facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/13(火) 00:52:24.26
1本1万円前後のスピーカースレ
パッシブのみ取り扱い、用途は2chからサラウンドまで何でもありです。

前スレ
1本1万円前後のスピーカー 5本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1302845817/

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/08/02(土) 22:32:09.20
センソール1普通にいいじゃん。普通以上にはすすめないけど。
ダイヤモンド10.1はこのセグメントよりも少しだけ高いけどもっと勧める。
それとあと、ケンブリッジオーディオSX50のレビューを求む。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/08/02(土) 23:18:04.88
ケンウッドK731コスパ最高!
ペアで2万前後のスピーカーよりよほど良い音鳴らすわwwwwww

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/08/02(土) 23:53:36.99
>>827
イクリプスは金属音するかも。
視聴したほうがいいよ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/08/03(日) 06:32:03.59
ZENSORボーカルかヤマハC700または500

センタースピーカー買う予定でこの2択で迷ってる人いそうだけど
値段は同価格帯みたいだけどどっちの方が音質上なのだろうか?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/08/03(日) 07:35:34.65
センターはフロントに合わせて買うべき

フロントに合わなければどちらを買ってもクソと

ここまで見た
  • 850
  • 821
  • 2014/08/03(日) 09:50:35.58
>>825
他人の価値観をゴミって言う価値観の人はイヤだなあ。

俺はどっちも持ってないけど、「2万円のスピーカー持ってる俺カコイイ!8千円はクズ」って発想は無いわw

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/08/03(日) 10:18:41.07
>>849
圧倒的人気ZENSORボーカルの方が良いとは言わないという事は
ヤマハC500の方が基礎性能は上と理解してもいいのかな?w

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/08/03(日) 12:51:52.77
>他人の価値観をゴミって言う価値観の人はイヤだなあ。
口調の違いだけで、実質同じことを言っているに過ぎない
「他人の価値観をゴミって言う」=「〜価値観の人はイヤだなあ」

>「2万円のスピーカー持ってる俺カコイイ!8千円はクズ」って発想

「カコイイ」なんて言っていないだろ 何を勝手に脚色しているの?
「8千円はクズ」なんてのは、ペア2万円前後スレなら当然の発想
1本1万円前後なら2本で1.5〜4万円が妥当な範囲
4万円はちょっと予算オーバー気味だろうが、
価格変動が大きい商品もあるし、安くなったら欲しいなは十分ありうる

だが、このスレでペア8千円はきっついわ
客観的に見ても「玩具=ゴミ」なのに、いちいち突っかかるって
数十万円のSPのネタを出されたら不快なのと同様、
全然範囲に入っていないカスのネタも不要なんだよ

お前は自分が真人間だと信じているんだろうが、
やっていることは>>825より無意味 「個人の感想」すら出せないわけだから
相手の人格を攻撃するだけなら、どこかよそでやりなよってことになるわな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/08/03(日) 12:58:32.00
もうZENSOR1は殿堂入りでいいよ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/08/03(日) 13:05:51.51
>>852
そこそこ色々聞いて来た人なら、
今時の8000円のスピーカーでも、ゴミなんて切り捨てる事は無いけどな
価格だけで切り捨てる事が当然の発想なんて、お前だけ



そもそも、10年前はペア2万の価格帯ですらまともに買う気になる物は少なかった
今の時代だからこそ8000円でもいい物があるかも、って思う人は多いよ

お前ほんとに勘違いしているようだけど、
オーディオって価格じゃないから、ほんとに
2000円台の中華デジアンでも絶賛したりするのも有りうる時代

お前みたいな値段が全ての奴には信じられないだろうが
ほんとに狭い価値観しか持ってないんだな、お前は
邪魔なんだよ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/08/03(日) 13:06:15.47
ついでに言っておくと、>>825にはほぼ同意
というか、このスレの平均的な発想だと思うが

自称「素人」と謙遜して、「おーでおまにあじゃない」
「ぴゅあおーでお目的でもない」と同じことを繰り返しているw

結局、この価格帯のスピーカーが
「ちょっといい音で映画や音楽番組を見たい」
という層に受けているのはコスパが高いからだ
1つ2つ上のシリーズでそろえるとなると大変な出費増になる

プリメインアンプ+スピーカー2本なら、少々いいグレードのを買っても
出費は知れているが、シアターシステム構築となるとそうはいかない

センソー1もピュア用途で使うやつにしてみれば、
レビューで「サラウンド=バック用に買ってみました」なんてのを見ると
カチンと来るんじゃないかな?

用途も懐具合(=AVシステムにいくらかけられるか)も全然違うやつが
掲示板に集まっているわけだから、自分のポジション明確にした上で
ああだこうだ語ってもらいたいと思うわ

そういう点で>>825は非常にわかりやすい

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/08/03(日) 13:08:19.99
なんか自画自賛してんのか
終わってんな

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/08/03(日) 13:28:26.81
>>850
一応言っとくけどぼくのメインは1じゃなくて3なのwペア46kなw1はサラウンドw
アンカするならちゃんと読んでねw
そのゴミと4万近く差があるわけだけど、十数万以上からのSPの4万の差とはわけが違うと思うよw
この価格帯の4万差ってど素人でもかなりの差を感じると思うわw
一般家庭の音量で鳴らす分にはここからは相当金積まないと素人が良くなったと体感できる上げ幅少ないと思うのw
だからまともに楽しめる最低ラインを買ったって言ってるのw
こんなので俺カッコイイとは言ってないw
ただペア8kをセンソよりイイとか無理に持ち上げてるのが乞食必死って感じで嫌なのw
実際8kのゴミを必死に持ち上げてたおっさんはホラ吹いて逃げてったでしょw

>>856
はやく数十万のSPの画像うpしてwwww

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/08/03(日) 13:32:34.82
>>857
はっきり言っておくと、
安くてZensorよりいい音のSPが有るなら是非聞いてみたいって奴の方が多いと思うよ
お前みたいに「8000円なんて屑」なんて切り捨てる奴よりも、圧倒的に

このスレって結局、最低価格帯のスピーカースレだから、
安くて音がいいならOKって連中の方が多いだろ

そのぐらい気付けよ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/08/03(日) 13:37:56.89
昔はマルチのシステムを組むなんて、一般人には無縁の世界だったけど、
安くてそこそこのデジアンが出て来た事で、遊びでやってみても面白い、って時代になって来た

こういうのって「安いから屑」なんて切り捨てる事無く、楽しむ人の方が多いんだけどな
それが理解できないってのは哀れとしか言えんね

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/08/03(日) 13:40:19.40
また話逸らすんだねw
ぼくが1本4kのSPをゴミって言うのとおっさん達がZensorはステマってほざいてるのに何の違いがあるの?w
ホラ吹くうえに頭も悪いんだねw
もっと働いて数十万のSP買ってうpしてねwww

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/08/03(日) 13:47:08.21
Zensorも安物も聞いた上で、BP200はいい、って言ってるのと、
最初から聞きもせずに安物は屑と切り捨てる奴

どこが同じなんだろうなあ
頭のおかしいのが居るもんだなあ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/08/03(日) 14:10:31.91
ホラ吹いて恥かしげもなく現れる脳みその持ち主に言われたらおしまいだw
苦しいねw
ってか昼間からホラ吹き乞食と話してるほど暇じゃないんでw

あ、夜までにうpしといてw

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/08/03(日) 15:27:22.75
JBLのSTUDIO 230
重量が7.9キロもあるので気になってます 
使ってる人 感想おなしゃす!!

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/08/03(日) 16:00:58.61
だからベリンガーが最強なんだってば
海外の測定サイトみてこい

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/08/03(日) 16:45:39.02
>>864
ベリは殿堂入りだから、テンプレに入れておこう。

>>863
ペア3万か。気になったら買うしかないんやで。勢いが大事やで。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/08/03(日) 20:07:35.31
自分は以前は真空管アンプにアルテック409使ったスピーカーなんかも使ったり、 そこそこオーディオマニアだったが、
事情があってオーディオに金を掛けられなくなって、それでも音楽は楽しみたいから、ヤフオクでパイオニアのUK3とBP200を各6000円程で落とし使っている

BP200は値段の割には結構まともな音だと思う
あくまで値段にしてはだが、そこそこ音楽を楽しめる音だと思うよ
変な誇張のない自然な音で映画も楽しい

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/08/03(日) 21:17:42.14
>>852

> やっていることは>>825より無意味 「個人の感想」すら出せないわけだから

聞いてもいないものの「感想」出すよりよっぽどマシだろ?ww

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/08/04(月) 14:24:08.10
>>827
801だが
307mk2aは高音キンキンしないぜ。低音は既出の通り出ないが。
ただTDシリーズでマルチくむなら、フロント3chは510以上で
組んだ方が良いと思う。
これで高音キンキンというなら2way以上のスピーカーのツィーター
殺すしかないのでは?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/08/04(月) 17:57:06.78
ヤマハBP200VSデノンM39だったら
聴き比べたら多くの人はBP200の方が良いと評価するだろう

確認だけどこう認識していいかな?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/08/04(月) 19:26:50.13
最近のヤマハ推しは何かあったんすか 

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/08/04(月) 19:33:48.11
価格コムの売れ筋でも2位だし、単に注目度が高いってだけだろ
むしろZensor推しの方がキモかった

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/08/04(月) 19:45:12.26
827です。
>>868
510を買えるぐらいの財力がありません。
現在フロントをonkyo308のトールボーイ使用ですがやはり307だと物足らなさが出ますよね。
508が限界なのだがorz
とりあえず明日307を買って様子を見ます。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/08/04(月) 19:57:13.97
>>870
何だろうね?
ZENSOLは2万代でDALIが手に入るっていう事で話題になるのはわかるけど、
ヤマハは8千円台で2万超えの音なら納得だが、そこまででもなさそうだし
ちょっと前のTEACの265のようにすぐ忘れ去られそうだが

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/08/04(月) 19:59:24.92
>ZENSOLは2万代でDALIが手に入るっていう事で話題になるのはわかるけど、

DALIってブランド、そんな大したメーカーじゃないんだけどな、実は
歴史も無いし

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/08/04(月) 20:28:02.93
みんながみんなペア2万円あたりのスピーカーを語っているわけでないことは解った。
安上がり自慢のコストパフォーマンス追求レスと、
安かろう悪かろう自虐ネタですでもチヤホヤされたいレスと、
ああそうだよステルス広告だよ文句ないでしょそれが何か的レスが混ざってますね。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/08/04(月) 23:13:08.48
このスレなぜかハッタリほざいて泣きながら逃亡するおやぢとか
偉そうに歴史云々ゆうおやぢとか上から目線の乞食が涌くよねw
上級者ならもっと上の値段のスレで語ればいいのになぜか駆け出しの素人が集まるスレに涌くw
何がくやしいのかしらんがセンソールを扱き下ろそうと必死w
一人かもしれんけどw
一本100万のSP売ってるダリが大したことないならヤマハやデノンはチンカスなの?(´・ω・)

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/08/04(月) 23:41:20.34
>>876
100万代のSPを売ってるから凄い、って余りにも馬鹿げてる
オーディオは高級価格帯ほどぼったくりが多いってのは事実

ヤマハは昔からモニターとして、プロの世界で圧倒的なシェアを築いて来てるし
小型SPの実績が有る

どっちが凄い、とは言い切れないが「DALIだからヤマハよりマシ」ってのは馬鹿でしょ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/08/04(月) 23:58:07.50
ID:T7hEzPgD0君は一体なにをもって大したこのあるなしを評価してるのか不明だけれど、
DALIはヘリコンMK2を持ってるけど、とても良いSPを作るブランドだと思うよ
ZENSOR1は母へのプレゼント用として出てすぐの頃に購入したけれど、
あの当時だとあの価格であの性能は確かに頭抜けてたと思うね
他にはヘリコンの前にはMENTORも所有していたけれど、これも良いSPだった

YAMAHAはNS-BP200を遊びで勝ってみたことがあるけれど、
1万でこれはとても良く出来ているのは間違いないものの、
あくまで1万のものであって、ZENSOR1に限らず2万以上のSPとは明らかな各の差を感じたかな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/08/05(火) 00:13:51.28
スピーカー見に行ったらDALIのスピーカーは高確率で
メーカーロゴのシルバーのバッジ(?)の所が酷くくすんだような汚れたような感じになってたんだけど何だったんだろう

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/08/05(火) 00:18:36.51
>>877
「2万代でDALIが手に入る」って言う部分に対してだけど

そこまで信頼に足るようなブランドじゃないでしょ?DALIって
DALIが作るものなら全て間違いない、って事は無いし

それはヤマハも同じで、ヤマハだから素晴らしいなんて言う気は無い
ただ、DALIが2万で手に入るって感覚はアホでしょ、ってこと

それに、お前もDALI信者なだけじゃんw
そんな奴にヤマハがどうのとか言われても

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/08/05(火) 00:28:22.69
>>880>>877>>878の間違い

ちなみにスタンスとしては、ヤマハのスピーカーに対してはどうでもいい
が、DALIだから凄い、Zensorが一番、ってのは違うって事を言いたい
DALIの音作りが好きな奴は好きなのは分かるが、
B&Wが好きな奴にとっては、DALIの音ってのは化学調味料をぶっかけたジャンクフードってイメージ
どんなソースを掛けてもそれなりに聞かせるけど、逆に言うと原音再生からは程遠い

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/08/05(火) 00:50:40.12
>>881
うちのメインはDYNAUDIOのConfidenceだし、あえて拘りのあるブランドを言えばELACになるから、
勝手にDALI信者にされても困るんだけど…

DALIだから良いなんて言うつもりはないけど、ZENSOR1はあの価格で上手いことまとめてる、
そのセンスはさすがノウハウあるDALIと思ったけどね
どうしてそこまでDALIが信用無いブランド扱いしたいのか、正直よくわからないなぁ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/08/05(火) 00:56:11.91
>>882
・・・それは後出しじゃんけんだろ
お前の事情なんか知らねえし・・・こっちは書いた事でしか判断できないんだから
ってことぐらい分からないか?
>>878だけをみたらDALI大好き、としか読めないが

まあそれはともかくも「DALIが2万で手に入る」って部分に引っかかっただけ
そこまで信用は無いだろ・・・どう考えても
っていうか、そんなブランドはどこにもねえよ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/08/05(火) 01:13:18.79
>っていうか、そんなブランドはどこにもねえよ
ワロタw
結局噛み付きたかっただけかよw

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/08/05(火) 01:20:27.64
>>884
違うって・・・

DALIだから間違いない、的な発想っておかしいだろ
自分で勝手に思ってるのは構わないし>>878みたいなDALI信者が居るのも分からないでも無いが、
人にまで押し付けんな、ってこと


>>882がそれらのSPを本当に持ってるのか分からないが、
傾向的に中高音に付帯音が付いているような、美音系SPが好きなんだよ、この手の奴は
好む音楽も弦楽の小編成ばっかりじゃないのかね・・・

その手の趣味が偏った奴が、「DALIなら信用出来る」とか片腹痛いよ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/08/05(火) 01:24:00.05
このスレでディナとかELACが出てくるとは・・・

ELACというとCINEMA2SATはちっこいくせに侮れない音を出すぜ
アルミの質感いい手に持ったときの重さといい
所有感もええで

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/08/05(火) 01:24:53.98
個人的にリボンの音が好きになれんけどね、ELACは

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/08/05(火) 01:27:11.84
確かにDALIは嫌いではないけれど、3機種持ってるだけで信者扱いして侮蔑の言葉を投げかけるって、
ちょっと普通じゃないと思う
そもそもConfidenceメインに据えてる人間を美音系メイン扱いされても

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/08/05(火) 01:29:15.10
>>888
あのね、何度も書いてるけど、
あんたの環境、全く分からんのだよ
「DALIを3本持ってる」って書かれたら、どうやったって信者が出て来たとしか見えないでしょ、んなもん

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/08/05(火) 01:32:28.76
ID:T7hEzPgD0/ID:QvCGC+uw0
痛々しいからそろそろ止めたら?w

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/08/05(火) 01:32:56.15
だから上級者はなんでこのスレにいるの?w
この価格帯のSP買う素人からすればセンソ買っとけば間違いないんだからなんでそこに口出しするの?w
この価格で考えればセンソは良いSPってのは認めてるんでしょ?w
それ以上なにがしたいの?wヤマハ社員なの?w
センソがどんだけ多数から高評価なのかはそこらのレビュー見ればわかるよね?w
音は目に見えないんだから多数決が全てなのwわからないかな?w
信者のステマって言うならヤマハのSPで同じことしてみろって何回言えばわかるの?
ステマだけでここまでできるわけないのわからないのかな老害はw
ステマって便利な言葉だよねw

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/08/05(火) 01:33:15.71
で、まだやるの?

そろそろ2人揃って消えて欲しいんだが

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/08/05(火) 05:03:15.27
ZENSOR1はアルバナライブと似たような存在に思えてしかたないわw

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/08/05(火) 07:40:07.36
ここも夏ですか

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/08/05(火) 08:43:26.88
センソのホメ殺しやってるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/08/05(火) 12:23:46.59
スピーカーにこれ選んどけば間違いないなんてもんないよね
ZENSORもBP200もいい品だけど万能じゃないし万人受けするもんでもない

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード