facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/18(木) 12:54:16.07
療育について色々語りましょう。

sage進行でお願いします。

前スレ
療育ばなしスレ 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259548172/

過去スレ
療育ばなしスレ 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197641538/
療育ばなしスレ 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173693983/
療育ばなしスレ 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150559469/
療育ばなしスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117117092/
療育ばなしスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096378372/l50

関連解説、関連スレは>>2->>4あたり

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください



ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/02/12(水) 13:40:44.20
先生方も頑張ってるのに、「お気に入り」とか「優遇されてる」とか言われたら、やってられないだろうなぁ。
うちの子の通園してる園でも、一部の親が先導して「もっと先生を増やして」「もっと細やかに」などクレームを入れようとしてた。
賛同を求められたけど、きっぱり断ったわ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/02/13(木) 20:51:57.02
立派立派

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/02/15(土) 02:40:48.74
実際にそこの療育現場を見たわけでもないのに「頑張ってるのに」と
言い切るのはいかがなものか
現実にその保育士は「お気に入り」を作って「優遇して」いて
他の子に対して頑張ってないのかもしれないよ
そういや隣りのクラスでも似たような不満言ってる人いたな

私は思ったことや気になることはどんどん言えばいいと思う
担任に直接言えなければちょっと上の先生に言うとか
真摯な態度で丁寧に伝えれば先生方もわかってくれるんじゃないかな
言われなければ先生たちもこっちの気持ちはわからないもんね

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/02/16(日) 12:48:56.42
あー分かるわー。うちの方も公立では先生がえこひいきだった。
結果、意見を言った人は居辛くて退室。
その担任は弱いママにはズケズケ言うタイプで、
強そうなママにはおべっか使う様な感じでw
私はズケズケ言われてた側なんだけど、回数減らした。
今では先生と話合うべき場も
「先生のご意見を大切にしますぅ〜私は分らないのでぇ〜」
と言って会話すべき場も短時間に終わらせ、団らんの場でも避けてた。
退室してしまえばいいんだろうけど、訓練を考えると出来なかった。
今では、週1になったお蔭で他の施設にも通う事が出来て良かったと思ってる。

学年が変わり、担任がえこひいきしてた児童は相変わらず先生に寄りつくけど
その先生は担任でなくなった途端にその子を面倒臭そうな扱いになったよ。
結局は、親が面倒臭そうなのでおべっかだったんだと思う。
>>799さん読んでるか分らないけど、まだ悩んでいて通い続けたいのなら
自分の意見は言わずに、他の場で補う事を考えた方がいいと思う。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/02/16(日) 14:42:18.90
確かにそうだね
合わない人は合わないし
人は簡単に変われない
他の選択肢があるなら違う施設を選ぶのも手だよね

でも他を選べない状況だったとしたら
とりあえず希望を伝えるのは悪いことじゃ無いと思うけどな
おべっかでもなんでも気にかけてもらえて
子の発達促進と母親の負担軽減になるなら結果オーライ
でも言ったことが気になって居づらくなってしまうタイプなら
慎重にした方がいいね

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/02/17(月) 13:52:46.81
うちは、えこひいきではないんだけど、療育クラスの中でも特に手のかかる問題児のため
大抵職員が一人付く形になってしまっている。
同じ状況の子がもうひとりいるけど、他のママから見たら優遇されているように見えるかなとふと思う。
でもこちらからしたら、職員が張り付いていなくても大丈夫な子だっていう時点で羨ましいんだけどね。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:22:24.94
>>806
うちも全く同じ境遇。そして多分他のママからはあまり良く思われてない。
でも実際他の子達は大人しくて手のかからないタイプなんだよね。
うちは毎回大暴れで他害の恐れもあるから、そこは本当に羨ましいのよ…

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/02/17(月) 22:09:18.93
うちの子のクラスにも手がかかる子が1名いて、先生が一人つきっきりだけど
えこひいきだなんて思わなかったなぁ。
むしろ「大変な子でお母さん大変だろうなぁ」と思ってる。本人には言わないけど。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/02/17(月) 23:19:26.27
手のかかる子に付きっきりになるのは仕方ないけど>>799さんのとこは最大10人に担任2人なんて、そもそも担任少ないよね。
お気に入りウンヌンは言わずに先生の増員はお願いしていいんじゃないかな?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/02/17(月) 23:22:16.94
あ、読み落とし。
母子通園だから言いづらいんだね。
それでも軽〜く打診していいんじゃないかな。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/02/22(土) 01:01:05.02
母子通園のほうが安心できるわ
やっぱり、保育士に寄っては微妙。
この人ならうちのややこし娘を安心して預けられる保育士は、いない。
でも自分の体もひとつしかないので
先生にお願いする。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/02/22(土) 11:15:44.00
保育園決まって療育月4(午前中2時間)も決定した。それを就活する際面接で伝えたら煙たがられるだろうか。
パートも正社員も時間的に朝から出勤だし。療育はしたい、でも働かなきゃ退園になる。

みんなどんな仕事してんだろ。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/02/22(土) 12:26:35.72
>>812
自分は週4の事務仕事をしてた。
療育は曜日は固定だったので。
シフト入れるような仕事がいいんじゃない

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/02/22(土) 12:41:19.82
>>812
保育園、療育決定、よかったね。
療育は母子通園かな。
私も医療事務で、休診日に通院や療育の予定を入れているよ。
仕事は週5で土曜だけ午前診、平日午後診は5時までの条件です)
勤務先には伝えているけど、今まで療育関係では休んだりしてない。
病院や療育の予約を休みの日に当ててるよ。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/02/22(土) 15:58:12.94
>>812
ジレンマだよね。
私はパートはお金を稼ぐためではなく、子を保育園へ預けるためと
割り切って、給料は、保育料さえ稼げればOKと思ってる。

私の場合、シフト制で前もって休みを申請すれば大丈夫。
どうしても休み希望が取れない場合はファミサポを利用してる。
うちは療育が8時半〜12時半の4時間(退出自由)なので、
8時半過ぎ    私が療育へ連れて行く。
9時        出勤
11時       ファミサポの方がお迎え
11時20分    ファミサポの方が保育園へ登園させる
16時半     私が保育園へお迎え
って感じで乗り切ってる。

療育4時間ってのは、この時間いないといけないのではなく、
この時間内はお預かりして療育します、って感じです。


ただ、正社員だと厳しいだろうね。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/02/22(土) 21:46:32.68
>>813
週4で事務か。事務やったことない…
うちも曜日固定なんだけどね。やっぱりシフト制がいいよね。

>>814
ありがとう。
療育を理由に休んでないなんて!すごい…。計画的だね。私ももっとうまく仕事探しができればなぁ…

>>815
やっぱりシフト制が効率いいよね。ファミサポ必須かぁ。みんな子供のために必死になって協力してくれてるんだね。あったかい家族だなぁ。
療育4時間!?羨ましい!地域によって時間にも差があるね。


みんなアドバイスありがとう!!
療育に通えるようにパートで探してみる。たくさん面接受けまくってやる!

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/02/25(火) 07:34:38.79
>>816
ファミサポは家族からのサポートじゃないよ
自治体とか地域でやってるシステム 検索してみて
僅かながらトラブルあるからそこも見てね
あと、受給者証があればNPO法人がやってる移動支援もあるよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/02/25(火) 16:03:16.64
うちの地域だと、日曜日はやってないとこ多いけど
児童デイサービスあるから、学校や幼稚園にお迎え行ってくれて
そのまま夕方くらいまで預かってくれる。オヤツつき。
帰りも家まで送ってきてくれる。
それ以外は移動支援使って、公園とか電車乗っておでかけとか。
でも、日曜日ってみんな頼みたいから、なかなか空いてない。
いい事業所に巡り会えるといいね。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/02/25(火) 17:15:01.68
週6の母子分離の療育園に通い始めて6ヵ月の3歳男児。

自治体の3歳時健診に行ってきた。2歳時健診の時に、保健師さんに相談して療育園を薦められたのだけど、久しぶりに逢って成長ぶりに驚かれたよ。

1年前は、健診の会場に入る事さえ無理で、無理矢理連れていっても泣き叫んで脱走してた。それが今回はちゃんと座って待つ事が出来て、質問等もそれなりに答えられた。

普段はあまり成長に気づかなかったから、すごく嬉しかったよ。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/02/26(水) 22:58:52.14
>>817

勘違いをしていた816です。
家族のサポートではなく自治体だったと聞き、いろいろ検索してみました。私の地域はまだ新しく土地を切り開いた町なのでファミリーサポートはないようです。
市役所のホームページにも将来的に今後出来る予定、とありました。

そんなわけで引き続き就活頑張ります

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/03/01(土) 14:37:26.89
>>819
よかったね〜お疲れ様。
週6って多いね。
頑張った分が比例して結果になるってわけじゃないけど、頑張らないと結果でないもんね…

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/03/01(土) 16:15:01.27
ここでいいのかな?
新年度から自治体の療育センターが新しく1つ増えるのは知ってた
既存のセンターAからそこに移る地域の人たちが
不安を書き込んでいるのを去年の夏ごろ見た
玉突きでうちの地区がセンターBからAに移るのを
昨日、広報紙で知った

4月から入園なんだよ
夏からOTもってこのタイミングで担当が変わるとか困るよ
もっと早く言ってくれよ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/03/02(日) 11:42:26.37
>>822
へっ⁈今頃?
うちの地域では入園説明会とかも、もうとっくに済んでるけど…
もっと早くに教えて欲しいよねえ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:45:10.33
うちも入園説明会も面接もこれからだよ。2月末に療育教室通えるか通知くるって言ってたのに来なくて市役所に電話したレベル。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/03/10(月) 14:27:05.91
今日は療育の行事で遠足がありました。
寒いから気が乗らなかったけれど、子供も楽しかったようだし行って良かった。
帰宅中に眠って、かれこれ三時間は寝ている。
夜、寝入りが悪いかもしれないけれど、家事がはかどって助かった。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/03/11(火) 10:39:41.37
今日は療育日。
離れるのは嫌がったけれど泣かなかったから、よしとしよう。
お弁当を全部食べられるかな?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/03/12(水) 08:44:16.69
今日は親子教室。
きちんと椅子に座っていられるかな?
おそらく無理だろうな。
まぁ、とりあえず行ってみよう。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/03/12(水) 11:50:51.28
滑り込みで来月から療育園行けることになった!
以前この板の別スレで「幼稚園落ちた」って愚痴った時は総叩きにあってしまって
本当に辛かったんだけど、これでやっと夜眠れるようになる…嬉しい

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/03/12(水) 12:14:22.25
>>828
おめでとう!

親子教室、椅子は無理だったけれど膝には座ってくれた。
先生のリードに助かりました。
いつもありがとうございます。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/03/12(水) 12:40:21.70
xxくんxxくんはどこでしょう?
ここですここですここにいます
お名前は?xx xxです!
と療育で挨拶したわ 懐かしい

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/03/12(水) 17:42:07.70
ぶっつけで幼稚園面接受けて全滅
事前に相談もしなかったの?と
一斉に突っ込まれてた人ならいたなあ。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/03/12(水) 18:40:36.07
>>831
いたねえ。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/03/12(水) 18:45:47.15
それは、総叩きにあうだけの理由があるよ。
自業自得とは言え、不利益を被るのは親じゃなくて子供だもん。
被害者面は違うでしょ。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/03/12(水) 18:54:50.82
>>831
うーんそれ私かなあ…。
途中からエスパー半分?で話が進んでしまって怖くなってレスするのやめてしまいました。
ぶっつけで受けたわけではないので違うスレの人かもしれないですけどね。
まあ、なんだかんだと進路は決まったし結果としては良かったです。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/03/12(水) 19:01:48.58
関連スレは住人が被ってるんだから
ごまかしてもすぐばれるし
同じ相手が読んでると思って書き方には気をつけた方がいいよ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/03/12(水) 19:21:12.35
決まってよかったじゃん
いつまでも言わんでも…

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/03/12(水) 20:21:15.32
>>835
いえいえ、全然ごまかしてないですよ。その言い方どうかと思いますけど。

そもそもごまかして何になるんだろうと思います…
「愚痴った時は叩かれたけど療育園決まった」って書いてるのに。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/03/12(水) 21:05:48.00
>>835
あなたこそ、書き方に気をつけたら?w

[817]名無しの心子知らず [sage] 2014/03/07(金) 15:42:19.13 ID:wUqGgoEu
AAS
>>815
誤爆はちゃんと謝った方がいいよ。
あっちはただでさえレスの少ないスレなんだから。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/03/12(水) 21:11:37.19
もういいじゃん、終わったこと愚痴愚痴言わんでもさー

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/03/12(水) 22:06:01.55
怖い‥この流れ。心が荒み過ぎだよ。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/03/12(水) 22:23:16.78
来月市内の療育の見学がある。今は都内の療育に月一で通ってるけど、回数少なくて不安だった。
2歳児から母子通園の週一だけど、発語につながればいいなぁ。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/03/12(水) 22:45:35.10
>>838
それは私が別のスレに書いたレスですが。
>>835じゃないよ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/03/13(木) 00:19:19.10
2、3年前にこのスレで
幼稚園の面接落ちた!
先生に「あんまりかわいくないね!」
って言って落ちた!

って逆切れして一斉に突っ込まれてた人もいたなあ。
あれは衝撃的だった。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/03/13(木) 03:28:28.05
>>830
これって療育用の歌なの?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/03/13(木) 06:58:24.85
>>844
療育のための物ではないと思うけど、うちも療育で年少まで歌っていました
年中からは「田中○○君!」「はい!」みたいに名前とお返事になった

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/03/13(木) 08:17:16.87
>>844
幼稚園でも歌うみたいよ
名前の認知と返事を言えるとかどうとか

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/03/13(木) 08:40:24.03
今日は療育日。
最初は連れて行くのが嫌だったけれど、少しだけでも手遊びが出来るようになったり、絵本の読み聞かせを聞いていられるようになって、頑張ろうと前向きになれた。
ゆっくりでもいいさ〜。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/03/14(金) 15:27:31.14
>>847
うん。
焦らず、マイペース。

うちは運良く年少から週6の単独療育園に通園することができたけど、心から感謝してる。
トイレもダメ、会話もダメ、指示もダメの状態でスタート。
園では、感覚統合に力を入れてて、月ごとに個別カリキュラムを作ってくれて、目標に向けて園と家で頑張った。
3,4ヶ月でおむつが不要になり、半年で「パパ、ママ」と呼んでくれるようになり、1年経った今ではよく喋る。
入園前の面接時に「今すぐ始めましょう」と言って下さった言葉が、心の支えになりました。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/03/15(土) 09:37:31.28
>>848
そうなんですか。
我が子が同じように成長するかは分からないけれど、お話しで心強くなります。
療育の先生は流石だなぁと思う対応をされたり、私の対応の仕方にアドバイスして下さるので、助かっています。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/03/16(日) 22:47:30.81
>>848
すごいね!頑張ってるね!!

そういう良い園との出会いが羨ましい
最近、大事なのは縁だなって痛感しているよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/03/17(月) 11:51:00.08
もうすぐ療育のお迎え。
今朝、別れるときは今までよりもさっぱりしていた。
慣れてきたのかな?
何事も、上の子よりも馴染むのが早い気がする。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/03/18(火) 10:03:44.46
今度、4月からの療育の面談(クラス担任紹介や子供の詳しい説明など)なのだけど、学校ない上の子(小3)つれていくか迷い中です。
言葉が上手に出るようにする教室、とでも言えばいいのかな。
弟が自分と同じ幼稚園に通う事になって喜んでたので、週一だけど違うとこに行くって言うと質問攻めになりそう。
きょうだいに療育のことってどう説明していますか?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード