国防軍がマスコミで批判されてるけど [sc](★0)
-
- 31
- 2013/02/15(金) 02:23:41.73
-
日本に国防されるのを嫌がるマスゴミは某国の侵略工作員なんでしょうかね?
-
- 32
- 2013/02/15(金) 02:31:20.37
-
というか名称変わるだけなのに
何でこんなにも騒がれるのか理解出来んのだが
日本の最大の敵は、半世紀以上前の事を未だに
引きずっている馬鹿左翼どもだよな。民主主義も考えものだね。
日本は、いつまで周辺国に頭を下げ続けなくてはならないのか?
日本は、いつまで後ろを向き続けて歩かなければならないのか?
時々振り返るのも大切だけど、そろそろ新しい時代の日本が見たいよね
-
- 33
- 2013/02/15(金) 06:46:08.30
-
名称変わるだけなら意味無し、無駄
-
- 34
- 2013/02/15(金) 17:33:48.62
-
実力はともかく自衛隊はどう見ても軍隊だから軍でいいよ
-
- 35
- 2013/02/18(月) 01:25:17.14
-
>>31
じゃあ〜自衛隊を、海保に吸収させ新組織を、緊急安全保障省とし
憲法9条完全合憲だよ、身分待遇は自衛官に準拠
海保+海自+空自(大半)を国境警備隊
警察庁+陸自(大半)+空自(一部)を、武装警察
消防庁+陸自(一部)+空自(一部)を、災害緊急援助隊
-
- 36
- 35
- 2013/02/18(月) 01:32:24.05
-
重武装警察力なのだから
空母機動部隊を日本海、東シナ海、太平洋配備と、艦載機機での警備も
合憲です
竹島の密入国者逮捕の為上陸も合憲です、抵抗した場合の鎮圧は正当防衛
-
- 37
- 2013/02/19(火) 17:17:46.59
-
捕虜の問題は?
-
- 38
- 2013/02/19(火) 17:28:47.20
-
ないよ。
自衛隊でも捕虜になれるから
-
- 39
- 2013/02/28(木) 20:46:27.45
-
【国防】安保法制懇が検討の集団的自衛権、「豪韓への攻撃も対象」[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362050983/
【政治】韓国が第三国から攻撃された場合、日本の自衛隊が反撃? 集団的自衛権 韓国にも適用検討か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362048331/
-
- 40
- FOX HOUND
- 2013/04/17(水) 19:21:41.53
-
左翼どもが・・・・
-
- 41
- 2013/04/17(水) 19:22:34.92
-
じゃけんSAを創設しましょうよ
-
- 42
- 2013/04/19(金) 12:20:17.02
-
参院選挙で自民が圧勝し九条が改正され大江放射脳売国奴老害どもが?漏らしながら泣き叫ぶ姿を
早くみたいね
-
- 43
- 2013/04/19(金) 18:05:43.97
-
なんか、最近、日本がどんどん右傾化してる気がする。
軍靴の響きが聞こえてくるようで、キナ臭いよな。
-
- 44
- 2013/04/19(金) 21:25:57.60
-
まあ相対的に左から見たら真ん中は右だわな
-
- 45
- 2013/04/20(土) 08:04:31.17
-
極右からみたら真ん中どころか世間が極左に見えるらしいがな
-
- 46
- 2013/04/20(土) 14:26:40.12
-
軍国主義はやめなさい
-
- 47
- ハインフェッツ
- 2013/04/21(日) 01:26:58.63
-
じゃあ先軍政治とでも言い換えればいいのか?
まあ、史実でも国家総力戦体制なんて旧枢軸ですら敗戦間際のいよいよ
ヤバくなってきた数年間やった程度程度でしかないのだがな。
-
- 48
- 2013/04/21(日) 18:11:30.05
-
国防軍はよくないな、省も大臣も防衛なんだから、防衛軍の方がいい。
個別には防衛海軍、防衛空軍か。まあどのみちJSDFがJDFに変わるだけ
だけどね。
-
- 49
- 2013/04/21(日) 18:13:46.82
-
>>46
中国や北に言ってあげて。
-
- 50
- 2013/04/21(日) 18:38:44.49
-
非軍人(シビリアン)の政治家が軍事委員会主席をやってる中国は、
厳密に言うと「軍国主義」と言えるのだろうか・・・
と思ったが、よく考えたら志願兵あがりで正規将校の経歴をもたない、
バリバリの文民政治家だったヒトラーがいたな。
-
- 51
- ハインフェッツ
- 2013/04/22(月) 09:44:58.57
-
グーグル先生によると
==========
軍国主義とは、第二次世界大戦後に確立された概念の一つ。
軍事力を国家戦略的に重視し、政治体制・戦略・財政・経済体制
・社会構造などの総合的な国力を軍事力の増強のため集中的に
投入する国家の体制や思想を意味する。
通俗的に戦争を支持する人や国の考え、傾向を大まかに指すこともあり、
平和主義、民主主義の対義語として用いられる。
しかし平和主義と同じように非常に包括的な概念である側面を持っており、
絶対的な定義は難しい。
近現代において歴史を検証した過程で生まれた概念であり、他者がレッテル
を付与する為に使われるので、これまでに軍国主義を標榜した国家や団体は
一切存在しない。
==========
だそうな。
まあ、あたしゃお隣にこちらを公然と敵視し軍事力を行使してでも
国民の生命・権益を奪おうって勢力が存在するのに対して必要最低限の
対策を打っておくのは軍国主義とは言わないと思うがな。
-
- 52
- 2013/04/22(月) 16:15:54.69
-
別に自衛隊でいーじゃん
国防軍になったら名刺を刷る金が出るようになったり、宿舎の暖房費がカンパじゃなくなったりすんの?
-
- 53
- 2013/04/22(月) 19:54:15.25
-
自衛隊という、なんか軍隊なのか警察予備隊なのかわからないような、
曖昧で中途半端な名前が右傾化や軍国化の歯止めになってると思うから、
あえてこの中途半端でダサい名前のままにしておくのも一つの知恵。
-
- 54
- ハインフェッツ
- 2013/04/22(月) 23:34:32.01
-
どっかの国の殆ど軍艦そのものな漁業監視船とやらを見りゃ判る話だが、本当にえげつない事企む人はその種の
中途半端な状態をレトリックとして狡く利用し、偶発的な事故を装って戦争の引き金を引いたりするってのが実態。
そんなに右傾化や軍国化が怖かったら尚更んな軍隊だか警察だか判んない中途半端な名称になぞしておけんよ。
憲法もさっさと改正して「こういう状況なら日本は身を守る為に軍事力を行使していい」という事をきちんと規定し
それ以外は違法という形にしなきゃならんのと違うか?
-
- 55
- 2013/04/23(火) 23:16:10.90
-
最近の右傾化は少し怖いな。
末恐ろしい気がしてきた。
-
- 56
- 2013/04/24(水) 01:45:28.36
-
>>55
kwsk
-
- 57
- 2013/04/24(水) 09:21:14.87
-
>>35
その案だと民主党も社民党も賛成するよ
インド洋派遣時も自衛艦はだめ巡視艇を行かせろっての主張だったから
共産党はどうするか知らんけど
-
- 58
- ハインフェッツ
- 2013/04/24(水) 21:59:04.27
-
軍艦ではなく護衛艦だというレトリック使ってるもんを
執拗に叩いてるって時点でその次の段階で巡視艇もダメという
主張をしてくるような予感がし過ぎるがな。
-
- 59
- 2013/04/25(木) 19:33:35.53
-
親衛隊も作るのか
-
- 60
- ハインフェッツ
- 2013/04/25(木) 21:45:44.46
-
近衛師団がどうしましたか?
-
- 61
- 2013/04/26(金) 08:47:53.28
-
近衛十四郎師団
近衛文麿師団
-
- 62
- 2013/04/27(土) 07:46:02.08
-
日本の平和目的にウラン利用には難癖してデモをやるが北や中国の大量殺人目的の利用にはダンマリ決めてるのと同じ構図だろうな。
国防軍批判。
-
- 63
- 2013/04/27(土) 18:39:20.94
-
現職閣僚の靖国参拝とか、最近右傾化が進行してキナ臭くなってきたな。
軍靴の響きが聞こえてきそうだ。
-
- 64
- 2013/04/27(土) 19:56:41.34
-
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ これが俺様の力だ!
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 |hrゝ、
┏━━━┓ ┏━━┓ ┏┳┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏┳┓ ┏━━┓ ┏┳┓
┗┓┏┓┃ ┃┏┓┃ ┃┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃┃┃┃┃ ┏┓ ┗━┓┃ ┃┃┃
┃┣┛┃┏┛┃┃┃ ┗┻┛ ┃┃┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓┏━━━┓ ┏┛┗┓┗┻┛
┃┣━┛┗━┛┃┗┓ ┏┛┃┗━┛┃┃ ┗┓┏┓┃┗━━━┛ ┃┏┓┃
┃┃ ┗┓┗┓ ┏━┛┏┛┏━━┛┃ ┃┃┗┛ ┏┛┃┃┃
┗┛ ┗━┛ ┗━━┛ ┗━━━┛ ┗┛ ┗━┛┗┛
-
- 65
- ハインフェッツ
- 2013/04/27(土) 20:51:26.10
-
大本の戦勝国が今じゃアレはさすがにやり過ぎの政治ショー
だったと認めてるA旧戦犯の戦争責任とやらを終戦時には
ゲリラの山賊だったのが戦後のどさくさで国盗りした連中
ばかりが謝罪だ賠償だ言って未だに追及してるって時点で
ちゃんちゃらおかしいですね。
拉致被害者が言ってもいない事を国会で捏造してあっさり
看破されるような道化にはいかにも似つかわしいが。
-
- 66
- 2013/04/29(月) 19:36:08.65
-
別に名前変えるだけじゃ今まで通りの言葉遊びと同じ。
其れよりも装備更新購入とか法整備があるだろう。
-
- 67
- 2013/04/29(月) 21:19:00.78
-
>http://www.internethotline.jp/
>
>愛知県●いじめ動画まとめ●
>
> > ◆ひろぼこ12
> >
> > http://www.liveleak.com/view?i=a20_1367065277
> >
> > ◆幻のひろぼこ13
> > この辺りからオイルで火をつけエスカレート
> > http://www.liveleak.com/view?i=425_1366991959
> >
> > ◆ひろぼこ14
> > 見所19秒くらいからの金玉パンチ1分10秒過ぎから、被害者がオエーと吐きそうに
> > 後半で被害者が一瞬動かなくなり加害者達が「死んだか?」とフリーズ
>
> > http://www.liveleak.com/view?i=17b_1367065595
> >
> > ◆ひろぼこ15
> > ついに、被害者が顔真っ赤でオエー オエー
> >
> > http://www.liveleak.com/view?i=55c_1367065810
-
- 68
- 2013/04/29(月) 22:16:57.14
-
>>63
はあ…軍靴ねぇ、
-
- 69
- 2013/04/29(月) 23:27:19.13
-
国が軍を持つのが悪いなら、党が軍を持てばいいじゃない。
-
- 70
- 2013/05/01(水) 15:28:55.93
-
米は日本へ戦闘機を売るのを嫌がってる。
小浜大統領が中国へ行って、靖国-天皇-国防軍の講義を受けたと思う。
-
- 71
- 2013/05/04(土) 07:55:24.39
-
>>22
謝罪なんか何度もしてるんじゃないか?
靖国廃止は個人の信教の自由の問題
皇室廃止は賛成だな。
-
- 72
- 2013/05/04(土) 14:41:51.30
-
謝罪しても後からぶち壊す発言するアホが多くてねえ
-
- 73
- 2013/05/04(土) 17:51:12.71
-
>>69 その他の戦力 に該当するからアウト。
謎のテロリスト集団という扱いならいいが、
そうすると、国際法の保護が受けられなくなるし、なんでテロ組織を黙認・支援してるのか?という事になる。
-
- 74
- 2013/05/05(日) 09:02:13.07
-
共産党独裁国家の党の私兵である例えば赤軍、人民解放軍等は対外的には国軍として認められてないのでしょうか
-
- 75
- 2013/05/15(水) 18:25:57.26
-
【論説】 年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ・・・海外では3倍の授業料を払う留学生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368417795/
-
- 76
- 2013/05/18(土) 23:10:05.78
-
>>1
名称は「貧民解放軍」とします
-
- 77
- 御子柴.A 宗光
- 2013/05/23(木) 23:04:44.89
-
>>1
戦争起こすと明示的には言ってないにせよ
改憲すれば軍事政権化するから戦争は確実に起きるよ
だからといって大東亜共栄圏に恒久平和をもたらすために国防軍は必要だから叩かれる謂れはない筈
-
- 78
- 2013/05/24(金) 14:54:04.99
-
世界に軍隊を送って戦闘してこそ一等国
-
- 79
- 2013/05/25(土) 22:23:13.73
-
国防軍なんて縁起でもない名前だから無し
-
- 80
- 御子柴.A 宗光
- 2013/05/25(土) 23:31:39.37
-
大体 国防軍なんて名前にかなり妥協が見られるんだよな
いっそのこと日本軍にすりゃいいのによぉ
このページを共有する
おすすめワード