞ーっ、バカヤロー、
うっ、うっ、うっ、
もう、おれはどうしたらいいんだよお。
解説)何もかも嫌になってしまうという
人生経験は主に10代で起こるが、
オヤジの可能性もあり作者の年齢
不詳の秀作。いずれにせよこれ
ほどまで悲憤を吐露するほど
P社の対応は拷問行為であると
言える。但し、どこまでが本心
でどこまでが演技(?)か判断
できないのでに評価は真っ二つ
に分かれている。
-
- 343
- 2020/08/14(金) 22:50:48.88
-
2008/06/20
【大賞決定】ポプラ社小説大賞23刷【伝説となれ】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213795516/
219 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 06:59:36
ただ単に15日までに、1次選考通過者の中から2次選考通過者を
選出できなかっただけっしょ。
そもそも昨年は15日にアップしたとき2次選考が終了してたんだから。
ぶっとびとか、敗者復活とかは投稿者によるスレの自作自演だよ。
6月30日に1次選考結果、2次選考結果、優秀賞2本、そして大賞が一気に
発表されるだけ。
220 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 07:04:02
いやもっとたちわるいのは、風説を小出しに流してあおってる周囲が
いることだ。
221 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 07:19:19
落選したら、落選したで、推敲して、即座に次に応募すればいい。
233 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 10:06:28
事態は急転直下、思いもよらぬ結末に!
今日、すべてが明かされる!?
238 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 11:30:12
HPにUPされた!
242 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/20(金) 12:05:31
やはり敗者復活はなかった。
よかった、よかった。
-
- 344
- 2020/08/14(金) 22:54:08.07
-
243 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 12:10:01
一次選考通過36作品
二次選考通過10作品
254 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 13:04:29
やっぱりなー。思ったとおりの結果になったか……。
だが、これからは堂々と(笑)水面下での話し合いができますね?
ドラマはまだ終わっていない。いや、新たなスタートがきっておとされたのだ。
と無責任なおれはのたまう。
264 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/20(金) 14:24:39
今回の件で分かったこと。
ポプラ社は信用がおけない。
事前に情報が漏れるなどあってはならない。
出版社として無責任であると、スレから判断できる。
265 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/20(金) 14:28:17
今回の件で分かったこと。
2chは信用がおけない。
一次選考で落選した作品を、編集が目を通していると思っている時点で、世間知らず。
釣り師は成果を上げたが、一般投稿者はさんざんだったと判断できる。
266 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 14:29:32
ぶっとびさんもいませんでした。
ある人が作り上げた虚像です。
すべて釣り。
-
- 345
- 2020/08/14(金) 22:57:27.03
-
268 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 14:48:49
やっぱり、ぶっ飛びはいなかったんじゃないかな。
このスレで盛り上がっていただけで結局釣りだったと思われても仕方ない。
だって、もういるかいないか証明しようがないじゃないか。
自分はぶっ飛びだったんだ! って思ってモチベーションを
高めるのは個人の自由だけれど、
ここで、「ポプラ社は信用できない」だとか、「内部情報漏洩だ」とか
いって責めるのはつまらない八つ当たりの気がする。
それよりぶっ飛びはもういいから
残った十人の中から大賞が出るのかどうか、出るとすれば誰か……。
それをこれから期待して見守るつもりでいるよ。
でもここ数日間のお祭りは本当に面白かった。
272 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 15:11:17
>>268
でもそういう作品があったら、一時落選でもネタばらしされたじゃないか。
その作品は、再起可能なの?
やっちゃいけないことをやったと思うよ。
274 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 15:17:40
>>272
それを本当にポプラ社が書いたのだという
確証はどこにも無いですよね?
面白おかしく誰かがふざけて書いたんだと思いますよ。
-
- 346
- 2020/08/14(金) 23:00:01.86
-
278 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 15:26:38
私もこのスレに翻弄された一人ですが、
正直な感想、
「噂はその人にとっていいように形を変えていく」という事。
一つのキーワードに過剰に反応すればするほど、
自然とそっちの方向に噂が固まって行く。
つまり、自分に関わりの強いキーワードをそれぞれが探し出して、
意気揚々と書き込んで、さらにそこに誰かが反応して…というように、
ぶっ飛び像はこのスレによって作り上げられていったような気がします。
「神」には関係ないとの書き込みもあったはずなのに、
「神」に関係があると信じたい人によって、
いつの間にかそちらの方向に導かれて行った…。
その繰り返しではなかったでしょうか。
-
- 347
- 2020/08/14(金) 23:07:54.17
-
323 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 15:16:51
あえて自社の情報を漏らした 目的がなんだったのか 気になるね
325 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 15:19:28
ほぼ決まっていた作品を潰す為
326 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/15(日) 15:19:31
ずっこけ あほれ ずっこけ あほれ ずっこけ あほれ ずっこけ あほれ
しかし やっぱり ぶっ飛びではなく ずっこけ なのであった
つづく
327 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 15:19:55
出版不況にあえぐ業界ゆえ、えげつない誹謗中傷、風説を流して
足を引っ張り合っている実情が露呈した良い(笑)例でしょう。
332 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 15:24:13
つまりは、全く何の根拠も無いデマだったというわけですね。318番と319番の方、ありがとうございました。自分の落選作が社会風刺を含めた3ジャンルの作品だったもので。
-
- 348
- 2020/08/14(金) 23:08:25.37
-
414 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 21:11:27
M 114 ST
これって応募者番号じゃないか。
こういうのを使うんだよ。 最初のエムはタイトル 114は応募者の順番。
stは社によって違うから難とも言えない。
よくもまあ、こんな情報ながすよな。勇気あるな。がんばれ!
416 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/15(日) 21:25:30
Mから始まるタイトルか。興味深いな。
しかし、スレののびは凄いなあ。二日で400来たぞ。
417 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/15(日) 21:30:27
Mがタイトルのイニシャル
114が応募者の順番
STがPNのイニシャル
418 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 21:33:16
M 114 ST
ST イニシャルだろ
芝田とか
-
- 349
- 2020/08/14(金) 23:09:17.11
-
文芸】ポプラ社小説大賞、齋藤智裕さん(26)の『KAGEROU』が受賞!賞金2000万円、大賞は第1回以来の選出
掲示板名:芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288535564/
529 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/11/01(月) 04:13:50 ID:xj1zl1C/0
> 朝日で確定来たじゃん。
> 水嶋ヒロさんにポプラ社小説大賞 賞金は2千万円
> http://www.asahi.com/culture/update/1101/TKY201010310356.html
>720 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/11/01(月) 07:41:19 ID:Yu/RXpPz0
> めざましテレビでも報じてるwww確定なんだなww
>843 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/11/01(月) 07:58:16 ID:Os0lr0qm0
> >同賞は、大人の読者に向けた本の展開を目指して創設されたが、06年の第1回以外、大賞は過去3回「該当者なし」。
> >4年ぶりの大賞を完全に実力で勝ち取った。
> >
> >「命」をテーマにした処女作は、実体験から生まれた。
> >幼稚園から小学校6年までスイスで暮らした帰国子女。
> >友人は「海外の生活の中では苦しい体験もあり、生と死について小さいころから考えていた」と語る。
文豪ヒロ先生とバミー氏による、日本最高額授賞のツートップ完成。
-
- 350
- 2020/08/14(金) 23:10:17.81
-
水嶋ヒロさん賞金2000万円の小説大賞受賞
掲示板名:もてない女 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288547590/
106 名前:彼氏いない歴774年 :2010/11/01(月) 12:39:13 ID:eX1sz2Eu
> ポプラ社は墓穴掘ったな
>
> まだどこにも発表されてないが内容は臓器移植の話
>
> そんなテーマなんて水嶋に書けるわけがない。
> ちゃんとゴーストに金払ってほしいよね。
108 名前:彼氏いない歴774年 :2010/11/01(月) 12:42:20 ID:eX1sz2Eu
> テレビでも内容は不明とあるが
> 内容は臓器移植の話だからね
> 飲み屋で横の席のゴーストが言っていたよ
109 名前:彼氏いない歴774年 :2010/11/01(月) 12:47:09 ID:eX1sz2Eu
> 内容は臓器移植の話
> 賞金辞退っていうことらしいが。
俳優さんの事務所移転に関してだが、ペナルティー無しで優遇されての作家デビューなんてと、同業者にとっては面白くないよね?
普通なら反逆のペナルティとして俳優業界から何年か干されるんだろ?
シンガーソングライターの妻が著作権管理の個人事務所を開いて独立?
俳優仲間等、御同業の暴露だったのかもしれないが、臓器移植の話はさておき、実際に出版されてから初出を捜したら此処だった。
-
- 351
- 2020/08/14(金) 23:11:37.53
-
280 名前:268 :2008/06/20(金) 15:29:04
>>272
いや、自分の書き方が誤解を招くようで悪かった。申し訳ない。
みんながぶっ飛びについてポプラ社を責めるのは
「ぶっ飛びがないがしろにされた」から、
そして「ぶっ飛びについていろいろ情報が漏洩された」からだ、
と自分は思っていた。
でもそれは、
(過去レスを見る限りやはり「ぶっ飛びは存在していたのだ」)
という個人の確信に基づいていただけのではないか、と思うのだ。
つまり無根拠ということ。
で、ぶっ飛びが本当に存在するのかどうかは
今までの流れから客観的に完全に証明することが出来なくて、
自分は最後まで確信することができなかったんだよ。
もし敗者復活があれば本気で信じていたけど、それもなかった。
2ちゃんの噂だから信じない、ということじゃなくて
ここまでくると最後まで信じることが出来る要素が
目に見えてあらわれなかったなあ……、だから信じることが出来ないなあ
ということです。
それで自分はぶっ飛びの存在を信じない=だから今まであれこれと噂されてきた
ポプラ社のよろしくない対応についても信じないってことっす。
長文すまん。
281 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 15:29:34
誰におどしかけてるの?
-
- 352
- 2020/08/14(金) 23:11:38.74
-
水嶋ヒロさん賞金2000万円の小説大賞受賞
掲示板名:もてない女 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288547590/
847 名前:彼氏いない歴774年 E-mail:sage :2010/11/05(金) 10:26:53 ID:Q9SyPBJ6
> 嫉妬嫉妬うるさい人はただの煽りでファンじゃないと思うよ。
>
> 恥ずかしながらファンだけど
> ファンなら誰でもヒロくんがアホの子で
> 文章力が壊滅的だってとっくのとうに知ってるはずだから。
>
> そういうアホさがかわいいと思ってたんだけどなあ…ハァ…
文豪ヒロ先生が、まさか?
-
- 353
- 2020/08/14(金) 23:15:01.42
-
【文芸】水嶋ヒロが大賞を受賞した『KAGEROU』12月中旬に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289299660/
1 名前:三毛猫φ ★ E-mail:sage :2010/11/09(火) 19:47:40 ID:???0
> このほど第5回ポプラ社小説大賞を受賞した『KAGEROU』(齊藤智裕氏=
> 水嶋ヒロ)が、12月中旬に書籍化することが決定した。受賞から1カ月半の
> スピード刊行となった。
> 同賞では特別賞以上を書籍化しており、第1回受賞作は発表から4カ月後に出版。
> 今回、元俳優の水嶋ヒロが受賞したこともあり書店などからの問い合わせが同社に
> 殺到しているという。現在のところ書籍化に際し、記者会見等の予定はないという。
> http://www.shinbunka.co.jp/news2010/11/101109-02.htm
> 12月中旬にKAGEROUの発売が決定しました!たった今連絡を受けました!
> http://twitter.com/hiro_mizushima/status/1942772818903040
担当編集者と打ち合わせもしないで呟き三昧……。
-
- 354
- 2020/08/14(金) 23:16:39.43
-
985 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/07/16(水) 23:37:07
今日ですべての決着がついたので、最後に少しだけ公表しようと思います。
その人は多分若手さんです。時にこの掲示板を見て、あなたがたの主張
にときに頷いたり、首を傾げたりしていました。ぶっとびは本当に第一次の
落選者の中にいます。もちろんそれを命名したのはこの掲示板の人ですが。
本当のぶっとびはそうずっと彼これ16〜18刷位にさかのぼりますか。
その人は唯一の手がかりをこの掲示板に残してくれました。24刷でも2回
出てきてますね。
M114ST
これが、本当のぶっとびの正体です。ただもう少し細工をしないと、きっと
誰もわからないと思われます。誰が何の目的でこの暗号を残したのか。
それについては存じ上げないと言わざるを得ません。
断わっておきますがこれは情報漏洩でもなんでもありません。単なる暗号です。
あなたもこの暗号を是非解いてみてください。一部は驚嘆し、一部は歓喜
する筈です。
但し、私はこの暗号の作成者ではありません。これを作成した人が姿を現して
くれるのを祈るばかりです。
-
- 355
- 2020/08/14(金) 23:18:22.36
-
247 名前:この名無しがすごい! E-mail:sage :2011/09/20(火) 04:28:10.08 ID:zOgopnlQ
>なんかちょいちょいKAGEROUって単語出したがる人いるから、一応言っとくけど
>太田さんの、少なくともツイッター上ではKAGEROUなんて微塵も触れてないからね?
>あれ全部デマ、馬鹿の創作だからね?
>分かってます?ならいいんですけど
248 名前:この名無しがすごい! E-mail:sage :2011/09/20(火) 05:10:47.57 ID:l9DdsbO0
>さて、今日はtwitterをはじめた水嶋ヒロさんに、みんなで星海社へのお誘いのリプライを飛ばしたりしたので(コレとかコレとかコレとかコレ)、
>http://sai-zen-sen.jp/editors/blog/day/post-38.html
>
>@kakkyoshifumi柿内芳文
>@hiro_mizushima 以前、齋藤さんのお姉さん経由でご挨拶させていただいた
>(と思います)星海社の柿内と申しますが、このたびは受賞おめでとうございました!
>星海社では、「人生のカーブを切らせる」原稿を広く募集しています。
>齋藤さん、一度、音羽の星海社まで遊びにきてください。
>@kakkyoshifumi
>@hiro_mizushima 命を削った原稿には、命を削って対応します。まだ夢と野望と若さと借金しかない
>星海社を、どうぞ宜しくお願いします!
>
>@hiro_mizushima 出版業界の最前線・星海社に是非遊びに来てください! 一同お待ちしております!
>今なら僕の実家から届いた奈良の柿があります。おいしいですよ?♪
>↓
>@seikaisha_moegi: ブログ更新! 星海社は水嶋ヒロさんを待っています!
>↓
>@seikaisha_moegi 丸一日リプライ返ししてくれない水嶋さん……失望した!
>http://twitter.com/#!/seikaisha_moegi/status/785289115074561
文豪ヒロ編集長が編集会議に臨んだ時、場所的には、寄ろうと思えば寄れたのだろうか?
-
- 356
- 2020/08/14(金) 23:20:22.97
-
346
この間削除。講談社の妨害にしたいの?
351
-
- 357
- 2020/08/14(金) 23:29:03.53
-
742 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/29(木) 21:40:09
> >>738
> オワタ
> 俺のは小説の決まり事を無視するような前衛的な作品じゃねえ
> しかし、
> >ジャンルか・・・それ全部・・・いや、何も無い。
> >大穴には色んな意味でドキッとした。
>
> >大穴は環境問題を解決する科学小説と俺は読んでいる
> これに色んな意味でドキッとするようなお話という事か
> 要約すると、
> ジャンルとかそもそもそういう区別は付けられないお話で(最低でも青春・恋愛・ミステリーが混じり合う)、
> 青春純愛小説に近いと言えば近いお話で、
> 環境問題が解決するというお話か
>
> わけ分かんねえええええええええええええええええええ
906 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/30(金) 17:19:54
> >>896
> 何もないというのは、全部あるということかもね。
> 分類できないって言ってんだから。
> 恋愛+青春+冒険+SF+ミステリー+ユーモア+?
909 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/30(金) 17:26:14
> >>906
> 恋愛+青春+冒険+SF+ミステリー+ユーモア+ファンタジー+パニック+軍事
> 出そうと思えばジャンルなんて結構あるな
業界関係者とバミーさんだと想像すると、これが伏線だったかもって、思えなくもないよね?
-
- 358
- 2020/08/14(金) 23:30:20.21
-
2008/08/05
探偵小説専門誌「幻影城
掲示板名:ミステリー http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1068311329/
215 名前:名無しのオプ E-mail:sage :2008/08/05(火) 22:08:59 ID:6G2VBzt5
しあさってに発売のファウストに、島崎博のインタビューが載るそうだ。
島崎博
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%E7%BA%EA%C7%EE
>1922年台湾生まれの台湾人。幻の探偵小説雑誌「幻影城」の編集長。
>1955年日本に留学。日本大学卒業後、早稲田大学に再入学。ワセダミステリクラブの立ち上げに参加する。
-
- 359
- 2020/08/14(金) 23:32:19.67
-
352〜358 を飛ばして、
286 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 15:36:18
>>276
ではポ○ラ社または下読みによって、抹殺されたと?
291 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 15:43:47
19のような書き方なら、私だってしている。
誰にだって当てはまるんじゃない?
292 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 15:45:12
もしそれが本当なら君の作品は最終に残ってるよ
-
- 360
- 2020/08/14(金) 23:32:45.87
-
170 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/12/20(月) 21:51:57 ID:h2Il0iqO0
> 受賞作なんだから作品ありきのはずなのに
> なぜ出版前に洩れていた内容・作品イメージと
> 実際の本がこれほどに違ってしまったのだろう。
> タイトルと内容とカバーデザインと・・なんもかもちぐはぐな感じだし。
> ネタが浮かばず、とりあえずそれらしいタイトルと絵だけで
> 予告出しちゃう漫画家じゃないんだから、
> 八百するにしても計画性がなさすぎだろと。
74の続き。
他社への応募作への授賞?
作者違いだから、盗作じゃねえって、成り立つ?
作者が違ってる。
さて、どっちが正当なのだろうか?
-
- 361
- 2020/08/14(金) 23:34:10.02
-
此処の前スレのカキコに問題が在ったのかどうだか、打ち切られた。
ポプラ社関連の場末スレで講談社云々のレスがあったら落とされた。
2chの規約がどうなのか知らないが、管理者権限についてどうだ?
権限の問題だが、上層部と事情を知らない実行班。意思疎通はどう?
書き込む先が無いから此処に書き込まざるを得ないが、何をしたい?
-
- 362
- 2020/08/14(金) 23:34:50.89
-
第三回ポプラ社小説大賞のスレがあります。
思い込みがどうのこうのとかの意見もありますが、日時に関して、公開掲示板での書き込みデータは信憑性があると思っております。
これを日時など改竄されたと申されるのなら話は別でしょうが、それを判断するのがそれなりの御役所なんでしょうから気にしませんよね?
私は、講談社のメルマガに申し込んでメルマガを受信しておりました。
第三回ポプラ社小説大賞スレの騒動はそれとして、受信データとして、何故三ヶ月もの間が空いたのか、御役所も気になさるのではないかと期待しております。
日時のみってんだから、全文を公開しますよって、まさか、規制対象じゃねーよね?
-
- 363
- 2020/08/14(金) 23:36:49.55
-
私が、ダントツだ。 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1485598578/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1485598578/300
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1485598578/301
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1485598578/302
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1485598578/303
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1485598578/304
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1485598578/305
文豪ヒロ先生って、誰に弄ばれてんだろか?
-
- 364
- 2020/08/14(金) 23:51:45.31
-
次回作はどこへ? 水嶋ヒロが映画「黒執事」で俳優復帰のウラ事情
芸能ニュース 2013年01月09日 11時45分
http://npn.co.jp/article/detail/95333301/
>“作家宣言”をしていた水嶋ヒロが映画「黒執事」で3年ぶりに本格的な俳優復帰を果たすことが8日、分かった。
>水嶋といえば、2010年10月に処女小説「KAGEROU」で、ポプラ社小説大賞を受賞、作家に転向する際には、
>小説家に専念するとのことだったが、結局は俳優業に戻ってくることになるようだ。
>「デビュー作は賛否両論あったものの、人気俳優の“作家宣言”でかなり話題となった。
>しかし、作家として真価が問われる次回作は発表することができず、その後は、
>ちょくちょく細かい仕事はしていたようだが、結局は俳優に戻ってきた」(週刊誌記者)
> 本人も、自身の“文学”にかなりの自信を持っていたことで作家宣言。
>処女作は、売上げが好調だったものの、酷評されることが多く、思い通りにいかない現状に早々にあきらめて、
>復帰の時期を慎重に検討していたという。
> 「次回作をケータイ小説で発売するなど、オファーがなかったわけではないが、
>本人がこれ以上、作品を発表することを恥の上塗りと冷静に判断したようだ」(同)
>本人がこれ以上、作品を発表することを恥の上塗りと冷静に判断したようだ」(同)
無理じゃね。
-
- 365
- 2020/08/14(金) 23:52:56.23
-
>講談社版『幻影城の時代』の上梓された日付、講談社に何が有ったか馬鹿でも分かる。
記録されたデータは改竄されない限り、真実を記録する。
便所の書き込みって、データになり得ないって、書き込んだ本人じゃなきゃ否定しえないんじゃ?
アスペだの統失だの、風評やらなんやら、真実ってなに?
第三回ポプラ社小説大賞、vol.7近辺のファウストメルマガ、講談社版『幻影城の時代』だ?
講談社の工作員、真実って何だろ?
-
- 366
- 2020/08/15(土) 13:56:28.34
-
>>365
と、いうことで、
>>359 の、続き。
296 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/20(金) 15:54:53
どう考えても最初から釣りだろ
で、釣られたように見える書き込みも大半が自演
このスレが盛り上がってたように見えること自体、ひとりのキチガイの仕業だと思うけどね
百歩譲ってポプラの編集がバカばっかだったとしても、
2chに選考情報書き込むなんてあり得ないだろうが
このスレにごく普通の常識を持った社会人はいないのか?
301 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 16:41:07
>>278
それはあなたがスレを誘導しようとする時の方法論でしょう?
みんな翻弄なんかされてないよ
ただ大半の書き込みを行っているあなたの存在理由が知りたいだけ
選考よりもずっと気になってたことだよ
305 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 17:10:13
>>301
私はただの一投稿者で、なおかつ
いいように翻弄させられましたが…
私だけだったのですね。
別に書き込みの大半なんてしてませんよ。
-
- 367
- 2020/08/15(土) 14:01:31.35
-
342 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 20:40:05
わからねえな。
どうして「ぶっ飛びの存在肯定派」はまだぶっ飛びがいるって思っているんだ?
自分がぶっ飛びに違いない、と思い込んでいるだけだと思っていたが、なんだか違うみたいだ。
だったらそのぶっ飛びの確証を見せてくれってんだ。
ここでそんなことまじめに考えちゃ駄目なのかな?
これって2ちゃんねる特有のお祭りなのか?
345 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 20:48:19
無視すれば済むことをどうしてそんなムキになってぶっ飛びをパージしようとするの?
躍起になればなるほど逆効果になるのがどうしてわからんかのかなあ?
一流出版社編集者とあろうものが……。
347 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/20(金) 20:49:39
>>342
>だったらそのぶっ飛びの確証を見せてくれってんだ。
おまいは、時代小説をかけぽ
現代物はむりぽ
笑わしよるな
-
- 368
- 2020/08/15(土) 14:03:47.43
-
352 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:02:11
そうそう、後半になるとなぜか急に文学的な評価をするカキコが出てきた
いったいどんな作風なんだろ
人間肯定的なカタルシスってやつだろうか?
353 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:05:24
そういえばフェリーニの話がどっかで出てたな
このスレが「オーケストラ・リハーサル」そのものだ
エンディングに厳かなハーモニーが奏でられるか
どうかはこれからだけど
-
- 369
- 2020/08/15(土) 14:08:00.54
-
356 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:15:49
続編1の発言は釣りかなそれとも編集者かな?
359 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:17:03
落選作の続編書いてどうする?
362 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:19:57
>>359
違うよ、俺の話じゃないよ
本当に編集者だったような気がしたからさ
367 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:27:03
>>362
おれも編集者だと思った
373 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:41:17
>>367
だよな
そう思うよな
そもそも公募の賞にシリーズ物で応募するなんて普通思いつかないだろ?
応募する奴も審査する方も
そこに「続編1」なんて言うんだからさ
376 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:48:53
でも落としといて続編書かせているって、モノすげーぞ
腹イタイ 笑
378 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 21:51:31
>>376
おまえなんで笑ってるの?
-
- 370
- 2020/08/15(土) 14:12:23.05
-
398 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 22:34:47
おれの知る限ぎり編集者同士の交流は活発だ。
例えば文学賞の授賞式では受賞者だけではなく
各社編集者同士名刺交換するのがもっぱらだ。
同業者としてライバルであるのと同時に仲間意識
もある。個人的に親しくなると有望な作家や作品
などについて居酒屋で秘密情報がポツリと口から
飛び出すことがある。編集者とて同じ人間なのだ。
そんなことで今般のぶっ飛び情報も外部に漏れた
のだろう。これは某大手総合出版社に勤める人間
(高校時代の先輩)から聞いたので事実だと思う。
自称ぶっ飛びは数多いるようだが、それはそれで
微笑ましいことと本物のぶっ飛びは余裕の笑みを
もらしているような気がする。
と無責任なおれはのたまう。
409 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 22:54:42
のたまう氏、その先輩から他に何か聞いた?
-
- 371
- 2020/08/15(土) 14:15:42.84
-
419 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 23:20:54
>>409
誤解があったなら謝る。その先輩の話は
一般論であって、今般のポ賞の審査情報
について言及したものではない。おれが
言いたかったのは会社の枠を超え編集者
同志は結構親しくしていることを知って
もらいたかったこと。会社勤めをして
いる人間ならわかることだろうが、
展示会ではライバル会社が隣り合わせ
のブースになることがあるが、いがみ
合うことなどなく和気藹々と言葉を
交わすだろう? それと同じこと。
おれもあるメーカーに勤めているんだが
ライバル会社の人間と酒を酌み交わし
社長や上司の悪口をよく言う(笑)。
いずれにせよおれの言葉を信じる御仁も
根っから嘘と決め付ける輩もいるのは
当然と思っている。それから聞かれる
前に臆面もなく言っておくが、おれも
自称ぶっ飛び作家ではあるが、これまで
の情報から残念ながら自分ではないと
言わざるをえない。メッチャ悔しいが。
と無責任なおれはのたまう。
422 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 23:27:47
のたまう氏は無責任なのか親切なのかわからん…
-
- 372
- 2020/08/15(土) 14:18:01.66
-
424 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 23:29:12
それにしても習慣とは恐ろしいものだなあ
426 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 23:32:37
>>424
習慣って?
-
- 373
- 2020/08/15(土) 14:21:10.02
-
2008/06/21
【大賞決定】ポプラ社小説大賞23刷【伝説となれ】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213795516/
429 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 00:40:08
一業界人から言わせてもらうと
社内のゴタゴタを一人の投稿者に
お被せている様にもみえるので心配している。
彼が何かしたわけではない、
してしまったのは業界の方だ。
463 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 08:21:23
ぶっ飛びがもしサリンジャーみたいに
世間に顔を出さずにいたいとしたら
今回の結果は良かったかもしれない
-
- 374
- 2020/08/15(土) 14:25:03.32
-
468 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 09:24:52
>>449
きみは、とんでもないぶっ飛び誤解してる。
おれの友達に某宗教と天皇を茶化すような
こと書いて本を出版した奴いるんだが
殺されそうになった。まかり間違っても
そんなこと書いたら、過激な宗教団体や
右翼に狙われて一生後悔することになる。
そんな連中に命をかけて言論の自由を守る
なんていったって通じない。かけた命を
奪われてしまうぞ。これが現実、世の中恐いもの。
これは親切のつもりだ。だと思うならこの
絶対タブー破って書いたすぐにわかる。
と無責任なおれはのたまう。
469 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 09:27:59
>>468
失礼、下から3行目
だと思う⇒嘘だと思う……
です。
-
- 375
- 2020/08/15(土) 14:31:30.86
-
487 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/21(土) 12:31:11
>>483
わたしは“神”でない。なので100%
書いていることが当たることはない。
たまたま知人に編集者がいるので彼ら
から聞いた言葉を信じそれを可能な
限り具体的に正直に書いているだけだ。
神に誓って言うがひとりは直木賞を
何人も輩出する出版社に勤める人間だ。
これは秘密事項なのだがおれがその
社主催の某文学賞に応募して落選し、
どうしても納得出来ず秘密裏に落選の
理由を調べてもらったら「きみは新人
扱いされていないのが落選理由だった」
と教えてくれた。まあ、おれの話を信じる
のも信じないのも自由だがメッキは
剥げ、本物はいつまでも輝き続ける
のでそれで冷静に判断してくれ。
あと敗者復活戦は絶ち切れたのでは
ないと信じている(「かたつむり」の
実例がある)。なので6月30日以降1週間
ほど待ってくれ。逆を言うと7月中旬
以降何の連絡もなかったら少なくとも
きみは選外決定ということだ。
と無責任なおれはのたまう。
このページを共有する
おすすめワード