facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名無しの心子知らず
  • 2010/12/18(土) 01:02:54
妊娠した時の様子を書いていってください。

意識してしたことでも、今考えたら・・・な事でもなんでもどうぞ!


排卵○日前だった・・・
体位は・・・
喧嘩した日だった・・・等々


ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/10/23(金) 11:34:59.66
>>567
>>566はすごくわかりやすい例えだと思ったけどな。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/10/23(金) 12:55:21.14
うん、これで分からないほうが不思議

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/10/23(金) 23:18:17.89
>>566の比率を上げる方法ってのはつまり、製造段階でX,Y精子の比率を変える方法が無いかって話に見えたから、>>567に何が言いたいのかわからないって言われたのはそのせいじゃない?

産み分け=好みの玉を取る方法or最初から好みの玉だけ作る方法
どっちを想定してるかで認識のズレがあるんでしょ。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/10/24(土) 00:08:47.65
違うよ
>>554の書き込みに対して>>556と言われたから、悔しくて真似しただけだよ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/10/24(土) 11:47:38.27
違うよ、分かりやすく説明をして欲しかっただけだよ。
別に喧嘩を売った訳じゃないよ。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/10/24(土) 11:52:06.44
結論、男と女の双子が生まれる以上。どっちが生まれても変ではない。
つまり、赤ん坊全員が男の場合や全員が女の場合があるって事だよ。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/10/24(土) 14:58:54.00
やっぱりお前>>537>>554
わかりやすすぎw
相変わらず書き込みは要領を得ないし

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/10/27(火) 13:25:36.91
自分が100人の女と中出しSEXする場合、全員に同じ精子を出しても母体によって
生まれる子供の背の高さや体の丈夫さなどが違うと思うから。男の精子ではなく、
女の母体で男か女かが決まるんじゃないかな?100%女の体質で別れると思う。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/10/27(火) 13:58:50.69
違うよ
性別の決定権があるのは精子
膣内環境も影響するが、決定するのは精子

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/10/27(火) 16:21:16.47
最近では男女を決めるのは精子で授精した段階で性別が決まるけど
女性側の卵子が精子を選ぶとも言われててピックアップされた選ばれた精子が
授精出来るとかってアメリカの産み分けの研究してる人が発表してたのどっかで読んだわ。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/10/27(火) 16:24:15.23
書き忘れ、女性側はXXの女の子染色体しかなくて
男女が決まるXY染色体を男性がもってるから性別が決まるのは男性側の精子にあります。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/10/27(火) 17:17:40.84
受精卵の着床しやすさって性差が出たりはしないのかな?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/10/28(水) 16:02:43.08
男に?とYが分かれてるように、女にもXとYが分かれてるため。
どっちもどっちじゃない?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/10/28(水) 21:46:34.50
女はXしか持ってないよー。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/10/29(木) 00:35:18.39
なんか知識ない書き込みしてる人、みんな同じ人に見える…
絶対男

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/10/29(木) 10:57:44.55
訂正、XとYではなく「草食と肉食」に分けられてるだった。男の草食、男の肉食、
女の草食、女の肉食、これらがそれぞれバラバラなように、男女のどっちが生まれてもおかしくない。
男にも金持ちと貧乏が分かれてるように、女にも金持ちと貧乏に分かれてるだろ。それと同じ。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/10/29(木) 11:04:16.41
全く分からん

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/10/29(木) 11:24:48.88
バカス…

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/10/29(木) 11:30:32.46
産み分けの基礎知識すらないのに書き込む人いるね。
肉食と草食と分かれてるからどっちもどっちって、全く意味がわからない。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/10/29(木) 14:26:17.23
結論、男と女の双子が生まれる以上。産み分け方法など無い。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/10/29(木) 23:18:51.19
男女の双子が産まれることが、どうして産み分け方法が無いってことになるの?

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/10/30(金) 00:28:56.34
その人バカで何言っても理解できないみたいだからスルーしたほうがいいよ

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/11/01(日) 22:52:02.86
第一子は女の子だったので、第二子は男の子を希望。

X染色体とY染色体の受精可能時間を調べて、ネット通販で排卵検査薬を購入。
素人なりにタイミング法を実行してみたら、希望通りの性別を授かった。

第一子は一年近くかかったのに、第二子は一周期で授かったので本当にビックリした。
輸入物の試薬だしちゃんと効果あるのか半信半疑だったけど、思いきって排卵検査薬をポチって良かった。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/11/03(火) 11:32:54.97
結論を言う、>>589みたいな人間は、人が何を書いても「何が言いたいのか
さっぱりわからない 」しか言わないと思う。こんな人間は、多分誰も相手にしないでしょう。
話してても面白くないし、相手にするだけ時間の無駄、仲間外れにされやすい人間だと思う。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/11/03(火) 11:52:59.75
確実に男を産む方法、男を産みやすい女とSEX
確実に女を産む方法、女を産みやすい女とSEX
これしかない。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/11/03(火) 12:41:57.84
変なのに粘着されたなーこのスレ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/11/03(火) 13:31:29.52
きっと希望の性別が産まれなかった残念精子の男なんだろうな。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/11/03(火) 17:06:17.77
第一子女児、第二子はどちらでもいいと思っていたけれど、先日女児確定。
昔から周りに「絶対に女の子を産む」と言われ続けてきて、自分も女だと確信していた。
性別を決めるのは精子だけど、正直、私側にも何か要因はあるのかもなと思っている。
ちなみに産み分けは一切していなくて、排卵検査薬で排卵日を特定した上で、排卵日二日前と当日にタイミング。一人目は排卵日二日前から3日連続。基本的に女児ができやすいタイミングかもしれないが。
夫は男三兄弟、私は男兄弟の中の女一人なので、決して女系ということはない。

男児を産みそう、女児を産みそうってイメージないですか?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/11/03(火) 21:20:23.93
結論:たまたま

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/11/03(火) 23:41:23.38
>>595
根拠のない思い込みに合わせて、排卵日を特定して女児ができやすいように仕組んだだけじゃん。
きっちり自分で産み分けしてるのに女系じゃない宣言とか、オカルト信じたくて必死だなって感じ。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/11/04(水) 14:09:51.27
やっぱり、男の方が生まれやすいんじゃない?普通にやってたら男が生まれて、
本などを見て、特別な事をしなきゃ女が生まれないのかもしれない。
俺の大学は理工学部でほぼ全員が男だったから、女は生まれにくいんだよ。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/11/04(水) 15:46:40.50
…馬鹿すぎてため息が出る
女子大には女しかいないんですけど?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/11/05(木) 11:04:56.24
100人の男がいたら、100種類の精子があり、
100人の女がいたら、100種類の母体がある。
よって、男女の双子が生まれるケースもあるため、くじ引きで決まるとしか考えられない。
誰だって、自分の意思で男に産まれた訳じゃないし、女に生まれる訳でも無いでしょ。
女でも数学と理科が好きなら理工学部に行くべきだと思う。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/11/05(木) 12:52:59.21
ひぃー
馬鹿すぎて怖いレベル

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/11/05(木) 14:06:50.98
中国の産み分けカレンダーってどれくらいの的中率なんだろうか
知り合いの家庭の的中率(5世帯くらい)はいまのところ100%なんだけど

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/11/05(木) 15:05:15.35
>>602
今まで2人産んだけど、片方当たって片方外れたよー。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/11/05(木) 15:49:40.50
>>602
うちは一人目だけど外れたよー

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/11/06(金) 22:53:46.34
>>602
3人生んだけど、全員外れてた。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/11/07(土) 01:08:22.59
>>602
1人だけど外れた
あと脈の強さでどうってやつも外れた

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/11/07(土) 03:25:06.47
>>602
私は当たってた〜男の子でした

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/11/07(土) 08:49:44.41
>>606
神門の滑脈が強い方で判断するってやつ?

ここまで見た
  • 609
  • 605
  • 2015/11/07(土) 18:10:17.07
>>608
左右の手首の脈の強さの違いで判別するやつだよ
左が強いと男児、右が強いと女児で何人かに私の左右の脈みてもらったけど全員左が強いって言ってたけど女児だった

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/11/07(土) 19:01:13.40
間違えて普通に脈はかってる人多いけど本来神門の脈で判断するんだよね
そしてその脈はかなり分かりにくいから東洋医学を学んでる人でも正解率は8割程度
ついでにあれ妊娠した後の判断だから産み分けには役立てられないよね

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/11/11(水) 16:41:48.40
男児妊娠中。
第一子だから、性別はどうでもよく、排卵日を狙って深めに挿入。精子も溜めて濃くしてもらった。
うちは母、祖母すべて姉妹の女系だから、男の子で嬉しい!
中国式産み分け表でも男児でした。
やっぱり濃厚子作りだと男児なのかなって思っちゃいますね。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/11/11(水) 21:06:47.11
>>602
中国式カレンダー見て狙った月で妊娠したら3人とも当たった。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/11/12(木) 15:40:16.29
>>602
自分は狙ってなかったけど、後から調べたら娘2人とも当たってた
このスレでも書いてる人いたけどバイオリズムの産み分け気になってる…次妊娠するならばカレンダーとバイオリズム実践してみようかな

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2015/11/12(木) 16:04:15.28
>>602
一人目女の子当たってた

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2015/11/15(日) 20:22:18.48
鳥でも魚でも昆虫でも豚や牛や馬でも、オスに生まれるかメスに生まれるかは、
くじ引きみたいなもんじゃん。だから、人間も猿もゴリラもチンパンジーも
みんな同じだよ。犬や猫、それから鼠とかもね。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/11/15(日) 20:24:13.88
結論、「産み訳方法」なんかで男が生まれるなら、天皇一族はみんな男だよ。
だって、向こうは男の跡継ぎが欲しいんだから。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2015/11/16(月) 12:57:39.03
http://www.omorashi.info/pee-accident-model-wanted.html

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2015/11/20(金) 20:59:53.67
ここにのってる方法を実践したら産み分けに成功した
http://bosutonnn.com/blog/?p=1024

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2015/11/24(火) 10:50:34.01
二人目うみわけしたかたいませんか?男の子うみわけを希望していて、うみわけゼリーを産婦人科で処方してもらう予定をしています。

しかし、ネットや友人の話によると、産婦人科でもらうグリーンゼリーは中国製だからこわい。
ネット通販でやってる、ハローベビーボーイというゼリーなら日本製で安心だ、と書いています。

他に情報がなく困っています。
ネットでは、グリーンゼリーは中国製と書いてますが、うみわけで有名な杉山産婦人科で通販でも売っているグリーンゼリーは日本製と書いていました。
ん?この画像のグリーンゼリーら中国製ではないの?と思いました。


グリーンゼリー(ピンクゼリーでも)はいろいろ種類があるのですか?
写真の画像は、いつも同じような気がします。

自分の行く予定の産婦人科にも恥ずかしくてメールで問い合わせていますが、返信が一切ありません。

産婦人科のほうが、先生から処方される訳ですし安心で安全かなあと思っているのですが、
やはりネットのハローベビーボーイとかのほうがいいですか?

先生の前で、日本製ですか?とかって聞くのはなんか信用していないというか先生もムッとしちゃうのでは?と思ってしまいました。
大丈夫だから医師から処方するんですよね?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード