facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2008/05/18(日) 13:45:31
皆でTA攻略トークやらないか?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2008/05/20(火) 12:55:16
Eコーナーの左2つ、次の緩い右の後の左、F前の左
E到達からF前の左到達までに2k伸ばす為には
これらの溝を通して直線を多く取れるようなライン取りが必要だね

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2008/05/21(水) 01:47:30
>>1
たて逃げか?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2008/05/21(水) 20:18:52
トライアルしたタイムをとりあえず上げてみる。
質問だけど、これらのトライアルのタイムで得意コースと苦手コースを順番に並べて欲しい。
あとこのタイムなら大体どのクラスだろう?
秋名湖左47 右48
妙義下37  上40
赤城下42   上44
秋名下10  上17
伊呂波下52 逆58
筑波往53   復55

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2008/05/21(水) 20:28:47
>>18
微妙過ぎるからコメントし辛いが、
赤城上り→伊呂波→往路→秋名→その他、って感じかな?

B2〜3ぐらいで落ち着くんじゃないかなぁ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2008/05/21(水) 21:56:40
マッチング次第ではA3まで行くんじゃないか。
俺のようにすぐ叩き落されるだろうけど。
対戦慣れすればB1は行ける

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2008/05/22(木) 22:06:30
今日なんと家のゲーセンに秋名全1のりょういちさんがいたんだかo(><)o
秋名下りのDコーナー132?抜けには驚いた

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2008/05/22(木) 23:08:18
× 家のゲーセン
○ 家の近くのゲーセン

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2008/05/23(金) 02:52:21
>>21
でもストレートエンドでは170?しか出ないという仕様ww

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2008/05/23(金) 06:14:39
>>22
うちのゲーセンって呼ぶんだよ
普通の言葉わからないオタクはこれだから困る┐(´-`)┌

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2008/05/23(金) 09:51:55
>>24
そっか。おれはゲーセンの話する友達はいなかったから
知らなかったよ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2008/05/24(土) 04:04:30
まぁまぁそういう細かいことはいいじゃん。

意味が通じればいいんだから。

うちのゲーセンなんて初耳だけどwww

ここまで見た
ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2008/05/24(土) 10:50:03
ストレートエンド170キロって普通に速くね?w

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2008/05/24(土) 12:52:35
通常は、D抜け131ぐらいなんだけど、それでだいたい170出るか出ないかって感じ。

それで何故かDを132で抜けても伸びない…

まぁ俺がただペナってるだけかもしれんが

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2008/05/25(日) 13:19:03
>>29


ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2008/05/25(日) 13:39:40
>>29 131がぎり速度じゃないの?速度ペナくらってるよ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2008/05/26(月) 11:54:23
筑波往路の3セク教えて下さい
下って来て最初の溝あり左は5速→4速→ブレーキ→カウンターでやってますが
この時溝は跨ぐのですか?
次のS字突入までに140出ません。

またS字突入時はノーブレーキでOKですか?
このS字の走り方もお願いします。


ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/05/27(火) 12:56:22
S字は適当にチョンブレでOK。侵入時は必須。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/05/27(火) 23:21:08
秋名のGコーナーの曲がり方ヨロ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2008/05/28(水) 01:34:38
赤城の第二チェックポイント付近のV字コーナーの抜け方を教えて下さい。
上り(手前)下り(すぐ後)それぞれ
あとちなみにそのコーナーのアルファベット(番号)は何ですか?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2008/05/28(水) 02:24:15
>>35
どちらも5速進入、ブレーキングしながら4速にダウン(6速車なら5→4)
ただ速度は微妙なので、簡単に行くなら4速ホールドでいい
クリップ過ぎたらアクセルオン
カウンターが早すぎると外壁に当たりやすいが、遅れるとタコ踊りしやすいから注意

ちなみにそこはIコーナーね
車種によって極端に難易度が変わると思われ

ここまで見た
  • 37
  • 35
  • 2008/05/28(水) 22:13:45
>>36
ありがとうございます
早速今日やったのですが、全然駄目でした
orz
いつも通りで後に外のレールにひっかかり15kは落ちます、たとえスピードを落としても全く同じなのでずが・・・

ここまで見た
  • 38
  • 明菜
  • 2008/05/28(水) 22:29:52
Gコーナーはアクオフして ブレーキがベストかな 難しいけど、163抜け可能 ブレーキだけでも158可能  自分もGは無理   301秒で辞めた

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2008/05/28(水) 23:07:51
秋名下りのBコーナーの抜け方お願いします。ペナりまくります。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/05/28(水) 23:26:58
>>39
アクオフ二回してブレーキ、コーナー中にギアガチャ1回した瞬間ギア下げ、そしてアクオン、抜けは86の場合137キロです

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2008/05/29(木) 00:49:09
>>37
ちなみに車種は?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2008/05/29(木) 22:40:59
てか秋名下3セクで全一から異様に離されるんだが。


2セクまでコンマ1ちょい離れくらいで抑えられるのに3セクだけで一気にコンマ4離されるorz

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/05/30(金) 00:28:56
>>42
それだけでもこのスレ的にはすげぇぞ、常駐してくれ

G抜けか4連の処理か、差が大きいのはどっちだろうね…

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/05/30(金) 02:25:42
>>43
4連前のストレートの前の緩い右で172出てればそこまではほぼ全1と変わらないはず。
おそらく4連の処理と思われ。

ここまで見た
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                             |                  |
                      ━━┳━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧          _ ─┬─   .┃         . |    |
 ( ´д` ) ∫ ェェ.エエ工.  |    |     ┃         . |    |
 //\ ̄ ̄旦\       ̄ ─┴─   .┃         . |    |
// ※\___\           ━━┻━━ _____|    |____
\\  ※  ※ ※ ヽ              .    |                 |
  \ヽ-―――――ヽ             .    |____________|




ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/05/30(金) 11:59:46
群馬に行ければ全1の走りが見れるんだが…

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/05/30(金) 23:20:48
>>46
結構ナイルにも出没してるらしい

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/05/31(土) 03:12:07
>>46
ということはリアルに榛名や赤城、妙義に走っていたりしてw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/05/31(土) 10:10:45
いろは逆晴れのジャンプ区間終わった後の右(下りで言うところの最初のジャンプポイントの一つ手前の左)の抜け方がイマイチよくわかりません……
ガリって抜けてもペナ残ってしまいます。
結構ブレーキングしてるつもりなんですけどね…

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/05/31(土) 14:09:15
かなり手前でブレーキしてから進入すればペナらない
つぎの左までに120近くまで伸びる

ここまで見た
  • 51
  • @デマノート
  • 2008/05/31(土) 16:19:40
>>49
あそこは5速侵入手前で4回ギアガチャ&2回アクオフ、そしてCPより1メートル35?41?くらいでアクオンで119?抜け次の左までに134出ます

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/05/31(土) 22:37:16
>>51
空気嫁

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2008/06/01(日) 00:07:41
>>50
ありがとうございます。
少しやってみましたがやはり他のコーナー同様あらかじめガリって侵入した方がいいのでしょうかね?
>>51
ドコノコーナーノコトデスカネ?w

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/06/01(日) 13:32:10
>>48
まだ広まってない地元走りでもあるかもねw


ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/06/01(日) 14:43:07
>>53
他のコーナーよりはかなり薄くガリればOK
ブレーキする場所はコーナーちょっと手前の「く」の字っぽい小さな右あたり

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/06/01(日) 17:49:13
>>53
ブレーキングポイントは
右側に落ち葉が見えたら
右上に4枚看板が見えます

看板の2枚目が消える時
ブレーキ始め、
看板4枚目が消えたら
アクセル。


ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/06/01(日) 18:24:03
>>56
文太より説明うまい!
文太とか訳わかんねーよ!
アクセルオンでどアンダー…
なんじゃそれ
タバコばっか吸ってやがってよw

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/06/01(日) 20:33:21
>>57
いえいえ・ω・
ただTAや対戦中に
看板を見る余裕は
無いと思うので
何度か看板見ながら
練習して、最終的には
全体の景色を見て
自分がやりやすい
ブレーキングポイントの目印を
つければいいと思います
 
因みに自分は速度表しか
見てませんwww

ここまで見た
  • 59
  • 35
  • 2008/06/01(日) 20:37:26
>>56
ついでに赤城のIコーナーのやり方詳しく教えて下さい。(上下両方)
>>36氏の説明では上手く行かないorz

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/06/01(日) 21:57:25
>>59
使用車種ぐらいは書こうよ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/06/01(日) 22:13:26
>>60
AP1です
ちなみに車種によって、このコーナー攻略が違うのですか?
タイムは下40秒、上44秒です。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/06/01(日) 23:17:04
>>61
遅すぎ君頭文字D辞めた方がいいよセンスないから

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/06/01(日) 23:23:26
>>62
オィオィそれはいくらなんでも酷いだろwww問い詰めれば速くなる

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/06/01(日) 23:29:46
>>61
>>36氏の説明じゃうまく行きません

とか書くか普通。失礼だし頭悪すぎ。しかも40秒レベルが言える事じゃない

と部外者が言ってみる

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/06/01(日) 23:32:07
まぁタイムなんて関係なしに仲良くやろうぜ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/06/02(月) 00:22:47
>>55-56
詳しい攻略法で助かります。ありがとうございました。
下りと比べて外壁に当たりやすく壁ペナもらったりの影響でイマイチタイムが安定しません(汗)
他のコーナーにおいても色々と試行錯誤して頑張ってみようと思います。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/06/02(月) 02:24:07
>>59 レス遅れて
申し訳ないです´・ω・

自分は
下り晴れ34秒
上り晴れ37秒
しか出せてないですが
自分なりのやり方を…

ステアをコーナー側に
切った状態で、
一瞬アクオフ。
直後にブレーキ。

下りは120km〜122km抜け
上りは118km〜121km抜け
です。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード