facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • グールド
  • 2009/08/23(日) 08:02:49
僕たちの秋葉原について語りましょう。

<厳重注意!! & お願い>
・1,000ゲト厳禁(次スレ誘導前に1,000埋めた場合はアク禁になることがあります)
・地域情報と無関係なネタ投稿厳禁
(ジュース他DOQN・ログ収集家・>>1へのレスなどは地域情報に無関係のため禁止)
>>980 踏んだ方は次スレ申請よろしく!!
過去ログ: http://tokyo.machibbs.net/thread/chyd.htm#akihabara


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2010/04/16(金) 16:50:53
30年以上前から有る典型的手口にひっかかるヤツって・・・・。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2010/04/16(金) 18:10:59
>>949
違います。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2010/04/16(金) 18:46:31
>>935石丸モバイル館のところですな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2010/04/16(金) 19:14:44
>>935
どこに出来るのかと思ったら昔のハナマサの所か

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2010/04/16(金) 19:47:11
このあいだの日曜日、ラジオ会館そばの解体されたビルの跡地のところで休んでいたら、変なオッサンが突然、声をかけてきた。

「DVD買わない? DVD」

速攻に断ったら、近くにいた別の人に同じように声をかけていた。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2010/04/17(土) 04:31:14
■「GUNDAM Cafe」店舗概要
オープン日:2010年4月24日
場所:東京都千代田区神田花岡町1-1
(JR秋葉原駅 電気街口より徒歩1分)
営業時間:月〜金 10時〜23時/土 8時30分〜23時/日・祝 8時30分〜21時30分
席数:60席

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2010/04/17(土) 11:26:21
ガンダムって人気あんの?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2010/04/17(土) 11:32:04
>>956
今の40代、とりわけその後半に好きな人がいるよ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2010/04/17(土) 11:33:04
三十路半ば過ぎあたりからでおk
新しいガンダムもあるから今の若いアニメ好きにもそこそこ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2010/04/17(土) 16:08:28
40歳だけど正直ガンダムは食傷気味。
ファーストはOVA含め完全サポート出来るけどwww
Z、ZZ以降は知らない世界。受験生だったし。

宇宙戦艦ヤマトはもういらない。

エヴァンゲリオンは良く判らない。

その他のアニメはついて行けない。

ということでダグラムとボトムズが足りないです。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2010/04/17(土) 17:40:33
ダグラムわー
ぼくのー
きばでー

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2010/04/17(土) 21:35:03
ゴールデンウィークの
歩行者天国復活はありそうですか?

期待してるんで・・・

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2010/04/17(土) 22:44:48
>>961
GWはムリ。再開派がどれだけ巻き返しても手遅れ。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2010/04/18(日) 02:45:14
ブコフに逝くと明らかに臭い客が数人いるな。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2010/04/18(日) 03:36:04
今日雨っていってたのにすごい蒸し暑くて狭い店の店内とかすげー臭かったな

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2010/04/18(日) 03:53:41
>>956
ガンオタ、ガノタとか調べてみ。
自称ガンダム芸人という芸能人も複数

パチンコに古いアニメ・マンガネタよく使われるのはなぜか
仕事で調べたことがあるが、結局金にならなかったw

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2010/04/18(日) 05:48:13
>>965
話のタネにはなるだろ 少しでいいから簡単に教えておくれよ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2010/04/18(日) 06:10:36
後半?
きっかけはよく分からんけど、まあ版権ビジネスの一種
パチンカーは子供の頃そういう趣向のあった
連中が多いといわれている(真偽は不明)
金にならないというのは
オレの会社の金にならない(関連が薄い)という話
個人で儲けようとしたわけじゃないよw

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2010/04/18(日) 14:46:08
そういう子供の頃に好きだったマンガ作品がパチの題材に利用されるのは良い気がしないな。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2010/04/18(日) 15:31:06
パチンカーが店入って新台さがした時
思い出のマンガのコラボがあったら
何となくそれ座ってみたくなるでしょ。そういうこと
パッと見だけじゃなくて、ちゃんと原作にちなんだLCD表示
アイテム・確変が出るとか、それなりに考えて作ってはある

オレはギャンブル全くやらないんだが
昔パーツ屋で中古のパチンコ台LCD買って遊んだことがあるw

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2010/04/18(日) 16:32:06
金持ってるオタクにパチンコ・スロットさせるためじゃないの
逆にオタク化したパチンカーも多いって噂も聞くけどw

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2010/04/18(日) 18:19:16
>>970
エヴァが出ると原作レイプと思いつつやってしまう俺ガイル
ひぐらしがパチスロ化ってマジかよ・・

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2010/04/18(日) 18:19:46
>>959
おぢちゃん、機甲界ガリアンを忘れちゃいかんですな。
俺は聖戦士ダンバインも好きだよ。
それとスカートひらりと地下アイドルも…w

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2010/04/18(日) 18:37:42
そこまで言及して、ザブングルに触れないとか何の冗談だ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2010/04/18(日) 18:42:22
あの場所にガンダムカフェが出来ると
グランバニアの客が流れるな

コロナのままだった方が客層が被らなくてよかったのでは?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2010/04/18(日) 19:35:36
グランバニアって店のふいんき(ryどんな感じよ?
一度行ってみたいんだが

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2010/04/18(日) 19:59:50
>>973
おれもザブングルを挙げようと思ってたとこだw

数ヶ月前BS2でボトムズやってたけど面白くてDVD借りてきて二度見した。
スコープドックはリアリティありすぎ。実現可能なメカニズムの気がした。
足の裏の車輪でホバリングなんてよく考えたもんだ。合理的すぎる。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2010/04/18(日) 22:28:51
>>976
スコープドックは個人製作だけどガンダムより先に1/1になったしね。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2010/04/18(日) 23:44:35
今日の18時ごろ、昭和通りで秋葉原と御徒町の間だったかな。。。
タクシーとパトカー止まってて歩道で何か取り締まってたよ。
あれは何だったんだろ。誰かわかる?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2010/04/19(月) 00:02:18
>>975
古炉奈に毛が生えて店員がコスプレしてるふいんき(なぜかry
別にマトモなので行ってみるべし

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2010/04/19(月) 01:09:48
>>977
ホコ天でコスプレ「スコープドック」にローラーブレード履いて
スラロームしてみたいけどさすがに危ないよねw

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2010/04/19(月) 04:23:30
>>979俺のようなオッサンは居心地が悪くてなw
アニメやメイドに関係がないコロナの方が良かったんだがね

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2010/04/19(月) 04:27:49
コロナで自作PC作ろうかなー、とか将来何になろうかなー、とか漠然と考えながら
窓際でハードカバーを読むのが趣味だった。
まあ時代はうつるもんだもんな、仕方ないさ。
19にして、まだまだ一箇所にとどまるわけには行かないらしい。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2010/04/19(月) 09:09:27
そういう気持ちになるのは19だと少し遅めな気もする・・・。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2010/04/19(月) 14:07:16
>>981
俺も古炉奈の頃が懐かしいわ。
こないだあそこでアイスコーヒー頼んだら、ビールのタンブラーみてえので出てきやがった。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2010/04/19(月) 17:00:20
昔、古炉奈に店名表記が変わった時は田舎の暴走族みたいなセンスだと思った。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2010/04/19(月) 18:39:02
>>983
まだまだモラトリアムでいたいんだよw

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2010/04/19(月) 18:48:41
別に店の制服がメイドっぽくて可愛いだけならいいんだけどなー
チェキとか萌え萌えとかうっとおしいわ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2010/04/19(月) 18:51:19
パチンコって凄いな、この間おばぁさんが
ヤシマ作戦がどうとか渚カヲルがどうのって喋りながら道歩いてた。
ZZとかがなったらプルとかプルツーとかルールカとか覚えるのかな。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2010/04/19(月) 22:02:21
コロナって行ったこと無かったんだけど外から見た感じだと
黒木メイサや沢尻エリカ様みたいなコが窓際の席で優雅にカフェオレ飲みながら
ハードカバーのフランソワーズ・サガンとか読んでそうな雰囲気だった。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2010/04/19(月) 22:06:04
>>976
大河原邦男と高橋良輔に感謝だね。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2010/04/20(火) 00:15:03
>>981
秋葉原近郊の落ち着いた喫茶店といえば、
南手なら、神田川沿いのアカシヤ
北手なら、日本喫茶店発祥地の旧可否茶館前のラパン
極近なら、ベルサール裏の伊万里

このあたりが昔ながらの喫茶店としてはオススメ。

ここまで見た
  • 992
  • 請負団(´・Ω・`)号φ
  • 2010/04/20(火) 02:51:16
秋葉原 part53
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1271699398/

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2010/04/20(火) 04:04:17


ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2010/04/20(火) 04:25:23
>極近なら、ベルサール裏の伊万里

ココでトイレを借りたことがあるが…
「闘技場ではないが立体的な戦闘が楽しめよう」

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2010/04/20(火) 04:25:38
otsu

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2010/04/20(火) 09:22:39
庵とタニマも

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2010/04/20(火) 14:45:12
庵の近くの門と言う喫茶店は、気が付いたらドトールになってしまっていた

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2010/04/20(火) 15:58:10
ラジデパ横の森ビルの地下にも
喫茶店あったな〜

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2010/04/20(火) 20:44:30
階段を、降りて下さい…。
これももう無いや。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2010/04/20(火) 20:55:52
1000なら駅前広場復活

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード