facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/10/08(金) 08:39:50
戦争ヲ扱ッタ漫画 小説ヲ語ラレタシ
戦争物以外ノ作品ニオケルミリタリー描写ノ話題モ可トス
各員一層ノ奮励ト努力ヲ期待スル

関連スレ
源文劇画スレ なんてこった42神部隊に来ちまった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1281516077/
【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284904887/
萌え漫画家・野上武志
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1201576750/
田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1278243830/

ここまで見た
ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2016/10/11(火) 07:11:00.51
>>473
何でもかんでも宣伝や、自演と言ったら、新しい戦記の話が出て来なくなる
どんどん過疎るぞ




ところで、何で名前をアフィリエイトの転載は禁止ですにしたの?

ここまで見た
そんなことより最近かった戦記の話をしよう

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2016/10/22(土) 10:05:51.60
11月12日(土)全国公開 劇場用長編アニメ「この世界の片隅に」公式サイト
http://konosekai.jp/

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/11/04(金) 08:48:45.44
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/11/24(木) 06:05:25.77
仮想戦記物で主人公男とヒロインの子が活躍するようなのってない?
あくしずレーベルはほとんど読んだ
女皇も読んだ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2016/12/14(水) 21:55:49.91
黒井緑
朝雲は振り向かない
http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol22/trial/1124_kuroi/_SWF_Window.html

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2017/02/21(火) 08:25:35.83
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2017/03/07(火) 22:10:25.36
火星砲兵部隊・・・松本零士臭ぇw

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2017/04/27(木) 12:11:55.85
エリア88漫画家の新谷かおる氏が一時休業宣言
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01704270029.html

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2017/06/12(月) 01:17:34.57
6月12日

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2017/07/12(水) 01:17:53.85
7月12日

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2017/10/13(金) 13:17:05.35
>>326
木城ゆきとの漫画にそんな設定あったっけ???

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2018/01/10(水) 19:39:13.39
ペリリュー楽園のゲルニカを3巻まで読んだが久々の傑作戦争漫画だった。

死ぬのがわかってても戦うのは恩給増やすためという当時の世相が分かりやすくていいぞー

ただし内容は市川崑監督の野火そのものなのでグロ属性のないひよっこはみらいでもよんでましょう

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2018/01/16(火) 13:21:34.48
ディフォルメされた絵柄というのが効いているな
これリアル絵でやられたらかなりの数の人が読めないだろう

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2018/01/16(火) 13:40:05.31
ペリリューの三巻で刺突爆雷が出てくるのだが、前線で急増した槍の三又に対戦車榴弾を固定して人間が発射機がわりになって戦車の横で自爆する兵器だと解説されてたから
素人が書いたような微妙な軍事研究本よりまともに考察されてる。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2018/02/22(木) 09:19:56.96
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SCHX3

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2018/03/24(土) 07:22:07.29
ペリリューの人って睾丸ガンで片方のタマ無くなっている人

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2018/04/14(土) 18:02:24.68
能條純一が天皇の漫画描いてるけど、いきなりアップの昭和天皇がイッセー尾形なんだがこれは龍顔に似せちゃまずい訳?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2018/04/29(日) 19:32:08.98
日本推理作家協会賞決定。
長編及び連作短編集部門:古処誠二『いくさの底』

この人は歩兵の話ばっかり書いててえらいニッチだと思ってたけど、ミステリの賞獲ったな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2018/04/30(月) 19:20:00.33
凍りの掌 シベリア抑留記
あとかたの街

ディエンビエンフー

国境を駆ける医師イコマ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2018/05/01(火) 20:04:47.75
アルキメデスの大戦

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2018/05/02(水) 18:42:17.71
石の花
ユーゴスラビアと対ドイツレジスタンス

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2018/05/03(木) 10:05:11.27
大砲とスタンプ

前線には出ない裏方のドタバタ漫画
これを戦争が絡む漫画で紹介していいものか
仮想国の作品は総じて駄作

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2018/05/03(木) 13:36:51.30
>>496
アーネチカの乳首はT34よりも強力

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2018/05/04(金) 20:54:00.87
GROUNDLESS

武器商人の未亡人
一家が襲われて夫が死亡、赤ん坊は施設に預けられる
襲撃の際に隻眼となったシングルマザーが凄腕スナイパーになって復讐するところから始まる

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2018/05/04(金) 21:00:07.83
戦争の犬たち

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2018/05/05(土) 22:29:50.78
パンプキンシザース

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2018/05/07(月) 19:16:02.24
森田 拳次
マンガ・ぼくの満洲

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2018/05/10(木) 09:02:44.23
望月三起也の古い作品に戦場漫画が多いね

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2018/05/16(水) 20:48:04.06
真鍋譲治はエロ漫画ってイメージが強いよね

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2018/05/19(土) 22:58:24.04
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2018/05/25(金) 20:03:31.37
アドルフに告ぐ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2018/06/02(土) 09:23:11.98
ジーザス
少年サンデーに連載されていた
そのあと青年誌で続編シリーズ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:47:43.38
神聖喜劇

作 大西巨人
コミカライズ のぶゑのぶひさ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2018/06/29(金) 20:09:27.83
乙女戦争 中世欧州の宗教戦争

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2018/07/07(土) 21:45:12.37
シェイファーハウンド 戦車と知られざる女性部隊

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2018/07/11(水) 21:04:09.72
これは少女漫画だよね
https://pbs.twimg.com/media/CdSGJk-UEAAnUUg.jpg


ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2018/07/13(金) 22:42:45.36
このスレで「エロイカより愛をこめて」を目にするとは思わなかったよ

これは戦争マンガというよりスパイマンガだよね

岡部いさく氏がミリタリー・アドバイザーをしているから、武器や兵器に
関しては正確に描かれている

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2018/07/19(木) 21:56:20.21
あしたのジョー、韓国人ボクサーの身の上話で朝鮮戦争が描かれていた

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2018/07/22(日) 00:47:17.75
野望の王国で橘征二郎が米海兵隊を傭兵として使うけど
現実的にはあり得ない。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2018/07/22(日) 16:56:47.41
奥のほそ道 単行本
– 2018/5/26

リチャード・フラナガン

 1943年、タスマニア出身のドリゴは、オーストラリア軍の軍医として太平洋戦争に従軍するが、日本軍の捕虜となり、タイとビルマを結ぶ「泰緬鉄道」(「死の鉄路」)建設の過酷な重労働につく。そこへ一通の手紙が届き、すべてが変わってしまう……。
 本書は、ドリゴの戦前・戦中・戦後の生涯を中心に、俳句を吟じ斬首する日本人将校たち、泥の海を這う骨と皮ばかりのオーストラリア人捕虜たち、戦争で人生の歯車を狂わされた者たち……かれらの生き様を鮮烈に描き、2014年度ブッカー賞を受賞した長篇だ。
 作家は、「泰緬鉄道」から生還した父親の捕虜経験を題材にして、12年の歳月をかけて書き上げたという。東西の詩人の言葉を刻みながら、人間性の複雑さ、戦争や世界の多層性を織り上げていく。時と場所を交差させ、
登場人物の心情を丹念にたどり、読者の胸に強く迫ってくる。
 「戦争小説の最高傑作。コーマック・マッカーシーの『ザ・ロード』以来、こんなに心揺さぶられた作品はない」(『ワシントン・ポスト』)と、世界の主要メディアも「傑作のなかの傑作」と激賞している。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2018/07/22(日) 23:46:29.71
>>514
ブッカー賞なんか。リチャード・フラナガンの本て一冊も文庫になってないな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2018/08/08(水) 06:31:31.07
楽園web増刊「マルマラ海の主」黒井緑
https://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol27/trial/0808_kuroi/HTML5/pc.html

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2018/08/14(火) 21:33:55.68
モスグリーンの青春

いまNHKのニュースで紹介している

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2018/08/24(金) 20:16:37.96
虹色のトロツキー 安彦良和

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2018/09/08(土) 18:14:57.94
最近、
16世紀のイタリア戦争を描いた漫画の
Tale of Rose Knight ばら物語って漫画を買ったんだけど面白かった。
銃撃、長槍が戦の主力で、まさに近世ヨーロッパといった趣。
それに加えて火砲の砲撃、刀剣や折れかけの長槍による乱戦だったり、
ハルバード兵や両手剣兵が描かれている
騎兵はランスと剣を主な武器にしているがまれにメイスを使っている者もいる。
騎兵も結構な脅威として描かれている。
また、日本の戦記物の大太刀や長巻とは違い、
ヨーロッパの戦記物にしては珍しく両手剣兵の活躍を描いた作品でもある。
両手剣兵が倍給兵だったこともしっかり書いてある。
ハルバード兵が槍衾を切り落とそうとしているシーンや
側面攻撃を仕掛けるシーンもある。
欠点は戦がリアルすぎてやや地味なこと(笑)

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2018/09/08(土) 18:26:58.72
誰の作品かと思えば戦記漫画を大量に描いている滝沢聖峰か

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2018/09/08(土) 18:51:27.59
あとは南北朝漫画のバンデットも面白い。弓馬の道を説かれるけど
南北朝だからか実質騎射騎兵が主人公しかいなくて
あとは実質、太刀や大太刀、薙刀、大鉞、金砕棒の武者。特に打物騎兵。

蛮勇狂人たちが大太刀や大薙刀、大鉞や金砕棒で暴れまわってて痛快。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2018/09/08(土) 19:07:04.38
あとは中世ヨーロッパ三大戦記物と言ったら乙女戦争とホークウッドと
狼の口 ヴォルフスムントやろなぁ。それともヴィンランドサガも加えて

中世ヨーロッパ戦記物四天王とすべきなのか。

あとは元寇を描いたアンゴルモア元寇合戦記っていう皇国の守護者に絵柄が似た
漫画も面白かったし、皇国の守護者の漫画版を描いた人のシュトヘルっていう
南宋、西夏、遼、金、モンゴルの時代の漫画も面白かったのだけど、
以前に軍事の学術本を買うために戦記物はベルセルクとドリフターズ以外は全部売って金に換えちまって大後悔してるし、ホークウッドと狼の口以外は記憶があいまい。
集めたい戦記物が50シリーズAmazon欲しい物リストに入ってるわ。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2018/09/08(土) 19:30:47.57
とりあえず今持ってるのが
ベルセルクとドリフターズとばら物語と
あとはAmazonで注文して届くのを待ってる
ドロテア 魔女の鉄鎚と
イサック

どちらも近世ヨーロッパが舞台。
それを買ったら今度は
ナポレオン獅子の時代とナポレオン覇道進撃を
買って
近世ヨーロッパ戦記物をコンプリートしたいと考えている。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード