【B-CAS】 sc sca オプション part3 【km】 [sc](★0)
-
- 1
- 2018/02/24(土) 16:07:47.96
-
km割り出しのための効率的なオプション等を吟味するスレです。
普通にKm出た。
と言っても、下記のように状況は様々です。
---------
SC,SCAの種別とVer :
試したオプション :
☆の数と T,M等の種類 :
CPU :
カードリーダー :
所要時間:
---------
scのverを変えたら、リーダーを変えたら、
オプションを変えたら、等、
完走までの道程を具体的に共有していきましょう。
完走できない時の状況やそこへの助言なども皆さん快くよろしくお願いいたします。
sc -vf -n5
sc -va -n5 -n2 -t10
sca -A -va -n2 -t10
sca -A -va -n2 -t20
※前スレ
【B-CAS】sc sca オプション part1 【km】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517888415/
【B-CAS】 sc sca オプション part2 【km】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518515703/
-
- 930
- 2018/03/18(日) 20:04:41.93
-
-va -n5 -x100 -e でやってみそ
-
- 931
- 2018/03/18(日) 20:57:45.53
-
>>923
3roundまでのSubKeyは?
-
- 932
- 2018/03/18(日) 21:19:32.24
-
>>921
そのオプション拝借したけどやっぱり2ndを超えられない。
とりあえずもうちょっと続けてから環境変えてみるわ。
-
- 933
- 2018/03/18(日) 21:47:49.35
-
>>932
最後にしたことはパットのディスプレイをすぐにオフして直前にログファイルを全て削除です。
やはり環境によって最適値が違うようなので個別に見つけるしかなさそうかも。
他の人のはある程度当てになるけど最後はPCとカードリーダーの相性や環境に左右されるような気がしますね。
-
- 934
- 2018/03/18(日) 21:57:42.93
-
-va n2 x50
-
- 935
- 2018/03/18(日) 22:16:45.28
-
>>931
1f4426fa a176daa2
もう1つを見たら
1f4426fa 8300d083
後半が違います
-
- 936
- 2018/03/18(日) 22:24:49.68
-
>>935
今使ってるカードリーダーのドライバは最新?
-
- 937
- 2018/03/18(日) 22:24:52.37
-
>>930
もう2時間ですがまだ1st 4th です
様子見ます
-
- 938
- 2018/03/18(日) 22:30:21.74
-
>>936
カードリーダーのドライバは確認してませんでした
カードリーダーはgemaito CT30 です
今、回してますので後で確認します
-
- 939
- 2018/03/18(日) 23:00:17.02
-
ジェムアルトならWindows標準のドライバの方が出やすい (応答時間が20msくらい違う)
Subkeyの後半が暴れる様なカードは BCasSCA_1 のaraburu.bat 使った方がすんなり答え出やすいかも
-
- 940
- 2018/03/19(月) 01:10:00.87
-
さっきT青良番をやってみたら
数分で終わりやがんの
もっとねちっこくやりたかったのに
-
- 941
- 2018/03/19(月) 04:03:34.36
-
キャッシュクリアしてリトライしないと短時間で終わる
-
- 942
- 2018/03/19(月) 04:15:10.22
-
sc172j
vf n5
3202 T002☆ 扉無
RW5100
23分で正解発見
-
- 943
- 2018/03/19(月) 09:50:21.24
-
今手強いカードって何だろう?
-
- 944
- 2018/03/19(月) 10:39:21.47
-
>>943
今現在そんなのないよ
-
- 945
- 2018/03/19(月) 11:27:01.77
-
>>943
手ごわいのは、お前環
-
- 946
- 2018/03/19(月) 12:56:12.18
-
>>943
カードバトルゲームでもするのかい?
-
- 947
- 2018/03/19(月) 12:56:30.06
-
vcomp???.dllって静的リンクできないのかな?
/MTでコンパイルしてもランタイム入れてない環境だとdllを求められるよね。
-
- 948
- 2018/03/19(月) 13:17:53.22
-
>>947
出来ないし、将来的にも予定はない、とMSの英語フォーラムにあった。
-
- 949
- 2018/03/19(月) 13:18:43.08
-
gcc でビルド
-
- 950
- 2018/03/19(月) 13:59:43.05
-
>>933
結局core-i3のWin7マシンにGemaltoで-va -n2 -x50だとT003が1時間弱で終わったわ…
この差は何なんだろうなぁ。
-
- 951
- 2018/03/19(月) 17:29:25.98
-
皆さんは解析終わったカードはそのまま持ってるの?
当たりカードで十分予備もあるし、同じカードで解析遊びするのもなあ。
-
- 952
- 2018/03/19(月) 17:45:07.89
-
>>951
祭りが終わるとこんなもんだ
-
- 954
- 2018/03/20(火) 09:45:19.30
-
>>950
32bit 64bit リーダライタ 気温湿度気分 sc sca オプ card .....
諸説蟻
-
- 955
- 2018/03/20(火) 16:08:32.42
-
祭りの後のオカン
-
- 956
- 2018/03/20(火) 17:27:33.05
-
NetBook、atom/1.6 win10/32 sc172jでいろんなoptionで回してますが全く駄目です底スペックpcは無理ですかね?
クリーンインストール後のosです
-
- 957
- 2018/03/20(火) 17:38:46.98
-
速くは無いけどatom330の糞ノートでも出来てるよ
カードリーダやドライバ、OSの省電力設定にもよるだろうけど
-
- 958
- 2018/03/20(火) 17:49:40.42
-
172jで完走できなかったけど172j改を使うと完走する様になったよ
-
- 959
- 2018/03/20(火) 19:28:12.13
-
>>958
それはたまたまだね。
-
- 960
- 2018/03/20(火) 21:06:27.89
-
ネット切ってやってる?
-
- 961
- 2018/03/20(火) 21:40:00.41
-
>>960
ネット関係ねーだろ,、バカタレこの。
-
- 962
- 2018/03/20(火) 21:48:02.19
-
バカ参上w
-
- 963
- 2018/03/20(火) 23:33:39.36
-
懐石に膨大なCPUパワーが必要だと考えてる人絶対いるよね
-
- 964
- 2018/03/20(火) 23:38:07.77
-
手持ちに T001 CA10 のカードがあるんやが、解析可能?
-
- 965
- 2018/03/20(火) 23:43:39.47
-
>>963
懐石だけなら拡張命令次第
-
- 966
- 2018/03/21(水) 00:35:56.95
-
皆様スミマセン暴飲みしてましさすはぺっ、レスありがとです、クリーンインストール後なので拡張無し、ウィルスソフト無し、もろもろ梨環境今も目の前でぐるぐるw先輩たちの高スペpcとは違うwin7/32/i5ですがあっという間に答えが…
タスク見ると935ですが、スペックは関係ないと思います…
-
- 967
- 2018/03/21(水) 00:39:09.04
-
よみかえすと酔っぱらいレスですね
スルーして下さいませ
-
- 969
- 2018/03/21(水) 02:19:21.56
-
>>968
おまえ、くだらねー 嘘つくな。
-
- 970
- 2018/03/21(水) 02:27:07.49
-
オッペケSr君には申し訳ないけど、
ネット環境の切断有無は、懐石に結構影響するよ
八方塞がりだった場合
頓挫する145ではなく172導入すること大前提で
-
- 971
- 2018/03/21(水) 02:31:01.72
-
>>964
聴く前に何故、やってみないの?
-
- 972
- 2018/03/21(水) 03:04:35.37
-
-va -n4
ATOM N570 で四時間半か。
早いやら遅いやら。
-
- 973
- 2018/03/21(水) 21:16:00.28
-
M002 003 T002 422 003 同じOPでは完走しない時がある
複合OPは結構こける
-
- 974
- 2018/03/23(金) 04:57:05.19
-
fpcash.txtが出来ていない
c:¥172¥sc.exe -va だと c:¥fpcash.txtに出力されるはずなんだけれど
Everythingでも引っかからず…
-
- 975
- 2018/03/23(金) 05:01:23.31
-
あ、c:¥sc.exe -vaだった
-
- 976
- 2018/03/23(金) 08:47:41.14
-
>>975
c:\172\の中だろ
-
- 977
- 2018/04/19(木) 22:09:41.51
-
SC,SCAの種別とVer : sc172j改
試したオプション : 無し
☆の数と T,M等の種類 : ☆ T002 CA23
CPU : Core i5 2500k クロックアップ:4.3GHz
カードリーダー : SCM Microsystems Inc. SCR33x USB Smart Card Reader 0
ドライバVr : 4.57.0.0
所要時間: 00:05:43
-
- 978
- 2023/12/08(金) 05:22:03.41
-
統─教会との繋がりが発覚した公明党高木陽介って生理的にイラッとくるよな.顔が厶カつくのか喋り方か頭の悪さか゛滲み出る論理性のなさを
自信満々に喋り倒すあたりか何か゛少子化対策は給付対象外の人には関係のない話て゛はなく年金やらにも影響する問題だウ゛ォケ
いまた゛に公務員優遇年金は存続してるし消えた年金た゛のク゛リ−ンピアだの俺も俺もと食い荒らして誰も賠償してない問題すらスル一
「年金なんていらない。払わない』の中条きよしが参議院議員を続けてる意味も理解できす゛,いつの間にやら税た゛のと強制加入の
NHKみたいな送りつけ詐欺やって俺も俺もと詐欺流行らせて歴史的バカの黒田東彦は生まれてもいない労働者階級の子が支払うて゛あろう莫大な
税金を金刷ることて゛顕在化させて株買って1兆圓を超える圧倒的資産格差を形成、もはや労働者階級が孑を産む行為を遺棄罪に等しくして
強盗殺人の首魁公明党齋藤鉄夫とともに都心まで数珠つなき゛でクソ航空機飛は゛して温室効果ガスに騒音にとまき散らして氣侯変動.災害連發
住民の生命と財産に孑の学習環境から未来の地球まて゛徹底的に破壞し尽くしてるテロリストか゛寝言ほざくなや
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg
このページを共有する
おすすめワード