●DB2とオラクル、どっちがどういい?● [sc](★0)
-
- 165
- 2002/10/09 00:41
-
確かOKだと思ったが。
読み取り一貫性っておらでは言ってるけど、あるタイミングでカーソルを
オープンした後で、別のところから更新・コミットしてもそのカーソルは
(クローズしない限り)更新前の情報が読み取られる。…んじゃなかったっけ?
-
- 166
- 2002/10/09 00:53
-
>>165
ちょと違う。読取専用であれば、新規にカーソルを開くことも出来る。
更新中の行の変更情報をロールバックセグメント(これがおら独自の
アーキテクチャ)に記録してあるため、コミットされるまでは常に
更新前の一貫性のある情報が読み取れる。
-
- 168
- 2002/10/09 21:19
-
>164-167 ありがとうございます。
そですか、、、やっぱり、、
削除の場合は待たないので、なんか変な感じがしていて、
最新版では何か変わってるんじゃないかと思ったんですが。
でも、これだと24時間運転中のバックアップとか、
バッチ処理みたいなことをする時ってタイムアウトの嵐
なんじゃ。。。 (ノД`、)
やっぱり価格以外はOracleがいいのかも。。。
-
- 169
- 2002/10/09 21:48
-
インデックスつければ良いだけだろ。。。。。
オラからDBに入ったら離れられなくなるってそういうことなのかな?>読み取り一貫性
良いのか悪いのか。。。
-
- 170
- 2002/10/10 01:10
-
>>169
command.comがDB2だとすると、bash、tcshあたりがOracleって感じだな。
-
- 171
- 2002/10/10 15:06
-
17億円所得隠しage
-
- 172
- 2002/10/10 22:21
-
>169
まぁ、そうなんですけど、、、、
更新は見せないけど、削除は見せるというポリシーのなさが気になったもので、、、
オラクルのようにコミット切るまでは一貫して前のデータが見えたほうがスッキリしていいと思うのです。
(もちろん更新前にはロックかけますが、、、)
プログラマー上がりなもので、そういう所って結構気持になるんです。。。
DB2が全然ダメとは思ってないです。誤解があったらごめんなさい。
DB2のシェルから呼べるところなんかはいいと思います。
-
- 173
- 2002/10/11 01:01
-
>>135
今の仕事場では一回も止まったことないよ。
むしろdb2stopコマンドで止まらなかったことが2回ある。(プロンプトが返ってこない)
-
- 174
- 2002/10/11 01:20
-
>>172
教えてクンでスマソけど。
それって、トランザクションが削除行をロールバックしたら
見えなかった行が復活するってことだよね。
だとしたら、インデックスが付いてたら更新中でも読めるって
機能は、場合によってオフにできないとやばいと思うんだけど、
可能?
-
- 175
- 2002/10/12 22:37
-
>>135
10年前からOracle使ってる人っているんだ。
その破損ディスクにのっかてたデータは復元できたの?
-
- 176
- 2002/10/13 00:00
-
>>175
幸いデイリーでバックアップとってたので前日夜までは復元。
経理系のシステムで伝票・請求書などのもとペーパーはあったので、
ユーザーに頭をさげて残業で打ち込んでもらった。
ORALCE6で、2番目に手がけた。
それ以来RAID必須にして、問題がおこったことはない。
(移行ミスで本番データ全件削除という人為ミスをのぞく)
-
- 177
- 2002/10/13 14:17
-
>>90
ばりばりSunです。
DB2は仕様が簡単で、使いやすいと思うが・・・
-
- 178
- 2002/10/13 23:19
-
どーでもいいけど DB2 情報少ないよな。
-
- 179
- ど素人
- 2002/10/13 23:34
-
DB2に関してロックの問題があちこちのスレで取りざたされてるけど、それ
はOLTPなら問題だけど、DSSなら問題ない?
-
- 180
- 2002/10/13 23:35
-
oracle6ってオンラインバックアップできなかったっけ?
-
- 181
- 2002/10/14 00:06
-
>>179
問題の原因は、ロックの行が多くなると表ロックにエスカレーション
され、意図しない行までがロックされることと、更新中の行は他が
アクセスできないという点にある。
前者はDSSで陥りやすく、後者は並列でトランザクションが走る場合に、
OLTPならレスポンス低下、最悪デッドロックを招き、DSSであれば
バッチが終わるまで延々と待ちの状態になる可能性がある。
当然、プログラムを組むときは、その点を注意する。
-
- 182
- 2002/10/14 01:05
-
>>180
NetWareサーバで、インスタンスを停止してデータ領域をまるごとやってました。
でもたまにインスタンスが停止しなくてバックアップ失敗があたり前になったり
してたから、当時から5連装テープチェンジャーでDATにおとしてました。
-
- 184
- 2002/10/25 22:39
-
>>182
それは、コールドバックアップですね。
-
- 185
- 2002/10/26 01:31
-
>>184
そのとおりです(^^;)
最近開発以外やってないので、言葉を忘れてました
-
- 187
- 2002/10/27 22:34
-
単にOracleに慣れててDB2に慣れてないで評価しただけだろ。
結局は慣れよ慣れ。
慣れてれば使いやすいわけよ。何だって。
-
- 188
- 2002/10/29 00:12
-
>>187
慣れてる奴はコールドバックアップなどやらんと思うが?
-
- 189
- 2002/10/29 00:59
-
>>188
なれではない。運用次第。
社内の夜間活動しないサーバーでは、実施しているケースもある。
-
- 190
- 2002/10/29 20:36
-
>186
哀BMの人?
-
- 191
- 2002/10/30 23:31
-
バックアップはそのシステムに合わせた方法を
行うことには胴衣。
しかし135(185?)がOracleに慣れてるようには・・・?
-
- 192
- 2002/11/01 20:22
-
このスレさ〜面白いけど板違いのような・・・。
>>151 確かにできないよ。俺もインストーラが止まったことあり。
-
- 194
- 2002/11/04 12:44
-
>>193 いや深くないよ。2階層ぐらいだから。homeは駄目でもprofessionalでは同じ手順で問題ないし。
-
- 195
- 2002/11/05 16:07
-
DB2はAS/400上じゃないと意味無いと知り合いがいってたよ。
俺?俺はSybaseやだから蚊帳の外…
-
- 196
- 2002/11/05 17:21
-
Sybaseといえば、Free Editon出てるよね。
あれって、商用利用もできるのかな?
-
- 198
- 2002/11/10 09:25
-
>197
確認しました。
俺もうハァハァ....................
出来るわけない。
-
- 199
- 2002/12/10 00:15
-
>>98
ああーInformixですか、終りましたね。
サポートは無い物と考えて下さい。
デスマーチ決定です。
バージョンにもよりますが、
何も考えないでテーブル作ると恐ろしいことがおこることがあります。
-
- 200
- 2002/12/10 09:44
-
Oracle9iって何が新しく何が出来るのかね。
DBの方がマシじゃねー
-
- 201
- 2002/12/10 22:04
-
DB>>>>Oracle9i
-
- 202
- 2002/12/10 23:15
-
>>199
どんなDBでも何も考えないでテーブル作っちゃ駄目だろ。
.......もしかして漏れ、釣られた?
-
- 203
- 2002/12/10 23:34
-
DB3>>>>Oracle9i
になれば良いな
-
- 204
- 山崎渉
- 2003/01/15 16:53
-
(^^)
-
- 205
- 占有屋
- 2003/01/20 23:50
-
記念カキコ
-
- 206
- 2003/01/27 00:10
-
SQLServer最高にきまってんじゃん。
管理者が。
-
- 207
- 2003/02/10 01:57
-
別の板で見つけたけどここ
http://datapot.com/
Webデータベースが年3000円だぞ。
メンテ必要無いぶん良いと思う。
-
- 208
- 山崎渉
- 2003/03/13 16:57
-
(^^)
-
- 209
- 2003/03/16 11:29
-
Oracleのクラスタリング機能はDB2よりいいね。
LinuxやSunで動かすと、それなりに高速で信頼性の高いシステムが作れる。
DB2はこういう機能の強化は当分しないだろうなあ。
IBMはOracleと違ってH/Wも売らないといけないから、安いIntel機よりは
メインフレームやオフコン、大型UNIX鯖を売りつけたいので、オープン系の
DB2の強化は押さえ気味。
そもそも、もっとも信頼性の高いメインフレーム用DB2とオープン系用のDB2は
中身が全然別物で、オープン系のはかなりバギーでチャチだもんなあ。
恐らくIBMが全力を挙げて作ればOracleより上をいけるのだろうが、メインフレーム
など大型機種の売り上げがそこそこあるうちは、(オープン系の)DB2は
メインフレーム版DB2の能力を上回らないように調整するでしょ。
過去にもAS/400やRS/6000の能力がメインフレームの能力を上回らないように
意図的に押さえてきた会社だから・・・。
-
- 210
- 山崎渉
- 2003/04/17 11:43
-
(^^)
-
- 211
- 山崎渉
- 2003/04/20 06:05
-
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
-
- 212
- 2003/05/19 02:08
-
DB2使うならホストかAS/400上に限った方が良いと思う。
プラットフォームによって、同じUDBを名乗っていても
アーキテクチャ的にかなり違う部分があるから。
そー言う意味で、Oracleは頑張っていると思う。
というか、せっかく覚えたんでOraには頑張って欲しい
こーいう本音のやつは結構いるはず。
-
- 213
- 2003/05/22 00:58
-
一時、db2のシェアがオラを越えたって話きいたけど。
もちろん、分野を限ってだろうけど。どうなの?
-
- 214
- 動画直リン
- 2003/05/22 01:12
-
http://homepage.mac.com/hitomi18/
このページを共有する
おすすめワード