facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/01/10(土) 05:29:18
お供に張梁を連れてよし

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/05/05(火) 16:49:00
>>100
陳Qの軍師レベルがまだ低いのではないでしょうか?
天属性が3コス分しかない呂布単では必然的にゲージマックスになるのが
遅くなるので早く軍師レベルを上げてそれを補えるようになりましょう
正直Master以下では話しにならないので、時間がかかりますががんばりましょう
私ですらMasterになった途端10品から降格しなくなったので、あなたなら10品から
上がれるはずです。がんばってください、応援しています

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/05/06(水) 04:13:19
>>101
呂布単で10品以上とか夢みたいな事だな…

まずは呂布、高順、華雄のケニア使って最低でも証100になってからじゃないと到底無理な話しだぜ。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/05/06(水) 15:20:43
>>102
すみませんが、その3枚だと逆に弱くなると思います。
リョフ単の魅力は一〜ニ枚の操作に集中ができることだと思います


ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/05/06(水) 16:44:51
>>103
ふむ。君は大分訓練されてるようだね。
確かにそうなんだ。

だが右手に呂布、左手に高順、華雄は真ん中でエレベーター。
こうすれば負担も軽減される。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/05/11(月) 18:24:09
高順は迎撃されるし、華雄は間違えて計略発動したら痛すぎる
それに比べ張梁なら迎撃は無いし、計略ミスしても痛手にはならないからな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/05/13(水) 18:53:55
2の頃の赤兎呂布単以来、呂布単に触れていないリアル低品なんですが
当時の赤兎呂布単と比べて現在の呂布単は操作的にどうなんでしょうか?
赤兎呂布単の場合、オートメーション中で手を使わないで済んでる間に
今後の戦略をじっくり考える時間があったのですが、ずっと手を使うとなると…
10+の武力はその煩わしさを補うだけの魅力がやはりあるんでしょうか?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/05/16(土) 17:32:53
味方と戦ってしまうという痛すぎるデメリットを持つリューさん

計略を使うと味方から突撃されるは味方の伏兵を踏むわ散々
計略使用して攻城していても味方から弓を打たれて攻城ゲージがなかなか溜まらず涙を飲んだ人もいるでしょう

考え方を変えてリューさん単にしてみるとどうでしょう?

すると計略のデメリットは絶無
非常に使いやすくなり一気に十品まで駆け上がり病気が治り彼女ができて宝くじまで当たりました

リューさん単超オススメです

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/05/16(土) 17:57:50
1の頃にSR呂布とC陳宮というデッキに当たったことがあるのですが、呂布が水計で流されてしまって全く勝てませんでした
今、あんなデッキがあったら呂布単メタで流行りそうですねw

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/05/17(日) 07:59:21
皆さん伏兵掘りってどうしていますか?
私は開幕していきなり知略昇陣を使って踏んでいますが、
なかなかうまくいきません…

伏兵対策を教えてください!

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/05/18(月) 15:38:47
>>109
ヒント、敵の知力を下げる。

それでも恐かったら士気溜めてから天下無双で踏めば大丈夫。

上(10品)で待ってるぞ、とっとと掛け上がって来い!!

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/05/18(月) 21:49:34
R呂布単とR留賛単ってなんだか対極立つ感じだな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/05/19(火) 14:31:46
呂布単が若干分が悪い槍に有利な留賛単に有利な呂布単

兵種の3すくみが出来上がってるよな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/05/24(日) 01:53:35
>>112
三竦みになってないぞ?
呂布単に有利付くデッキが無いじゃないか。

そこで槍の代表デッキを考えてみたんだが、趙累単なんてどうだろう?
槍に柵。馬がメインのデッキは手も足も出ないだろう。
しかも計略が呂布メタとも言える、投げ車輪
呂布と違って知力も高いから伏兵入ってるデッキにもある程度はアレだし、武力もそこそこある。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/05/24(日) 18:25:33
>>113
趙累「この身投げの果てに、誰が回ると言うのか」

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/05/24(日) 19:29:44
>>113

桃園だろ?
武力18の迎撃は、本当に辛いぜ?
一枚だから、低武力にかかってしまい、低武力が撤退で総崩れなんてのもないし。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/05/29(金) 00:46:00
>>115
桃園はお客様ですよ
相手が桃園を打つ瞬間に呂布を接触させることで
+10効果が反映されていないのに、同時撤退はする状態で、
一騎打ちに持ち込む事ができます。
呂布単では無いですが、実際に上記のような展開は、
動画としても上がっています。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/05/29(金) 03:28:49
呂布単使いだしてから10品維持できるようになりました

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/05/29(金) 08:49:47
>>117
こんなスレageんな、どうせネタだろ
くたばれボケ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/05/29(金) 10:23:56
>>118おまえニコニコ観てこいよ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/05/29(金) 10:45:58
>>117
呂布単にボコボコにされたからって・・・惨めな奴だww

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/05/29(金) 10:47:25
アンカミスった>>118ね・・・117申し訳ない・・・

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/06/05(金) 03:42:58
ダメ計はどうにも・・・。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/06/05(金) 16:49:04
>>122
駄目けぇ?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/06/05(金) 17:26:21
ダメ計見てから再起カウンタ…
落城負け余裕でした!
(T_T)

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/06/07(日) 17:02:35
呂布単使い出してから相手のR荀イクがずっと僕の呂布を見ています。ストーカーでしょうか?


ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/06/07(日) 17:23:43
>>125
猛々しい男が好みなんでしょう

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/06/09(火) 02:04:40
今更ですが呂布単で頂上を目指すって難しすぎないですか?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/06/09(火) 13:36:23
>>127
まずどんなデッキ使ってもいいからランカーになる。

ランカーになったら負けても負けても呂布単使い続ける。

負け頂上確定だが呂布単で頂上に載る条件は満たせる。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/06/10(水) 14:34:46
まずどんなデッキ使ってもいいからランカーになる。

他のランカーの携帯番号を調べる。

呂布単を使う。

当たった相手に電話をかける。

呂布単で勝ち頂上キタコレ(・∀・)

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2009/06/10(水) 18:37:37
まずランカーになるってのが厳しすぎるだろwww
大水計でも司空いけるか不安だわ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/06/10(水) 19:19:49
呂布ワラスレかと思ったら呂布単かよww

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2009/06/12(金) 08:01:01
>>131
おまいも今日からここの住民だ!

余談だが、厨デッキ使ってランカーになるのと呂布単使って9品以上をキープさせるのってどう考えても後者のがキツいよな?
例えば青井やもんぎゃはが呂布単使っててもこっちは五枚以上のデッキで敵の城にベタ張りするだけで三発は殴れるし、さすがに詰んでると思うんだ。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/06/12(金) 08:10:58
片面は極滅で守ればいいんじゃね?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2009/06/12(金) 09:35:25
>>133
再起じゃないとダメで詰(ry

まぁ相手がリアル10品ならあるいは…

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2009/06/12(金) 11:36:36
>>132
PIMAならあるいは…


ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2009/06/15(月) 18:14:27
フリプの店で日曜に呂布単用のカード作って全国してみた
級がテンプレ決起ばかりで吹いたw
ガチ初心者っぽいUC関羽入りのデッキと当たったが結局二時間0勝だったぜ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/06/17(水) 18:54:15
狙って一騎打ちを起こせるようになると
4品ぐらいまでは楽に上がれる


ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2009/06/21(日) 00:45:21
ゴリ無しではおそらく10品からは永久に抜け出せないよ

まさに五里霧中

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/06/27(土) 00:12:21
お米の人いれたら安定しまくりwww

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/06/27(土) 01:07:29
10品から上に上がれない…

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/06/27(土) 08:48:38
新呂布来たな…

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2009/06/27(土) 16:39:27
知勇一転したら呂布最大の弱点の伏兵に大して絶大な効果だね

これはヤバいな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2009/06/28(日) 21:25:01
知力10の無双ってどんくらいもつんだ?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2009/06/28(日) 23:03:08
12.5カウント

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2009/06/28(日) 23:06:51
呂布単に何を入れようとしてるんだよ…

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2009/06/29(月) 18:15:29
確かにここではスレチなんだが、知勇一転と無双呂布との組み合わせは発想としては面白い。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2009/06/30(火) 00:19:01
>>143
勘違いすんなよ
知力10じゃねえぞ
知力10+だ

個人的には試合終了まで無双してるくらいの長さであってほしい

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2009/06/30(火) 02:42:47
1+/10だろ常孝

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2009/06/30(火) 05:54:07
ゴリの代わりに米をお供にしたらなんとか勝てそうじゃね?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2009/07/03(金) 00:28:03
新呂布+諸刃劣陣=これで勝つる!

自分は陣にギリギリ入らないで、陣の中の敵を計略範囲に入れるだけのお手軽設計

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/07/03(金) 03:29:39
まぁ…それでも相手が新呂布の計略効果知らないとかよっぽど何も考えてない人にしか通用しないだろうから
10品〜9品がボーダーかな。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード