facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 山万円通信
  • 2010/12/18(土) 18:33:08
スレタイのとうりです。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/11/24(木) 00:20:36.20
それなら所持許可不要のボウガンで良いよ。
別売りの狩猟用の鏃をつければ殺傷能力もありますしね。
この国の問題点はそういうことじゃなくて、自分の身を守ろうとする行為が犯罪になる点

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/11/24(木) 00:34:04.70
ボウガンかさばるじゃん
問題点は同意だが
いやボウガンもステキだけど

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/11/24(木) 12:40:41.66
杖に鉛仕込んでおけば?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/11/25(金) 13:49:46.44
復活

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2011/11/29(火) 20:03:52.19
スピリタスのポケット瓶・ジッポー・煙草の三点セットは
やはり職質されたらアウトか?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2011/11/29(火) 23:48:11.22
>>390
まるで無防備都市宣言だな
誰ひとりいかなる「凶器」も持ち歩かなければ平和な街になりますってか

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2011/11/30(水) 07:32:37.29
いや、やたら凶器を持ちたがるキチガイを排除すれば平和な街は保てますって話し

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2011/11/30(水) 23:14:38.36
だが不可能を前提にしているので( ´_ゝ`)フーンってなっちゃう

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2011/12/01(木) 19:30:28.78
そして俺達が新たな秩序を創ると

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2011/12/01(木) 19:53:56.96
>>395
国内の場合は一応警察や自衛隊など国が武力を独占するのが前提の武装規制だから国際関係を語る上での非武装中立論ほど破綻して無いと思う

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2011/12/02(金) 01:02:13.94
>>394
全然おk

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2011/12/09(金) 13:48:55.05
ビー玉を地面にばらまいたらこけますか?

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2011/12/09(金) 15:44:52.30
>>401
バイクは危ないな

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2011/12/10(土) 13:03:37.79
100円ショップでいいスプレーありますか?

ここまで見た
なんならWD-40だってかまわん

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2011/12/10(土) 16:03:43.38
>>403
目に入りゃ何でも良い

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2011/12/10(土) 21:36:55.88
>>403
潤滑オイルスプレーとかあるじゃん。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2011/12/11(日) 00:31:27.43
暗闇でZIPPOの蓋を素早く開けて親指でホイールを回す、
したらフリントの火花が一瞬だけだが光るから目潰し程度には使えると思う
あとライターを握り締めたまま相手を殴るとか、喫煙具だから携行の際も問題は無い筈。



ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2011/12/11(日) 00:44:26.81
じぶんで圧縮ガスと中身充填するスプレー缶があるから
各自思い思いの物を充填すればよい。

醤油を充填して料理につかっている動画ならみたことあるきがするが
食用油に「ブレア氏の午前6時」を好きなだけ混ぜてもいいかもしれんな
命に別状あるかもしれんが

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2011/12/11(日) 00:46:17.25
催涙スプレー:500万スコヴィル
ブレア氏の午前6時 :1600万スコヴィル

スコヴィルは辛さの単位



ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2011/12/11(日) 00:51:03.25
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WREO7Y

充填式スプレー缶

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2011/12/14(水) 17:02:26.62
100均で催涙スプレー売ってないのなんで?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2011/12/14(水) 18:32:36.15


ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2011/12/19(月) 02:06:48.28
護身用に殺虫剤使うなら
ゴキジェットが最適?

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2011/12/19(月) 03:41:17.23
ライター併用すればなんでも大差ない。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2011/12/19(月) 11:27:45.59
樫やヒノキの心材に細く割った竹を接着し、タコ糸で上から下までグルグル巻き
上から漆を塗って防水加工
自宅で簡単に作れる合成槍柄の完成

ここまで見た
まず漆なんぞ何処から入手してどうやって乾かせっていう…

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2011/12/21(水) 10:50:34.77
槍身はなにが適しているのかしら
包丁やナイフでは強度に問題があるし
天幕用の大杭が形状的には似てるけどなかごがないし

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2011/12/22(木) 08:42:29.52
別に槍じゃなくても薙刀のようなものでも良かろう
どうせなら突く動作よりは振り回す動作の方が隙が少ないからな
まぁ、何にせよ遮蔽物の多い狭い場所では役に立たんが

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2011/12/22(木) 12:54:09.29
>>417
簡易でいいならマタギが使ってるフクロナガサじゃね?
柄に棒突っ込んだ槍で猪シメたりしてる

似た形のCOLDSTEELのブッシュマンシリーズなら安く手に入るな

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2011/12/23(金) 02:21:48.68
>>416
漆は大きなホムセやAmazonとかで入手可。
ただ、乾かすだけならそこらで乾かす。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2011/12/23(金) 10:47:04.87
ペンキじゃねーんだから、漆を乾かすのはそれなりの条件がいるぞ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2011/12/24(土) 00:17:11.30
人口漆な。

ここまで見た
ま、人口漆なら乾くでしょうな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2011/12/24(土) 23:19:28.60
二人続けて間違うなよ、人工だろ。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2011/12/26(月) 20:49:38.04
高枝斬りハサミなら槍として使えるのでは。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2011/12/27(火) 02:59:28.32
警官が被害者と加害者間違って取り押さえた弁護士刺殺事件では
園芸用の大鋏を分解して短い槍のようにした凶器が使われてたな
犯人は、非力な自分でも確実に殺せるよう考えたらしい
確かに刃渡りも強度も十分、両手で構えられて力も込めやすいしリーチもある、かなり完成度の高い武器には違いない

あの犯人は他にも凶器や爆薬仕込んだベストを準備してたみたいだな
おそろしや

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2011/12/27(火) 03:15:54.33
>>426
中央大学教員殺害事件でも、加工した植木はさみ?かなんかを
使ってたよな。
普通にナイフ屋でナイフ買うとすぐに足がつくだろうし、
ホームセンターやスーパーで気軽に買えるそういったものを
必殺の凶器に改造するってのもいいよな。
ちなみに、俺はステンレスパイプにシリコンかなんかを注入してそれなりに重量有る棒にして、
上下にキャップして半分で白と赤に塗り分けて塗装して
握るとこにラケットとかバット用の滑り止めテープ巻き付けた
一見、誘導棒にしかみえない重警棒を作ろうと画策中だ。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2011/12/28(水) 03:22:40.74
>>427
> 中央大学教員殺害事件
それそれ
ホームセンターは武器の宝庫だよな
ゾンビスレでもホームセンター篭城は定石だし

誘導棒に見せるにはLED仕込んで光らせたほうがよくね?
カサの芯骨を鉄筋に替えられたら持ち歩きにも便利な護身武器になりそうだ
簡単に作れるかな?

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2011/12/28(水) 03:24:39.50
重量系の武器は、多対一の時に不利な気がするし、
初撃外したら終了なのがなんとも。

ここまで見た
ホームセンターって武器の宝庫なのは内緒な

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2011/12/28(水) 22:23:46.79
>>430
公然の秘密だよな
ただガソリンだけはな・・・平時に怪しまれず大量に買うというのは難しい
乗用車に給油して帰ってからポンプで抜き取るのを繰り返すのは手間だし、携行缶でたくさん買えば顔を覚えられかねない

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2011/12/29(木) 01:05:43.23
>>428
LEDいいね。
でも、俺が構想するのは、紅白の交通指揮棒みたいなやつなんだ。
だが、最近ネットをあさったら、レフライトの通販で、
そういう棒が1500円ぐらいで買えるみたいだし、
何本か買って制作してみよう思う。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/01/02(月) 13:58:34.23
燃料関連は「趣味でゴーカートやモトクロスしてるんすよ」でなんとかなるんでない?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/01/02(月) 18:07:40.33
>>433
イマドキは「発電機用の燃料です」でも通じる。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/01/03(火) 04:56:29.64
ガソリンは大量に買ってきても保管しとくのがけっこう大変じゃね?
臭いもするし、かといって密閉してたら内圧上がって危ないしさ

しかし手軽に作れるのに殺傷力は高い火炎瓶てのは恐ろしい武器だよな
専用の法律があるのもわかるわ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/01/03(火) 09:04:02.41
ガソリン使うより有機燐酸系の農薬買って爆発物作った方が管理が楽だろ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/01/03(火) 20:45:45.86
糞尿混ぜた砂山で硝石つくるとかもあったな

ここまで見た
有機燐酸で爆発物?

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/01/04(水) 00:26:37.46
>>436 キモオタが農薬買いに来たらガソリンより問題だろww

ここまで見た
オウムの指名手配犯がごく最近まで逃げ延びてたんだから
問題でも見過ごされる可能性のほうが高いわな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード