facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 95
  •  
  • 2012/04/12(木) 22:08:03.29
>>78
飛躍では無く省略。
他にも色々書いてるんだから、そしてこの分野を語る予備知識があるなら、
懇切丁寧に書かなくても、このくらいで理解出来る人も多いけどな。
あといい加減その間違ったひどいレッテル貼りは止めた方が良いだろう。

簡単に言えば、生徒は授業内容だけでは無く、必修にするという事自体も学ぶ。
何でも強制すれば良い、あるいは強制するのもしょうがないという事を学ぶ。
そういった発想は、人による様々な違いをあまり考慮しない発想。
人による違いが多かれ少なかれ重要になるような所で、それを無視するシステムは低レベルなシステム。
全体主義的なシステムとも言える。
戦略やビジョンというのは、そういったシステムレベルをどうするかという事。
つまり、人による違いを無視した強制を学校で学ぶというのは、全体主義的で低レベルなシステムを学ぶという事になり、
戦略やビジョンが優れた人を減らすんだよ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード