facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 520
  •  
  • 2010/03/22(月) 02:03:35
517>>だけど、ごめん。
自分、小梨のその検診先での看護師で、
一応、どっかの教育法とか参考にしてるか聞きたかったのです。
民間療法的なことを信じてたり、トメから聞いてたりとか
育児方なんか日進月歩でその年によって違うでしょ?
最新の育児法だったら勉強して、他のお母さんに教えたいし。
つか、機嫌を損ねないようにして、脱臼させようとかどういう・・・。

つか、やっぱり余計なお世話なんだね


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード