facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 573
  •  
  • 2015/01/31(土) 16:02:56.77
前半の察元と春碩の争碁の経緯については「日本囲碁大系」の記述の言葉を置き換えただけ。

気になるのは年表的なズレ。春碩を継いだ七世春達に幼少時代の幻庵が”対局”したことに
なっているが
察元:1733年〔享保18年〕 - 1788年〔天明8年〕
春達:1728年(享保13年) - 1784年(天明4年)
幻庵:1798年(寛政10年) - 1859年(安政6年)
ま、対局は無理というものw

幻庵の名前の変遷にもズレがある。
ノンフィクションではないようですからどうでも良いといえばそれまでですがw
ほとんど小説らしい描写もないまま進行している状態で如何なものか・・・。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード