facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/14(金) 13:02:36.91
「小説すばる」公式サイト
http://ime.nu/syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/

前スレ
小説すばる新人賞31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1373168599/-100

投稿者全員にエントリーはがきが来るよ!
◎第27回
応募締切 2014年3月31日
一次通過発表 8月中旬〜
大賞発表 9月下旬〜
応募要項 http://ime.nu/syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/shinjin/index.html

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/08/01(金) 20:09:46.94
>つまり可能性が高いのは来週中。

俺も来週中の可能性はあるとは思う
ただ連絡の可能性は今日が最も高いとも思ってた
連絡が取れたかどうかは別として、既に編集部からは電話が行ってる気がする

結局こういうのは各人で見切りをつけるしかないから
俺としては半分ぐらい希望を残しつつも、半分ぐらいは諦めた
とりあえず今の最大の興味は二週間後ぐらいにわかる一次を通過してたのか、どうかだなぁ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/08/01(金) 20:20:31.36
まあ、連絡はお盆前だな

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/08/01(金) 20:30:16.48
盆の前もしくは後のどちらかだと思う

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/08/01(金) 20:49:09.79
盆は遅すぎだと思うけどねぇ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/08/01(金) 22:07:30.79
最終選考日の一ヶ月ぐらい前には原稿を届けてるんじゃないかと俺は思う
そうしたら盆の前後に最終選考の連絡ってのは遅すぎるんじゃないかね
まあ、あくまでも俺がそう思うだけだけど

新潮ミステリは選考委員の一人が原稿が届いたとかツイッターで言ってたし
選考委員のフェイスブックやツイッターを見てたら
もしかしたら正確に原稿が届く日がわかるかもしれないけどね

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/08/01(金) 22:16:09.10
ちなみに新潮は6/26ぐらいに原稿が選考委員の手元に着いて
7/31が選考日だったそうだ

選考日から逆算すると、今日中に連絡が行くぐらいじゃないと厳しい気がするんだよね

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/08/01(金) 23:08:58.34
>>678
なんで、選考委員の手元に届いた日だとかが漏れるんだよ
しかも昨日の話だし
そういうのをデマってんだ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/08/01(金) 23:10:42.74
つか、主催は集英社なのに、
意気揚々と新潮の話をしてるのもバカすぎるw

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/08/01(金) 23:15:33.19
>なんで、選考委員の手元に届いた日だとかが漏れるんだよ

選考委員がツイッターで語ってるからだよ。ソースもある

>106 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2014/06/27(金) 13:18:20.13
ttps://twitter.com/michioshusuke/status/482359088605446144

>最終候補は4作だそう。


>>680
そりゃあ主催は違うけどさ、業界の常識みたいなものがあると思うんだよね
やっぱり一ヶ月ぐらい前には審査員に原稿を届くようにしてるんじゃないかな

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/08/02(土) 00:02:34.32
一ヵ月っつうか素人的考えだと二週間前ぐらいに渡しとけば問題なさそうに思える
例えば作ったばかりの賞だったら、選考委員に気を遣わなくちゃいけないけど、小すばってなんだかんだで二十年つづいてて、
最終選考委員の面子あんまり変わってないし、村山せんせは自前出身だし
選考委員も年に一度のイベント感覚だろうから、自然とスケジュール調整はできてそうだし

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/08/02(土) 09:43:28.40
>>682
まあ、結局はそれぞれがどう予想や推理するかでしかないからな

ただ新潮エンタメが新設だから特別ってことはありえない。クリスティ賞や乱歩賞とか他の新人賞でも
だいたい候補作決定から最終選考まで一ヶ月以上はある。おそらく選考委員には選考日の一ヶ月ぐらい前には届いているはず

それに6月はじまりの時点で下読みによる二次が終わってるのは下読みのツイッターでわかってる
30本ぐらいに絞ってあるものを、編集部は6月7月と二ヶ月かけて3本に絞りこむわけだ
編集部だけ余裕たっぷりのスケジュールで、審査員の先生がたにはキツキツのスケジュールなんて、するわけないだろうな

それから今年は1日が金曜日で、2日3日は土日となるから、来週の連絡だと最短の月曜日でも4日になる
候補者と連絡を取って、原稿をやり取りし、ゲラを作って選考日の一ヶ月前に、審査員に届けるとなると厳しそう
8月1日が金曜日じゃなく、週の初め頃なら2日か3日の連絡も可能性はそれなりに高かったとは思うんだけどな

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/08/02(土) 11:18:26.07
どうでもいいから発表までおとなしく待てよ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/08/02(土) 14:15:16.09
だって電話来てほしいじゃんじゃん

ここまで見た
現実的な話をするにゃん
フツー、
すばるは17日発売だけど、今月は日曜にゃん。
ということは、一次通過者名が載った9月号の発売は、
16日の土曜
営業日の15日の金曜
どっちにゃん?

そして、発売日−1日に、早い地区では店頭に並ぶにゃ?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/08/02(土) 18:49:41.18
公式サイトに、9月号は16日発売って書いてるでしょ。
去年はフラゲできなかったけど、その前は一日前に手に入った。
ちなにに、ただの地方都市でのこと。東京でどうかは知らない。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/08/02(土) 21:15:41.83
にゃんにゃんかわいいんだよ、このやろー

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/08/03(日) 09:30:37.02
>現実的な話をするにゃん
>一次通過者名が載った9月号

まあ、確かに夢を見るのは応募した奴の権利みたいなものだけど
現実として、最終選考の連絡を気にしてばかりだったのに
実は一次も通過してなかったって事になると痛いな

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/08/03(日) 11:54:22.71
夢見るとかじゃなくて、
選考に残るつもりがないなら応募すんじゃねーよ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/08/03(日) 13:37:27.10
>夢見るとかじゃなくて、
>選考に残るつもりがないなら応募すんじゃねーよ

でも出版社や業界から求められているのは
心構えみたいなものではなく、才能や実力だけどな

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/08/03(日) 21:43:20.32
>>691
おまえは一生、夢見てればいいじゃん

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/08/04(月) 14:26:35.65
集英社新人賞

3000人の涙

ここまで見た
にゃんは、
すばるの投稿は初チャレンジにゃ
新潮社のファンノベとか、講談社の児童文学で
一次や二次通過を大喜びする程度のワナビレベルにゃ
すばる一次通過の希望はほとんど期待してなーい。
だから
いとも簡単に、お気楽に、脳天気に宣言するにゃ
16日午前中に書店で、すばるを手にして
にゃんの名が一次通過者に載ってたら、お祝いがてらみんなのために

このスレで一次通過の、一文字晒しをやってあげるにゃ
みんな、にゃんの一次通過、期待しとくにゃーw

ここまで見た
連投にゃ
ウチは地方都市だからw
ひょっとしたら、15日に手にはいるかも・・・

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/08/04(月) 21:11:00.08
にゃんにゃんかわいいだよこのやろ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/08/04(月) 22:30:32.32
江川紹子じゃねえの?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/08/04(月) 23:58:25.91
ワロタ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/08/05(火) 11:10:00.56
江川紹子
名古屋人だったのか

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/08/05(火) 13:26:39.60
にゃっ!

ここまで見た
江川紹子?
こらぁ
にゃんを砂かけババと一緒にするにゃ

にゃんはねぇ、
ネコ娘が鬼太郎と結婚して3匹の子供を産んだものの
かいしょなしで妻を養う定職もなく、生活力のない鬼太郎に愛想を尽かして離婚
その後、シングルマザーで子供を育て、現在は、にゃんと名乗る齢236歳(人間でいえばアラサー)の
ネコ耳女
というちゃんとした設定があるんにゃw

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/08/05(火) 17:20:53.40
猫缶あげようか?

欲しいなら三遍廻ってワンと言いなさい

ここまで見た
なんかさぁ、
にゃんのせいでこのスレのネタがずれまくってごめん。
しばらくROMに徹するにゃw

次に姿を現すのは、一次通過して、このスレの人たちのために一文字晒しをするとき
の・・・
予定にゃ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/08/05(火) 22:01:45.72
なんか壊れてるなあ
まあ、暑さと連絡来ないストレスのダブルパンチだもんな
仕方ねえか……

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/08/05(火) 23:23:10.39
にゃん様。
一時の癒しをありがとうございました。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/08/05(火) 23:23:39.68
しかし、電話まだかにゃー。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/08/07(木) 10:56:44.62
もう電話はないかー

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/08/07(木) 14:19:55.33
moumatanaihougaiikamo

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/08/07(木) 20:04:22.73
電話は諦めるしかないわな
とりあえず選考どこまで行ったかだけ確認しないと次作のやりようがないわ
二次三次まで行ってりゃいずれ受賞の可能性があるけど一次前後だったら一からやり直さないと

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/08/07(木) 21:17:18.54
お盆までが勝負だな!

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/08/08(金) 14:22:50.01
すばる文学賞
イナ氏決勝進出?

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1378196174/

ここまで見た
  • 712
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 713
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 714
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/08/14(木) 00:40:56.75
みんな自信無げだね。ま、あたしも電話なかったけどな。
ものすごいヒット商品だって、最初は
「こんなもん売れねーだろーなー」だったもんがたくさんある。
プリクラとか、たまごっちだってそうだった。
世の中カオスだから、何が売れるかなんて編集者にもわかるまい。
そのうちすばるをすっげ売れる雑誌にしてやるから待ってろよ。
てな感じで、また書いてる。ワナビ上等。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/08/14(木) 07:16:16.43
フライングゲットォォォッ!

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/08/14(木) 10:33:05.55
本当なら、頼む書いてくれ!

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/08/14(木) 11:24:34.22
すばるのレイアウトが気にいってんですよね。
おっさん向けじゃないとこ、嫌いじゃない。
あれで内容がよけりゃ多分売れるよ、スタイル的に。
文春とか、中公とか、権威なだけでださいじゃない。
ユリイカならまだしも、あんなの持ち歩きたくなんないもんね。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/08/14(木) 12:06:29.10
まだ電話あるかもしれないよ
お盆明けにあったこともあるみたいだしさ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/08/14(木) 12:24:09.50
そうだといいね。
今はマンガやアニメに圧されて文学が流行らんが、
文学はハイソでかっこいいに決まってんじゃない。そーだよね?
ジャンプ持ってるガキより、すばる持ってる人がオシャレ。
というセンで行きたいものだな、と思うワナビでした。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/08/14(木) 12:43:56.91
良いから、フラゲの一次発表の晒しを頼む

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/08/14(木) 12:53:20.79
ゴメン、知らない。誰か教えて。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/08/14(木) 13:12:42.94
おしえて おしえて〜〜〜

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/08/14(木) 19:07:41.97
今日はともかく明日はどうあってもフラゲする奴はいるだろうし
明後日になったら普通に手に入るだろうから、今のうちに書いておくけど

晒しはもちろん、一文字晒しもしない方がいい
雑誌の転載は一種の著作権の侵害だし、出版社の営業妨害みたいなもの
今年の小すばが無理だったにせよ、もしかしたら来年は受賞できるかもしれないし
他の出版者からデビューできたり、他賞経由で小すばの仕事を受ける事もあるかもしれない

無価値な揚げ足取りや無意味な言葉遊びを抜きに
小説を書き上げ、応募までするって事は、作家になりたい、作家になろうという最低限の意思表示をしたってことだろ
作家になった時の事を考えたら、やって良い事と悪い事がわかるはずだろ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード