facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • すべてを承知してる者
  • 2015/05/28(木) 05:08:32.01
出来レース?ヤラセ?何それ?
普通に天才でしょ、何か問題でも?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/09/02(土) 16:09:29.11
【芸能】水嶋ヒロ、朝は4時起床!娘のためにスイス移住も検討 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504192305/

> そして将来住んでみたい場所について「もう一度スイスに住んでみるのもいいかな」と
>コメント。小学校時代をスイスで過ごした彼は、その理由について
>「娘の教育環境を考えると、僕が住んでいたスイスのある街は色々な人がいて、街や建物に
>ゆったりとした空間があり、今振り返るととても良い生活空間だったなあと思うんですね」と
>説明。「できるだけ娘に多くの選択肢を提供してあげたいと思う親としては、
>魅力のある街だなと素直に思います」と移住も娘のためなれば……という考えのようだ。
>(編集部・井本早紀)


文豪ヒロ先生のスレが定期的に建てられているが、期待されての事だろうか?
一体何を期待してんだろうか?
期待にソエる反応って何なの?
剛力何とかさんの主演映画に勝負を賭けたりとか、ゴースト頼みの呼びかけ?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2018/02/08(木) 16:08:13.51
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZAVOL

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2018/10/17(水) 13:34:35.28
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

0EL

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2018/12/22(土) 15:12:01.49
話題性だけで内容は糞でも本は売れると証明した糞

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2019/10/29(火) 11:48:04
なにここ?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2019/11/01(金) 19:58:28.29
【芸能】水嶋ヒロ、新雑誌『グローバルワーク』の編集長に就任・・・若者向けにファッションや新たなライフス
芸スポ速報+ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301426914/

1 名前:禿の月φ ★ E-mail:sage :2011/03/30(水) 04:28:34.51 ID:???P
> 作家に転向した俳優の水嶋ヒロ(26)が新たな創作活動として、3月31日新創刊のライフスタイル誌
> 『グローバルワーク』の編集長に就任していたことが29日、わかった。
> 『VOGUE NIPPON』『GQ JAPAN』『BRUTUS』などを手がけた斎藤和弘氏を編集顧問に迎え、
> 若者向けにファッションや新たなライフスタイルを提案。


>  ライフスタイル誌『グローバルワーク』は毎年3月、9月の年2回刊。
> 税込300円で3万部を発行予定。全国のグローバルワーク店舗および一部書店で販売する。 (了)

2 名前:禿の月φ ★ E-mail:sage :2011/03/30(水) 04:28:53.55 ID:???P
> (>>1からの続きです)
>そんな水嶋が俳優、作家、脚本家に続く新たな創作活動に選んだのが雑誌編集者だった。

2010年12月15日 処女作『KAGEROU』刊行。
2010年12月15日 「SWITCH」2011年1月号(スイッチ・パブリッシング)に映画化への熱いこだわり独占告白。
2011年3月30日  ミュージックビデオの原作と脚本を担当し自らも出演したGIRL NEXT DOORの新曲「Silent Scream」発売。
2011年3月31日  「グローバルワーク(GLOBAL WORK VOL.1 (講談社 Mook(J)))」創刊。


講談社が文豪ヒロ先生の移籍先と組んで仕組んだ?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2019/11/03(日) 15:41:12.82
ポプラ社小説大賞
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%97%E3%83%A9%E7%A4%BE%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E5%A4%A7%E8%B3%9E

ポプラ社小説大賞(ポプラしゃしょうせつたいしょう)は、ポプラ社が主催したエンターテインメント小説を対象とした公募の新人文学賞である。

2005年に第1回の募集が始まる。大賞賞金は2000万円、優秀賞は賞金500万円。選考は営業職を含む社員が行い、外部の選考委員はいない。
第5回の大賞受賞に関しては、出来レースであったとの疑惑が出ており。イメージが悪化したため終了し、
2011年からは後継の賞としてポプラ社小説新人賞(大賞賞金200万円)を設ける。


第三回ポプラ社小説大賞スレってのがあったんだけど、講談社が自主所有物流出防止の為にポプラ社の公募に干渉したんだろ。
どう話を付けたのか知らないけど、ポプラ社は講談社に屈服した。
で、講談社は自社所有物の採り溢し防止に成功したけど、肝心の自社所有物には講談社の他社公募干渉の証拠を握られた。
宙に浮いた応募作。
ポプラ社小説大賞の資金源が映像界なんだろうけど、指を咥えて見てただけ、なんてことはねぇーよな?
文豪ヒロ先生の移籍金とホトボリが冷めるまでの活動ってのが、賞取によるハクヅケと主演映画による躍進って、ボロイよね?
講談社も自社所有物をゴースト・ライタで上梓できれば塩漬け物件も活用できて、まさに、ウインウインじゃん。


で、やったんだろ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2019/11/03(日) 15:46:22.84
【文芸】齋藤智裕(水嶋ヒロ)、爆笑問題・太田光の小説を大絶賛[11/8]
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289231368/
73 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/09(火) 03:15:08 ID:KpwlCJ2YO
> 本多孝好、金城一紀、伊坂幸太郎のような
> 文章が上手くて売れセンの青春ミステリーだったらイイなぁ… >カゲロウ

【文芸】水嶋ヒロが大賞を受賞した『KAGEROU』12月中旬に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289299660/
574 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/10(水) 00:13:06 ID:w5AW1QTyO
> (本多孝好+金城一紀+伊坂幸太郎+貴志祐介)÷4
> のような、
> 文章が上手くて売れセンの青春ミステリーを希望。

【文芸】水嶋ヒロ・処女作『KAGEROU』が12月15日に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289817765/
204 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/16(火) 10:15:50 ID:5+i0L4iUO
> 中学生の時に京極夏彦を読んで、作家への道を諦めた
> 講談社の私が通りますよ。

> 個人的には、ヒロくんの作品には
> (本多孝好+金城一紀+伊坂幸太郎+貴志祐介)÷4
> のような、
> 文章の上手い青春ミステリーを希望してます。


>>164
ポプラ社による公式発表が遅れたけど、工程表を見ながら夢見てたのなら……。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2019/12/22(日) 14:39:28.44
ポプラ社に潰された男

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2019/12/27(金) 22:16:43.99
24、30、39、40、41、46
文豪ヒロ先生はピエロになった。
47
何処のチョッカイ?
48
ほしうみって?
50
これが、オチ?
94

どこが仕組んだんだろうね。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2020/02/05(水) 04:25:50
このひと潰れた?潰された?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/05/20(水) 21:39:32.67
>24、>30、>39、>40、>41、>46
文豪ヒロ先生はピエロになった。
>47
何処のチョッカイ?
4>8
ほしうみって?
>50
これが、オチ?
>94

どこが仕組んだんだろうね。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/05/20(水) 21:42:41.34
>48

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2020/08/10(月) 18:45:31.51
>>53
>本人がこれ以上、作品を発表することを恥の上塗りと冷静に判断したようだ」(同)

>>59
>陰謀論を持ち出されても、なんら証拠はないしな

>>41
>処女小説「KAGEROU」が100万部超のベストセラーとなった
>水嶋ヒロ(26)が編集長を務めるライフスタイル誌
>「グローバルワーク(GLOBAL WORK VOL.1 (講談社 Mook(J)))」が
>31日に創刊されるそうです。

講談社がどう関与したんだろうねって事で、講談社の隠し玉ってのは何だったんだろ?

>49

講談社メフィストは締め切り無しの随時募集。
自社採り溢し防止の為に優良な応募者を勝手に確保する累積加算方式とかで他社公募を排斥する。
ナニ、簡単なことさ、不正応募者の身辺調査の為に業界内相互互助システム、ブラック・リスト。
此れ俺んとこんだから手出しすんじゃねぇぞ。


さぁて、本来文豪ヒロ先生名義の幻って、どういう存在だか。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/08/10(月) 19:21:27.15
講談社がフジテレビと組んで文豪ヒロ先生の事務所移籍資金を賄おうとしたのか、
ポプラ社と組んでた映像プロデューサがポプラ社を見限って利権に走ったんだか。

講談社は自社採り溢し防止の為に他社公募に干渉しまくっているから嫌われモノ。

強奪した講談社と映像プロデューサが事務所移籍希望の俳優の所有で合意なんて?

文豪ヒロ先生はどう思ったんだか知んねーけど宛がわれた役割に感謝してたとか。


ポプラ社応募者として、どうする?

文豪ヒロ先生の上梓以前に他社公募に応募原稿を応募する。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/08/10(月) 19:27:00.18
【編集者は夏休み】メフィスト賞 第四十四章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1533449275/932
932 名前:Pinball Wizard ◆M114STsgW. [] 投稿日:2020/07/21(火) 19:29:28.51
【天才】水嶋ヒロ Part1【平成文豪】 [転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1432757312/50
50 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2015/08/09(日) 20:18:45.10
又吉直樹は水嶋ヒロを超えた――『火花』を最初に文芸誌で誉めた評論家、語る
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20150808/E1438760898621.html
>藤田 水嶋ヒロは今や本の存在自体が『KAGEROU』みたいになっちゃってますが…… 
>出版されるまでは、本格SFとしての期待が、SFファンの間では高かったんですよ! 
>水嶋ヒロはSFを救うメシアだと本当に期待されていたんですよ!

藤田直哉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E7%9B%B4%E5%93%89https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E7%9B%B4%E5%93%89
>藤田 直哉(ふじた なおや、1983年5月15日 - )は、日本のSF・文芸評論家。
>学位は博士(学術)(東京工業大学・2014年)。北海道札幌市生まれ。

水嶋ヒロさん賞金2000万円の小説大賞受賞
掲示板名:もてない女 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288547590/
847 名前:彼氏いない歴774年 E-mail:sage :2010/11/05(金) 10:26:53 ID:Q9SyPBJ6
> 嫉妬嫉妬うるさい人はただの煽りでファンじゃないと思うよ。
> 恥ずかしながらファンだけど
> ファンなら誰でもヒロくんがアホの子で
> 文章力が壊滅的だってとっくのとうに知ってるはずだから。
> そういうアホさがかわいいと思ってたんだけどなあ…ハァ…

文豪ヒロ先生の名前で、第三回ポプラ社小説大賞のが宛がわれようとしてたんだろうか。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/08/10(月) 19:37:05
>>94
>2010/11/15予定のHPでのポプラ社の講評発表は予告なしに11/17に延期されていた。
>工程表の部分修正だが、全体工程表から見れば支枝部だから伝えられなかったのかもしれないが、
>進行状況によっては思わぬ弊害の危険もある。工程表通りだとして決め打ちだとすると、どうだ?
>講談社には、予定通りポプラ社が公表を発表できなかった事態が、伝わっていなかったんじゃね?
>ライフスタイル誌『グローバルワーク』の編集会議が自社優先項目だったから失念ってのも在り?


講談社主導で工程表が組まれてたんだろか?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/08/10(月) 20:14:48.73
158 名前:Pinball Wizard ◆bfBM8.NZk4zH [sage] 投稿日:2020/08/10(月) 12:43:17.72
講談社は、自社都合でどう利用としたの?

【文芸】齋藤智裕(水嶋ヒロ)、爆笑問題・太田光の小説を大絶賛[11/8]
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289231368/
73 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/09(火) 03:15:08 ID:KpwlCJ2YO
> 本多孝好、金城一紀、伊坂幸太郎のような
> 文章が上手くて売れセンの青春ミステリーだったらイイなぁ… >カゲロウ
【文芸】水嶋ヒロが大賞を受賞した『KAGEROU』12月中旬に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289299660/
574 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/10(水) 00:13:06 ID:w5AW1QTyO
> (本多孝好+金城一紀+伊坂幸太郎+貴志祐介)÷4
> のような、
> 文章が上手くて売れセンの青春ミステリーを希望。
【文芸】水嶋ヒロ・処女作『KAGEROU』が12月15日に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289817765/
204 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/16(火) 10:15:50 ID:5+i0L4iUO
> 中学生の時に京極夏彦を読んで、作家への道を諦めた
> 講談社の私が通りますよ。
> 個人的には、ヒロくんの作品には
> (本多孝好+金城一紀+伊坂幸太郎+貴志祐介)÷4
> のような、
> 文章の上手い青春ミステリーを希望してます。
文豪ヒロ先生って、青春ミステリーを上梓した?

講談社の人、逃げんな。


という、コピペがあったんだけど、工程表に照らし合わせると二〇四の人が浮いてんだよね?

自社採り溢し防止の為に塩漬けにしている不良債権もついでに流通させるって狙いだったの?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/08/10(月) 20:39:06.65
講談社メフィストは唯一公募規定に応募締め切りが明記されていない。
真剣勝負じゃない。
自社所有物として囲い込むためのシステム。
第三回ポプラ社小説大賞での示威行為が過剰でばれちゃったけれども、締め切り無しの随時募集。
文豪ヒロ先生をフロントに獅子奮迅滅私奉公させたら……。

文豪ヒロ先生の事務所移籍資金やら映画化資金を賄って……。

第三回ポプラ社小説大賞にそんな応募作など無かったのか?

応募締め切り日辺りから、ファウスト・メルマガが途切れている間の出来事とか、
メルマガやら他スレの動向を時系列に並べたら、御役所提出資料になんじゃねぇ?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/08/12(水) 19:13:38.40
「幻影城の時代」が「完全版」に至るまで
http://www.ac.auone-net.jp/~jino/geneijyo/keii.html

>「幻影城」に関する企画は、それ以降、本多正一さんが主体になって立てられていきました。
>2007年5月27日に古書会館「アンダーグラウンドブックカフェ」で開催された権田萬治さんの「幻影城の時代トークショー」、
>2008年9月13日に学士会館で開催された「島崎博さんをお迎えする会」、9月16日からギャラリーオキュルスで開催された
>「幻影城の時代展」などのイベントが主なものになります。
> そして2008年12月に講談社から「幻影城の時代 完全版」が刊行されることになりました。
>同人誌版「幻影城の時代」は「幻影城の時代の会編」ということになっていましたが、講談社版では「本多正一編」になっています。
>編集名義を変えたいという話があったのは、2008年2月25日のことでした。編集の責任者をひとりにしたいという講談社側からの申し出でした。
>名義変更の話をいただいたとき、私にはまったく違和感はありませんでした。
> 談社版「幻影城の時代 完全版」は本多正一さんの編集により大幅な増補がなされていますが(完全版で割愛された「島崎博の仕事リスト」も本来ならば収録される予定でしたが、
>ページ数の関係上見送られました)、それだけではなく、ここまでの経緯で述べてきたように、
>同人誌版「幻影城の時代」から、本多正一さんが中心になって「幻影城の時代」の編集が進められてきた、といってもいいすぎではないのです。
> 2004年3月に「小林文庫の新ゲストブック」に島崎博さんの消息をご紹介した(あるいは1997年5月にウェブサイトに「幻影城」目次リストを公開した)
>ことをきっかけに、ここまで大きなムーブメントに育ててくれた、岩堀泰雄さん、石井春生さん、
>そしてなにより本多正一さんに心より感謝したいと思っております。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/08/12(水) 19:26:31.70
2008/02/末日
第三回ポプラ社小説大賞締め切り。ポプラ社


2008/03/01
Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第51号
Message-Id: <20080301010227.DF6122032C@bsac50250.tk.mesh.ad.jp>
Date: Sat, 1 Mar 2008 10:02:27 +0900 (JST)


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  Contents
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 【1】佐藤友哉と編集長の往復メール書簡第一弾!
 【2】『メールマガジンファウスト』編集後記

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 【1】佐藤友哉と編集長の往復メール書簡第一弾!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 【2】『メールマガジンファウスト』編集後記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

“機”は今度こそ熟したでしょう!
 二年間待ちに待った読者のあなた、そしてファウスト賞へ応募くださったあなた、
もうしばらく太田にお時間をください。
 次号の『メールマガジンファウスト』からも目が離せない!

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/08/12(水) 19:29:20.24
2008/03/11


【二千万円】ポプラ社小説大賞第4稿【俺にくれ】
http://www.23ch.info/jump?url=http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1204225534/


575 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/11(火) 21:28:21
ポプラ社はエビ(2000万円)で鯛(ベストセラー作家)を釣ろうとしたのだが、
4000匹の内、ムツゴロウが1匹、ダボハゼが1匹、クラゲが2匹しかからなかった。
今はエビの形をした疑似餌をつけてカワハギでもかかればと釣り糸を垂れている。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/08/12(水) 19:33:44.54
2008/03/13


【二千万円】ポプラ社小説大賞第4稿【俺にくれ】
http://www.23ch.info/jump?url=http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1204225534/


617 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/13(木) 14:21:33
>>613
パッカーン、と突き抜けた爽快感のある本読みたいな

と読者の立場で言ってみるw
もうね、ぐじゅぐじゅうじうじした沼地みたいな本は腐るほど出てるんだ
2000万かけなくても幾らでも集まるだろ、そんなのってさ
全く違った喜びを読者にあたえる能力もった作家を発掘して育ててくれんかね?

620 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/13(木) 15:02:00
>パッカーン、と突き抜けた爽快感のある本読みたいな

ドイドイドイドイドイドイドイ!

621 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/13(木) 15:40:02
>>617
俺もそう思う
「最後の1ページを劇的に演出するためにそれまでの299ページを書いたんだ」みたいな、ラストでぶっ飛ばす作品を読んでみたい

だいたいさ、ホムペで受賞作品のあらすじ読んでても「おっ?」って思うような、作品が一つもないのは致命的だと思う
どの作品もありがちなあらすじなんだよな
そういうのが売れるのはある程度賞のブランドが確立してからであって、大抵何処でも初めの方は実験的・当たればホームランみたいな作品で攻めてきてる

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/08/12(水) 19:37:50.28
2008/03/15


【最高峰の】江戸川乱歩賞スレ その十二【新人賞】
掲示板名:創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1205390303/


51 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/03/26(水) 22:51:08
吉野仁氏のページ、3月15日にこんな記述を発見。
これって乱歩賞かな?
時期は微妙だけど。
そもそも、吉野仁さんって、乱歩賞の下読みやってるんだっけ?

こんなふうに言われる作品書けたらいいよな。


▼昨日どうにか確定申告をすませたあと、某新人賞の一次選考下読み仕事に戻って読み始めたら、おそらくこの数年でダントツの作品に遭遇し、テンションがあがる。

 ここのところ、ミステリ新人賞はどちらかというと低調な感じがしていたけれども、今年はどうもすごいのが出てくる……かな。希望的観測をこめて。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/08/12(水) 19:41:39.09
2008/03/19


Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第52号
Message-Id: <20080319010120.8BD7EE0017@bsac50244.tk.mesh.ad.jp>
Date: Wed, 19 Mar 2008 10:01:20 +0900 (JST)


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  Contents
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 【1】佐藤友哉と編集長Jのトークセッション第一弾!
 【2】『メールマガジンファウスト』編集後記


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 【2】『メールマガジンファウスト』編集後記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 
 今、講談社BOXの編集部『パンドラ』Vol.1 SIDE-Bの校了真っ只中です。
 これにけりがつけば、いよいよ100%の『ファウスト』臨戦態勢がやってきます。
 もう一度、一人の編集者として『ファウスト』の最終ページを校了し終える
 ことができるのか? 『ロッキー』のごとく、まだ見ぬ最終ラウンドまでやり抜きます!
 次号の『メールマガジンファウスト』からも目が離せない!!

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/08/12(水) 19:44:23.70
2008/04/04


Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第五十三号
Message-Id: <20080404124559.8CC8A803B@bsac50236.tk.mesh.ad.jp>
Date: Fri, 4 Apr 2008 21:45:59 +0900 (JST)


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  Contents
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 【1】佐藤友哉と編集長Jのトークセッション第二弾!
 【2】『メールマガジンファウスト』編集後記


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 【2】『メールマガジンファウスト』編集後記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 
 今回はアメリカ版『ファウスト』Vol.7の情報公開特集!
 4月7日発売予定の『パンドラ』Vol.1 SIDE-Bの校了も無事終了し、
 5月某日に迫ったKOBO CAFEの開店準備に追われながら、
 『ファウスト』、バリバリ編集中です!
 佐藤さん、安心してください。
 次号の『メールマガジンファウスト』からも目が離せない!!

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/08/12(水) 19:48:37
2008/04/07


Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第54号
Message-Id: <20080407125251.7D73F180A9@bsac50251.tk.mesh.ad.jp>
Date: Mon, 7 Apr 2008 21:52:51 +0900 (JST)


★■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■★

    ┏━━┓      メールマガジンファウスト[第五十四号]
    ┃\/┃
    ┗━━┛ 〜〜あの巨星・“筒井康隆”が『ファウスト』Vol.7に新作
          『ビアンカ・オーバースタディ』を一挙三話全100枚発表!
            担当イラストレーターは、なんと “いとうのいぢ”!〜〜

★■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■★

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  Contents
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 【1】佐藤友哉と編集長Jのトークセッション第三弾!
 【2】『メールマガジンファウスト』編集後記

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 【2】『メールマガジンファウスト』編集後記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 只今、ゲラの山と格闘しています。以上です!
 次号の『メールマガジンファウスト』からも目が離せない!

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/08/12(水) 19:52:14
2008/04/08


【ともかく】ポプラ社小説大賞その17【大賞出せ】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1206486343/

185 :名無し物書き@推敲中?:2008/04/08(火) 14:21:05
専属契約しなきゃならないようですが、
発表前に他社に応募してたぶんはどうなるんでしょう。
笑われそうですが、両方入賞出来ちゃった場合とか……。
11月発表の物なんかだとだいぶ期間が開きますけど。
まさか応募を取り下げろとか言われたりしないですよね。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/08/12(水) 19:54:06
【最高峰の】江戸川乱歩賞スレ その十二【新人賞】
掲示板名:創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1205390303/

145 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/04/08(火) 20:14:56
吉野氏のブログを過去にさかのぼって読んでみて
思ったのですが、こういう博識の人がダントツと言うのは
なんとなく本格ものではないような気がします。もっと
なにか意外なジャンルの混じった娯楽小説ではないかと……。

174 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/04/09(水) 22:31:15
吉野さん、トマス・H・クックのような「切ない小説」が好きなんだって。
もしかして、ここで騒いでいるのを知って、ヒントをくれたのかな?

179 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/04/09(水) 23:43:12
>>174
最近のネタを調べてみると、
連城三紀彦のアクロバティックな逆転劇とか、
警察の横暴な取り調べによる冤罪とか、
陰謀史観に陥りがちな構造とか、
そういうのがあるね。

ということは、せつない描写でありながら、
陰謀的に見えて、実は意外とシンプルな真相の冤罪ネタであり、
なおかつ逆転劇があるような作品だったりして…。

そういう作品を書いた人は期待していいんじゃない?

あと数日かな。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/08/12(水) 19:58:39
2008/04/13


探偵小説専門誌「幻影城」
掲示板名:ミステリー http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1068311329/


212 名前:名無しのオプ E-mail:sage :2008/04/13(日) 00:12:32 ID:gPQqL9WV
権田萬治氏の日記より

> 今日は資料館の出勤日、中井英夫さんの愛弟子的存在であり、短期間に個性的な作家を誕生させた探偵小説専門誌
> 「幻影城」の役割を再評価した『幻影城の時代』を有志と刊行して話題になった本多正一さんが突然来館、9月に来日す
> るらしい元同誌編集長島崎博氏をどう日本で迎えるかについて相談に来られた。また、かつて同人誌的に出版した『幻影
> 城の時代』も、何とかある出版社から出版することになりそうだとの話もあった。とにかく、ありがたいことである。
> 4月18日に新保博久氏らと訪台の予定という。実は台湾の島崎氏から、ぼくにも来ないかと電話があったが、色々忙しいの
> で、今回は遠慮させてもらった。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:02:22.70
【最高峰の】江戸川乱歩賞スレ その十二【新人賞】
掲示板名:創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1205390303/


267 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/04/13(日) 20:56:41
どの部分がダントツだったんだろうねえ。
文章力? プロット? 情報量? 人物造形? それともトリックw?
まあ、おそらくダントツというくらいだから総合的に、ってことなんだろうけど。
でもそれだと結局無難にまとまってる、って批判する人も出てくるだろうし。
何かひとつに飛び抜けててぶっ飛んでる、っていうのも魅力あるけど、
それだと減点されてアウチってことにもなりかねん。
ダントツに基準が知りたいね。

273 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/04/14(月) 01:41:57
「ダントツ」はたぶん、直木賞級と思われ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:05:49.44
2008/05/17


【最高峰の】江戸川乱歩賞スレ その十二【新人賞】
掲示板名:創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1205390303/


559 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/17(土) 19:17:11
で。
例のダントツはどっちだったのだろうか。

560 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/17(土) 21:01:23
ダントツは、本当に最終に残ったのか?
吉野さんはあれ以来、だんまりだね。
タイトルからすれば、未浦さんのはノワール系かもしれんが、
プロ一人の受賞じゃ、つまんないから、新人を抱き合わせにした可能性もあるな。

561 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/17(土) 21:06:58
予選段階でダントツだったのが本選であっさり落選ってのは普通にあるからな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:09:44.52
2008/05/22

【二千万円】ポプラ社小説大賞18【出るか!?】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1209738542/
318 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/22(木) 12:13:19
業界筋じゃ、今年は大賞も優秀賞も奨励賞も出たそうだ
どの賞を何人受賞したかは分からないけどね

賞金も高額だし、専属契約の誓約書も書く必要があるから
ここは五月中に受賞者に連絡が行くよ
319 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/22(木) 12:49:51
>>318
本当ならおれが一番知りたかったこと。
ごっつありがとう。嘘ならバカーッ!
320 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/22(木) 12:50:56
電話?文書?
325 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/22(木) 13:29:54
>>319
いえいえ

>>320
基本どんな文学賞でも電話だよー
手紙だと相手が見たかどうか分からなくて行き違いになっちゃうからね
それにいきなり受賞決定って電話じゃないと思う
6月上旬に担当者と話して専属契約の条件聞いてサインして初めて受賞って流れかな

>>323
去年は採算取れなそうだからこの賞切るかどうかポプラ社でも悩んでたみたい
今って書籍が売れない時代って言われてるじゃない
でも、雑誌の売り上げは落ちてるけど単行本の売り上げはとんとんなのよ
だから定期刊行物を切り捨てて倍プッシュで攻めていくみたいね

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:13:20.01
326 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/22(木) 13:40:01
じゃあ、六月半ばに中間発表される時点で
もう誓約書など取り交わしているってこと?不自然な気もするけれど

327 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/22(木) 13:41:32
マスコミ公開前日まで討論したと書いていたのは
君に言わせると
どういうことさ


349 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/22(木) 16:57:54
>>326
うぃっす、中間発表の段階では確実に受賞者は決まってますね

>>327
一ヶ月前に決まりましたって言うより、公開前日まで大討論したって言う方が
より練度の高い作品が集まってますよって宣伝できるから、かな?

>>328
全然わかりゃん、すまん

>>343
誓約書を送るか、担当者が実際に飛ぶのかは分からないけど
六月末に上京するのは確実じゃないかな

まー、あれだ
受賞者はもう決まってるわけだし、騒いだってしょうがないから楽しみに六月を待とうじゃないか
今回は結構良い作品が集まってるって聞いたよ
奨励賞に満たない人でもコンタクト取って、良い作品が描ければどんどん市場にぶっ放すみたい感じだったし
じゃあこれで消えますね

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:17:28.02
357 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/22(木) 19:30:17
消えると言ったけど時間があったのでもう1レスだけ
>>350
さすがにポプラ社の社員&関係者じゃないよ(笑)

>>352
同じ業界にいる、とだけ

>>354
ごめん、訂正する
受賞作品として選ばれてはいるけれど、まだ受賞者への連絡は行ってないはず
5月末か遅くても6月の一週目くらいまでに連絡→誓約書→正式に受賞って流れかと

>>356
全然マイナスじゃない
作品自体は年齢性別に関係なく評価されるし、
むしろ電話などの連絡が行った時に「大人の対応」ができるなら心証的に有利


ポプラ社の小説大賞はコネクションが全く絡まない、結構良い文学賞だと思う
たまーに自社の作品を映画化する時とかに、
そのパトロンが金出す代わりにニートの息子をデビューさせろとか言うことがあるのよ
だから受賞者が誰であっても妬んだりしちゃダメよー
一次選考に残るくらいの作品書ける人が毎年新作送れば、大抵向こうから連絡があるから
他者を罵倒する暇があるなら自分を精進しなくちゃねー

んじゃー今度こそ消えます、6月30日をお楽しみに

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:20:10.45
2008/05/28


講談社ファウスト賞&BOX新人賞(流水大賞)vol.09
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1211117825/

66 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/28(水) 19:52:34
   ファウストは6月20日発売らしいな
   しかしファウスト賞、今回受賞者出ていたら出ていたでなんか複雑だな・・・
   また募集あっても送るかどうか分からないし


【二千万円】ポプラ社小説大賞18【出るか!?】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1209738542/

582 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/28(水) 18:12:19
ここに真実はあるのかな?

591 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/28(水) 20:07:49
下読みの段階で話題になっている作品がある。
今年はそれで決まりだと専らの噂だよ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:28:26.30
2008/05/29

【二千万円】ポプラ社小説大賞18【出るか!?】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1209738542/

669 名前:591 :2008/05/29(木) 01:59:43
ちょっと見ないうちにスレが伸びててビックリした。
>>600
ヒントか・・・
話題の作品は少なくとも外国に行くような国際的な話ではない。
スケールの大きさってのを曲解し過ぎじゃないかな?
しかし悪いがこれ以上は選考に影響が出るから言えない。
つまりまだ決定では無いので連絡が行ってない事は確かって事。

670 名前:591 :2008/05/29(木) 02:01:51
訂正
X連絡が行ってない事は確かって事。
○連絡が行ってないのは確かって事。

671 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/29(木) 02:14:44
>>591

その作品はどんな点が優れていて話題になったのですか?

672 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/29(木) 02:37:05
>>669
ぶっちゃけいつ頃決まるんだ!?

673 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/29(木) 02:39:22
>>669
ジャンルを教えてくれ!
青春ものとか恋愛ものとかミステリーとか

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:32:39.34
705 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/29(木) 17:55:26
おれは関係者じゃないけど神のお告げにより
絶対に青春純愛小説が見事栄冠獲得と信じている。
ただその神のお告げこれまで一度もあたったことがない。

720 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/29(木) 19:50:16
大穴は環境問題を解決する科学小説と俺は読んでいる

738 名前:591 :2008/05/29(木) 21:28:20
緘口令が敷かれているのでこれで最後にしておく。

>>673
ジャンルか・・・それ全部・・・いや、何も無い。

神のおつげは偉大だな。しかし全能ではない。
大穴には色んな意味でドキッとした。

まだ本人確認は入ってないがセミプロじゃないようだ。
明らかに小説の決まり事を無視した部分があったし。
後はもう好きに想像してくれ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:36:54.34
742 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/29(木) 21:40:09
>>738
オワタ
俺のは小説の決まり事を無視するような前衛的な作品じゃねえ
しかし、
>ジャンルか・・・それ全部・・・いや、何も無い。
>大穴には色んな意味でドキッとした。

>大穴は環境問題を解決する科学小説と俺は読んでいる
これに色んな意味でドキッとするようなお話という事か

要約すると、
ジャンルとかそもそもそういう区別は付けられないお話で(最低でも青春・恋愛・ミステリーが混じり合う)、
青春純愛小説に近いと言えば近いお話で、
環境問題が解決するというお話か

わけ分かんねえええええええええええええええええええ
わけ分かんねえええええええええええええええええええ

760 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/29(木) 22:44:31
>>738
>まだ本人確認は入ってないがセミプロじゃないようだ。
>明らかに小説の決まり事を無視した部分があったし。

なんなんだ?
拙いのか前衛なのか?
拙いのに有り余る才能があふれてるのか?
前衛的な手法を意図したスタイルなのか?
いったいどんな決まりごとを破ったんだ?
普通は決まりごとを破ったら作品は破綻するだろ?
もう〜、わかりませぬ!

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:40:11.32
2008/05/30


【二千万円】ポプラ社小説大賞18【出るか!?】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1209738542/


839 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/30(金) 07:27:18
>>738
> >>673
> ジャンルか・・・それ全部・・・いや、何も無い。
マジで無いの?

> 神のおつげは偉大だな。しかし全能ではない。
> 大穴には色んな意味でドキッとした。
それなのにドキッとする青春純愛小説?

> 明らかに小説の決まり事を無視した部分があったし。
斬新な表現方法が使われてるのか?

しかも大賞候補ってことは、一応
「かつてないエンタメ」「大人向け」「後世に残る」
可能性も見いだされてるわけだ。

つまり、大人が読むに耐えるドキッとする恋愛物なのに、そこには青臭さも愛も
ミステリーも無く、それでいてタブーにも触れていて後世に残る可能性がある。

こりゃ、かなりヤバイ作風だろ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:43:33.06
846 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/30(金) 11:09:18
今回は結構とんでもない作品が大賞に選ばれたみたいだな。
ポプラ関係者っぽい人の発言を抜粋すると、

>下読みの段階で話題になっている作品がある。
>今年はそれで決まりだと専らの噂だよ。
>話題の作品は少なくとも外国に行くような国際的な話ではない。
>スケールの大きさってのを曲解し過ぎじゃないかな?
>しかし悪いがこれ以上は選考に影響が出るから言えない。
>ジャンルか・・・それ全部・・・いや、何も無い。
>神のおつげは偉大だな。しかし全能ではない。
>大穴には色んな意味でドキッとした。
>まだ本人確認は入ってないがセミプロじゃないようだ。
>明らかに小説の決まり事を無視した部分があったし。

分かっている事をまとめると、
・下読み段階から話題になるほど頭一つ抜きんでてる作品
・スケールは大きいが、外国を飛び回るような作品では無い
・まだ大賞受賞者は決まっていない
・ジャンルを特定する事は難しい
・青春恋愛小説が栄冠獲得という神のお告げは偉大だが、全能では無い
・環境問題を解決する科学小説という言葉に色んな意味でドッキリ
・その作者はプロじゃない
・小説の決まり事を無視している部分がある

下読み段階で話題になるほど頭一つ抜きんでてる作品ってのは、経験豊富な大人を連想させるが
下の二行は、才能豊富な若者を連想させるな

とりあえずまとめてみました

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:47:11.89
883 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/30(金) 16:02:36
おれは下読みの段階で話題になるっていうのが信じられん。
今の選考システムでは縦横のつながりがあまりないからだ。
それともポプラは緊密な連絡を取り合ってるのかな?

886 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/30(金) 16:12:08
いや、「下読みで話題に……」はかなり信憑性あるような気がするけどな。

893 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/30(金) 16:45:30
ミステリー要素すら「何も無い」のに話題になるほど面白いてのが謎だよな。
そんなことありえるのか?
もし本当なら、それを読んだ下読みもかなりぶっ飛んでるような……。

895 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/30(金) 17:03:04
>>893
かつてないエンターテインメント小説って銘打ってるけど、
今、市場に出てる99%の小説は「青春」、「恋愛」、「ミステリー」とかのジャンル付けができると思うんだ

でもそういうジャンル付けができないとなると、まさに革新的な小説だよな
あとはケチって大賞受賞者無しにならない事を祈るだけだ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:50:57.99
896 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/30(金) 17:03:45
「何も無い」で小説書けるのか?

906 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/30(金) 17:19:54
>>896
何もないというのは、全部あるということかもね。
分類できないって言ってんだから。
 恋愛+青春+冒険+SF+ミステリー+ユーモア+?

909 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/30(金) 17:26:14
>>906
 恋愛+青春+冒険+SF+ミステリー+ユーモア+ファンタジー+パニック+軍事
出そうと思えばジャンルなんて結構あるな

910 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/30(金) 17:27:23
>>906
普通は文末の言葉に重心や強調がくるとされるから全部ありの線はどうかな。
「その全部……いや、何も無い」ってことは全部ないんじゃね?

926 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/30(金) 18:04:28
909さん(ポプラ社関係者)は906さん(投稿者)が
最終選考者か調べようとしているよ。赤頭巾ちゃん気をつけて

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/08/13(木) 00:45:58
よほどの暇人がいるようだね(笑)

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/08/13(木) 20:48:13
2008/05/30

【二千万円】ポプラ社小説大賞19刷【誰の手に】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212154693/

5 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/30(金) 23:05:31
ついに発表まであと一ヶ月となったポプラ社小説大賞。
ズッコケ文学賞が文字通りズッコケたが故か、スレ住人の顔は一様に険しい。
大人向けエンタメに特化した第三回で賞金2000万円を手にする者は現れるのか?
少しずつ漏れ出す内部情報、下読み段階で話題になるほど頭一つ抜きんでた作品、
今年の大賞は大傑作、既存のジャンルを凌駕するエンターテインメント。
嘘か誠か、その情報を糧にして、スレッドは更に加速していく。
果たしてその結末や如何に!?

6 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/30(金) 23:07:08
前スレまとめ

>・下読み段階から話題になるほど頭一つ抜きんでてる作品
>・スケールは大きいが、外国を飛び回るような作品では無い
>・まだ大賞受賞者は決まっていない
>・ジャンルを特定する事は難しい
>・青春恋愛小説が栄冠獲得という神のお告げは偉大だが、全能では無い
>・環境問題を解決する科学小説という言葉に色んな意味でドッキリ
>・その作者はプロじゃない
>・小説の決まり事を無視している部分がある

12 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/30(金) 23:35:22
ズッコケの賞乱発を受けて信憑性が増してきた前スレの書き込み(概要)。
1・今年のポプラ社小説大賞には良い作品が集まっており、大賞も優秀賞も奨励賞も出る。
2・雑誌(プシコ)を切り捨て、単行本を倍倍プッシュ。
3・奨励賞に届かない作品でも作者と連絡を取り、いいのができれば市場に出す。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/08/13(木) 20:51:18
2005/05/31


【二千万円】ポプラ社小説大賞19刷【誰の手に】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212154693/


20 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 00:02:08
そいつが無視した(知らなかった)小説の決まり事ってなんだったのか気になるよね。


23 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 00:15:47
>>20
スケールの大きな小説(ポ大賞の応募要項)の場合、主人公がいない(犯人が北京にいて
彼を追う刑事が大阪にいる)のに犯人の行動を4000キロも離れたところにいる刑事が
まるで見ているような描写をする、いわゆる神視点のタブーを犯しているのでは?

24 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 00:20:47
これまでいろんなスレを見てきたが内部から情報を漏らすとは
初めてのこと。船場吉兆従業員みたいな奴がポプラ社にいるのか?

27 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 00:29:09
6、12の内容が実際の受賞者と50%以上一致していたら
内部情報が明らかに漏洩していたことになる。投稿者
の俺としては有難い気分だが、ずさんな管理が問題に
なってもおかしくない。いや、大問題にならないとおかしい。

40 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 00:47:44
そんなことより神がかりの高校生(?)の話をしようよ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/08/13(木) 20:56:29
48 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/31(土) 01:07:00
しかし、一応出版業界のプロ(?)である下読みや編集部がこぞって絶賛するような小説って
ぶっちゃけすごい楽しみだな
多分、おれのは受賞してないと思うが、大賞はとりあえず買ってみるぜ

63 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 01:55:07
今は最終選考通過作品の数作のどれを大賞にするかなんかを
決めているときだろ?
それがもうそれを飛び越して大賞が決定しているみたいな流れに
どうしてなっちゃってるの?
まるでポプラ社内で編集者が語り合っている雰囲気だな。

65 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 02:18:12
すんなりと大賞は決まり、今は優秀賞、奨励賞の選別に議論を重ねる
編集部さながらの雰囲気がこのスレに溢れ実に奇妙な感じがする。
あたかも幕が開く前に芝居が始まっているような状況に似ている。
いや、幕が開く前に芝居が終わっていると言っていい。

66 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/31(土) 02:26:38
>>63
>下読みの段階で話題になっている作品がある。
>今年はそれで決まりだと専らの噂だよ。

前スレの関係者らしき人の書き込みね。
なんか他の関係者も一編だけ恐ろしくぶっ飛んでる小説があるって書き込んでるし。
65の言うとおり、すんなり大賞は決まったんだろうと推測。
今はその下の章について議論してるんじゃないか?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/08/13(木) 21:00:06
85 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/31(土) 09:15:54
どう考えても
下読みや編集者の殆どがが絶賛するアマチュアの小説って不思議だ
ましてカテゴリなしで掟破りときた

普通なら下読みや編集者の中に反対する奴がいるだろ?

軽い口当たりで敷居が低く
スピード感があって飽きさせない
気がついてみると読者の頭はぐちゃぐちゃになって
なんだろう系神で結論がない
ところが物語は体裁の上では綺麗にまとまっていて
続編が読みたいという渇望でいっぱいになる

つまりだ
そいつの作品は
批評すべき連中の批評精神を麻痺させ
単なる読者へと変えてしまう

きっと凄い腕の持ち主だ
そんな若造がいるなら
神と読んでもいいと思う

156 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 12:40:39
>>48
おれは48の書き込みが一番気になっている。気になって眠れない。
いわゆる不眠症になって気が狂いそうだ。助けてくれーっ。

158 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 12:44:26
48は確かにあからさまに断定的なことを言ってのけている。
591や92よりよっぽど重要情報だ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/08/13(木) 21:03:54
217 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 20:15:51
おじさんのぶっ飛び傑作小説がぶっちぎりで大賞。
女子高校生の恋愛小説が優秀賞。
主婦、中年ニート、かなりの高齢者が奨励賞。
さあポプラ社編集者さま、ズボシでしょ?

230 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 21:17:23
だから結果を早く発表しろ
じゃなきゃ激しく妄想しよう
みんな、ぶっ飛びたいと思わないか!

231 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/31(土) 21:18:14
イエーイ!

233 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/05/31(土) 21:25:39
ぶっ飛んだといえば
ブルース・スプリングスティーンだよな
ひょっとしてロックのリズム溢れる作品だったりして

242 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 22:04:06
>>217
この書き込みは最高だ。すべてを語り尽くしている。
(自演です。すぐにわかっちゃうよね)

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/08/13(木) 21:07:31
2005/06/01

講談社ファウスト賞&BOX新人賞(流水大賞)vol.09
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1211117825/

122 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/01(日) 19:01:58
   BOOK倶楽部のメールきたけどファウストの事は書いてなかったな・・・
   筒井がHP更新しないから発売されるとは思うが


From: 講談社 BOOK 倶楽部 <bcm@kodansha.co.jp>
Subject: BOOK倶楽部メール Vol.236
Message-Id: <20080601010122.60E5B2003E@bsac50250.tk.mesh.ad.jp>
Date: Sun, 1 Jun 2008 10:01:22 +0900 (JST)


▽講談社BOX▽--------------------------------------------------------

■ひぐらしのなく頃に 解 第一話〜目明し編〜(下)【竜騎士07 定価1,365円】6/2
http://cz.kds.jp/cl/J01136160/8/59098/2201000105

■花散里 【針谷卓史 定価1,260円】 6/2
http://cz.kds.jp/cl/J01136160/9/59098/2201000105

 「坂寄君って、付き合う前に思っていたより、面白くない人だった」
 “つまらない”との烙印を押されて彼女に捨てられた坂寄誠一は、屈辱的な
 失恋のリベンジのため、見切り発車の新たな恋に走る。パーティで出会った
 能楽研究会所属の後輩・津村真衣を相手に“ふられない”男になるべく精進
 する日々が始まるが……。

<講談社BOXのホームページ>※上記の新刊は、6/2アップ予定です
http://cz.kds.jp/cl/J01136160/10/59098/2201000105

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/08/13(木) 21:11:18
【二千万円】ポプラ社小説大賞19刷【誰の手に】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212154693/

328 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/01(日) 10:52:19
8つのうちは夢で見た
経済SF、恋愛文学、イジメ、プロ応募
大賞候補は下読みの時点でかなり話題に
もめてるのは別の作品
どれかの作者が持病の悪化で急逝
以上、全部ウソ

343 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/01(日) 11:32:25
6月末締切り某文学賞へ応募する原稿はほぼ仕上がっている。
11月の発表まで(予選は9月発表)また重苦しい日が続くなあ。

373 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/01(日) 12:32:01
ポプラ編集者がこの狂騒劇を見たら
笑っているだろう。また、こんな連中
は落選させるって思うことだろう。

389 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/01(日) 13:25:12
ポプラ社の舵取りは正解だったよ
今年の応募作の一群を基準にすれば
過去2回は該当作なしだったろうな
選考そのものより作家毎の売り出し方に
議論が移っている

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード