facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • グールド
  • 2008/01/27(日) 01:18:09
葛飾区高砂について語るスレです。
引き続きマターリと語りましょう。
住民の人もそうでない人も、話題があったらどうぞ〜。

※次スレへの誘導のため
 300付近に近づいたら書き込みを控えるようお願いします。

 前スレ
■□ 京成高砂 Part 16 □■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182382247

過去ログ(京成高砂Part2〜14)
http://tokyo.machibbs.net/thread/ktsk.htm#takasago
京成高砂って知ってます?
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1014007972.html

スレッド作成申請スレッド 17 −後継スレ専用−
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/174/1182636239/l60



ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2010/06/03(木) 09:53:05
何年後か何十年後か分からないけど、いつかは高架化と再開発で
商店街は一旦消える運命だから・・・先が見えないんだろう。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2010/06/03(木) 20:57:55
インド屋はガンバッテ欲しいなぁ。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2010/06/03(木) 23:17:57
>>948
私の場合は、プロパンで3000円高、追焚有りで1000円引きと見積もってて
家賃が5000円以上安いので、プロパンを選びました。
ガス器具は古かったのが幸いでした。(買い直し決めてて)

でも、プロパンは物件によって金額が全然違うみたいですし
ボンベを転がす音は、久しく聞いてませんがイヤですね。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2010/06/04(金) 01:25:13
>>950
ヨーカドーとパチンコ屋真裏の横道が死に体になりつつあるようで。
ミニストップ撤退が拍車をかけたような希ガス。
>>951
ここで見させてもらって食べたけど、美味いし感じ良かったです。
おいらもハゲしく同意。たまにしか行けないけど・・・
ただ、張り紙がしてあってなんか夜まで休業時間設けると書いてあった
ような?
>>952
すごい。やっぱりそこまで考えて住まないとダメですね。うちの
アパートはIHですがしばらくするとみんなすぐ転居しちゃって。
わずか数ヶ月で古株になってしまいましたw
ともかく無駄なポスティングの量の膨大さと新聞と保険と宗教の
勧誘がすごい上に定期的にゴロゴロプロパン交換が来るんで
せっかくの平日休みは全く寝てられない状態で、頭来てインターホン鳴らない
ようにブレーカー落としてたら冷蔵庫から大量の水が溢れて・・・orz
そんな状況です<7丁目

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2010/06/05(土) 14:23:43
>>953
ちょーっと、書きすぎ。特定されちゃう。

たぶんso-netさんの場合、音が再重要っぽい。
音は現地しか、または現地に行っても住んでみなくちゃ
分かんないんで一番大変ですね。
先のHOMESアーカイブの他、スマイティは地図があるし
Yahoo!不動産は地図ないですけど外観写真からひたすら探しましょう。

so-netさんのところはボンベ庫がふざけた位置にあるんですね。
本数少なくて。こんなの実際に住んでみないと気がつかないですよ。
線路沿いは新金線を含めて×。踏切は遠ざけて、道路は抜け道になっていないかを
よく考えて。でも人の騒音が一番耳障りなのでできるだけ、鉄筋か最上階を選ぶ。
嫌いな人は近所の犬もダメ。朝の瓶缶あさりはどこまで我慢できるか?

希望の間取りが私の探したものと違うみたいなので具体的な物件は言えないのですが
高砂8・3丁目、柴又3・4丁目あたりで子供が元気な小学校を少し離して
探し始めてはいかがでしょうか、それか青戸。
今思いつくのはこの位です。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2010/06/06(日) 07:59:37
>>954
いつも丁寧なアドバイスで助かります。
特定されても別に失うもんないですからw
新柴又寄りの柴4か押上にほぼ絞りました。

日常雑貨にせよプロパンにせよ何も考えないと
この町は日々プチぼったされる町だということに気づきました。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2010/06/08(火) 18:26:10
確かにプロパンは高い、毎日浴槽に浸かれば1人暮らしでも冬場は
月に1万円近く払っていましたね。今は引っ越しして都市ガス使用。
最高3300円しか払っていません。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2010/06/08(火) 23:00:11
そーいえば2月頃はプロパン1万超えちゃってました。
近くの都市ガスの工事が恨めしいなぁ。

柴又はともかく、押上はいいかもしれませんね。
週末、京成教習所前の桜道中学で吹奏楽の練習?があってたので
放課後には少しうるさいかも、くらいです。

押上だと半蔵門線で錦糸町のダイソーに行けますね。
私なかなかお気に入りでして。

ここまで見た
  • 958
  • sage
  • 2010/06/09(水) 01:14:49
いま押上は、スカイツリー景気で、お値段ちょい高めかも。
ただ都心への交通費は、都営浅草線や半蔵門線基点のため、
高砂・柴又の半額程度で済みますね。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2010/06/09(水) 08:15:10
>>956>>957
そそ。毎月1万軽く超えてます。朝シャワー+夜風呂桶で。
錦糸町と浅草両方使えるのがでかいのと車も多いんで
ガソリン代と通勤時間考えると・・・
現状も青戸ドンキだ立石コジマだ新小岩ピカソだっていうように
現状近場じゃ日常物品以外全く買い物できてないので。ヨーカードー
別にさほど良くない上に安くなくおまけに低ポイントだし。
>>958
築古物件多いので意外と高くないんですよー<押上。新柴又で7.8万とか
平気で言われるんでそれなら8万で押上周辺/都市ガス物件もありかなと
考えています。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2010/06/09(水) 22:32:52
>>959
かな〜りうらやましいです。押上は。
実は押上も狙ってたんですけど、高砂の古物件の安さには敵わなくて
こっちに来ちゃいました。
矢切より先は逆に、古い物件が少なくて高かったし。
あとは駐車場が安く借りれるといいですね。

電化製品は会社帰りにアキバか上野に寄るんですけど
青戸・新小岩ドンキ、奥戸ビバホームは使ってます。
ヨーカドーや商店街はホント使えませんね。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2010/06/10(木) 00:58:02
高砂の駅で新型のスカイライナーを見た。
高砂だと従来より60円プラスで北総経由で成田空港行けるみたい。
時間短縮10分ほど。
でもまぁどっち経由でも来た列車に乗るんだろうけど。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2010/06/10(木) 21:30:16
>>961
高砂には停車しないけどね

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2010/06/11(金) 09:25:39
>>962
後半はスカイライナーじゃない普通の特急の話みたいだよ。

ここまで見た
  • 964
  • リサイクルショップの
  • 2010/06/16(水) 12:36:58
たんすまんって、知ってますかぁ?
ホント、感じ悪っ。。
リサイクルに出しに行って、いっぺんに持って来られても、、、
とか何とか、愛想悪いのなんの!

ここまで見た
  • 965
  • リサイクルショップの
  • 2010/06/16(水) 12:40:02
たんすまんって、知ってますかぁ?
ホント、感じ悪っ。。
リサイクルに出しに行って、いっぺんに持って来られても、、、
とか何とか、愛想悪いのなんの!
あの態度は、良くないと思うなぁ。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2010/06/16(水) 23:13:53
>>964-965

うっとうしいことを二度も書いてんじゃねーよ、うざい。
文句は直接店に言えよ。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2010/06/17(木) 18:12:42
服メインのリサイクルやさんだっけ。
買い専で何度か行ったことあるけど、そんなに感じは悪くなかったなぁ

まぁ一度に大量に持ち込むなら、先に電話なりなんなりで
連絡入れておくほうが待ち時間も手間も少なく済みますね

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2010/06/18(金) 01:39:13
>>964
同意
深々と帽子かぶってて無愛想
いつもレジの前でPCいじってるorインターネットしてる

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2010/06/18(金) 16:47:25
>>968
・・・・・dion.ne.jp みっともないよ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2010/06/20(日) 17:13:22
湿気すごいですね

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2010/06/20(日) 19:18:59
うむ。蒸し暑いでござる。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2010/06/20(日) 22:29:44
じとじと蒸し蒸ししてたまらんけど、エアコン効かせすぎると猫さんが
お腹冷やして膀胱炎になるんで、28度設定+扇風機で頑張るお(ヽ^ω^)

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2010/06/20(日) 23:15:22
都営住宅の立替で人口増

ヨーカードーやる気出す

他も多少本気出す

ってな具合にならんかね。どのくらいの戸数増えるんだろう。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2010/06/20(日) 23:20:16
団地建て直しじゃなくて
せっかく広い土地があるんだから
ショッピングモールができてほしい。
夢物語かな。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2010/06/22(火) 01:25:50
>>969
IPみてもらえばわかるけど
自演じゃないからねw

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2010/06/23(水) 22:23:39
今日から改札横、AMPMがファミマですな

ファミマだらけやん

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2010/06/24(木) 01:33:42
>>976
この機会にTカードはいかがですかー

ここまで見た
  • 978
  • 狸親父
  • 2010/06/28(月) 09:19:31
高砂のたんたん狸はちょっとやめたほうがいいのかな・・・?
人が少ない気がする・・・いったことある人?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2010/06/29(火) 00:28:39
高砂にもスポーツバーが欲しいなぁ
明日は亀有のスポーツバーに行ってくるよ

ここまで見た
  • 980
  • sage
  • 2010/07/01(木) 01:32:03
金町線の新築駅舎がオープン!
しかもお土産スイーツ屋も出来たね。
コージーコーナーは不利かなあ。。。

ここまで見た
  • 981
  • うの
  • 2010/07/03(土) 14:06:36
初めまして。先日ミニストップ付近に引っ越しました。駅→ミニストップ→家しか通らないので、色々皆様の意見、参考にさせていただきます!

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2010/07/04(日) 11:14:30
>>980
この店、ゼリー専門店みたい。
ゼリーといっても、グミみたいな一口菓子。
ちょっとがっかり。
和菓子屋もオープン?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2010/07/04(日) 13:24:15
基本的にご年配ターゲットのお店や品揃えになるんだろうなー

目隠しの塀?が取り払われてるの見て、なんか妙に嬉しくなったよw
「わーピカピカだぁ」とか「遂に出来たのかぁ」みたいなw

ここまで見た
  • 984
  • うの
  • 2010/07/04(日) 22:49:39
>>987さん、たんたん狸さん、いつも賑やかですよね。ひとりでも行きやすいお店なのか、私も気になります^^

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2010/07/05(月) 03:00:53
>>984
超がらの悪いおっさんやお兄さんがいて、辞めました。

ここまで見た
  • 986
  • うの
  • 2010/07/05(月) 07:14:49
>>985さん アワワワワ(゚д゚;)そうなんですか。。あまり中の様子が伺えないのでわからなかったです…過去レス見ると、ゆうゆうさん、うみぼうずさん、へぎさんがオススメ居酒屋なんですかね!

いざとなるとミニストップでビール買って家で済ませてしまいますが。。。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2010/07/05(月) 15:00:50
第二グラウンド横の貨物踏切から水戸街道の木曽路に行く途中にある、
ソルボンヌってパン屋はどう?

あと新宿にあるジョリーパスタって旨い?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2010/07/10(土) 13:23:56
来週、成田スカイアクセス開業だけど、ダイヤ結構変わるな。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2010/07/11(日) 15:54:01
>>987
ジョリーパスタはチェーン店つかファミレス。
過度の期待は禁物だが、味は悪くないと思う。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2010/07/12(月) 00:13:40
ダイヤ改正について
駅でも配布されてますけど、貼ってくれてる方のページttp://blog-imgs-43.fc2.com/1/1/p/11p/124_3.jpg

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2010/07/13(火) 02:07:03
金町線ってどうやって車庫から入れるんだろう?

ここまで見た
  • 993
  • たんば
  • 2010/07/13(火) 05:55:25
>>992= [ pd32642.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
当掲示板は出会い系掲示板ではありません
削除GL1(個人情報:メールアドレス)
削除GL8(宣伝行為)
上記理由につき削除しました

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2010/07/13(火) 08:27:31
>>990
時刻の字が全然見えないw

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2010/07/13(火) 08:39:17
>>987
カルボナーラは、食通がうなるほどの美味しさだそうです。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2010/07/13(火) 12:53:56
>>991
高砂の地上ホームにつながる線路も1本残してあるよ。
早朝にそこから1本入れて、深夜に1本出している。
日中の金町線内にはいつも電車が2本あるんだけど、
入れ替えるのは1日1本。朝入った電車はその夜は
高砂の2階ホームでお泊まりして翌日の夜に車庫へ帰る。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2010/07/13(火) 22:26:55
>>996
なるほどね。
悩み解決。これで夜眠れます。
ありがとう!!!

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2010/07/14(水) 18:06:12
朝改札入る時の行列なんとかしてほしい。
上野行きの始発が増えて嬉しいから我慢するけど。

ここまで見た
  • 999
  • 請負団ヒロミ号φ
  • 2010/07/14(水) 22:16:52
次スレです。
■□ 京成高砂 Part 18 □■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1279113210/

テンプレが300のままなので勝手ながら1000に変更させて頂きました。ご了承を

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2010/07/21(水) 20:21:53
>>999
サンクス

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード