SoftCAS Part29 [sc](★0)
-
- 1
- 2024/05/18(土) 06:27:10.33
-
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
(逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
前スレ
SoftCAS Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1689410523/
-
- 858
- 2024/09/01(日) 23:54:00.92
-
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3938984.jpg
-
- 859
- 2024/09/02(月) 10:46:44.94
-
>>858
グロ
-
- 860
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f6b-+rLF)
- 2024/09/03(火) 21:24:27.49
-
>>58
10年近く同じPCが使えてるのもすごい、物持ち良くて羨ましい。
-
- 861
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 27ef-L4we)
- 2024/09/03(火) 21:32:25.31
-
そろそろリプレースしなきゃと思いながらATOM D510搭載純正マザーとPT2のままだわ
-
- 862
- 2024/09/04(水) 09:05:54.62
-
>>861
雑誌か何かで勧められてたっけな?
その組み合わせは俺も休止中の予備機で一台ある
-
- 864
- 2024/09/04(水) 09:52:10.62
-
うちはASUSのPCIスロット付きDDR2 ION。
-
- 865
- 2024/09/04(水) 10:52:01.22
-
Celeron G1610 B75マザボ
Win7なんでそろそろ変えたいが
稼働50時間くらいで安定してるんでなかなか
-
- 866
- 2024/09/04(水) 13:09:05.97
-
うちの録画鯖はUbuntuの14で時が止まってるからマジで10年選手だわ
-
- 867
- 2024/09/04(水) 16:10:38.62
-
>>863
ATOM D510のインテル純正マザーとPT2の組み合わせなら15年選手に近い
-
- 868
- 2024/09/04(水) 16:23:55.26
-
PT2鯖がD945GCLF2です
もうすぐ16年…
-
- 869
- 2024/09/04(水) 16:50:38.31
-
32bitCPUだとOSの選択肢やセキュリティアップデートも大変そう
Core2QuadとWin10で運用してたけど毎月のWindowsUpdateが苦痛だったわ
-
- 870
- 2024/09/04(水) 20:07:28.32
-
>>868
それ1年も使わずに引退させてしまったな。多分まだ押し入れの中に眠っているけど
録画鯖と割り切ってもあまりにも遅すぎた。
-
- 871
- 2024/09/04(水) 20:52:49.55
-
>>868
Corei7の初代920OC機が現役だがWin7でもありTvRockの更新がメンドくなって放置→しつこく使うかEDCBで行くか未だ検討中w
2008年に当時のハイエンドマザーその他で組んでる自作機だが途中電源交換した以外はそのまま
流石に遅いが録画用PCとしてはまだ使えそう
メインはPT3で組んだPCなんで出番は少ないがそのうちPT2機もメンテしないとな
これはPT2Aだが使ってないPT2Bも余って眠ってる
-
- 872
- 2024/09/05(木) 00:34:36.86
-
アイドルの消費電力まで考えたら現行Celeron(って言わないんだっけ)にしても秒で元取れるのでは
-
- 873
- 2024/09/05(木) 00:48:49.22
-
Win7から10にしたらメモリー4GBだとNGで泣く泣く7に戻してそのままだわ、、
-
- 874
- 2024/09/05(木) 06:19:32.50
-
>>873
32bit版のWin10なら主記憶4GBでも動くはず。
-
- 875
- 2024/09/05(木) 08:00:30.04
-
>>872
今のNシリーズは試してないけどギリセレロンと呼ばれてた時代のやつで地デジのエンコ用途で使ってたな
当初は割とまともに使えて驚いた記憶がある
-
- 876
- 2024/09/05(木) 17:08:48.16
-
>>752
あってない
0x02では
0x0c, 0x4e, ・・・
てのがある
-
- 877
- 2024/09/05(木) 20:26:44.29
-
すみません
ネットの海をさまよってやっと WinScrd.dll みつけたのですが 2014/08/30 5:12 35.0KB で古すぎないでしょうか?
いけそうなら試してみます
-
- 878
- 2024/09/05(木) 20:42:36.74
-
通常19kbでiniのだと21kbx86で24kbx64かな自ビルドでも24kbだね
-
- 879
- 875
- 2024/09/05(木) 20:52:46.62
-
そうですか...
もう少し探してみます
-
- 880
- 875
- 2024/09/05(木) 21:37:35.37
-
>>878 さん ありがとう
WinScrd.dll を Windowsセキュリティでスキャンしたら
脅威がみつかりました PUA:Win32/Creprote だって
インターネットの闇をみました
即刻削除しました
-
- 881
- 2024/09/05(木) 21:44:07.51
-
自分でビルドしろ
-
- 882
- 875
- 2024/09/05(木) 21:49:35.96
-
>>881
ソースがどこにあるかもわかんなくて…
-
- 883
- 2024/09/05(木) 22:09:28.20
-
>>882
スーパーの調味料コーナー
-
- 884
- 875
- 2024/09/05(木) 22:18:43.67
-
関西ではプルドックソース売ってなくておたふくソースでもいいですか?
-
- 885
- 2024/09/05(木) 23:46:12.42
-
さっき試したら、wazokuのリンクが切れてしまってた。
-
- 886
- 2024/09/06(金) 00:32:31.63
-
拡張子dllで探すのではなくzipで探してる?
昔はそれでヒットした気がする
-
- 887
- 2024/09/06(金) 18:21:45.91
-
これ試して
https://github.com/MT6768/BonCasScard
-
- 888
- 2024/09/07(土) 00:23:20.74
-
そういやぁ関西では人気のイカリソースは、ほかの地域では売れずに
会社ごとブルドッグソースの子会社になっちゃったんだよな
あとサンフーズも子会社になっちゃっつたんで九州地方で人気の
ヒガシマルソースもブルドッグソースの軍門に下っちゃったことになる
-
- 889
- 2024/09/07(土) 00:53:57.44
-
NHKEてれの番組の解像度が720✕460になっている。
-
- 890
- 2024/09/07(土) 01:10:26.12
-
>>889
サブチャンネルでパラリンピック
-
- 891
- 2024/09/07(土) 05:41:14.08
-
>>888
コーミソース勢ふるえる
-
- 893
- 875
- 2024/09/08(日) 00:04:18.27
-
BonCasClient ということは サーバーも必要なんですよね?
-
- 894
- 2024/09/08(日) 09:27:07.95
-
>>891
オタフクソース派の俺高みの見物
-
- 895
- 2024/09/08(日) 09:57:27.84
-
>>893
同一PC内でもやりとりできるよ
-
- 896
- 名無しさん@編集中 (バッミングク MMed-0SJm)
- 2024/09/08(日) 11:44:49.84
-
boncasなんてあったなぁ
-
- 897
- 2024/09/08(日) 20:09:52.44
-
>>895
同一PC内でもやきとりできるよ
に空目した
-
- 898
- 2024/09/09(月) 17:21:05.72
-
10年ぶりくらいにPT3いじりだした私です。
倭族ってとこのini版のzipファイル消えてたけど、世界一有名な魚拓サイトに残ってた。
-
- 899
- 2024/09/10(火) 21:13:44.16
-
カードリーダーが不調でsoftcasに活路を求めたけどソフトが見つからない・・・
探し方悪い? softcas.zip でググってるけど
-
- 900
- 2024/09/10(火) 21:46:56.45
-
>>888,899
君達は少し上に書いてあるヒントすら読まないのかね?
-
- 901
- 2024/09/10(火) 21:47:53.11
-
>>898,899ね。
-
- 902
- 2024/09/10(火) 21:49:56.46
-
自分はもう持ってるけど一応調べたらちゃんと落とせたsoftcas.zip
マジでちょっと上くらい読みましょう
-
- 903
- 2024/09/10(火) 22:06:01.15
-
softcas.rar .exe
で探せ
-
- 904
- 2024/09/10(火) 23:10:23.05
-
まだ生きてるリンクレスあるね
-
- 905
- 2024/09/11(水) 04:20:10.31
-
入院した時、若いナースさんに『夜中に何かあったらナースコールで呼んで下さい』と言われた。
その日の夜、ベッドの下から物音がしたので覗いて見ると、小さな子供がおり、『何してるの?どこから来たの?』
と声をかけると部屋から走って出ていってしまった。
心配だったのでナースコールで来てもらい、子供の話をしたのだが、ナースなんの表情がみるみる暗くなり、
『この部屋がお気に召さなけば別室に移動しましょうか?』と言われ、深夜にも関わらず結局移動する羽目になりました。
次の日の診察で担当医に事の顛末を話すと『そもそもこの病棟には子供はいないし入れない』との事。
あの体験は一体なんだったのだろか…
-
- 906
- 2024/09/11(水) 05:50:02.68
-
タモリ「次に奇妙な世界の扉を開けてしまうのは あなたかも知れません……」
-
- 907
- 2024/09/11(水) 06:54:57.80
-
読んでないけどそれ面白いと思って書いたの?
-
- 908
- 875
- 2024/09/11(水) 15:08:20.79
-
softcad.rar でくぐると出てくるこのサイト
smcnet.ddo.jp:8080/ftp/windows/Tool/B-CAS/
これウィルスばらまいてるサイトだよね
このページを共有する
おすすめワード