地デジのロケフリシステムを作るスレ part02 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/12/27(木) 21:13:33.65
-
KMTest
鯖:Windowsアプリ。BonDriver→KMTestServer(ffmpegでトラスコ)→ストリーム
蔵:今のところAndroidのみ。ストリーム→KMTest→試聴用アプリ(MX動画Playerなど)
チャンネルコントロールあり
WebTest
鯖:Windowsアプリ。BonDriver→RecTest(RecTask/TVTest)→WebTest→ffmpeg/VLCでトラスコ→ストリーム
蔵:Windows/Mac/Android/iOSデバイス。ストリーム→ブラウザ→試聴用アプリ
チャンネルコントロールあり
前スレ
地デジのロケフリシステムを作るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1322106857/
-
- 728
- 2014/02/24(月) 21:47:42.45
-
RecTask落ちまくるんだけど
どうすればいいんだ?
-
- 729
- 2014/02/24(月) 22:39:37.37
-
どう落ちるのか書かれてないのにどうすればいいと聞かれても困るな
-
- 730
- 2014/02/25(火) 21:29:27.97
-
>>728
エスパーはこのスレに居ない
-
- 731
- 2014/02/26(水) 00:54:32.73
-
逆にRecTaskCentreが落ちないで残るのどうすりゃいい?
-
- 732
- 2014/02/26(水) 01:01:49.15
-
なんでRecTaskCenter起動するの?
うちじゃRecTaskとvlcだけが立ち上がるけど
-
- 733
- 2014/02/26(水) 13:01:54.29
-
>>732
RecTaskだけ起動するのってどうやるの?
オプションにはないみたいだけど
-
- 735
- 2014/02/26(水) 16:15:45.69
-
もしくは、RecTaskCentre→RecTaskの設定→一般
□RecTaskCentreを一緒に起動する
のチェックをはずす
-
- 737
- 2014/02/27(木) 09:46:28.22
-
録画用PCがまったく信用ならんので
出来るだけ負荷を掛けない方法で配信を考えてる
共有ドライブにして別PCで配信するしかないか
-
- 738
- 2014/02/27(木) 10:24:40.97
-
>>737
リアルタイム配信をしないのであればスレ違いだと思うが・・・
つか、信用ならない録画用PCなんて怖くて使えないだろw
-
- 739
- 2014/02/27(木) 10:46:33.46
-
構成がよく分からんけど、信用できん録画PCから配信させて何か意味があるのか・・?
それとも今録画PCになってる環境が最終的にファイル置き場になってたら万事解決なのか?
-
- 741
- 2014/02/27(木) 12:46:34.21
-
横からだけど該当すれどこかにある?
-
- 742
- 2014/02/27(木) 14:02:55.17
-
録画系アプリケーションの話ならEDCBとかRecナントカとか、
録画環境の話ならPTxとかPLEX系のスレだろうか。
総合スレ的なのはよく分からん
-
- 743
- 2014/02/27(木) 23:08:22.14
-
もう、SplashtopでパソコンのTVTEST見ればいいんじゃねって感じになってきたわ
-
- 744
- 2014/02/27(木) 23:11:20.78
-
やりかた教エロ
-
- 745
- 2014/02/27(木) 23:32:33.66
-
Splashtop stremerを鯖PCに入れて、Splashtop蔵で見るだけだし
鯖でエンコするのでパワー必要だけど、VLCベースのエンコ出来る鯖なら使えると思うし
蔵はiPadでも泥でも好きなの選べるし、TVTESTの操作性とレスポンスそのままだし
昔のリモートソフトはマウスの操作に難があるものがほとんどだったけど、最近のリモート系ソフトの進化はすごいわ
マウス操作が事実上ネックにならないように工夫が凝らされてるし、もはやiPadと自宅Win鯖でノートパソコンイラネ
じゃないって思えるぐらいだわ
正直スゲーって思ってる
残るネックは、完全無料にはならないってことぐらいか
操作性を向上させるためには。いくらかの投資は必要になるかもしれない
-
- 746
- 2014/02/28(金) 02:33:37.82
-
RemoteTess調子悪い時に
TeamViewerでつないで見たりするけど
やっぱコマ落ちが多くてスポーツ中継には厳しい
-
- 747
- 2014/03/01(土) 09:27:40.52
-
remotetestのPC用クライアントは
どっか転がってない?
-
- 748
- 2014/03/01(土) 17:47:17.20
-
どうぞ(*^^*)
http://192.168.1.2/d/
-
- 749
- 2014/03/01(土) 23:34:54.20
-
>>747
http://www1.axfc.net/uploader/so/2623946
-
- 750
- 2014/03/03(月) 01:42:41.40
-
ロケフリとちょっと違うかもしれんが、関西にある実家のネットワークを光接続に更新して、インターネット経由で関東から
関西の地上波がFHDで見れるようになった
こりゃ快適だわ
-
- 751
- 2014/03/03(月) 02:08:03.46
-
それをロケフリと呼ばないなら何がロケフリ?
-
- 752
- 2014/03/03(月) 07:11:23.93
-
光同士をフレッツ網だかIP-VPNだかで固定的に繋いだって話だろ
俺も関東に拠点が欲しいわ
-
- 753
- 2014/03/03(月) 08:02:21.65
-
実家が民放が少ない地方だからロケフリ環境が欲しかったけど
地デジ化&CATVにしたらチャネル数が激増して不要になった
アニメ見ないから関東ローカル局が見られなくても不便無いんだな
-
- 754
- 2014/03/03(月) 10:02:26.11
-
>>750みたいなことしたいけど、spinelやBondriver_httpでそのまま流すとプロバイダの制限に引っかからないか心配
-
- 755
- 2014/03/03(月) 12:13:18.49
-
TSをそのまま流すな
-
- 756
- 2014/03/03(月) 12:18:20.81
-
せめて普段はRemoteTestで、実況がしたい時だけTVTestでリアルタイムに、とか使い分けないとな
-
- 757
- 2014/03/03(月) 14:57:00.96
-
やっぱり無理だよなぁ。視聴・録画共に実況が無いと物足りないから困った。
TSを軽くする謎技術Bondriverは無さそうだし1segを試すしかないか
-
- 758
- 2014/03/03(月) 15:05:35.74
-
>>757
RemoteTest+Nico公式ツールでいいじゃん。
選局とか面倒くさいけど。
-
- 760
- 2014/03/03(月) 17:35:05.98
-
あ、録画の事言ってるならRemoteTestでも十分かもしれんな。
俺が言ってるのはリアルタイムの実況の話な、言葉足らずでスマン
-
- 761
- 2014/03/03(月) 21:03:39.35
-
6秒の遅延が致命的になる実況ってなんぞ
-
- 762
- 2014/03/04(火) 01:23:17.59
-
TS流したらまずいのか?
今までSplashtopで見てた
-
- 763
- 2014/03/04(火) 02:11:28.11
-
>>761
2ch実況ならともかく、ニコニコ実況ならどれだけ遅れても許容できるのは2-3秒が限度だな。
コメント読んでるだけでネタバレコメ流れて来るの確実じゃねぇか。
-
- 764
- 2014/03/04(火) 09:40:05.97
-
実況なんかやめちまえw
-
- 765
- 2014/03/04(火) 09:45:27.76
-
>>764
常にts流し続けるのはどうかと思うが、ISPに目付けられない程度で自重できるなら実況くらい許してやれよ。
-
- 766
- 2014/03/04(火) 09:51:25.70
-
>>762
ネットワーク資源は帯域が限られてる以上、特定の奴が食い潰し続けるのはお行儀がよくないって話な。
リモートデスクトップで動画ってのも結構帯域食いそうだなぁ。
他に代替できる手段がないなら仕方ないだろうが、テレビ見るくらいなら
RemoteTestとかでトランスコードしながら見た方が賢いんじゃないかね。
-
- 767
- 2014/03/04(火) 10:22:48.85
-
たいがいのところはUPがある程度行くと制限かかるからなぁ
圧縮かけずに垂れ流すと、結局自分の首を絞めるだけにしかならんと思う
-
- 768
- 2014/03/04(火) 12:50:33.65
-
>>766
splashtopは帯域圧縮してるよ
-
- 769
- 2014/03/04(火) 14:34:51.75
-
なるほど、リモートで実況を重ね合わせた画面をSplashtopで転送すればいいのだな
-
- 771
- 2014/03/05(水) 02:09:38.16
-
>>770
1/10ぐらいにはなってると思う
-
- 772
- 2014/03/05(水) 07:15:11.68
-
>>771
仮に転送量量が減ってるとすれば、圧縮が効いてるわけじゃなくて、
解像度が落ちてる、フレームが欠落してるとかが直接的な要因だろうけどね。
相当のことがない限り(上のことを意識して接続しない限り)、おそらく転送量的にはts相当か、逆に増えてると思う。
-
- 773
- 2014/03/05(水) 09:22:07.61
-
映像見ずに勘で実況すればいいじゃん
-
- 774
- 2014/03/05(水) 09:31:50.28
-
最近はLTEだからそんなことないけど3G回線で使ってた時は
動画とか見ると回線速度に合わせてリアルタイムに解像度とか変動してたから
帯域を最大限使おうとしてるのは間違いないだろうな
-
- 775
- 2014/03/05(水) 10:39:23.70
-
お行儀が悪い(ネットワークオペレータ的に都合が悪い)のは
長時間帯域を占有し続ける行為だろ?
1日の間に20-30分程度(長くても1時間)で、月の総転送量も上限に
引っかからないなら、そこまで気にすることもないだろう。
長時間流すなら、せめて占有帯域を削るためにトランスコード
すべきって話。要するにRemoteTestとか。
それも遅延時間が大きいから万能じゃないけど、転送量が問題視
されない範囲で好きに使い分ければいいと思うよ。
どうしても転送量が引っかかるなら、
もう少し高いプランに切り替えるなり余所のプロバイダ変えるべき。
-
- 776
- 2014/03/05(水) 10:51:38.29
-
>>772
非可逆圧縮してるから、実効的な解像度が落ちるのは自明
いまさらキミに教えてもらわんでもみんな知ってること
フレームレートは15か30 FPS、よく知らんが実用には十分
-
- 777
- 2014/03/05(水) 11:18:14.41
-
>>772
ノートPCやタブレットの全画面表示でテレビを視聴するとすれば、「ローカルコンピューターに合わせて表示」または「デバイスの
解像度に合わせて表示」を選ぶことだろう
そうすると、そのデバイスがFHDでない限り解像度を落として転送することになる
そこで、FHD転送したらどうなるかを検証してみた
FHDディスプレイを接続した鯖PCで地上波を全画面表示させた上で、蔵ノートPCで「リモートコンピュータのネイティブ解像度」
を選択した
ノートPCはFHDではないので、鯖PCのFHD画面が縮小表示される
この状況で地デジ視聴すると、転送レートは平均3Mbpsほど
一方生TSをTVTestで視聴すると、転送レートは18Mbps程度
1/10には及ばなかったが、1/6程度には落ちてる
鯖でやっていることは、フレームレートの間引きと解像度劣化、非可逆データ圧縮を伴うトランスコーディングと理解している
この検証は自分でもできることだから、少しでも疑いがあるなら自分で検証してみろ
それなしに俺様理論は通用しない
-
- 778
- 2014/03/05(水) 13:09:04.07
-
もし、RemoteTestでFHD転送(解像度落とさず)を行ったら、転送速度はどうなるのか?
やってみた
?RemoteTestServerで、1280x720のエントリをコピーして1920x1080化
?無変換
?は激しく乱高下するが、1Mbpsほど
?は15Mbpsほど
になった
但し、?はコマ落ちすることもあり、最適なパラメータに調整されていないようだ
?が生TSより低いから、無変換でも生TSそのものを流している訳ではないようだね
-
- 779
- 2014/03/05(水) 16:31:12.26
-
>>776-778
色々と前提を端折って書いてたのを補足しただけなんだけどな。
とりあえず検証乙。
このページを共有する
おすすめワード