facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:45:47.03
必要な情報やツールは全て下記で配布されている
https://ux.getuplo%61der.com/gikotakurpg/
https://u4.getuplo%61der.com/nobu8/
https://u6.getuplo%61der.com/script/
https://u7.getuplo%61der.com/syuu2449/
https://ux.getuplo%61der.com/o21q/
https://ux.getuplo%61der.com/tbatbg/
https://ux.getuplo%61der.com/kh2017vip3/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])

前スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所290
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1710904510/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:46:29.42
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
  (逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:46:56.61
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策。
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した。
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpeg
(掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://i.imgur.com/cQJAB6l.png


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:47:26.34
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策。
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用については変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる。
対策されていると思われる受信機の報告はあるが、ちゃんとした検証が行われていないので確度は低い。
仮に実在したとしても、有効期限を適宜調整すれば対策を無効化できる。

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を更新する施策。
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ6回実施した。
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策が無効化された。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:47:56.17
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ。
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない。
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
ARIB TR-B15「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」(4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160901081359/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v7_1-2p4.pdf
2021年4月 (8.0版) の改定時に、2038年4月23日以降も継続利用できるようにMJDの明確化を行った。
https://www.arib.or.jp/kikaku/kikaku_hoso/desc/tr-b15.html
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使えるか」について言及。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:48:27.68
・現状、B-CAS廃止に向けた動きは見られない

2018年9月からACASの運用を開始。 (注:松コースとは別物)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000593227.pdf (最終ページ)
ACASを搭載した受信機がほとんどの世帯に普及するまで、ACASとB-CASを併用して運用する必要がある。
しかし、2024年3月現在もACASを搭載していない受信機の新製品が次々に発売されており、
2024年2月に出荷されたテレビの47%、BDレコーダーの74%がACASを搭載していない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1709371581/194
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2024/index2.htm
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない。総務省の検討会などでもB-CAS廃止についての議題は挙がっていない。
https://www.acas.or.jp/faq.html (Q. B-CASカードはなくなるのですか?)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/index.html
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使うか」について言及。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:48:52.24
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている

2001年に無償交換されたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因。
数百回程度しか書き込めないというのはデマ。
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://web.archive.org/web/20211219115935/https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:49:17.40
・契約者にトラブルが発生しない運用Kwの最短更新間隔は1年

Kwや有効期限についての更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回。
WOWOWの場合、加入した月、または契約内容の変更手続きをした月を目安に約2か月間、送信される。
https://support.wowow.co.jp/answer/65e810f3b5fd05d2e760c3ac/
スカパー! (スターチャンネル) の場合、契約から11か月後の1か月間、送信される。
https://tayori.com/q/starfaq/detail/449120/
つまり、契約者全員に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの更新間隔を1年より短くする事は実質的に不可能。
注:契約者にトラブルが発生しない運用Kwの最短更新間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを更新すると言っているわけではない。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:49:40.15
・運用Kwの更新日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして更新が判明するのは早くても更新日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約した時、
その番組が要求するKwが、B-CASカードに設定されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの更新が判明するのは、どんなに早くても更新日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを更新することが分かったのは、
更新日の一週間前の2月3日に「2月10日のWOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://web.archive.org/web/20211122160001/https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:50:10.82
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを更新することが分かったのは、
更新日の一週間前の6月8日に「6月15日のスターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://web.archive.org/web/20211219115935/https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:50:36.46
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/service/beginners/trial/basic/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは対象外)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する。
2. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする。
3. バックドアありのB-CASカードの場合、CUI角鶴では4種類とも、F2キーを押すとKwが表示される。
  GUI角鶴では、Kwを表示させたい事業体を右クリックして「詳細を表示」をクリックすると、その事業体のKwが表示される。
  バックドアなしのB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。
  例えば sc.exe -w1709 と実行すると、B-CASカードにKw1709が設定されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1709が表示される。
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:51:00.12
https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID9290 (「2週間お試し体験で視聴できないチャンネル」参照)

(B) 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手して取得する方法

1. 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手する。 (申込手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。

(C) WOWOWやスカパー!に加入して取得する方法

1. WOWOWやスカパー!に加入して、番組が映るようにする。
2. バックドアありのB-CASカードの場合、CUI角鶴では4種類とも、F2キーを押すとKwが表示される。
  GUI角鶴では、Kwを表示させたい事業体を右クリックして「詳細を表示」をクリックすると、その事業体のKwが表示される。
  バックドアなしのB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:51:26.39
【一向に減らないバカ一覧】

・いつ運用Kwの更新が実施されるか質問するバカ
そんなに気になるなら自分で調べればよい。
調べ方は>>9-10を参照。

・スレッドの勢いが増すと、祭り(同窓会)が来たのかも、と勘違いするバカ
そういう発想をすること自体、自分はバカであると白状しているようなものである。
なぜなら、祭り(同窓会)がいつ来るかは自分で調べられるし、しかも早ければ一週間前に知ることができるからである。
調べ方は>>9-10を参照。

・メンテナンスと運用Kwの更新が関係あると勘違いしているバカ
実際は、メンテナンスと運用Kwの更新は関係ない。
いちいち放送を休止しなくても運用Kwは更新できる。それどころか、番組の途中で運用Kwを更新したことさえある。
詳しくは https://www.mediafire.com/folder/khvcwq3yq59jt/B-CAS の「B-CASワーク鍵.txt」を参照。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:51:53.15
・オリンピックやサッカーW杯と、運用Kwの更新が関係あると勘違いしているバカ
実際は、オリンピックやサッカーW杯と、運用Kwの更新は関係ない。
WOWOWやスカパー!はジャパンコンソーシアムに参加していないので、オリンピックやサッカーW杯の中継は行っていない。

・帯域再編の最中は、運用Kwの更新はできないと勘違いしているバカ
実際は、帯域再編の最中でも運用Kwの更新はできる。現に2018年には、帯域再編の最中に運用Kwの更新が実施された。
2018年の帯域再編スケジュールは https://www.b-sat.co.jp/b-sat-topics/3514/ を参照。
2018年の運用Kwの更新日は https://www.mediafire.com/folder/khvcwq3yq59jt/B-CAS の「B-CASワーク鍵.txt」を参照。

・2038年4月22日までしか使えないと勘違いしているバカ
実際は、2038年4月23日以降も使える仕様になっている。
詳しくは>>5を参照。

・B-CASカード付きテレビの新製品はもう発売されなくなったと勘違いしているバカ
実際は、B-CASカード付きテレビの新製品は現在も次々に発売されている。
詳しくは>>6を参照。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:52:14.06
・全てのB-CASカードで、カードIDが変更できると勘違いしているバカ
実際は、バックドアありのカードのみカードIDが変更できる。
詳しくは https://www.mediafire.com/folder/khvcwq3yq59jt/B-CAS の「CardTool一覧.html」を参照。

・ミニカードは全てバックドアなしだと勘違いしているバカ
実際は、バックドアありのミニカードも存在する。
地デジ専用ミニカードが導入されたのは2009年11月。3波共用ミニカードが導入されたのは2011年4月。
B-CASカードの改造方法が広く知られるようになったのは2012年5月。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/396442.html
https://gigazine.net/news/20120518-b-cas-card/

・番組表が正常に表示されないのは、運用Kwの更新と関係があると勘違いしているバカ
実際は、番組表データの取得や表示にB-CASカードは関与していない。
受信機が正常なら、B-CASカードが挿さっていない状態でも番組表データの取得や表示は可能。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:52:38.05
・運用Kwの更新のことを「毒電波」と呼んでいるバカ
もともと、124/128度CS放送の解約時に送られてくる電波 (EMM) を「毒電波」と呼んでいた。
理由は、このEMMが、ICカードに設定されている有効期限を書き換えてしまうので、
「寝かせ技」を使って124/128度CS放送を無料視聴する人にとって都合が悪い、つまり“毒”であるため。
詳しくは https://web.archive.org/web/20211122174134/https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1106661904/3-4n を参照。
その後、BS/110度CS放送も2038化で無料視聴できるようになったので、
解約や無料お試し申込み時に送られてくる電波 (EMM) を「毒電波」と呼ぶようになった。
理由は124/128度CS放送同様、このEMMが、B-CASカードに設定されている有効期限を書き換えてしまうため。
詳しくは http://misokun.blogspot.com/2012/07/b-cas.html の「(5)IDの書き換え」を参照。
運用Kwの更新とは何の関係もない。

※ バカ呼ばわりされないためにもテンプレやアップローダーにアップされている情報をよく読んで知識をアップデートしよう!

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2024/04/18(木) 16:53:01.85
保守 (即死回避) 完了

以降は保守のための書き込みは不要

ここまで見た
ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2024/04/19(金) 04:40:34.79
誹謗中傷の犯人(投稿者)を民事事件で訴える ということは、次のようになります。

投稿者を特定する手続きを、発信者情報開示請求といいます。
被害者本人か、多くの場合本人の依頼を(逆に損害賠償請求の儲け仕事としてw)依頼を受けた
弁護士事務所が開示請求では、2か所に情報開示を求めることとなります。 

まず誹謗中傷や名誉毀損の実際の投稿内容を、証拠として裁判所に提出し、裁判手続き(仮処分申立て)を
行い、裁判所の申し立て受理といっしょに、

1)>プロバイダ責任制限法に基づく開示請求を、コンテンツプロバイダに強制執行(実際はアクセスログのIPアドレス)
  5ちゃんの運営はサーバーにあるアクセスログから当該の部分を無償で提出しなければならない

2)>1で得られたIPアドレスの示すインターネット接続プロバイダに、今度は契約者情報を開示してもらう。
  ネット接続業者は、これまた無償で投稿者本人に断りなく該当のIPアドレスの本人氏名住所電話番号メルアドを全員分提出

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2024/04/19(金) 04:41:06.31
2022年10月プロバイダ責任制限法が改正され、インターネット上の誹謗中傷などによる権利侵害について、
より円滑に被害者救済を図るため、発信者情報開示について新たな裁判手続(非訟手続)を創設する見直しがなされました。
発信者情報の開示請求を1つの手続で行うことを可能とする、新たな裁判手続(非訟手続)が創設されました。

 実際の被害投稿が数百数千件数、投稿者数百人であっても、多くの弁護士事務所は、この1回の手続きで、
複数のプラットフォームにおいてそれぞれの問題となる投稿についてすべてを把握し、裁判所への1回の仮性分申請で
誹謗中傷の犯人(投稿者)の住所氏名電番メルアドをリストで入手でき 受理されている仮処分申請の申立内容の
郵送による通告を即時に行うことができます。もちろん、損害賠償請求で投稿1個につき10万~50万で、
犯人(投稿者)はその投稿数分ウハウハ請求されるw、例:投稿数50箇所*@50万円=2500万円

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2024/04/19(金) 05:41:21.87
柴犬ロックちゃんねる膨張してんな
弟が加わってるし、サブチャンネルもできてる

ガッポガッポだろうな
羨ましい
俺もYoutubeやりたい

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2024/04/19(金) 07:20:31.49
Youtuberは糞

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2024/04/19(金) 10:17:14.08
株が1000円も下がってる

新NISA組が逃げ出してるっぽい

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2024/04/19(金) 12:47:06.38
始めたあとで簡単に逃げ出せるの?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2024/04/19(金) 15:07:35.02
新NISAで釣られたヤツなんて
損切の仕方も知らないだろ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2024/04/19(金) 17:22:48.20
・BCAS旧レコーダーにはコンデンサーがいっぱい
・コンデンサー寿命は約10年
・故障して蓋開けると妊娠してたり液出てたり下からゴム出てたり
・そういうのが10個弱
・ネットで調べると自力で直してる人が意外に多い
・電圧静電容量等控え部品屋へ(大阪:日本橋)
・えっ、部品パーツ屋壊滅状態で2軒しかない
・そこで4種9個にマッチした物が全くない1つもない
・ネット通販でも選択子少なく、まとめ買いやら送料糞高かったり
・そして俺のやる気が無くなる←今ココ

いつまでも有ると思うな、完全動作するBCASレコーダーとその部品

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2024/04/19(金) 18:00:53.95
部品は RS、mouser、digikeyで探せば有ると思う。割高かも知れないけど。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2024/04/19(金) 21:40:07.71
子熊のニーサ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2024/04/19(金) 22:12:56.12
武田保温w

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2024/04/19(金) 23:07:27.87
東北新社、ジャパネットHDにスターチャンネル売却 金額は非公表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713521011/

東北新社は19日、保有するBS放送の映画専門有料チャンネル「スターチャンネル」の運営会社の全株式について、
通信販売大手ジャパネットホールディングス(HD、長崎県佐世保市)の子会社へ6月1日に売却すると発表した。売却額は非公表。
事業の選択と集中で、収益力を改善するのが狙いだ。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2024/04/19(金) 23:10:58.91
てぇことは1ch限りになるスターチャンネルにCMが入るってことか?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2024/04/19(金) 23:13:54.02
通販番組が入るんだろw

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2024/04/20(土) 00:03:29.42
23時間25分間は通販番組!

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2024/04/20(土) 01:33:08.77
大泉洋が紅白司会で安田顕が名役者って
過去からタイムスリップしてきた奴が頬をつねる姿が想像できる

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2024/04/20(土) 03:24:38.37
見れる、って事実が大事なだけで
実際は見たいコンテンツが無いことに気づいてしまった…
見たいもんがあればアマプラでもネトフリでも探すのが先だし

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2024/04/20(土) 03:34:29.06
あなた以外の方は10年前に気づいてましたよ?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2024/04/20(土) 04:50:58.89
 (    )
 (`・ω・´)

○し追い祭

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2024/04/20(土) 05:09:29.01
>>34
最近やっと見たんだが、去年の紅白のYOASOBIには感動した
実際のアイドルが踊りまくって泣ける

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2024/04/20(土) 07:27:54.25
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d991c6432b6d68c1ce79b43d05a43b3724ee7e20

女児にすりおろした生のリンゴを食べさせた後
あおむけに寝かせたところ急変、意識不明の重体

リンゴ農家を潰せよ、野田聖子

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2024/04/20(土) 07:40:27.61
ini配布どこやー

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2024/04/20(土) 10:45:58.88
>>30
宇宙戦艦ヤマト観られなくなるな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2024/04/20(土) 10:51:05.70
来週ひさしぶり世話なるからワンクリックツールよろしくな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2024/04/20(土) 10:51:26.69
銀河鉄道999の方が面白いのではないですか
宇宙戦艦ヤマトとか機動戦士ガンダムとか観たことないです

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2024/04/20(土) 11:00:10.13
観てなくてどうしてわかるの
観ないでわかるならもう何も観なくて済むじゃーん

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2024/04/20(土) 12:22:05.88
それは仰るとおりです
思うに児童期にテレビで再放送をやっているのを観ていたので、銀河鉄道999は好きなんだと思います
機動戦士ガンダムは再放送はありましたけど、その頃にはテレビ離れしていていました
コミックボンボンでマンガがありましたけど、コロコロコミック派だったのであまり詳しく知りません
宇宙戦艦ヤマトに関しては再放送もありませんでしたし、マンガの単行本も見たことが無いですねそういえば
生まれた時期が一番大きな要因ですが、テレビ放送局の地域差や番組構成もこうした偏りが出る要因だと思います
多分、ゆとり世代からZ世代はこれら三つとも知らないんじゃないかなあ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2024/04/20(土) 12:27:04.26
東北新社、衛星放送認定取り消しへ 申請時に外資規制違反
なうえに部長職であった菅直人のご子息が総務省とズブズブだったのがバレたから

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2024/04/20(土) 12:55:24.19
菅直人言いたいだけやろクソネトウヨ
総務省とズブズブな人間や企業なんていくらでもあるやんクソネトウヨ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2024/04/20(土) 13:00:46.65
映画ゆとりですがなにか糞面白ぇわww スラダン期待外れでコイツ大当たり
ドラマの時もゆとり怖っアルアルと楽しめたが、ドラマから8年後世の中がハラスメント、コンプラ、多様性、リモート…もっと酷くなってやがる
早くどっかで放送してくれ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2024/04/20(土) 13:05:57.02
直人じゃなくてガースーだろ
スタチャン韓国物が多くなってきたらこれだよ
Dlifeもだが韓国物が撤退への合図だな

ここまで見た
  • 50
  • 名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7ba-hJEz)
  • 2024/04/20(土) 13:52:37.57
スダレ利権消失

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード