facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • OfficeSuiteの未来を見つめる名無しさん。
  • 2004/05/27 13:10
過疎スレが多いようなので立ててみました。一度統合しておいて、
それから初心者向けの質問やらフリー&有料で分けるなどしてみては
いかがでしょうか?

ソフトウェア板にあった関連スレ4つ。

【office】【\1980】StarSuite【2月5日発売】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1074396903/

【OpenOffice.org】MSOfficeの時代は終わりました
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085224979/

OpenOffice 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1078641556/

StarSuite 6.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1002184175/

ここまで見た
  • 2
  • 1
  • 2004/05/27 13:12
(つづき)
ビジネスsoft板にも2つほど。

OpenOfficeでわかんない事は俺に聞け
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1063182119/

無料が一番! Starsuite6.0 を語ろう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1002121764/


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2004/05/27 13:24
  r‐-‐- ⌒ヽ
  | | | ||  i i'^i
  h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~
 |     /
 |    |
 |    ';      ,,----、,,,,,,,,,、、
 |    ';     / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
 |    |    〔/     ))))ヾヽヽ
 |    ト   /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
 |    \   / ==/  .,==-   レi!
 ヽ     |\〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ  λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/  < 3ゲット〜ぅ!(@w荒
  ト   ノ   λ:::::. .::.. ::...::::::/     \__________
   \ ̄     \::::::::::::::// ._
    \      \__/   `ヽ
      |                \
      |      / ̄ヽ        ヽ
      |     HardRock     ヽ i
      |      ヽ_/        |  ヽ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2004/05/27 13:44
ユーザ少ないのに乱立だな。どれか消せよ。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2004/05/27 14:14
じゃあ自治厨が立てたこのスレ消そ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2004/05/27 16:08
ホントに乱立気味だ罠。どれか消してまとめれ。
それがここか。w

カキコの量から行くと「OpenOffice 5」あたりが
本スレっぽい?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2004/05/28 22:00
このスレの意味があるのか?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2004/05/29 03:05
そんじゃとびっきりのネタスレにしてくれ。
もうねむいからオマイら頼むよ。
明日の朝を楽しみにしてるよ。
じゃ。よろしく。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2004/05/29 21:32
脅迫文:
小学校にスクール水着や体操服要求 高知・男逮捕
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040530k0000m040019000c.html

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2004/05/29 23:32
友人にすんごい怖い顔した高校教師がいて、柔道部の顧問とかやってるんだけど、ある日、中間テストかなんかがあって、
答案用紙を採点のために家にもって帰ってきたんだって。
そしたら小学校低学年の娘さんがすんごい興味津々で、高校の答案用紙って答えだけが書いてあって○か×かしかないから採点を何枚かやらせてあげたんだって。
「こっちとこっちがおんなじなら○で、違ってたら×ね」っつって。
で、その日は友人は疲れてたそうで、娘の採点したのもあんまり確認せずに寝て、答案返却の日になったんだそうな。

で、生徒さんに答案を返却していってたら、教室がザワザワ言い出した。
友人は怖いタイプの先生だったから「こら!なに騒いでんだ!!」とか言ったら、ある女の生徒が
「先生、これ…」って答案をもってきたんで見てみたら、点数の横に

よくがんばったね!!
とか
もう少しがんばろう!!

とか、でかでかと書いてあるんだと。

「あー。あいつだよってすぐ気づいたよ。恥ずかしくて死ぬかと思った」と言ってました。
怖い顔の先生が顔を真っ赤にしておどおどしてるから、生徒たちも大爆笑だったらしい。
「あいつが嫁に行くときにスピーチで話して恥かかせてやる」とも言ってましたね。
ちなみに娘さんは天使のようにかわいいです。


ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2004/05/31 16:43
とりあえずパッチは当てとけ。

Sun 公式サイト

StarSuite 7は、LinuxやSolaris OSの代表的なオフィスツールであり、
Windows上のオフィスツールにおいても優れた選択肢です。
http://jp.sun.com/products/software/starsuite/

Product Update 2 公開中!!
http://jp.sun.com/products/software/starsuite/update/

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2004/05/31 16:43
OpenOffice.org 関連のリンク

OpenOffice.org公式サイト(英語)
http://www.openoffice.org/

OpenOffice.org日本ユーザー会
http://ja.openoffice.org/

最新の安定した日本語版は1.1.1です(2004年5月リリース)
http://ja.openoffice.org/1.1.1/

ER(Easy Registration)関連情報はこちら
http://www.shirotori.gr.jp/~katuyou/

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2004/05/31 21:44
【MSOffice】 EIOffice 【互換】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1084803192/
も混ぜてほしい・・・

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2004/06/13 12:44
age

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2004/06/15 23:51
StarSuite7.0 impressで新しいプレゼンテーションを作っているのですが
タイトルスライド(通常の図形描画スライドではなく)を新たに追加する方法を
ご存知の方がいれば教えて頂きたいです。

help読んでgoogleも調べたのですが分かりませんでした・・・

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2004/06/15 23:58
>2
>OpenOfficeってどうなの? Part3
>;ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1068828635/

このスレで四つ目だぞ?
統合したいなら既存のスレに誘導しろ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2004/06/16 11:15
>>15
[挿入]→[ページ]→[タイトルスライド] じゃダメ? 質問の意味がわかってない?

ここまで見た
  • 18
  • 15
  • 2004/06/20 12:38
>>17
レスサンクスです

メニューで
>[挿入]→[ページ]
の先(→[タイトルスライド])が私の環境では有りませんでした。
[ページ]止まりです。[ページ]を選択すると、挿入するスライドの
レイアウトを選択するウインドウが出ます。

オプションとかの設定の問題なのかな?自分でもうちょっと調べて見ます
ちなみにStarSuite7 product update2です

ここまで見た
  • 19
  • 15
  • 2004/06/20 13:12
>>17
ごめんなさい。17さんの言う通り出来ました
レイアウトの中に「タイトルスライド」があったんですね

でもタイトルスライドと図形描画スライドのマスタが一緒になってる・・・?
よく分からないのでもうちょっと調べてみます

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2004/06/21 23:49
StarSuite7についてたAdabas Dというもので英単語帳を作ってみようと思っています。

Adabasの説明書を探してみましたけど、
www.softwareag.com/adabasd/
ここにある英語のものしか見つけられませんでした。
日本語で書いてあったとしても難しいに違いないのに、英語ではちょっと厳しい。

なんとかテーブルsを作ってリレーションシップを張って、フォームでユーザーインターフェースを作っています。ここで質問。
テーブルにデフォルトを設定すれば入力が楽になるのですが、ここがうまくいかないです。
(1)アクセスのオートナンバー型に相当するものはないようですが、デフォルトでなにかうまく設定できないのでしょうか。
(2)デフォルトで今日の日付を入れたいのですが、dayという関数が全然違う日付を返してくるので困ってます。今日の日付が1月5日になってしまいます。

知ってる方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2004/06/22 00:54
このスレは自治厨が立てた重複スレです。
情報の分散は好ましいことではありません、質問がある人は既存のスレへどうぞ。

ソフトウェア板
【office】【\1980】StarSuite【2月5日発売】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1074396903/
【OpenOffice.org】MSOfficeの時代は終わりました
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085224979/
OpenOffice 5
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1078641556/
StarSuite 6.0
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1002184175/

ビジネスsoft板
OpenOfficeでわかんない事は俺に聞け
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1063182119/
無料が一番! Starsuite6.0 を語ろう
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1002121764/
OpenOfficeってどうなの? Part3
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1068828635/

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2004/06/24 14:59
異人さんも苦労してるみたいですね。sheepdogsoftware.co.uk/su1main.htm

>I spent many hours trying to overcome Sun's lack of Adabas documentation.

>Change ID to Date / Time (TIMESTAMP). Crude substitute for autoincrement.
苦労してたどり着いた結論が、オートナンバーの代わりにタイムスタンプか。
それでもいいのかもしれないけれど。。。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2004/06/30 02:21
StarSuite7 + Adabas D の組み合わせではオートナンバー型は使えないと判断しました。
今度はStarSuite7 + MySQLの可能性をさぐってみたのですが、
どうやらオートナンバーが使えそうです。

これからどんな不具合がでてくるかわかりませんが、
とりあえず今日はここまで。寝ます。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2004/07/03 12:28
StarSuite7 + MySQLを使って単語帳データベースを作成中。

メインフォームとサブフォームとサブサブフォームを使ってデータ入力させようとしているのですが、
サブサブフォームの挙動が怪しい。

サブサブフォームから当該テーブルにレコード挿入は完璧にできるのですが、
レコードの表示をしてくれない。

これはいったい。。。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2004/07/03 14:03
丹後町ってずいぶん単純そうなデータベースだな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2004/07/16 03:59
単純そのものの作りなのですが、なかなかうまく動かせません。

サブサブフォームのレコードが表示できなかった問題はサンのボランティアサポート(?)の人が解決してくれました。

あと、フォームの一つ目のレコードだけにはデフォルトの値が挿入されない、
という問題を解決すれば相当使いやすくなるのですが。。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2004/09/21 11:24:41
MSついに動き始めた
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/16/news053.html


ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2004/09/21 16:11:41
>>27
OOoを盛り上げてくれてありがとう。
2ヶ月もほったらかしのこんな板も見つけてくれたのね。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2004/09/21 19:02:35
>>28
27も、きっと↓にはガッカリきただろうなw

OpenOfficeってどうなの? Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1068828635/588

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2004/11/01 15:53:42
そのうち標準装備になるOOoのアクセスのようなモノ
ttp://ja.openoffice.org/marketing/event/osc2004/handson_osc2004.pdf


ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2004/11/04 21:37:12
>>30
それは違う。1.1.xでアクセスっぽいことをやる方法が書いてあるよ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2004/11/14 12:03:09
これって体験版?
StarSuite 7 (OFFICE互換)157MB
ftp://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/starsuite7/starsuite7.exe


ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2004/11/15 00:03:44
>>32
体験版

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2004/11/15 06:21:28
ご意見番

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2004/12/26 02:30:12
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211

OpenOfficeのイメージを著しく下げた男。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2004/12/26 11:30:46
ヤマト運輸を相手に個人が告発!?
ジャム破損で600万?
社員の実名晒しで対応批判!

問題のサイト
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211

※記事に対してコメントを付ける事が出来ます

平野一成
http://www.mynewsjapan.com/profile.jsp?sn=110

ヤマト運輸ジャム破損で600万?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1103991439/l50



ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2004/12/26 14:11:18
しどいね!
OOoの日本語版を使うのは止めて、StarSuiteだけにしよう・・・

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2004/12/27 11:08:30
StarSuite 最新版には
MSワードの隠し文字(hidden character)に
相当する機能はありますでしょうか?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2005/01/10 09:30:47
StarSuiteを入れて3ヶ月ほど経ちますが、
最近、PC起動時に、

「StarSuite設定へのアクセスエラーが生じたため、
 StarSuiteを起動することができません。
 システム管理者に連絡してください。
 
 次の内部エラーが発生しました:
 GetStrage.name:"No Content!」

とのメッセージが出ます。
どのように対処したらよいでしょうか?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2005/01/10 19:14:21
>>39
 HDDをフォーマットして、OSから再インスコ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2005/01/10 19:38:30
誰か週刊新潮にこのネタ持ち込んだらどうだ?
「官公庁も採用・話題のオープンソースOpenOffice関係者は企業を恐喝するクレーマー!」
横に彼の目線入りの顔写真つけて。
市民運動の活動家歴ありとか、サヨク的精神剥き出しだとか叩いてくれるぞ。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2005/01/10 19:43:46
OpenOfficeってどうなの? Part4.0.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1104929958/
こっちでやれ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2005/02/01 11:28:50
ジャムのやつみたけど
スーパーハッカーの俺の意見からすると

もし600万するジャムなら

・自分で運ぶ
・絶対割れないように自分で梱包
・高い金はらって割れないようにはこんでくれる会社を探す
・ヤマト運輸に電話して600万円であることを告げ
 もし壊れた場合は弁償してくれるか聞く(多分断る)
・自分で保険にはいる

つまり数千円の運賃で600万のもの運ぶのは無理
逆にいえばその料金ということはもしかしたら割れるリスクも
勘定してその値段ということ。
もし何が何でも割らない運送会社を作ったらひとつの運送費が
何万とか何十万になる。

ほんとに割らずに運んで欲しかったらそれに対するだけの
正当な運送費を払うべき

それをせずに600万払えというのはゆすり行為

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2005/02/01 13:31:01
食い物板へ池。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2005/02/01 22:03:06
第10話 届かない郵便物

ここまで見た
>>43
商法の規定とかを彼は読んだ方がいいね。

彼の事例は商法を学ぶ時、かなり最初にでてくるそれこそ有名な事例
である。



ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2005/02/21 03:32:37
以前交通事故にあったけど、
換えがたい自分の身体が欠損しても
priceless にはならないんだよね。当たり前だけど。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2005/04/10(日) 18:48:01
ttp://diary.smellman.homelinux.org/?20050328#28
名前出しちゃうとあれなんで、OOoで活動しているというHさん(仮名)という方なんですが...
最初言語関係の話をして、なにやら熱く語るんですよ。「Java3DはJavaの標準のAPIとして使えるべきだ」と。
速攻「プラットフォームごとにOpenGLやらDirect3Dやらのバインディングの問題とかあるじゃん、
そこらへんどうするの?」とかジャブをかましてどう反応するか見ていたらとくにそれといった反応がない。
それどころか、ほかの方が「これ、みなさんで食べてください〜」とソーセージの盛り合わせを持ってきたら、
いきなり 6本中4本をばくばくと食い尽くすんですよ。さすがに4本目で「これみんなのだから、一人で食うなよ」
と突っ込んだら、「すいません、 話に集中してて」...お前食ってるのに集中してんじゃねぇか!!!
あまりの強烈さにそそくさと席を離れ、濃い人たちにまぎれたり、オリバさめやみ。さんのとこにまぎれたりして
平和に過ごしてました。そして、萌ちゃん(誰)が合流した時、再度あのHさんの席に戻ってしまい、とんでもない目に合いました。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2005/04/10(日) 18:48:40
このHさん、「JavaプログラマーになりたいのでOOoの活動に参加してる」と言うんですよ。
あれ、さっきまでJava3Dとか熱く語ってたのはなんでしょう?軽く脳内のリミッターを外してその件について問いつめたら、
どうやらまだ HelloWorld級だというのが判明。そのくせ、Genericとかいう用語とか知ってると。
さらに「JavaでOOoをよくしたい」と発言。この段階で前後の話が噛み合ってないんですよ。
ちなみに、この前にもXULってどういうのですか?って訪ねられて、(組長なりの面子にかけて)丁寧に答え始めたら、
いきなりまったく違う話にされていたりしていて、かなりいらだって「お前は何がやりたいんだ」と問いつめモードに。
本当に小一時間問いつめても結局返答が支離滅裂で、ヘトヘトになりました。

で、トイレに行った隙にちょっと変な人がいるからと萌ちゃん(誰)に対処を要請。席換えをして会話を始めたら、
彼の発言をものの見事にボケとみなして適切なツッコミや自分のネタにして場を盛り上げてくれました。
その間、彼のとんでも発言にときどき俺がキレてる表情をしていたらしく、目の前の人が「組長、お気をたしかに」と。
まじでリアルkick&この世からBanしたろうかと思いましたよ(ぉ

というわけで、これから彼につきあっていくだろうOOoのみなさん、ご愁傷さまです.
..もじら組には決して近づいてくれないよう、対処もお願いしたいです(汗

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2005/04/11(月) 07:07:16
MS工作員ってすごい粘着だな↑

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード