facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 49
  •  
  • 2010/10/16(土) 23:52:48
>>45
> 谷やんは二日酔いには辛い。ぴりっとするなら、新富町と八丁堀の間の「はしご」だーろーだんんだんの大辛でしょう。
> 注文と着に一言、「大辛(おおから)」といえばいいので。パンチが効いて柚子の香りも立ってうんまいぞ〜。
>
> 秋葉原なら、末広町駅の交叉点蔵前橋通りを本郷三丁目駅に向かい、を西へ西へ坂を上がる。サッカーミュジアム交叉点近辺に「雅の屋」という醤油と塩の店がある。
> オすすめは、塩。大盛りも普通盛りも同料金。
> その際に、お気に入りの「マイ七味」「柚子胡椒」「柚子七味」「柚子粉末」「粉山椒」持って行けば最高に満足できると思うよ。
> あそこの塩は、正直、胡椒じゃないな、七味とか、山椒とか、「柚子」とか繊細な香りで良い=胡椒の似合わないもっと旨い塩ラーなんです。
> 経験上旨い塩ラーには胡椒は会わないのもあるということ。ラーメン&胡椒の店は大概まずい店。
>>47
> 辛い(つらい)と辛い(からい)は同じ漢字なのね。
> 谷やんは二日酔いには辛い(つらい)。
> (体調不良で40%の確率で食後に戻した。店には責任皆無だよ。個人的に合わなかっただけ。)
> でも「はしご」はすっきりと辛い(からい)ので、二日酔いにもOK。(超泥酔後に何度も行ったが、一度も戻した事無し。)

「谷やん」「はしご」ですか!新富町と八丁堀の間で二日酔いには辛いんですね?
ぴりっとするのはは二日酔いには辛い(つらい)(笑い)かもしれませんね!

秋葉原なら、「雅の屋」という醤油と塩の店なんですね!調味料をたくさん持ち込むのがおいしくいただくコツなんですね!

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード