facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/18(木) 12:54:16.07
療育について色々語りましょう。

sage進行でお願いします。

前スレ
療育ばなしスレ 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259548172/

過去スレ
療育ばなしスレ 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197641538/
療育ばなしスレ 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173693983/
療育ばなしスレ 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150559469/
療育ばなしスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117117092/
療育ばなしスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096378372/l50

関連解説、関連スレは>>2->>4あたり

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください



ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/12/03(月) 18:20:32.58
>>128
頭のおかしい(失礼)障害児と一緒に過ごさせてしまって後悔してるって事でしょ。
うちの子は違うのに!って思いが強すぎるんだろうね。
色んな療育施設があるって事を知らない田舎の人なんでしょ。
子供にとっては学びのチャンスだろうに、親が潰すとはね。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/12/03(月) 18:24:59.86
なんか鬼気迫るもんがあるな・・・・。
ここまでの偏見持って、さらにこのスレにいるのって
病んでそう。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/12/03(月) 19:22:46.53
ID:7yngSn/bはどうしたいのかな?
子供にトラウマを植え付けてしまうし自分自身も怖いから通いたくないんだよね?
通わない理由を子供のせいにして言い訳しているように見えるけど
無理やり通わせられていたわけでもないんだろうし
行かなきゃいいんじゃないかな
ID:7yngSn/bみたいな人確かにいるよ
通っていたことをバラされたくないためになのか、外で偶然合っても無視する人や
言わないでと念押しする人
2年も通って先生にお世話になっておきながら辞めたら悪口言いまくる人
他の人も書いてるけど田舎の方に多いのかな?
周りの理解が少ない地域の人は不憫だよね
それに比べこちらはプレ感覚で来る人が多すぎてもう・・・

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/12/03(月) 20:27:41.43
ド田舎で陰湿な土地柄なんだろうな…噂話しか楽しみがないような
うちの方ではありえないわ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/12/03(月) 21:07:31.31
医者をいじめる村とかもあるくらいだしね・・・。
そこらへんは、土地柄もあるのかもしれない。

自分も、障害児を持って初めて本当の自分の中の差別を知ったので
(障害者に親切にしてるつもりだったけど、いざ自分の子が・・・となったらすごいショックだったという偽善)
世の中の人が、他人ごとくらいなのは仕方ないと思っているけど
周りがそこまで障害者に対して悪意の差別心を持ってたら怖いね。
2ちゃんでもたまに目にするけど。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/12/03(月) 21:11:02.43
ちょっとわかる気がする
一時田舎にいたから
気のせいじゃなく別世界だった
あそこにいたら必要な療育さえ躊躇うと思う
とりあえず今のところ身体の子とは療育別だなあ
建物一緒だけど

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/12/03(月) 23:11:40.22
ああ、そういえばストレッチマンとか見てると
人口の少ない県の支援校って身体と知的一緒だったりするよね。
それでも知的を伴ってない身体、しかも一時的なものだったんなら
ウイークポイントとしてつっつく方がおかしいよね。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/12/03(月) 23:17:59.98
>>133
私は最初>>102へのレスをつけたんだよ。
うちは一応リハビリ終了してる。

周りも周りだけど、本人も今になって、自分が心身障害児施設に通っていたと理解して苦しんでいるよ。

かかっていた病院の担当医から
非常勤で小児整形外科診療をしている施設に
子供用のリハビリ設備があるから
と言われて、問い合わせて行ったのは自分からだったんだけど。
通っていた時は楽しかったし。
子供も喜んで通っていましたよ。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/12/04(火) 00:39:29.01
その、心身障害児施設に現在もこれからも通う子供をもつ親がたくさん見ているスレなんですけどね。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/12/04(火) 01:20:18.24
>>138
なぜそんなに忌み嫌う療育施設で、今は通ってもいないのに
ここにレスしたのかを聞きたい。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/12/04(火) 05:40:31.59
自分達が乗り越えなきゃいけない壁を
療育施設のせいにしてるだけじゃね?
苦しんでる、って意味がわからん
偏見と向き合わないといけないのは
あなた達親子でしょ
世間のせいにするな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/12/04(火) 08:10:40.68
おそらく自閉で療育園への通園を勧められてる>102にレスしてるのが、
そもそも頓珍漢だよなあ。
普通級に行ける程度の子なら、年少・年中の学年にもなって、
さすがに毎日通うタイプの通園療育は勧められないよ。
仮に軽度だとしても、療育や支援が継続的に必要だから障害なのであって、
リハビリで治るようなケガや一時的な病気とは同一に語れない罠。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/12/04(火) 08:25:46.72
でも、こういう地域に実際住んでた人の話を聞いた事あるから、
事実なんだろうなあとは思う。
その人は、田舎どころか都内の大きな市だったそうだけど。
大きな療育総合施設があって、障害のある子は皆そこに行くし、
専門医がいて啓蒙が進んでる分、一般人にも障害に対する認識や知識がそれなりにあるからこそ、
うちの子はあの子達とは違う!って意識が強いんだって。
ま、でもその辺は民度と教育レベルだよね。
都心だと、家にセラピスト呼んで療育受けたり、
民間療育なんかだとベビーシッター付きで来てる人も普通にいるし、
高い勉強会にも家族でどんどん出ていたり。
偏見や差別なんて、する方が恥ずかしいという雰囲気だわ。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/12/04(火) 08:27:50.28
「一応リハビリ終了してる」という書き方だから
リハビリは終了してるけど軽い後遺症は残ってて
そのせいで学校でいじめられてる、とかじゃないの?
完治してるなら、今さら療育スレなんて覗かないでしょ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/12/04(火) 08:40:12.79
でも子どもさんが悩んでるのはかわいそう
本当に地域によるよね
あげつらわれなければ大して悩まなくていいようなことなのに
自分の子考えると自己肯定感がとか2次障害がとか思ってしまう
別地域に行かせてあげられたらいいのにな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/12/04(火) 08:45:50.45
>都内の大きな市
節子それ都内やない、都下や

と、都下住まいが言ってみる

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/12/04(火) 08:51:55.03
頓珍漢ではあるけど一応親切心から言ってるんだろうね。
でも終了してるのになぜこのスレを?と疑問だったが>>144の可能性があるか。
個人の意識の差もあるけど地域差は確かに激しいよね。
個人の努力ではなかなか越えられない、物理的に離れるしかない問題だし。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/12/04(火) 11:57:12.91
>>135さんの
自分も、障害児を持って初めて本当の自分の中の差別を知ったので
(障害者に親切にしてるつもりだったけど、いざ自分の子が・・・となったらすごいショックだったという偽善)
私も同じ。でも今は前向きに歩きたいと思ってるのに
親友が子供の様子を、ものすごく心配してくる。私が障害者を差別していて
子供にもそうしているんだって・・・何年も遠まわしに言われて
とうとう「健常者のあなたには分からない」って返したら音信不通
療育の内容とかシステム的に変えられないような事までキーキー言われてた。
親友に一番に診断名が付いて電話で泣きながら報告したら
「それが何?子供は子供でしょ?」と障害には寛容?で私は偽善と攻められる
地域的にはカミングアウトOKだし、言ってるけど親友がきつい。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/12/04(火) 12:31:31.95
昨日の者です。
>>140
通い終わったのに、療育の先生が
うちの子とつながりのありそうなお子さんに
「○○くん知ってる?前に来ていたんだよ」
と言うので、忘れた頃に学校のお母さんに聞かれるんです。
通って恥ずかしい場所ではないのはわかるけど
言われたくないし、通っていた理由は
「守秘義務」だそうで、そこは言って欲しい。

うちが行っていた時も「○○くん知ってる?家近いんじゃない?」というような事を聞かれました。
療育センターって、こういうのが普通なんですか?
というのが聞きたくて、最近見てました。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/12/04(火) 12:47:25.78
>>149
それは療育センターに苦情いれていいような
ただ今更だよね
そして地域によってはそれすら嘲笑されるもんね
田舎にいたころの役場や病院のなあなあさ思い出してうんざり

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/12/04(火) 13:03:50.23
>>150
今更というか、それは先週の事です。
「前に通っていた」と聞いて何で通っていたの?
と、聞かれました。
以前にもそういう事があり、えー…と思っていたのですが…

また、同じ学校の子に、うちの子は頑張っているかと先生が聞くこともあり
それを学校で言いふらしてバカにするのは、そこに通っている子ですよ。
幼稚園や保育所にそこの先生が巡回して気になる子が呼ばれるので
地域では知られた施設ですよ。
苦情を出したいけど出せないのは150さんのご想像の通りです。
地図上では全く田舎ではないのに地域的に田舎脳な人が多いです
昔からの地主と新興住宅地が混在している土地柄です

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/12/04(火) 16:02:20.07
・・・なんか最初とだいぶ話が違ってきてる気が。

いつも奇声をあげる人達に怖い思いをさせられて、子供さんは
今でもトラウマなんでしょ?尋常じゃなく落ち着きが無い子や
情緒不安定に泣き叫ぶ子達に混じらされて、苦痛だったんでしょ?

それなのに、通っていた時は楽しかったし、子供も喜んで
通ってたって・・・いったいどっちなんだ。

偏見の目にさらされてるってのも、本人の思い込みじゃないのー?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/12/04(火) 16:09:35.71
聞いてきた人には「剥離骨折のリハビリですよ〜」と明るく答えて、施設には、「面倒くさいからいろんな人に話すのは止めて欲しい。噂の元になる」と一本電話すれば済むのでは。
施設も、保護者の意見をむげにはしないでしょう。

親に偏見があるから必要以上に恨み節で、このスレまできて、子の状況無視で、療育は慎重になれなどと、トンチンカンなアドバイスになるんじゃないか。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/12/04(火) 16:26:45.36
>>151
とりあえず子ども達を指導して欲しいと相談してはどうでしょう
うちの子がってより療育や障害者蔑視につながるのが心配って感じで
これだとあまり角たたないかなとか
療育先、学校に相談したら連携してくれないかな
幼稚園もまだなので正直どうしたらいいかわからないのですが
うまく収まるといいですね

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/12/04(火) 16:44:01.92
>>152
わかりにくくてすみません。
どっちも本当です
入り口に集められている重度の人達の車椅子の間を縫って玄関に入り
プレイルーム兼待合室では無意味に殴られ
リハビリはマンツーマンだけど、部屋は共同で使うので、声を掛けたり
「一緒にやろう」と協力を呼びかけていたりしていたら
他の子の担当者が保護者と「今日は反応が良かったですね。お友達と協力する様子も見えました」と話し、お母さんからは何度もお礼を言われ
次に行ったらグループ療育の日でお手本に使われ恐怖だった
という話。

何か矛盾はありますか?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/12/04(火) 16:52:42.47
>>153ー154
施設に相談してみます。
この一件
「よほどの田舎?」と仰る方がいますが
小学生、中学生の世界は田舎以上に田舎で
ローカルルールが厳しい世界です。
通っていた理由がなんであれ、障害者を揶揄するような言葉で蔑まれるのは避けられません。

必要があったとはいえ
目先の判断で安易に施設に通った事が悔やまれます。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/12/04(火) 17:23:54.14
>>155
文章の中には「楽しかった」要素がなさそうに見えるんですが・・・
無理に解釈すれば、マンツーマンのリハビリの時間 だけ が
楽しかった、という意味でいいのかしら。

必要だから通ったんだし、行って楽しいと思うこともあったのなら、
そんな 「療育のせいでウチの子お先真っ暗!」 みたいに
恨まなきゃいいのに・・・

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/12/04(火) 17:29:51.11
うーん誹謗中傷よりはリハビリなしのほうが良かったのかな
いろいろ難しいですね
ただ他の立場の人もいることを考えて欲しいと思います
余裕ないのはわかりますが同じ主張するのでも他に書き方ってあるはず
療育に行かせている親としては少し悲しくなりました

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/12/04(火) 17:45:51.85
102から読んだ勝手な感想で申し訳ないけど
102が言ってる療育園と
108が通ってたリハビリ施設って別モノじゃないの?

108が通ってた施設はこうだったからやめとき!って言われても
スレ住人も困ると思うんだけど・・・

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/12/04(火) 18:05:50.75
>102のじじばばと>108はおそらく同じような認識なんだろうね。
自分の狭い世界での話を他人に押し付けるのは、アドバイスとは言わないよ。
療育って一口に言っても、対象も内容も施設によって全然違うんだから、
障害に対する知識も理解も無い人間が分かったように語るなや。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/12/04(火) 19:00:57.87
102の園、今でも通ってる子が102子も通ってたと知って
言いふらしてバカにするって、けっこう知的に高いよね?
なんか、102の話だと重度の知的入ってる子ばかりの施設みたいに思ってたけど。
あと、なんで自分も今でも通ってるのに、そこに就学前に通ってた子をバカにできるの?
地域がおかしいにしても、なぜ?
あと、自分のものすごく希少な例を他の人に当てはめてアドバイスするのはやめて。
普通は、それなりに意味があって進められているんだから。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/12/04(火) 19:14:02.13
>>161
何でもかんでも思いついた事を全部喋る
アスベルガーがいるから。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/12/04(火) 21:56:17.37
>>153が結論だろうね。
なんだったら学校にも相談しておけばいいじゃない。
ちょうど個別懇談の時期だし。
必要なら父親に同席してもらったら効果抜群だけど
そこまでするほどの事でもないように思う。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/12/05(水) 04:00:20.27
うちの子は剥離骨折のリハビリで通ってただけです
他の障がい者たちと一緒にしないでくださいって
言いたくてたまらないんだろうね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/12/05(水) 07:44:59.31
こんなところでデモデモ恨み節しててもしょうがないでしょ
否定すべきところははっきり言えばいいのに
言う相手を間違えてる

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/12/05(水) 09:44:58.22
ここには自分より下の人、見下せる相手がたくさんいるんだもんね。
こんだけ差別的な人なら、障害児持ってるってだけで見下せるから
自分が上になった気分味わえるんだろうね。

療育施設に通ってたという過去があるだけで、
学校で子どもが下に見られる、一時期リハビリで通ってただけで
健常児なのに!って鼻息荒いけど・・・。
やっぱりそのくらいで見下されるって、他にも原因あるんじゃない?
アスペの子がいいふらしてバカにしてるだけなら、
他の子たちもむしろそんなことで見下すアスペに引くはずだから。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/12/05(水) 09:53:26.62
そうだね
なんか別の意味で揶揄られてる感じだね
母親の意識がそうだから子供にもネガティブ思想が電線…

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/12/05(水) 18:05:56.70
>>102
>もしも普通の子が療育にいってたらどうなるか知ってる人いる?

幼稚園じゃなくて小学校への進学の話だし、ちょっと質問とはズレた話
ですけど…

前にヤフー知恵袋みたいなトコで「軽度発達障害の子供の小学校への
進学で、普通級と支援級どちらにするか悩んでる」という質問に対する
回答では、普通級にいけるレベルならしんどくても普通級にいった方がいい、
というのが多かったです。

理由としては、どちらか選べる程度の障害ならとりあえず普通級でやってみて
問題があった場合はその時に支援級にいくと云う選択はできるけど、
支援級から普通級へ戻る?というのはなかなか難しいから、というものでした。
回答者は実際発達障害をもったお子さんを育てている親御さん達が殆どで、
小学校で支援級に在籍していた場合、その後の進路もだいたいは支援級や支援校へ
となるので慎重に考えるべき、と。
あと、先生によっては障害があるのかもと聞いたら、なにかある度に
「○○ちゃんはやっぱり障害があるから普通じゃない」という目で見られる。
(他の子が同じ行動をとっても何も言わないのに、自分の子は問題視されるとか)

もちろんこれはグレー若しくは本当に障害が軽度であるという前提での
話ですが、健常児とのコミュニケーションの壁にぶつかることによって、
親子共々対処法を学ぶことが出来たという回答もありました。
ただ、少しでも疑いがあるのなら早期に適切な療育を受けた方が伸びる、
との意見もあったのでやはり最後は親の判断ですよね…
個別の経験談は結果論でしかありませんし。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/12/05(水) 18:57:04.86
軽度発達障害という概念自体が一昔前のものだからね。
特別支援教育も浸透してきて、学校も随分柔軟な対応をするようになってきたし、
無理してまで普通級という選択肢は今や現実的じゃないよ。
療育もまた同じ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/12/06(木) 08:41:43.91
>>169
それは、169が障害者の世界に入ったから、障害児教育を身近に感じるし
障害児の支援に関するニュースにも敏感になっただけの事で
多分、戦後から常に障害児界では「障害児教育が進歩した」「世の中の認識が変わってきた」と、盛り上がっているんだと思う。
支援学校が出来たりヘレンケラーが来日したり
宮城まり子さんや24時間テレビ等のニュースの度に障害児の家族は
新しい時代がきた!
と希望を持っているんだと思う。
でも障害児を持たない人、障害児と関わらない人の意識は昔とそんなに変わらないと思うよ。

視野が違うんだと思う。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/12/06(木) 09:29:39.79
>170
障害児の教育制度が変わって選択肢が増えるのと、
世間の理解度は別物でしょ。
今は教職課程でも障害児教育は必修。
教育界でも医療界でも福祉の世界でも、
発達障害に対する認知度や支援の体制は大きく変わってるんだよ。
子供と関係無いその辺の一般人に理解なんて求めてないわ。
逆の立場で求められたって困るもの。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/12/06(木) 09:31:26.89
わかる気がする。
周囲に子どもの特性について説明する必要は出てくるけど
理解して欲しい、とまでは望めないんだなって実感している。
結局障害者の親になってみないと気持ちはわからないと思う。
自分がそうだったから。

上の子のクラスメイトがアスペルガーで色々とトラブルに巻き込まれたときに
「なんでこんな子のフォローをしなきゃいけないの?!」
「こういう子は支援級に行って欲しい」
とか思ったこともあった。
でも下の子が自閉症だとわかってこだわり行動やトラブルの訳がわかって
大変だな、ってやっとわかったから。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/12/06(木) 10:59:52.09
>>171
世界規模のざっくりとした認識と
リアルで関わる半径3Km以内の一般家庭の認識は違う
と、わかっていないとトラブルを起こす元になってしまうよ。
あなたの言うことは間違えてはいないのは認めるけど。
世界の常識と日常生活、地域での生活の常識は少し違う。
それは世界地図とカーナビで表示される50m先を示す地図くらい違う。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/12/06(木) 11:23:19.59
>>171>>169へのレスじゃないの?
>>170へのレスだと話噛み合ってないような・・・?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/12/06(木) 18:34:18.38
>>168
幼稚園と普通級はぜんぜん別でしょ。
療育行っても途中から幼稚園に行く子多いし。
グレーや軽度なら、療育行かずに幼稚園行って
健常とのコミュニケーションの壁にぶつかるほうがいいってわけじゃないよ。

あくまで、就学前に早期療育をきちんとしておいて、
幼稚園も行って、その後は普通級なり支援級なり
親の考えた道へ進めばいいと思うけど。

ここまで見た
  • 176
  • 171
  • 2012/12/06(木) 21:14:29.27
>174
いや、>169は自分だし、>171は>170へのレスだよ。
何か変だった?

yZ3uSXaoはどういう立場、地域の人なんだろう。
わが子が支援教育を受けてるとは思えないけど。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/12/06(木) 23:22:30.37
大学時代の先輩に後遺症が外見に残ってる人がいて
最初見たときはそりゃビックリしたんだ。でも、日常生活には支障はない。
周りの人も凄い普通に接しててまったく気にしてないの。
私もしばらくしたら何も感じなくなった。その先輩自身が卑屈にならず
俺はこうなんだって凄く自然。嫌な思いもしてきただろうに
親御さんの育て方が本当に良かったんだろうと思う。
リハビリを受けたことで出来るようになったこともあったろうに
それに対する感謝もなく、こんなスレで偏見露わにレスするんじゃ
子どもが可哀想。逆境というほどでもないし、親の対応しだいの程度のことを
糧にできないのは周りの大人の責任だと思う。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/12/07(金) 10:38:44.49
>102
幼稚園に入る前に療育教室で一緒だった子が普通級で一緒だけど、
結局言葉が遅いだけだったとかで、今は全く問題無く過ごしてるよ。
車が好きだったり、多少のこだわりはあるし、勉強も少し苦手みたいだけど、
お友達は多いし、放課後も普通に行き来してる。
小さい頃に療育行ってた事は、誰も知らないと思うよ。
オープンなママなので別に隠してる訳ではないけど、
あえて聞いたり、気にする人もいないから。
ちなみにその子は年中入園だった。
ママ曰く、幼稚園に入る前に療育でじっくり関って貰う事が出来たからこそ、
集団に上手く入れたんだと思うとの事。
ま、言葉の立ち遅れとか、極端に内向的な性格だったって子はたまにいるけど、
そういうケースはほとんどが就園や就学を機に療育自体終わりになるね。
うちはばっちり自閉なんで、今も通級と療育に通ってるけど、
グレーや軽度の子でも、後から気付かれて途中から入ってくる子達は、
問題が表面化していて根も深くなっていて、適応にも卒業にも時間がかかるよ。
高学年になればなる程、精神的な問題も起こしやすくて難しいみたい。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/12/07(金) 12:06:19.76
四歳過ぎてから療育(知的あり自閉です)って遅いのかな。
以前住んでいた地域では様子見と言われたけど
都会に引っ越したら真っ黒と言われ病院を紹介されて診断がついた。
地域差があるとは聞いていたけどもっと早く知っていたらと思うと
くやしくてやりきれない。

きのう療育施設の説明会に行って来た。
他のお母さんたちは子どもが赤ちゃんの頃からスタッフと顔なじみで
情報もずっと共有できてるし、ケアも充実しているしで
お子さんも精神的に安定している様子だった。

なんだろうこの疎外感。
ウジウジ悩んでいる暇はないと思う反面、障害児になったわが子を
受け入れることができない。
今日参観日だったけど幼稚園でワーワー耳おさえながらわめいてた。
前の幼稚園ではここまで酷くなかった。
熱性けいれんで頭が変になってしまったのかと脳外科に行ったけど
異常なし。
子どもがかわいいと思えなくなりそうで怖い。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/12/07(金) 12:24:31.23
>>179
引っ越がきっかけで療育の入り口に立てたのなら、幸運だったんじゃないの?
引っ越しがなければ、もっと苦労してたでしょ。
引っ越しして幼稚園が変わって病院変わって療育通い始めて、変化が苦手な子じゃなくても不安定になるもんだよ。

参観日や運動会などのイベントは、親泣かせものだよね。
忘れるまで酒飲んで眠り続けたいよね。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/12/07(金) 22:02:13.38
>>179
>障害児になったわが子を
>受け入れることができない。
>子どもがかわいいと思えなくなりそうで怖い。

診断がくだって障害児になったわけじゃないの
生まれた時から自閉症だったの
かわいい、宝物って思ってた間も自閉症だったの

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/12/08(土) 03:45:39.04
>>179
耳押さえながらわめいてたのはたぶん聴覚過敏のせいだよね。
うちの子も子供の騒ぐ声苦手だからたまにあるけど
本人とってもつらいと思う。耳栓とか試してみたら?
貴方もつらいと思うけど、
お子さんが少しでも生活しやすくなれるよう
これから療育取り組んで変化があるといいね。
療育早いに越したことないけど、後ろ見てても仕方ないしさ。

私の子供は未診断だけど、たぶん自閉ありだと思う。
少し葛藤したけれど、
この子が最初から持って生まれてきたものだし、
親である自分は受け入れるしかないんじゃないかなぁと考えてるよ。
誰だって能力以上を求められたり、人格を否定されたら嫌じゃない。
あとは自分の世間体みたいな部分の見栄との戦いだと思う。
自分は見栄を張ってもしょうがないと思ったら気持ちが楽になったよ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード