facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • たんば
  • 2009/01/12(月) 22:15:10
僕たちの秋葉原について語りましょう。

<厳重注意!! & お願い>
・1,000ゲト厳禁(次スレ誘導前に1,000埋めた場合はアク禁になることがあります)
・地域情報と無関係なネタ投稿厳禁
(ジュース他DOQN・ログ収集家・>>1へのレスなどは地域情報に無関係のため禁止)
>>980 踏んだ方は次スレ申請よろしく!!
過去ログ: http://tokyo.machibbs.net/thread/chyd.htm#akihabara


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2009/08/14(金) 11:58:57
>世もまつ


面白いのでいつか使わせてもらう

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2009/08/14(金) 14:40:32
えっ・・・?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2009/08/14(金) 15:38:54
>>950

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2009/08/14(金) 17:57:18
みんなで広めよう
新2ch用語w

ここまで見た
  • 955
  • 949
  • 2009/08/14(金) 21:03:40
>>941じゃあなくって>>944だった、世もまつだとおもった…

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2009/08/15(土) 04:31:41
>>950

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2009/08/15(土) 16:14:44
別に新しくないよ、スレタイにも採用されてるし
↓とか

【世もまつ】女の子に武士の格好をさせたメイドカフェがオープン 挨拶は「親方様御武運を」

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2009/08/15(土) 18:05:23
ま、あれだね
ちょっとでも引っかかる言葉とかあったら「まずぐぐれ」と

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2009/08/15(土) 19:42:39
親方様って・・・相撲カフェかよwww

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2009/08/15(土) 23:20:21
>>959
御館様なんだろうか?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2009/08/16(日) 00:03:19
今まで秋葉原に行ったことのなかった私が一昨日初めて行きました。
いや〜、予想よりも面白かったです。
いろんな店がありますね。
他に用事があったので2時間しかいられませんでしたが・・・。
自販で売ってる缶詰なんか興味がわきました。けど、食べませんでした・・・。

質問なのですが、秋葉原でPCゲーム(アクションとかシミュレーション等)が売っている店はどこでしょうか?
ちらっと見てきたのだと、メッセサンオーカオス館、ヨドバシ、ソフマップくらいです・・・。
明後日(月曜日)にまた行こうかと思っています。

情報よろしくお願いします!

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2009/08/16(日) 00:22:13
>961
中古になるけどTRADERって店。カオス館のすぐ近くと、中央通りのデカい店と、もう1件
国産も海外産も売ってるけど、中古屋なので基本ネット認証有のソフトは売ってない
たまにレア商品も入荷する。PC不思議のダンジョンアスカ見参の中古が30000円弱で売ってたりする

あと平日は自作PC通りのPCパーツ屋にジャンクと称して無保証の新品が入る
何故かファルコム製品が多い。イースシリーズとか英雄伝説とか

他は虎の穴やらメロンブックスみたいな素人作のエロ漫画ばっかり売ってる店に、同じく素人作のPCゲームが売ってるくらいか
素人作の世界から、家庭用ゲームやゲーセンゲームまで到達したモノもあるから一度見てみると良い
基本エロいのばっかだけどね

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2009/08/16(日) 05:24:17
>>950-958
アイマス系スレとかによくあるらしいアレですか。
アキバの生んだ(ウソ)大政治家、麻生君を真似してるという説もありますが。
個人的には >>952 がツボった。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2009/08/16(日) 14:48:38
>>962
TRADERですね?明日是非行ってみようかと思います。
カオス館の近くにそんなのあったっけ?って感じです。周りをあまり見ていませんでした・・・。
「自作PC通り」とは、どこでしょうか?
そのままググってもわからなくて・・・。
自作PCゲームにも興味が湧きましたが、「基本エロいのばっか」に・・・。
秋葉原はまだ1回しか行ってないのでわからないのですけど、
素人作PCゲームを見ていて、「エロオヤジがいる!」とか変な眼で見られないかと心配ですw・・・・・。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2009/08/16(日) 15:16:44
自意識過剰うざいよ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2009/08/16(日) 15:21:50
>>965  お前もうるさい。スルー汁。

>>964  アキバでは珍しくないから気にするな。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2009/08/16(日) 15:28:09
むしろイケメンな方が変な目で見られます

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2009/08/16(日) 22:02:22
飛び入りで普通の雑談しにきた人がなんで叩かれるんだ?
ローカルな集団が井戸端会議するBBSだったっけ。ここ。

>>964
自作PC通りっていうのは俺もよくわからんが、
おそらくは自動販売機で缶詰売ってる場所の周辺のことを言ってるんじゃないだろうか。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2009/08/16(日) 22:15:17
ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~nhkgfile/cgi-bin/img/266.jpg
自作PC通りは >>968 ので多分あっていると。おもう。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2009/08/16(日) 22:41:02
>>967
ほんとだ。確かに秋葉原ってイケメン居ないね。
皆無といっていいかもね。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2009/08/16(日) 22:55:14
不思議と店員もあまりイケメンいないんだよね。
って秋葉原の人ごめんなさい

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2009/08/16(日) 23:22:33
>>966
珍しくないんですか!
それでは気にせずに堂々と行こうかと思いますw

>>967
えwww

>>968
あ、あそこですね、大体わかりました!

>>969
ありがとうございます!
連合とか王国とか共和国とか、すごい分類ですね。

>>970
か、皆無・・・。
さすがにそれは・・・。

>>971
私の印象だと、眼鏡をかけている人が多かったような気がします・・・。気のせいでしょうか。
でも、眼鏡をはずしたら意外と・・・。

なんか余計なことまで訊いてしまいましたけど、情報ありがとうございました。m(_ _)m
明日、2度目の秋葉原に行ってきます。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2009/08/16(日) 23:37:58
>>969のもぐりっぷりがワロタwww
氏ね

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2009/08/16(日) 23:54:58
どおりで俺は変な目で見られるわけだ・・・

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2009/08/17(月) 01:40:32
変な目と言うか違和感覚えられるの事実だろうね、
オタクが渋谷や原宿のギャルの群れに居るようなもんだし。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2009/08/18(火) 18:57:26
渋谷の109を、ユニクロみたいなもんだろうと思って、
うっかり入ってしまった事を思い出しますた。
数少ない男は買い物客のギャルの連ればっかりで、
アキバ丸出しの自分は、傍目には宇宙人だったんだろうなあ。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2009/08/18(火) 23:23:09
秋葉原も相変わらず冷やかしに来る場違いなバカが多すぎだがな。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2009/08/19(水) 20:06:59
冷やかしでもさ,誰もいなくて,閑散としてるよりいいよ。。
早朝なんて寂しいもんだぞ。。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2009/08/19(水) 20:28:56
まあ観光地かテーマパークと思って来ても一回限りだよ普通の人は。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2009/08/19(水) 20:39:02
海外仕様のコードレスフォンとかトランシーバーは誰にでも売ってくれるの?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2009/08/19(水) 20:52:34
>>980
買えるよ
秋葉で買って現地に持っていく転勤組もいるからな

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2009/08/20(木) 01:03:43
>>978
この時間くらいになると、外もだいぶん静かになった。
この週末はコミケがあったからか、夜中もざわついた雰囲気だったけどね。
俺は深夜早朝の静かなこの街も好きだね。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2009/08/20(木) 05:29:36
一番静かなのは何時ごろかね?5時,6時になると,搬入のトラックが到着してるよな。
4時ごろかね?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2009/08/20(木) 17:49:47
観光地ってシーズンオフは閑散としてるけど
秋葉原や浅草などは生活感があるよね

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2009/08/20(木) 19:51:39
生活感?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2009/08/21(金) 00:56:08
>>983
2〜4時くらいじゃね?。
5時過ぎると、ビルメンの人達も動き出すしな。
ドンキは午前5時までだから、1軒煌々と明るいけどな。客は少ないけど。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2009/08/22(土) 11:56:56
ドンキがそんな時間までやってるなんて知らんかった。誰がターゲットなんかな。
新宿なんかだと始発が動きだすころ,どこからともなく朝帰りの人がわき出てくる。
秋葉にも夜通しの遊び場があんのかな。ネットカフェ客が真夜中ドンキなんかいくんかな?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2009/08/22(土) 18:34:05
>>987
ドンキはデフォルトで10時5時の営業だから

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2009/08/22(土) 19:11:11
鈍器の経営母体は健全な会社なの?
ルール破りのDQN会社に見えるんだけど。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2009/08/22(土) 19:13:57
秋葉原の鈍器はドリンクや菓子類が高い。
湯島の鈍器も高い。
北池袋PAWの鈍器は安い。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2009/08/22(土) 19:46:09
>>989
Wikipedia見た限りでは、ロクなもんぢゃねぇ!って感じですけどね。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2009/08/22(土) 23:00:19
後継スレ申請だれも行ってないみたいだから行って見る。
次スレ立つまで埋めるなよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2009/08/23(日) 08:33:46
>>992
秋葉原 part52
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1250982169

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2009/08/23(日) 08:37:50
早朝(5時ー10持)のアキバでの過ごしかたを教えてください。アキバのメイド喫茶もどこか一店ぐらい24時間営業始めないかなあw

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2009/08/23(日) 10:11:05
う〜ん、そんな時間に勤めてくれるいい女の子いるかね?
風俗営業法は関係ないか。ネットカフェが無難かな。
アキバ系はそんな時間帯、あまり活動してないんじゃないの?

山手線動いてる時間帯は、無理をして営業する必要感じないが。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2009/08/23(日) 12:31:48
和の畳部屋で寝てろよ。

ここまで見た
  • 997
  • 994
  • 2009/08/23(日) 13:06:58
和の畳部屋で寝るくらいだったらホテル泊まるけどな。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2009/08/23(日) 14:19:46
>>994
上野方面へ歩けば色々あるんじゃない?

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2009/08/23(日) 17:25:28
早朝5時から10時だけ入れるホテルがあんのかっていう話だわ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2009/08/23(日) 20:25:50
1000

ここまで見た
  • 1001
  • うえち
  • 2009/08/25(火) 12:10:55
秋葉原って平日イベントないんですかぁ?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード