facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 175
  •  
  • 2010/07/23(金) 20:57:10
子供がミッフィちゃん好きなので、キャンペーンのミッフィ皿目当てにローソンに行くようになったんだが、吾妻橋のローソンは日本人の店員は普通だが、中国人店員の教育がなってないな。
なにより一番びっくりしたのは、大盛りのスパゲティを弁当用の底の浅い袋に入れ、その上に新聞とアイス2本、デザート、パン一個、スプーン一個を入れて、ありがとうございましたもなく袋をスッと出して品物整理に戻られたこと。
当然、袋からスプーンやパンはハミだし、バランスが悪いので傾いてスパゲティは塊に・・・。
別に中国人を雇うなとは言わないが、店長もしっかり教育してほしいよな。
日本と違って、中国にはサービスするとかいう概念が無いんだから、そのへんからしっかり教育してやらないとやつらには日本のサービス業を理解してもらえんのだから。

しかし、最近吾妻橋近辺のコンビニは中国人が増えたよな。
やっぱりあれか、山口福祉文化大学が東京サテライトとやらに中国人ばかり集めてるせいか?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード