子供手当は即刻廃止すべき [sc](★0)
-
- 1
- 2010/06/04(金) 17:57:03
-
皆さん如何でしょうか?
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100601/mca1006011129016-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100601/mca1006011129016-p2.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100601/mca1006011129016-p3.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100601/mca1006011129016-p4.jpg
-
- 429
- 2011/06/05(日) 17:09:13.48
-
>425
板じゃなくてスレな。
それから、前にも書いたが結局は所得の再配分な訳で、
今までは老人票欲しさに、必死になって若者→老人世代への所得再配分を行っていた。
その結果(だけではもちろんないが)の少子化
これからは、少子化とそれにともなう国力の低下(そうなれば次にくるのは移民の全面受け入れだ)をうけいれるか、
それとも歳出・歳入をいじって、子育て層への所得再配分を行うかの二者択一しかない
あなたはどっちが望みなの?
-
- 430
- 2011/06/05(日) 17:47:50.35
-
昨日から今日にかけて、突然このスレの空気が変わりましたね。
どうやら流れを変えようとしているみたいです。
-
- 431
- 2011/06/05(日) 19:02:41.14
-
今まではお互いの主張が理解しあえていなかった。
『子持ちに優遇すべき』いう上位目的では同じという事がわかったため、子持ちの意見としては、いわゆる大同団結状態になった。
-
- 432
- 2011/06/05(日) 19:08:02.99
-
子供手当てが欲しければ別にスレッドたてればいいじゃないか。
でもここでの空気がどうなろうとも子供手当てはいずれ廃止です。
二者択一しかないからアンタはどっち?っていうのは、原発と同じで
不毛な論議。お互い妥協点を見出そうとしないんだから話すだけ無駄。
そりゃあ子育て世帯は子供手当て欲しいだろうね。人間一度手に入れた既得権益は
手放したくはないもの。官僚たちや政治家といっしょだよ。
でも言っておくけど、子供手当てでの借金はどうせ将来先送り。
今現在親がもらったツケをその子供世代が払うんですから、まあ子供に借金させたいならどうぞどうぞ!
日本はね、どうして経済大国じゃなきゃ価値がないって考えるのかね???
日本よりよほど経済が栄えてなくてもそれなりにうまくいっている国だってあるってのに・・
どっちにしろここで手当て継続を主張して、うっぷんを晴らしててください。
子供手当て、もらえるうちに大切に使ってくださいね。
-
- 434
- 2011/06/05(日) 20:32:21.67
-
>>432
あなたはそんなに日本人を滅ぼしたいんですね。
-
- 435
- 2011/06/05(日) 20:34:33.42
-
>>432
>でも言っておくけど、子供手当てでの借金はどうせ将来先送り。
それはあなたの卑しい願望ですね。
-
- 436
- 2011/06/05(日) 20:37:38.67
-
>日本よりよほど経済が栄えてなくてもそれなりにうまくいっている国だってあるってのに・・
そうだね、でもそういう国は日本ほど平均寿命も長くなければ、
携帯の普及率もインターネットの普及率も低いだろうね
これだけ平均寿命が長い、それを支える国民皆保険(そして誰もが平等が医療を受けられる)
のを維持するだけでもどれだけの経済的なバックグラウンドが必要だと考えてるわけ?
>不毛な論議。お互い妥協点を見出そうとしないんだから話すだけ無駄。
妥協じゃなくて、少子化に対して対策する(=子育て世代に所得再配分する)を認めないなら
少子化によって起こる経済縮小か、移民の全面解禁(による賃金、生活水準の低下)のどっちか
を認めるしかないってことさ、それ以外にどんな方法があるわけ?
あなたが60代なら自分が死ぬまで逃げ切れればOKと考えてるのかもしれんけどね
-
- 437
- 2011/06/05(日) 20:48:26.16
-
http://www.nmckk.jp/pdf.php?mode=puball&category=JJCD&vol=24&no=6&d1=8&d2=0&d3=0
例えば、これが一例な。
人口当たりの末期腎不全患者の数(=もちろん生活習慣の影響もあるにせよ
末期腎不全患者でも生存可能な数と言える)と経済力は笑っちゃうほど一致している。
腎不全の治療の人工透析は馬鹿高い費用が必要で、一般人が受けるにはそれを支える(国としての)
経済力が必要なんだよ。432が貧乏な国でもいい、貧乏人は今より受けられる医療のレベルを下げて
早死のリスクを受け入れましょうというなら納得だけどな。
-
- 438
- 2011/06/05(日) 22:36:21.00
-
>>432
世の中は目の前に見えているものが全てではありません。
知らず知らずのうちに、回り回ってくるものなのです。
わたしが子供手当てに賛成するのは、そういう理由からです。
では。
-
- 439
- 2011/06/05(日) 23:50:48.48
-
反対派のみなさん、旗色悪いですよ!
-
- 440
- 2011/06/06(月) 06:05:01.86
-
>>418
嘘はよくない
-
- 441
- 2011/06/06(月) 07:42:30.38
-
>>440
本当だよ。君が知らないだけ。
-
- 442
- 2011/06/06(月) 16:12:03.88
-
お金目当てのガリガリ亡者の子持ちさんは財政の専門家になったつもりで
自論を展開して屁理屈いってでも、お手当てがほしいだけっつうことです。
-
- 443
- 2011/06/06(月) 23:08:35.92
-
根っこは全員そうだろ。
自分に優遇してほしいに決まってる。
そんな当たり前の事を認めずに、後で困っても知らんぞ。
所得税から何から、全部一律でもいいぞ。
所得制限や年齢制限なしで、やってもらってもかまわんぞ。
-
- 444
- 2011/06/07(火) 04:13:57.65
-
>>441
扶養控除の廃止だけで6兆円なんてでない
1兆くらいじゃないか?
-
- 445
- 2011/06/07(火) 05:59:41.50
-
>>444
>扶養控除の廃止だけで6兆円なんてでない
半額支給だから2兆少々で足りる。
従来の児童手当の財源もあるから、ほぼ足りてるよ。
-
- 446
- 2011/06/07(火) 06:08:13.15
-
ちなみに高齢者に給付されている社会補償費は
年間約65兆3000億円。
-
- 447
- 2011/06/07(火) 11:13:48.76
-
子供手当てを、目の色かえて欲しがってガッツイてるのは
貧乏子持ちだけだよ。後で困っても知らんって(嘲
今、自分が生活に困ってるってだけじゃん、みっともなーい!
-
- 448
- 2011/06/07(火) 11:56:32.58
-
はやく振り込まれないかな
-
- 449
- 2011/06/07(火) 12:50:49.99
-
今後、少子化対策や子育て支援に非常に有効な支援が出てきて
かつ、それが将来にわたり継続される場合は
子供手当てが廃止になってもいいと私は思います。
そうでない場合は反対にまわる必要はないです。
-
- 450
- 2011/06/07(火) 13:07:15.83
-
6割が貯蓄に回ってる時点で経済政策として終ってる
少子化対策でもなければ景気対策でもない
乗数効果も知らない馬鹿がトップやってるようじゃそもそも話しにならねーが
-
- 451
- 2011/06/07(火) 13:09:52.03
-
子供手当ては、ただたんに「子育て世帯支援」ですから。
-
- 452
- 2011/06/07(火) 23:48:09.91
-
子供手当なんかいらないよ
テメーのガキくらい、
テメーで稼いだ金で育てろ。
国を当てにするんじゃねーよ。
目先の利益に眩んだアホな有権者が民主党に慌てて投票して、そんな奴に限って、民主党を批判する。
政治家以上にお前らがアホなのさ。
まじで勘弁してくれよ。
-
- 453
- 2011/06/07(火) 23:59:31.05
-
>>450
>6割が貯蓄に回ってる時点で経済政策として終ってる
「6割」って何に対して何が6割なんだ?
-
- 454
- 2011/06/08(水) 00:57:54.15
-
あんまり正当性を主張しても説得力がない。
つまるところ、生活が苦しいんだから子育て家庭を援助しろよって
そういうことでしょ。本音は一度味わった援助は忘れられませんってわけよ。
理屈を捏ねて、子供手当てに恋々と執着する子持ちさんは、
まるでどこかの国の総理大臣みたいにみっともないだけ。
一度税金から生活保護もらったら、やめられませんってのとお友達?
-
- 455
- 2011/06/08(水) 01:02:10.37
-
>>452
個人ならその意見でもいいかもしれませんが
国家の意見して考えるならばそうはいかないですね。
そのような考えを国が持っていたら、その国は終わってますからね。
-
- 456
- 2011/06/08(水) 02:22:07.30
-
>>449
子ども手当は少子化対策ではないから
-
- 457
- 2011/06/08(水) 02:31:12.04
-
>>456
子育て支援と少子化対策は表裏一体。
少子化対策に準ずるものです。
-
- 459
- 2011/06/08(水) 02:51:29.26
-
次の反論を予測しときますか。
「子供手当ては育児支援じゃないよ。ただの票集めだよ」
こう来る。
-
- 460
- 2011/06/08(水) 02:58:07.47
-
あ、打ち込んでいる間に458の人に言われた。
-
- 461
- 名無しの子知らず
- 2011/06/08(水) 03:13:48.66
-
それ以降は「民主党に投票したバカ親が…」
うんぬんの展開になります。
-
- 462
- 2011/06/08(水) 04:57:07.85
-
>>458
>支給額13000円のうち6割(7800円)が貯蓄に回ったってこと
誰がどうやって調べたんだ?ソースは
アンケートで6割の人が貯蓄と答えた、(複数回答可)ってのなら見たことがあるように思うが、
額の6割ってのは見たことが無い。
-
- 463
- 2011/06/08(水) 08:18:43.17
-
>>462
消費は4割ってのが多いみたいだね
ググったらこんなのも出てきたけど
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100817-OYT8T00200.htm
-
- 464
- 2011/06/08(水) 08:46:58.47
-
>>463
この記事は「GDP速報」からの推測だが、支給から短期間なら使った額もそれなりになるのは当然だろう。
どの程度の期間を対象に調べたのかのかもかかれていない。
-
- 465
- 2011/06/08(水) 09:11:58.09
-
だから子供なし増税だって。
それでいいじゃん。
-
- 466
- 2011/06/08(水) 10:18:50.44
-
子供控除が良い。
同居の未成年実子一人あたり300万の控除。
財源不足は消費税で良いよ。
-
- 467
- 2011/06/08(水) 11:47:24.28
-
低所得世帯ほど子供手当てや高校授業料無償化に固執するんだね。
かわいそうに。そんな親をもって。
-
- 468
- 2011/06/08(水) 18:07:28.23
-
子育てを推奨しないのは、日本沈没を企てる工作員か、
既得権を手放したくない人(老人、生活保護)の、どちらかだね。
-
- 469
- 2011/06/09(木) 02:30:33.02
-
その子供達が、大人になって税金納めるどころか、仕事がなく生活保護
-
- 470
- 2011/06/09(木) 02:35:26.76
-
↑ 可能性 大だな
納めるとしても収入が低ければ大した金額にならないなwww
-
- 471
- 2011/06/09(木) 16:24:33.98
-
愚策中の愚策
デフレが止まらない限りこんなバラマキやったって意味ない
-
- 472
- 2011/06/09(木) 16:58:23.93
-
子持ちが何と言ったって、いずれ廃止だから。
どのみち児童手当にいくらか割り増し(控除分)でいい。
児童手当+アルファで以前と同じ状態に戻れば充分。
-
- 473
- 2011/06/10(金) 07:51:17.35
-
>>472
子供を支援するという広義においては
私は児童手当てでも子供手当てでも、どちらでもかまわないと思います。
ただ児童手当てに+αがつくという話は出てないと思いますが。
-
- 474
- 2011/06/10(金) 13:25:15.77
-
児童手当だけでいいとおもっているけどね。
でもそういうと専業主婦や専業主婦の旦那が「控除廃止分マイナスだ」
って文句いうじゃん?自分の子ども育てるのに税金からいただけるだけでいいのに。
-
- 475
- 2011/06/10(金) 15:11:23.33
-
今日支給日だったっけ?
-
- 476
- 2011/06/10(金) 15:14:41.46
-
>>474
それは『親だから』でしょうね。
自分1人だけならお金が無くなっても自己責任で済みますが。
-
- 477
- 2011/06/10(金) 18:50:33.83
-
うちは専業主婦世帯ではないので、年金保険料も夫婦分払ってる。
自営業者の家庭は、よく誤解をされることなんだけど、
女性は業者婦人として扱われるから、たとえ専業主婦してるとしても、
公務員や会社員の専業主婦みたいな優遇はされないんだよ。
だからかもしれないけど、税金免除だわ、扶養控除はしてもらうわ、
年金保険料まで免除だわって優遇されてるのに、さらに子供手当てまで
いただこうなんて、ずいぶんじゃないかなって感じる。
児童手当では満足できない、もっと寄越せってのは公平性考えてもどうかなと。
-
- 478
- 2011/06/10(金) 20:41:37.27
-
>>477
あなたの仰る事はもっともです。
確かに自営業は普通の専業主婦みたいに保障はされていません。
あなたは「うちだって決して裕福じゃない。でも文句なんて言ってないのに…」
という思いがあったのではないですか?
あなたが誠実で感謝の気持ちを持っている人だというのは私でも分かります。
ただ、私や他の人が目先のお金に目がくらんで
欲で賛成しているわけではないという事だけ分かって頂けたら幸いです。
このページを共有する
おすすめワード